小学生ワイ「アニメもゲームも面白すぎィ!!一生やってられるわ!!ww」大学生ワイ「」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:28:55.73ID:bsOtmguCa

大学生ワイ「時間できたな寝るか」

あの時の情熱ってなんやったんやろな


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:29:04.45ID:bsOtmguCa

急に覚める期間あるよな


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:29:16.48ID:bsOtmguCa

徐々にじゃなくて急にゲームとかアニメ見なくなったわ


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:29:27.22ID:bsOtmguCa

あんだけハマってたのに・・・


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:29:36.07ID:Sf8l28qf0

ゲームは今も見るけどアニメはもう見ないわ


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:29:40.40ID:8LCBnSLYa

わかる
今は暇があったらゴロゴロしてるんだ


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:29:42.01ID:bsOtmguCa

大人になるとゲームもアニメもしなくなる現象ってなんなん?


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:30:15.65ID:p+Blp3M30

>>8
体力と気力が無くなるから


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:29:49.78ID:W8HZFSuhM

でもなんjはやるンゴ


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:29:55.16ID:bsOtmguCa

お前らなら分かってくれるよな?


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:30:00.75ID:rkpN2emi0

寝るのにも体力使うから最終的に行き着くのは匿名掲示板や


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:30:08.64ID:yRnkEb/kd

デカダンス見ろや


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:31:15.41ID:bsOtmguCa

>>12
観たけどおもんなかったわ


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:30:08.74ID:W8HZFSuhM

アニメなんて元々見ない


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:30:29.94ID:yUwQG40x0

パワプロで継承選手100人くらい作ってたわ


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:30:41.61ID:LF619y2p0

物語のパターンを網羅してしまったんやな
同じようなのしかないから飽きるわ



18:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:30:52.45ID:XbtDSmXf0

わかるわ
本も読まなくなった


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:31:37.51ID:bsOtmguCa

>>18
ほんまか?ワイは無駄に小説読んでるで


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:30:58.11ID:e4ggfznZd

単純にやるゲームが無くなった


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:30:58.13ID:bsOtmguCa

小学生ワイ「アニメもゲームもおもろすぎwwww」
中学生ワイ「深夜アニメ最高!!」
高校生ワイ「いやーダクソ最高やな!!!」
大学生ワイ「・・・」
なぜなのか


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:32:28.23ID:Wn+8w/1eM

>>20
高校まではガッツリはまってて草
予言やけど社会人になったらまたゲームするで


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:31:14.12ID:8UKWBrmD0

小説なんかも読まなくならない?
新書ばっかやわ


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:31:54.99ID:LvE9/hG7a

つまらなくなったのはお前自身なんやで


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:32:04.69ID:5t4VXDvid

18過ぎからゲームでオールする事無くなったな


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:32:36.38ID:CkhOHbiHd

アニメ自体はみるんやけど昔見たやつの一挙とかばっかで新しいのはあんまりみないわ…


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:32:40.68ID:fbciOSR7d

わいもアニメ好きやったけど全然見んくなったなあ最後に見たのが宝石の国とかやもん


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:32:59.20ID:3sW5H8XXd

寝るの楽しいぞ
馬鹿にしてはいけない


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:33:00.61ID:VDnFe0tzd

風俗行けなくなったぶん余った金で酒とゲーム買いまくりや


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:33:16.61ID:VtdldPmGd

普通に時間無くなるからやろ
小中高は朝早いけど夕まで時間たっぷり
大学は朝遅いし時間余りまくり
社会出たら朝早いのに帰るのも遅いし疲れとるからやる体力残ってない


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:34:15.79ID:qlFQi6hJ0

>>31
部活とか…してらっしゃらなかったんですか?


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:34:35.21ID:VWsinIeo0

>>31
人の話聞いてるか?



195:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:58:28.91ID:ehIUt2Me0

>>31
ガイジか?こいつ


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:33:21.48ID:9DGm/DR00

アニメは元々見なかったけど家庭用ゲームはほんとにやる気なくなってきた
ソシャゲくらい薄くないともう続けられない


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:33:55.20ID:uo+8Ci8Y0

お前らと些細なやりとりやってるだけで楽しいからしゃーない


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:34:14.64ID:j/8Iba6np

小学校まではゲームやりすぎて親に殴られるくらいやったけど中学あたりでゲームやることなくなった


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:34:33.82ID:J29201wRp

小学ワイ「ムシキング!マリオ!スマブラ!ポケモン!時間さえあればゲーム一生やってられるわ!」
中学ワイ「モンハン!ゴッドイーター!太鼓の達人!うひょー!ww」
高校ワイ「…太鼓の達人とソシャゲ」
大学ワイ「…」(宅飲みでスマブラを惰性でやるくらい、バンドリはログインボーナスもらって就寝」


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:34:47.82ID:jvxNq0420

ゲームはしたいと思って色々買うけど8割くらい進めて辞めちゃうわ
なんやろなあれラスダン入ったり1番上のスキル取ると急激にやる気なくなる


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:34:48.55ID:5/xFpinUd

昔はMMOとかしていたけど現実で遊ぶ方が楽しくなって辞めた


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:35:02.61ID:Sn8OO6MF0

ネットとか見ると一時期離れててもまた戻ってくる人も結構いるけどな
ワイはよくわからんけど


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:35:19.46ID:a5gU8Jy2M

それが大人になるってことや
ワイは子供と一緒にゲームするで


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:35:21.84ID:TAuoITIFa

アニメは内容がキモくなった
ゲームは立ち上げるのが怠い
その分スポーツや酒飲む時間が増えたな
漫画はまだ情熱持てるわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:35:23.80ID:43J4+MP20

新しいことがはじめらんねえ
なんか寝てしまう


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:35:27.22ID:vsWfIsyz0

大人のくせにアニメなんて見てる奴いるんか?ガイジやろ


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:35:53.61ID:38O6phT0M

大人になってからやればいいとか大人に言われるけどあれ嘘だよな
子供の頃にやっとくべきやった


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:36:11.30ID:TAuoITIFa

あとここ半年くらいはリアルの世界が面白すぎる


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:36:38.98ID:J29201wRp

アニメは元々見れへんかったわ
オタクの友達多いから無駄に知識だけはあるけど
まともに見れたアニメはまどまぎとリゼロとガルパピコくらいや



50:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:37:17.19ID:cJsGIYRL0

浪人ワイ些細なことが面白い


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:37:30.87ID:G3IEUQaf0

講義中にスマホいじってそう


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:37:32.41ID:4p8DGkjI0

わかる
大学生になったら漫画もアニメも飽きたわ


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:37:46.42ID:vsWfIsyz0

まぁアニメ見てるチー牛バカにするのめちゃくちゃ面白いからなくなっちゃ困るがな


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:38:34.98ID:J1K9LYnpd

漫画は大人でも鑑賞に耐えうる作品がいくつもあるけどアニメは無いよなあ


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:38:59.20ID:HooT5xHed

だけどなんJだけはやめられないのなんでだろう


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:40:01.19ID:TAuoITIFa

>>56
新しいニュースと西海岸で飲むいつもの味的な安心が混在してるからな


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:39:47.91ID:FK/A8qaI0

漫画アニメはずっと観てるわ
おもろすぎる


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:40:03.91ID:wGGwCCP+p

部活やって宿題やってゲームやってってガキのワイは何であんなのできたんやろな


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:40:19.05ID:nABFN44L0

アニメもゲームも死ぬ頃には内容覚えてないし
やる意味ないで
子作りが一番やな


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:40:33.06ID:H7mscGmV0

ワイはアニメ飽きたわ〜とか言いながらなんだかんだ見てるわ


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:40:42.48ID:klvWcSa90

親「ゲームは1日1時間だけ!!!」
小学生ワイ「やりたいンゴおおおおおお」
親「もう1時間以上やってええで」
ワイ「ゲーム飽きたな…」
ゲーム1日1時間はオナ禁的なやつだったんだな


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:40:48.60ID:XmdgZjPtp

多分やるゲームが悪いわ
ワイもFPSとかオープンワールド系はすぐもうええわってなるけどストラテジーやコロニーシミュは無限に出来る


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:41:09.24ID:pZX4UwjCd

小学生ワイ「アニメもゲームも面白すぎィ!」
大学生ワイ「アニメもゲームも面白すぎィ!」
20代ワイ「アニメもゲームも面白すぎィ!」
30代ワイ「アニメもゲームも面白すぎィ!」


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:41:28.92ID:hS7PQs2r0

>>64
幸せそう



70:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:42:05.96ID:TAuoITIFa

>>64
40年必死に生きてきた結果に泣きそう


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:42:30.53ID:qlFQi6hJ0

>>64
なんか可愛そうやなお前


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:42:32.13ID:ZUZOw4040

>>64
小学生ワイ「アニメゲームつまんね」
大学生ワイ「ゲームって面白いんやな!」
30代ワイ「civ4以外ゲームつまんね」


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:43:28.26ID:PQc41bRd0

>>64
早く結婚して子供作って大人になれよ


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:43:33.44ID:+iWD4ONe0

>>64
俺もこれ
周りの奴らは変わって俺だけ子供のまま


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:43:57.14ID:ffDQI7sx0

>>64
これ


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:45:31.06ID:/SKARlLe0

>>64
貯金クッソ貯まってそう


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:46:32.93ID:R3Uyh9eAd

>>64
これで普通に家庭持ってるやつとか山ほどおるからな
楽しいことは楽しいでやってるやつの方が色々満喫しとるわ


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:47:17.72ID:NL+tQvcl0

>>64
こんな大人にはなりたくねえ


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:49:08.78ID:1KxwJCD60

>>64
ワイもこれ
このままで一生を貫きたいな


221:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:04:15.36ID:bmoYP5sW0

>>64
正直人生一番楽しめてるよなこれ


229:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:05:09.02ID:xs+e+iyo0

>>64
これに結婚しろとか可哀想とかいってるけどこれで家庭持っとる奴ごまんとおるわ、なんJの想像力のなさ


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:41:31.52ID:VKhVErMN0

一生続けるってことは例えば戦艦ヤマトをリアルタイムで見てたオッサンが
なろうアニメとかをキャッキャツ楽しめないといけないわけだからな
一生オタクでいるのにも才能が必要なんや


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:44:48.00ID:ffDQI7sx0

>>66
なんでなろうアニメやねん
他に面白いアニメあるやろ


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:41:38.00ID:PV+oud4aM

アニメマジでくだらなく感じるようになる
ばかにされる理由がわかりようになってきた



89:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:44:50.77ID:LF619y2p0

>>67
ノリがもうキツいよな


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:42:00.54ID:A1TVMqrtd

今はソシャゲやアプリのおかげでゲームも漫画もアニメもゴロゴロしながらスマホでできるからな
一人暮らしだとベットで一生スマホしてるわ


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:42:01.35ID:XpWXAQYvM

アニメは飯食う時に観てるわ
1話短いしね


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:42:36.16ID:TAuoITIFa

>>69
飯食う時間はニュースばっか見るようになったわ


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:42:09.41ID:oAo2Z0jQM

ワイは上達しない自分に嫌気が差してゲーム辞めたで


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:42:26.50ID:fsvssmqhM

小中学生ワイ「ゲームおもしろwwwアニメおもしろwww漫画おもきろwww小説おもしろwwwドラマおもしろwwwwwwwww」
今わい「5chさえあればええわ」


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:42:28.21ID:L7K3tbRN0

こういう趣味へのバイタリティどうやって養うんやろな
ただ寝るだけじゃおもんないンだわ


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:42:49.36ID:Pe7l/y7Ua

大人になるにつれ趣味がステータスになったりマウントの道具になるのが関係してるんやないか


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:42:56.07ID:u1D6Zz4v0

小学生ワイ「人生楽しすぎィ!」
中学生ワイ「人生つまんね」
高校生ワイ「人生つまんね」
大学生ワイ「人生つまんね」
社会人ワイ「人生つまんね」
何故なのか?


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:43:14.73ID:TBeFYuEid

電源入れるまでが億劫
電源入れたらそれなりに出来るんやが長続きはせん


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:45:56.30ID:fc7nOLALp

>>79
ワイは逆にサブスクをPS4で見てるから流れでゲーム起動すること多くなったわ


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:43:37.63ID:4dQOU4Rc0

大学生でそれとか社会人になったら死ぬやろ


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:44:13.09ID:6x0ifAnH0

>>82
おじさんアニメやゲームしか楽しみ無いの?


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:44:20.37ID:VG0upH4OM

アニメもゲームも用意されたレールでしかない
これに気づいてから虚無感ハンパなかった


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:44:38.73ID:jumG2emkp

映画はダラダラ見れるから好き
ゲームは疲れるわ



87:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:44:43.54ID:hS7PQs2r0

結局はアニメやゲームについて友達と語り合うのが楽しかったんかな


90:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:45:05.17ID:OyM30i/ka

年取ると感性が衰えてこういうの見てもなんも感じなくなるな
ギャンブルくらいしか興奮せんようになってしまったわ


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:45:19.38ID:ZQOOOAwwa

甘やかされたからなのか全部に飽きてもうた
人と飲み行ったり買い物行ったりのが楽しいわ


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:47:50.85ID:IOhLhlAur

>>91
なかなかいいIDジャン


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:45:30.26ID:dWr3Gy4JM

社会人になったらなんもしなくなるで


101:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:47:09.41ID:TAuoITIFa

>>92
それは人によるな
ワイはサーフィン始めて休日クソ楽しくなったわ


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:45:41.71ID:2K35iELJ0

一人で見るのもいいけど実況おもしろい


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:46:31.96ID:zM/qoh8g0

なんだかんだアニメ見てれば楽しいし人生幸せや


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:46:33.26ID:EQZnXefj0

アニメゲームはできなくなるのにyoutubeなんJはいくらでも見てられるのはなんでなんやろな


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:47:40.37ID:92mhpe0Y0

28歳無職ワイ
いつもゲームして映画見てる


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:48:44.68ID:VG0upH4OM

なんJはいくつまで楽しめますか?


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:48:47.79ID:hBn2IVSmd

ゲームやりてぇゲームやるぞ30分後もういいや…


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:48:48.29ID:army1Ohpd

高校のとき陰陽関係なく全員アニメ見てたから楽しかったわ
常にアニメの話題だった


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:48:50.18ID:DBHheDjqd

ワイ社会人「fall guysたのち〜〜www」


110:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:48:51.08ID:qf3FblQVd

小学生ワイ「ゲームもやらせてもらえんわ」
中学生ワイ「ゲームもやらせてもらえんわ」
高校生ワイ「ゲームやらせてもらえんわ」
大学生ワイ「アニメもゲームも面白すぎィ!」
20代ワイ(ニート)「アニメもゲームも面白すぎィ!」
こうやぞ



111:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:48:52.74ID:OyM30i/ka

やっぱ働いてるのが一番よくない気がするわ
ゲームもアニメも一番暇だった学部時代が楽しかったし


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:50:07.78ID:zf6n4FS/d

>>111
ねえわ


122:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:50:23.74ID:ma3pTCgCp

>>111
ほんこれほんこれほんこれほんこれほんこれほんこれほんこれほんこれ


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:49:26.06ID:/I9v1tJod

前までひとつのゲームをずっとやってたのに、今はそれ出来なくなったわ
ゲームやるにしてもすぐ違うソフトに変えてしまう


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:49:37.86ID:3zNuB1+n0

小学生ワイ「ポケモンとワンピースおもしろーい!」
中学生ワイ「深夜アニメ最高すぎィ!毎日夜更かしィ!」
高校生ワイ「最近の深夜アニメマジつまんねーな…」
大学生ワイ「女児アニあればそれでいいな…」
見よう!ミュークルドリーミー!


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:49:48.27ID:frwLTWE4d

人と喋っとるのが一番楽しくなってきたわ


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:50:53.35ID:1KxwJCD60

>>116
人と喋りながら何かするの最高よな
これに気づいたのに今はコロナで会えなくて悲しいわ


131:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:51:14.34ID:3aILgR2sM

>>116
なんJやるな


120:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:50:16.23ID:xAX1z0dgM

天井のシミを数える日が来るとは思わなかったわ


121:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:50:16.39ID:WfgvW4nx0

趣味見つけりゃなんでもええしそれを語り合うやつが居るとなおええ


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:50:38.45ID:jK5UO/Xi0

アニメもゲームもたまにやる、観るぐらいやけど面白いで


126:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:50:40.54ID:DZ/GPMhn0

高校のとき小説狂ったように読んでたわ
今は5ページ読むのもキツい


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:51:23.57ID:92mhpe0Y0

>>126
これはマジでわかる
なんjにハマって8年
長い文章読めなくなった


127:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:50:42.05ID:1jhop1zKa

アニメはガチで観なくなった


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:50:51.17ID:u1D6Zz4v0

むしろ趣味は語り合いたくない
ワイが運悪かっただけかも知れんがマウント取ってくるやつばっか



129:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:50:52.77ID:EZnEeLN00

24歳ワイ「プリキュア!がんばれ!」
40歳ワイ「ぷいきゅあ〜がんばえ〜」


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:51:29.62ID:cZttB1wc0

サブカルは40がホントの山場らしいな


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:51:32.55ID:QwSMlHOm0

なぜか「ソシャゲはいいじゃん」みたいな風潮あるよな
「暇つぶしだから」「コミュニケーションツールだから」とか言い訳しながら無限に時間捧げてんの


146:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:52:40.09ID:zf6n4FS/d

>>136
むしろできる奴すげえわ
金もらわなあんなコツコツ出来ん


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:51:51.29ID:hnbt6udh0

ワイは逆に一人暮らしし始めてから逆に見るようになった
メイドインアビスとかすこ


141:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:52:00.23ID:ORcwWVZL0

現実逃避に焦らない才能がないと無理やろな
普通は没頭できない


145:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:52:39.61ID:Vdhk9AtF0

キッズアニメ見ると仕事のモチベ上がるわ
少年が成長してく姿見ると自分も頑張ろうって思える


150:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:53:12.87ID:iwzclOQ30

ていぼう日誌すき


152:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:53:26.95ID:JPpLzTlL0

アニ豚ってこんな老害しかいなかったのかよ
本当に気持ち悪い生き物だな


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:53:27.54ID:LF619y2p0

他者と共有してるかどうか
それ自体が目新しいかどうか
これらが両方否になるとやらなくなると思うわ


154:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:53:34.43ID:w6m8Qp8U0

ゲームは斬新で面白けりゃやれる


156:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:53:38.49ID:3RxTz1QRM

おっさんの球遊びに必死になってる奴らは異常者かよ


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:55:20.76ID:zf6n4FS/d

>>156
しかもほぼ毎日何時間も見るとかいう狂いっぷり


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:54:21.19ID:P65C70JAd

奥さんにゲーム禁止されてて隠れて深夜ゲームしてる友人を見る度、幸せって何だろうって思う


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:54:46.98ID:hLqv8aXC0

>>159
かわいそう



162:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:54:59.22ID:DXTKU9sK0

>>159
親にゲーム禁止されて布団の中でゲームボーイしてるみたいなもんやん


164:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:55:04.48ID:jx8JlKO60

>>159
主夫なんか?


169:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:55:31.93ID:u1D6Zz4v0

>>159
人生とは一体なんだろう


161:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:54:53.22ID:J1sDrSRsM

まあ普通はその手の物卒業するし


171:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:55:38.53ID:8xpUgfHka

社畜やがアホみたいに2020栄冠やってるで
頭がめっちゃ痛くなったけど朝5時までやってた


172:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:55:45.73ID:aF6kYKuja

1つくらいずっと続けてるやつあるやろ?


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:56:07.72ID:zf6n4FS/d

>>172
ないよ


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:56:06.69ID:VEdjzW+a0

アニメもゲーム(ギャルゲ)も好きだけど漫画は全然読まなくなった


177:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:56:39.62ID:jx8JlKO60

アニメも漫画もゲームもやらなくなるのはええけどソシャゲにハマって何万も課金するやつは流石にガチガイジか?と言いたくなるわ
言えんけど


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:56:42.05ID:lmsrPWT70

16歳以降ゲーム全くしなくなったな
ただずっと寝ていたい


179:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:56:42.19ID:jK5UO/Xi0

続けるとかじゃなくて
気が向いたらやるの精神でええやろ


180:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:56:44.24ID:WibARgY5a

ゲームしてると頭悪くなるとか言うとったマッマが最近あつ森にハマっとる
どうにもふに落ちない


191:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:57:58.22ID:ksczjQs1r

>>180
加齢で頭悪くなっとるんやろ


192:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:57:58.46ID:hLqv8aXC0

>>180
銃ぶっ放すFPSとかはダメだけど
あつもりみたいな優しいゲームは賢くなる


197:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:58:52.39ID:jx8JlKO60

>>180
スマホのお陰でゲームに抵抗なくなるジジババ多いで



181:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:56:53.68ID:gl+vLwpG0

20代→加藤純一、ゲーム
30代→加藤純一
40代→加藤純一、野球観戦

健常者の人生ってだいたいこんな感じだよな
アニメのアの字もない
健常者だからかな


184:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:57:19.84ID:SdoU2Repd

大学生なったらアホみたいにゲームしとるわ
一日十時間くらい


185:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:57:25.04ID:jiS80meYp

時間ない中でやるゲームとかが楽しかったから大学生になるとやる気が起きない


193:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:58:04.14ID:zf6n4FS/d

>>185
それとゲームなんかやってる場合じゃないという焦燥感な


186:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:57:31.67ID:gZ36pzFU0

やきうええぞ
脳死で見られて時間も潰せる


188:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:57:35.85ID:zb4N3DMi0

高校までは狂ったようにスプラやっとったけど大学入って専攻に打ち込んでたらすこーしずつ熱意が抜けてった


189:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:57:48.06ID:K/FH5m260

ゲームも本も買ったまま積むようになったけどアニメだけはむしろ見る本数増えとるわ
どこに違いがあるかはわからん


207:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:00:12.64ID:LF619y2p0

>>189
完全な受動で最後まで見れるからやろ


194:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:58:08.67ID:Q40oTQzTp

大数の学コン出し続けてるおっさんって何者なんや


196:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:58:50.50ID:/sjrb0PB0

アニ豚イライラで草


198:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:59:03.88ID:cWavmZsX6

そういう奴らがVtuberに投げ銭してそう


199:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:59:06.31ID:YELs+tHha

中学の時徹夜でヤズマット倒したなぁ


201:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:59:28.07ID:YYNEr0rid

アニメは普通に見るの飽きたからテロップ厨になったわ
テロップ見ずに〇〇さんが参加してるって気付けると楽しい


204:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 12:59:34.08ID:d2EJhkqm0

趣味でもなんでも楽しい事するにも多少は気力と体力使うからな
どっちかがすり減ってると…


206:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:00:03.11ID:/A1tvkrt0

大学生で5chって恥ずかしくないの
友達いないんか



210:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:00:29.40ID:WfgvW4nx0

配信見るのが趣味やった時期あるけど最近配信に張り付くってのはしなくなったわ
まず自分の時間がなくなるしやりたいことができん時が多い


212:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:00:57.92ID:ehIUt2Me0

誰かにおすすめしてもらわないとなにかする気が起きねぇ


215:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:02:25.63ID:2La6sG6fd

顔がキモオタのくせに俺アニメ興味ないんでってスタンスの奴wwwwwwwwwwww


222:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:04:18.19ID:KNJMexUuM

>>215
アニメが趣味みたいな不良債権わざわざ抱えにいく意味無くね?


216:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:02:26.12ID:X61Pi91XF

仕事と両立してれば何も言われんやろ
働きつつゲームでも金稼いでたら尊敬されるんやないの


217:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:02:43.55ID:bRNgTy3l0

携帯ゲーム機は寝っ転がりながらやれるからいいよ


223:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:04:21.27ID:Mn5Bu/mO0

おっさんになって漫画一辺倒になったわ
ゲームはある程度時間取れないとやる気起きないし
アニメは自分のペースで進められないから疲れる


224:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:04:23.23ID:LF619y2p0

真面目に考えるとアニメとゲームって実利はほとんどないからな
そういう考えがしっかりすればするほどしなくなる


258:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:09:16.35ID:TAuoITIFa

>>224
いうて実利求めて株やってたときはそれはそれで仕事に手つかんかったりするからな
投信預けっぱで解決したけど何事もバランスが大事や


225:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:04:29.31ID:+7kSO/sn0

ワイは記憶力が落ちてアニメ見てもゲームやってもすぐ忘れる様になった
これやる意味ないやん…て


230:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:05:11.30ID:2zE+CNRTa

>>225
おじいちゃん?


232:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:05:27.92ID:TfaAJXOJ0

>>225
ゲームがどうとかいう問題じゃなくて草


227:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:04:55.52ID:xqCpYuZf0

わかる
もう野球となんJが楽でええんや


228:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:05:01.47ID:2K35iELJ0

ゲームに限らないけど最新技術に触れるのって感動するぞ


236:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:05:40.95ID:zf6n4FS/d

>>228
無駄に金かかるし
そらタダならやりたいわ


231:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:05:24.73ID:VtdldPmGd

漫画はやっと電子書籍に抵抗なくなってきたわ


235:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:05:35.36ID:bRNgTy3l0

アニメもなんか感情移入できなくて無理や
リゼロとかもうきつい


237:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:05:42.91ID:55YtECIaa

周り「ビールうめぇ〜wwww」
ワイ「コーラうめぇ〜wwww」


238:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:05:46.74ID:h+6uTYQO0

今も昔もずっと同じゲームとか無理やわ


239:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:06:15.67ID:sOCAsddv0

日本人はゲームもネットもやらなすぎ
ゲームやネットに歳なんて関係ないわ


240:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:06:23.27ID:hS7PQs2r0

高校卒業してから普通の学園モノはキツくなったわ


242:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:06:33.79ID:Q40oTQzTp

物理が楽しいからええわ


245:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:07:05.30ID:zf6n4FS/d

>>242
ワイは苦痛になったで


246:なんJゴッドがお送りします2020/08/24(月) 13:07:45.49ID:mqjBl+1ld

>>242
わかる
量子とかの記事とか読むとわくわくする




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598239735/
未分類
なんJゴッド