防音室のハードルは何故こんなに高いのか?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ワイも深夜にボイチャしてオンラインゲームしたいンゴ😭


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
だんぼっちで妥協した上で防音マスクつけたらええやん


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
防音って日本の建物で個人では歴史浅いから全然進化遅いよな
高性能・低価格がなんで実現しないのか


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
遮音は重さらしいから2段ベッドに敷布団で囲えばええ
専用買うより多分いちばんお手軽


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>5
暑さで死にそう


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
クッションみたいので防音なるんか?


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
防音マスクあるやろ


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
パッパがピアノ買う時に一緒にヤマハの防音室作ったで


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
防音する手間よりど田舎に移動する方がいいのでは?


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
地下掘って部屋作らないと
なかなか難しいな


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
200万くらいでできるみたいやで
トッモが作ってたわ


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>16
それ防音室ちゃうと思うで
ヤマハの防音室が24畳で1500万ぐらいやったてパッパ言うてた


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
うち田舎じゃけん子供がフルートとトロンボーンでセッションしても問題無いわ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
どんだけ大声喋るんや



20:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
風呂場にプチプチ貼っとけ
風呂は入るな


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
楽器可の物件とか選べばええんちゃうの


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>21
お互い楽器やるんだからええやろ、ってことで聴こえないわけではない
深夜帯はダメとか時間制限はあるらしいが


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ワイ🎷練習する部屋が欲しいわ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
防音の意識でいくと予算はうなぎ登りや
吸音だともっと安くすむ


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
完全無音室に長時間おったら狂うってホンマなんかな


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
重い真冬用かけ布団がええで
鷹の爪団の人もフラッシュ動画作り始めて菅井君と家族石とか作ってた頃は布団被って収録してた



31:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
後付け出来ないものを手抜きする不動産屋ってカスだよな


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
自分でパーテーション3重とかにして間に吸音材詰めれ


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ちゃんとしたのならリフォームしろ


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
普通にゲームするくらいならちゃんと作られた鉄筋マンションの他人の部屋と面して無い部屋でやるくらいで十分だろ


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
防音なら地下室最強伝説


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
地下室は工事期間2倍かかるし雨水排水とか大変やぞ


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
そう考えると意外と配信者って地方住んでるやつ多いんかね?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718142656
未分類
なんJゴッド