仙石秀久「仙石秀久です。美濃出身です」織田信長「う〜ん面構えがいいから採用!w」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:06:25.21ID:McsKNLG+a

仙石秀久「命令無視して負けて敵前逃亡しました」
豊臣秀吉「う〜ん死刑はかわいそうだから改易!wついでに一万石あげちゃう!w」
仙石秀久「陣借りさせてください」
徳川家康「いいよ」
仙石秀久「私を身代わりにしてください」
徳川秀忠「仙石越前は我が軍の死(ガッツポ」
なんやこいつ…


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:07:54.93ID:SFgD4DHr0

漫画で見て語ってそう


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:08:09.80ID:xMaRuUS20

こいつは晒し首にすべきだった


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:08:35.32ID:McsKNLG+a

>>4
四国から書き込んでそう


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:12:51.88ID:qsugoEVG0

>>4
おは長宗我部


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:35:38.29ID:6lyEAfVDM

>>4
IP開示したら高知っぽそう


230:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:49:07.47ID:SyWlkHt7p

>>4
IP開示したら水戸っぽそう


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:08:29.43ID:m+dgI3An0

コミュ力高いタイプ


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:08:36.86ID:8PIbDEowd

長宗我部改易されてるぞ


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:09:18.80ID:jJRc3Gfa0

ネットのうっすい情報で語ってきそう


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:09:29.59ID:CSNtfd9n0

おっさんに掘られる覚悟ないとできんで


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:10:22.86ID:8PIbDEowd

>>11
掘る側なんだよな…


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:10:02.99ID:zzTByTLP0

勝馬に乗りまくってるよな
九州で改易してなかったら夏の大阪で滅びてたまである


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:10:06.03ID:A5V2WPa60

ワタミのイメージがある


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:10:15.85ID:TJr9EcHz0

そば餅を切って今の蕎麦にしたのが仙石秀久ってマジ?


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:10:24.05ID:n/w5eUWJ0

何故か息子は豊臣方に付く模様



20:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:11:45.33ID:zzTByTLP0

>>16
如才ないって言うんやで
どっちが勝っても家は残る


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:20:51.06ID:a+g9/D4fa

>>16
真田家かてそうやし


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:11:06.85ID:quNN5+Kn0

漫画読んでないけど仙石と家臣団はガチで素行悪い陽キャ集団だったらしいな


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:12:47.30ID:TJr9EcHz0

石川五右衛門を捕まえたのも仙石秀久ってマジ?


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:14:29.39ID:McsKNLG+a

>>21
前田の坊主「これマジ?」


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:13:12.91ID:RFanfyL9r

倉本っぽい


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:14:13.56ID:eGF9TmnUa

コミュ力オバケ


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:14:18.77ID:yWSqw5jf0

マンガ見ただけで歴史語るやつが
戦国時代の馬はポニー!荷駄運ぶだけに使った!武田騎馬軍団なんて存在しない!
って暴れまわってた暗黒時代を思い出した


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:16:53.37ID:dH8TxU5c0

>>25
だってルイス・フロイスもそう書いてるんやもん


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:17:10.00ID:CCzOtbCj0

>>25
小説読んだだけで歴史語ってそう


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:20:09.59ID:+Ei0M86q0

>>25
サラブレッドで編成された武田の騎馬隊が存在してたんか?


98:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:29:50.76ID:0kbOzP/n0

>>25
木曽馬は分類でいえばポニーだぞ


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:34:44.62ID:mrBX8pQu0

>>25
当時の平均身長って150cmやからポニーでむしろ問題ないやろ
戦国時代の甲冑みたら小学生じゃないとこんなもん体入らんぞいうサイズばっかりやし


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:41:09.82ID:urFwX8xL0

>>25
いやそれは普通にポニーなんだけどw


265:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:52:24.69ID:SH5TQOXBa

>>25
おーいでてこーい!



28:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:15:06.20ID:AxwWgRyt0

ワオのすぐ隣町に墓所あるけどほんまに遺骨あるんやろか


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:15:11.25ID:eGF9TmnUa

センゴク途中から普通に馬上で戦ってるよな


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:15:38.14ID:eGF9TmnUa

最初は降りて戦うんやっていってたのに


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:17:32.85ID:JtXP8K4T0

>>30
その通説に疑問が残ったんやろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:17:05.98ID:+O3dUBgt0

戦国時代の大山


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:17:24.46ID:McsKNLG+a

明智光秀がメンヘラってマジ?


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:18:08.80ID:/PIaZe6+0

ごんべ羨ましいよな
コネクション築く能力欲しいんご


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:18:42.18ID:McsKNLG+a

>>38
柴田や佐久間の与力だったら詰んでたぞ


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:18:41.74ID:7BgNEMD/0

こいつの甲冑めっちゃかっこええよな
たしか上田の博物館で見たわ


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:18:42.62ID:kwcWPkLoH

徳川秀忠さん、とんでもないやつを武の師匠と仰いでしまう


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:19:22.19ID:McsKNLG+a

>>41
立花の方は天才すぎて参考にならないからしゃーない


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:20:35.25ID:xMaRuUS20

>>41
汚い者同士気が合ったんやろ


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:21:17.06ID:pTnVS01z0

>>41
武の師匠:仙石秀久
文化の師匠:古田織部
うーむこの天下の2代目


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:19:01.77ID:pTnVS01z0

言うほど400キロ+80キロぐらいの物体が時速40キロで突っ込んできても
「ポニーだし大丈夫」ってなるか?


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:19:06.86ID:fW95Iq5sa

今やセンゴク作者が仙石研究の第一人者という事実



46:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:20:01.55ID:/PIaZe6+0

>>43
作者の人漫画書き始めるまで戦国時代のことほぼ知らんかったてマジなん?
それでこんな漫画描くとか努力がすごいよな


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:19:43.33ID:TJr9EcHz0

伊達政宗の手紙かなんかで南の大名はみんな馬から降りて戦ってるけどなんでやろう?
って記述もあった気がする


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:20:02.54ID:9Zgg0JIaa

じゃあお前は石川五右衛門捕まえられるのかよ


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:20:22.29ID:Wye1NpETp

こんなに長年第一線を任されたやつが無能だとしたらそれはそれですごいだろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:21:09.16ID:wv1S1c5i0

信長の野望は漫画やドラマの主人公になったら能力上がるのに
全く上がらないやつ


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:21:46.15ID:9nv3jz0C0

信長の野望で捕まえたら必ず斬首するわ
こいつほんま嫌い


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:22:46.21ID:62bh0pc/p

>>54
お前まさか魏延も切ってるのでは?


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:22:29.04ID:9Zgg0JIaa

九州でのやらかし以外は基本的に有能やからな
脳筋っぽいのに築城や領地経営も無難にこなすし


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:23:11.64ID:EfEjXBXv0

>>57
領地経営が1番やろな
森も滝川も佐々も皆失敗しとる


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:23:53.12ID:McsKNLG+a

>>57
領民に逃げられたのは無難と言えるのか


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:22:46.82ID:Zj/mOt4s0

数百年前の人物だが現代で語る程の功績残してるか?


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:23:23.32ID:++ekc8Haa

>>60
そば


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:24:28.55ID:a+g9/D4fa

可児才蔵すこ


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:26:05.98ID:/PIaZe6+0

>>66
小田原の時クッソかっこいい


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:27:36.74ID:pTnVS01z0

>>66
普段は漫画喫茶とかで読んでるけどあの小田原の巻は続き読みたすぎて
即キンドルで買ったわ



68:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:24:33.90ID:CCzOtbCj0

ワイもそんなに好きではないけどやたらアンチが多い印象ある


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:28:18.61ID:pTnVS01z0

>>68
長宗我部ファンが嫌ってる印象ある


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:25:20.62ID:hvSjAp/A0

単純に運が良かっただけ
当時の大都会の美濃出身
豊臣のオリジナルの最古参で優遇
豊臣時代やらかして失脚したおかげで徳川に付く
のお陰で徳川で優遇される


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:27:01.10ID:ascREdP3d

殺し間の人か


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:27:26.40ID:IOzjZBkw0

ヘウげにはわずかにしか出てこない


217:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:47:18.75ID:kCxuHE6b0

>>79
仙石の娘が織部の長男に嫁いで家臣に慕われる良妻になったってエピソードだけやしな


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:28:35.29ID:z/MnHwn8a

センゴク最終章小田原で復帰したら終わりかと思ってたのにまだ続くんか
どこまでやるんや


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:29:35.85ID:kwcWPkLoH

>>84
小田原で秀忠と接点持たせてるしここまできたら普通に死ぬまでやりそう


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:28:53.48ID:XKwycUyZa

可児才蔵は掲載開始が最近だったら朝倉出自説が採用されてそう


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:29:24.32ID:wxdOCOE9M

今週のセンゴクも面白いぞ
遂に小一郎が、逝きそうになっててな


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:29:33.82ID:J9rLT1PP0

こいつがいなければ長宗我部親子が天下取ってたってマジ?


95:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:29:34.38ID:cA9debV30

漢信長の野望、能力は盛らない


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:30:54.73ID:+04dBBd2a

>>95
武勇と顔グラは盛る模様


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:31:27.63ID:qsugoEVG0

>>95
顔グラやたらカッコよくなってる


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:31:43.85ID:B1Ot0Uu00

>>95
武力盛って他下げてるんだよなあ世渡りだけなら政治力まだあるはずなのに



99:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:30:00.73ID:McsKNLG+a

もし宮下先生がこじるりを娶ってたら


117:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:33:02.19ID:lKlqd0KR0

>>99
宮下先生の美人顔レパートリーが増えるんかなあ
今んとこ美人を1パターンしか描けないし


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:30:07.63ID:+04dBBd2a

センゴクとキングダムとへうげものどこで差がついたのか


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:30:43.84ID:EfEjXBXv0

仙石の作者みたくなりたかったんやろなとキングダム見てて思った


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:31:24.64ID:/PIaZe6+0

>>103
じゃあまずリーボック愚弄するのをやめるべきやったな


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:32:45.73ID:q61yLBn4d

>>103
だとしたら専門家の話しっかり聞くところから始めんとな
宮下は学者とシンポジウム出たり相当しっかり関係築いてるぞ


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:36:15.07ID:i8W4uDZxa

>>103
アンチ乙
キングダムの方が「上」だぞ
ソースは売り上げ


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:32:30.36ID:s8Lzfjxja

本能寺の後に秀吉が信長の後継いだときに秀吉軍の管理職がそのまま出世したんだけど
うまく仕事をこなせず失敗しまくって処刑されたり追放されまくった悲しい話


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:32:47.48ID:dH8TxU5c0

最初期の堀秀政って完全に黒歴史になってるよな


121:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:33:26.71ID:McsKNLG+a

>>114
堀Q「あれは若気の至りだから」


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:33:00.98ID:uydmiYHma

家康「仙石に恩を売って豊臣との緊急時のパイプにしよう」
仙石「小諸やだ!讃岐とかがいい!」
秀吉「家康はどう思う?」


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:33:21.04ID:GcPCRcbM0

渡河して撤退路捨てて少数の敵に食いついて川に落とされるアホ


122:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:33:34.88ID:x0oH310P0

漫画見るまで知らんかったがちょっと調べてみると確かに変な経歴よな


126:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:34:22.28ID:6Maxo+Gd0

信親生きてたら長曽我部の命運も変わっとったか


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:35:30.90ID:SIdj/88Sd

>>126
どうやろね
石田につくやろし変わらんのやないかな



129:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:34:42.08ID:jJIcJr870

ガチで嫌い
名前も見たくない
ゴミクズがよぉ


134:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:35:22.77ID:iwDR/aqQ0

家康が天海から幽玄の智の教授してもうて覚醒してこれが信長や信玄が戦場でみた景色かーいうて鬼武蔵討ち取るシーンがすこ


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:35:49.74ID:XBhIqTD+d

10万石からの改易だから相当マイナスなんじゃ


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:35:59.36ID:vYLnrXES0

こいつのせいで主君のぐう有能な跡継ぎ死んだわ
思い出すと今でもイライラ止まらンゴねぇ
余所者のうんち共が主催する相撲大会で発散するンゴ


143:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:36:21.57ID:IOzjZBkw0

そんな嫌われるようなことしてるか?
むしろ長宗我部潰して有能やろ


146:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:36:43.08ID:HEfp6H890

テニプリに織田信長っていたっけ?


148:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:36:53.71ID:6lyEAfVDM

長宗我部の天敵
仙石
山内
あと一人は?


150:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:37:39.65ID:SIdj/88Sd

>>148
一条家っていう宿敵おるやろ


152:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:38:00.49ID:vYLnrXES0

>>148
十河


161:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:39:05.40ID:EfEjXBXv0

>>148
本山


149:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:37:22.87ID:wxdOCOE9M

仙石をまじで憎んでる奴ら気持ち悪いよな
たかが昔の人物にw慰安婦がーとかいってそう


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:38:34.73ID:s8Lzfjxja

最近は軍師は存在しない説とかあるよな


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:38:48.30ID:k89Hsh+u0

小諸ではかなり苛烈に年貢取りまくったみたいだね


162:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:39:13.70ID:o6ZVajhp0

センゴクは半兵衛死んだとこが最高やったな
あんなもん泣くやろ


167:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:40:42.25ID:TXBihHThM

>>162
もう急がんでええ
は?…(あっ)



168:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:40:55.77ID:McsKNLG+a

>>162
???「マッマの飯が不味い」
ここも名シーンやぞ


164:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:39:35.85ID:d2ctfVFL0

淡路島攻略したことと島津にボロ負けしたことしかしらんわ


169:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:40:56.95ID:s8Lzfjxja

秀吉の軍団勢って結構人気ないよな
経歴的には叩き上げなのに…


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:41:51.67ID:qsugoEVG0

>>169
秀吉も人気あるわけではないしな
島津や伊達のほうが全然人気ある気がする


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:41:31.43ID:IOzjZBkw0

賤ヶ岳七本槍って身分が卑しいやつばっかやな


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:42:35.01ID:TJr9EcHz0

>>173
福島と加藤は知ってるけど残りの5人は何してたのかも知らんレベルやわ


186:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:43:35.45ID:VE232IPld

>>173
身分高い奴が秀吉の下につくん?


189:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:43:40.75ID:s8Lzfjxja

>>173
でも築城とか得意だしとか指揮官になるための軍事学はしっかり学んでる感じ


233:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:49:23.770

>>173
信長のとこやってそんなもんやろ
羽柴明智滝川はもちろん
柴田かて父親のこともはっきりわからん成り上がりもんやし
丹羽は信長の個人的お気に入りで取り立てられたもんやし


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:41:42.58ID:mVOKJ9Yrd

神頼みなぞ無用
どうか我らを頼みに
たわけが


177:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:42:01.84ID:uydmiYHma

島津はうんこだったけど小田原はよかったな
北条ぐう名君


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:42:03.30ID:EfEjXBXv0

ジェームス三木や橋田寿賀子はNHKのギャラが全部集めた資料代に消えたから
やっぱそこまでやらなあかんのやかなぁ


183:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:42:48.78ID:jv9qDyKA0

まぁワイのトッモもキングダム読んだだけで李牧のこと全部知ったつもりになってるし歴史漫画は影響力あるわ


185:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:43:32.49ID:/PIaZe6+0

>>183
リーボックのことガイジだと思ってるんかその友達


187:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:43:37.34ID:EfEjXBXv0

>>183
なんて言ってた?無能じゃんって言ってなかったか?



188:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:43:38.63ID:McsKNLG+a

>>183
キョウカイが女ってのはマジなのですか?


238:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:49:58.42ID:j5jUqg2Pa

>>183
事実だとまだ出てきてもないんですがそれは


190:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:43:45.81ID:7k6FaEnp0

漫画のおかげで有名になりコラボまでしたのに能力値が上がらなかった武将


192:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:44:22.24ID:uydmiYHma

勝頼は結局無能だったのかどうなのか


201:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:45:30.73ID:L9rLRQM1M

>>192
どんな有能でも甲斐から天下取るって無理だと思うんよ


204:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:45:52.48ID:0kbOzP/n0

>>192
陣代の諏訪として精一杯


212:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:46:40.84ID:SWYfiCwv0

>>192
有能やったけど、ガッタガタの地盤のせいで何やっても空回りやった印象


221:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:48:06.51ID:kCxuHE6b0

>>192
諏訪に生まれた時点で負け確という言い訳で評価から逃げてるわ


255:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:51:31.77ID:j5jUqg2Pa

>>192
パッパが持ち上げられすぎて絶対に正当に評価されない悲劇の人


273:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:53:02.96ID:cKXojyDHM

>>192
武田家の全盛期は勝頼やろ


193:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:44:40.20ID:MjqUlIMFd

センゴクをボコボコにした島津のオッサンは
その後パッとしないまま亡くなるという歴史の不思議


206:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:46:04.75ID:EfEjXBXv0

>>193
この前ロシアのプーチンの政敵が
紅茶飲んだ後叫び声上げて泡吹いて意識不明の重体になったぞ
不思議やな


195:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:44:48.75ID:iwDR/aqQ0

こないだビートたけしやダンカン出てたよな、あれ草やわー


196:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:44:49.89ID:kVNm4N5op

なんであんまり人気ないんだろうね秀吉


209:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:46:34.32ID:pTnVS01z0

>>196
晩年がね。。。
っていうか高度成長期とかはめっちゃ人気あったけど
今はそう言う「成り上がり」的なのが共感されんのやろ



215:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:47:13.92ID:z0ayySlu0

>>196
秀長「実は人を見る目がないからじゃないですかね」


197:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:44:53.55ID:jlsHyewS0

なんつーか最近漫画っていうか挿絵付きの年表になってるような気もしなくもない


198:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:45:12.30ID:B1Ot0Uu00

この前サンドと芦田愛菜の番組に政宗好きの女の子出てたけど数年で黒歴史になるやろなあ


202:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:45:33.63ID:/PIaZe6+0

島津が戦いの前にハカ踊ってたってマジなのですか?


203:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:45:37.76ID:9G2q4hJza

センゴクの堂々と脱糞宣言する脱糞ニキほんとすこ


205:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:45:59.99ID:uydmiYHma

正直仙石はもういいから
あんまり有名じゃない武将の短編なんこもやってほしい


220:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:48:04.40ID:pTnVS01z0

>>205
宇喜多直家やってほしい


210:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:46:35.79ID:qsugoEVG0

なんや島津好きなの意外とおらんのか
野戦最強軍団好きなのに


222:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:48:19.69ID:B1Ot0Uu00

>>210
少数で包囲戦したり中央突破したりでワイは好きやで


235:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:49:27.86ID:pTnVS01z0

>>210
最近の妙な島津アゲっていうか、首置いてけとか誤チェスト的なノリが
クサいというか嫌な人は割といると思う


211:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:46:38.55ID:McsKNLG+a

割りとキングダムだと比べられてたけども本来はヒストリエがその対象だよな


214:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:46:59.53ID:KLT0VFxMa

センゴクの山県昌景ほんま好きやったわ


226:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:48:35.70ID:GgaRxidV0

>>214
あんなかっこいい子男おらんわ


223:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:48:20.27ID:Q9RmeDkTx

「伊達!真田!」
立花は?


228:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:48:58.04ID:Ne2ogG5la

>>223
親父2人ともカッコよすぎるわ



237:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:49:35.14ID:MjqUlIMFd

>>223
洗濯物を雨でビチャビチャにしただけで軍神扱いだっけ?


264:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:52:21.64ID:EfEjXBXv0

>>223
雷なってる時に俺怖くないからとか言って刀振ってたら雷落ちて死にかけてるのに
俺雷斬ったから俺雷斬ったらとなんJ民ばりの強がりした立花さんか


232:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:49:17.50ID:lKlqd0KR0

キングダムと比べるのは孫臏を題材にした漫画かなあ
あれも集英社だったし
途中までは面白かった


240:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:50:13.11ID:9Zgg0JIaa

>>232
作者同士対談して意気投合してたな


234:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:49:25.54ID:U+VgYcXyd

秀吉が信長の昔話するとこ泣けたわ
ああいうシーン描くの上手いわ


236:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:49:31.68ID:qsugoEVG0

宇喜多親子の大河やれば絶対面白いと思うんだけどなぁ
初回はおじいちゃん暗殺されるとこからいこう


243:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:50:15.61ID:Q9RmeDkTx

>>236
子がつまらない


241:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:50:13.23ID:hzCCiAF3d

ワイは馬場ちゃんが死ぬ前に撤退する勝頼を見たシーンで号泣でしたわ


244:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:50:17.32ID:WCdxZmyUd

秀吉の経済視点の政策分かりやすくてすこ


270:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:52:47.65ID:pTnVS01z0

>>244
つか経理やら総務周りの奉行衆の人間は管理とかクッソ大変やったろうな
割とマジでノーパソ1台あればクソチートやったろうな


245:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:50:20.54ID:tsY+kT5k0

十河存保結構好きだったな
ゴンベエといいコンビだったし


280:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:53:43.73ID:pTnVS01z0

>>245
あの「00オトコ」って言い回しすこ


246:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:50:27.39ID:FI8GZaVs0

政宗ってあの甲冑のおかげで人気が5割増しになっているよな
もしも兜に「愛」とか書いてあったら完全にネタキャラだったわ


248:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:50:55.57ID:uydmiYHma

ワイ信雄、窮地にて燃えたぎる信長の血に目覚める
秀吉だろうが家康だろうが手玉やで


254:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:51:19.37ID:/PIaZe6+0

>>248
残念ながらパシリやで



249:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:51:08.03ID:FNfPMNq5d

島津に負けたのは長宗我部が雑魚やったせいやからねしょうがない


253:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:51:15.71ID:L9rLRQM1M

小説話題になってるから松永久秀人気も伸びないやろか


256:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:51:33.92ID:7dNcYld70

桶狭間戦記は名作やと思うんやがワイだけか?


271:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:52:53.95ID:McsKNLG+a

>>256
桶狭間戦記名作説はもはや確定だから語られないだけやぞ


266:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:52:24.86ID:JQjRYuioa

センゴクの金柑頭すこ


268:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:52:31.59ID:9/rCa7Ro0

なんで仙石って大河ドラマにあんまり出てこないんや?


275:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:53:12.64ID:ird+isp+0

>>268
とくに大したことしてないから


269:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:52:43.64ID:uydmiYHma

秀吉「利休の茶器にお花いれといたろ!めっちゃ風流やん!」


272:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:52:58.63ID:qfMzgJXBd

宮下先生が若い女に走らなくて本当によかった


277:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:53:33.14ID:y6Wskp8U0

明智光秀が本能寺の変から10日後に土橋重治へ宛てた手紙によると
当時備後国にいた足利義昭を京に迎えたいと書いてあった。
つまり室町幕府再興説が有力


284:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:54:13.64ID:hEkVyI8r0

>>277
光秀が焦って適当に書いただけやぞ


288:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:54:36.23ID:7k6FaEnp0

>>277
正当性を確保したかっただけちゃうかな


285:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:54:14.81ID:y6Wskp8U0

昔 大友宗麟はクズの売国奴
今 大友宗麟はクズの売国奴
最近の研究 大友宗麟と息子はクズの売国奴


287:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:54:24.15ID:Wiz3GR6J0

勝頼は長篠は親父関係なく評価出来ないだろ
無能とまでは言わないが力量は足りない


294:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:55:34.43ID:s2OWsFBca

>>287
信玄が無茶苦茶やりすぎや
周囲全部敵やし


289:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:54:47.38ID:McsKNLG+a

長期連載組としてはわりと好意的に受け入れられてるよな
福本や板垣はああなってるのに


291:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:55:03.56ID:y6Wskp8U0

信長は父親が海運業で成功したから
金持ちのボンボンだな


292:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:55:14.68ID:q61yLBn4d

新九郎奔るに期待してるけど今のペースで堀越公方滅ぼすのがいつになることやら


293:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 14:55:22.66ID:RtSxXKpV0

ヤングマガジン連載陣とかいう下品な漫画多いのに一線は超えない漫画家連中




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598072785/
未分類
なんJゴッド