ワイなんの取り柄もない大学生、就活が不安すぎる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:57:46.43ID:twl43Loba

しかもバカ私文や
ほんまにどうなるんやろ
プログラミングとか勉強しとけばどうにかなるかな?


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:58:05.72ID:twl43Loba

2年や


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:58:15.34ID:UBHaB0kT0

しねば、


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:58:36.15ID:twl43Loba

>>3
おまえがしねば


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:58:58.96ID:twl43Loba

偏差値は50前後や


172:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:30:54.13ID:xM2er47a0

>>5
ニッコマってこと?


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:59:16.63ID:Qe0KNuTb0

まあ、同期が3年以内に半分辞める職場だろうな。


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:59:42.61ID:twl43Loba

>>6
ブラックは無理や


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:59:28.03ID:twl43Loba

就職率は97とかやし大丈夫やろか?


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:00:10.09ID:twl43Loba

なんかこれさえとれば安泰みたいな資格ないんか


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:00:16.56ID:ZWdUm3tlM

ワイも私文やが資格で無能さを隠しとるで


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:00:57.03ID:twl43Loba

>>10
なんの資格や


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:00:24.36ID:hmMDkI8h0

作曲でワンチャン狙え


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:00:28.92ID:iFY1bY1i0

講義中にスマホいじってそう


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:01:14.34ID:twl43Loba

>>12
どこもそうやろ
高卒か?


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:01:21.80ID:5WJeBorp0

理系ならまだなんとかなったのにな
楽な文系選んだ君が悪い



17:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:01:47.17ID:twl43Loba

>>15
女やし理系はないわ


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:01:37.13ID:r2JIV6WQ0

ワタクw


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:03:14.96ID:twl43Loba

公務員とかはなりたくないしな
楽な仕事したい


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:03:41.60ID:tmGnQe7S0

人生のピークやしここで死ぬのが吉やで
就職したら死にたくなるだけや


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:04:15.34ID:twl43Loba

>>26
最悪婚活するわ


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:03:45.75ID:Qe0KNuTb0

コロナ次第。
正直、半端な資格よりも話し方教室とか発声教室とか行って、ジム行って体作った方が良い。
平均レベルの文系卒なら、健康的な見た目でハキハキ良い声で話せるのが一番だわ。内容に乏しくても。


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:04:47.39ID:MrWE4HjHp

>>27
これ 印象がすべて


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:04:00.05ID:PooHS95B0

詩文の女とか将来仕事する気ないやろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:04:56.70ID:twl43Loba

>>28
正直ない
就活から逃げるために大学入った


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:06:33.53ID:ZWdUm3tlM

>>28
だいたいは保険営業か事務員になってるイメージあるわ


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:04:04.81ID:XZsLYoIi0

いや普通に営業か公務員しかないやろ


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:04:41.21ID:zcviLPSZr

プログラミングなんて勉強してもit土方にしかなれんぞ


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:05:07.26ID:i871JBrja

早慶ならなんとかなる
marchもまぁなんとかなるやろ


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:05:56.31ID:twl43Loba

>>35
ニッコマ以下はどうや?


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:05:47.61ID:ZWdUm3tlM

思うけど変に資格もってるより面接とかでは内面を見るから資格よりも人間性磨くほうがええと思うで



41:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:06:22.24ID:twl43Loba

>>37
人間性なんていまさら変わらんやろ


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:07:22.69ID:SiDp/WHxp

>>37
難関資格とかやなければ所詮資格は最低限の勉強できますよアピールにしかならんしな


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:05:48.16ID:zYVNqAXj0

文系で正解


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:06:04.46ID:ByBjZIYd0

若いのにこんなとこ来てたら性格歪むだけやで


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:06:47.14ID:5WJeBorp0

>>40
歪んでるからここに来てると思うんですけど


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:06:34.75ID:SiDp/WHxp

バカ詩文でも理学部数学科よりはマシやからな


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:07:54.89ID:0g0gBxAn0

女は顔やから気にするな
可愛ければ採用や


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:08:02.88ID:rehnXgAb0

定番ボランティア活動


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:08:13.27ID:PooHS95B0

プログラミングなんて100%やらんでええわ というかやる気ない奴がなんとなくできるもんじゃない


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:09:43.28ID:twl43Loba

>>51
なんでそう言い切れるんや?


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:08:23.88ID:twl43Loba

涼しい部屋で座って仕事して定時に帰れたらなんでもええわ


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:08:34.49ID:XZsLYoIi0

なんJの唯一のいいところが女がいないところやのに
なんでこういうやつが現れるんやろ
ガルちゃんとかに行けばいいのに


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:08:45.77ID:CFclPvuEp

保険営業・証券営業・融資担当
ここら辺は人としての心を捨てないと務まらない


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:10:08.71ID:twl43Loba

>>54
営業だけはせんで


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:09:01.08ID:+JglTyFxd

何をやりたいかによるやろ
わいも最初は事務仕事してたけど肉体労働の方が性に合っとったやで
しかも肉体労働職の方が就職難易度低い



59:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:09:31.94ID:lCANYgVd0

おとなしくSTEM分野いけばよかったのに


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:09:43.71ID:UFSW9I81d

有能な女は経理秘書の事務員コース
無能な女は中小の奴隷営業
無能でブスな女は飲食サービス業
選べ


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:10:44.21ID:twl43Loba

>>61
顔とかいまどき関係ないやろ


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:10:47.14ID:JthBvx61a

今からなら何とでもなるやろ
凄い人の考え方とかちゃんと聞いてそれをそのまま面接で言っとけば余裕やで


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:12:40.65ID:twl43Loba

ほらやっぱプログラマーしかないやん
あれ営業とかないやろ


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:13:54.12ID:CFclPvuEp

>>75
文系SEはプログラマー界隈の最底辺やぞ


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:14:44.81ID:SiDp/WHxp

>>75
プログラマーでもコミュ力使うで
なんなら世に存在する仕事はほぼ全てコミュ力使うと思った方がええで


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:13:22.45ID:TRL70G280

女は見た目よければ大手もいける
ブスなら諦めろ


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:13:52.59ID:t0x7ZPj2p

女の就活って男以上に容姿の影響でかいよな
大学時代の知り合いで容姿の良くない女の子がお祈りされまくって病んでたの覚えてるわ


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:14:22.08ID:QvV2zA0B0

>>81
その女の子は有能なんか?


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:14:37.32ID:CFclPvuEp

>>81
最近は就活のために整形するリクルート整形が流行ってるらしい


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:24:59.40ID:SVRl7CUc0

>>81
男少ない業界とかマジで終わってるよ
完全に女は優遇される


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:14:04.09ID:iiTg42jJd

大手一般職狙いでええやん
まだ2年なら体型とかメイクとか磨け
ほんで英語くらい喋れれば完璧


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:16:02.70ID:twl43Loba

>>83
無理やわそんなキラキラした女社会
1ヶ月でやめる自信がある


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:14:21.01ID:twl43Loba

でもワイは見たで
文系卒が独学でプログラミングしてyahooに内定もらってエンジニアしとるみたいな人



90:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:15:30.11ID:CFclPvuEp

>>84
死 ぬ 気 で や る 覚 悟 は あ る か ?


89:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:15:28.42ID:Qe0KNuTb0

最初は営業で、ここで辞める。
うちの海外大学卒の姉も、軽自動車で得意先周りさせられて1年で辞めた。
今じゃ、外資金融でバリバリ。
ていうか、日本企業は当たり前のように新人に泥仕事させるが、これに耐える適性って本当にマストなんかと思うわ。


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:16:18.72ID:CFclPvuEp

>>89
海外大学出てるやつは素直に外資系の金融コンサルに行った方が正解やな


95:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:16:33.29ID:/H4CU/Sr0

プログラミングとかいらんから応用情報とれ
IT企業ならまず受かる


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:17:12.71ID:/H4CU/Sr0

すまん今資格とれないかもしれんのかすまん
資格取る資格ないみたいやな


101:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:17:18.76ID:IxfHQdwra

本物おるやん
ワイF理系なんやが夏休み何するん?ちな1


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:18:01.79ID:fpNDbORZd

本気で私文プログラマー目指したいんならワインが言えるアドバイスは英語ガチれしかないわ
TOEICなんぼなん?
英語の勉強から始めなきゃとかやったらいよいよ間に合わん気がするが


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:18:32.82ID:IxfHQdwra

>>103
ワイ600あるでちなF


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:18:38.37ID:twl43Loba

>>103
なんでそこで英語が出てくるんや
関係ないやろ


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:18:14.96ID:yMQ9ewuf0

甘えんなよ


105:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:18:31.29ID:eS9dZyzK0

そら公務員しかないやろ


110:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:19:07.74ID:twl43Loba

>>105
公務員は激務やで


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:18:56.10ID:Q4As3Lzsd

公務員目指したらええやん


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:19:14.69ID:qLWLNqT60

最近YoutubeでF欄就活チャンネルみたいなの見つけたけど
ああいう映像みてF欄大学生は何を思うんやろな…
逃げて逃げて逃げてどんどん自分の将来が暗くなっていくことに
更に逃げてるから何も感じないんやろか


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:19:18.00ID:IxfHQdwra

女なんて何とかなるやろ…
羨ましいで



118:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:20:38.96ID:I2vmMO0z0

>>113
女さんのブスは本当に就活苦労するで
有能でも苦労する可哀そうだった


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:20:50.67ID:Xdrdt3zyp

文系院と数学科と博士と変に資格いっぱいあるやつは容易に地雷認定されるから気をつけた方がええで


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:22:16.74ID:I2vmMO0z0

>>119
それでもへこたれない根性があるやつは
欲しい、本当に欲しい
説教しても次の日来てクレメンス・・


146:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:26:18.74ID:FF1pLRcd0

>>119
なんで数学科?


122:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:21:50.71ID:H86RELEy0

なんとかなるって
でもプログラミングはやめとけ


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:22:03.21ID:twl43Loba

で、結局ワイは今何をするべきなんや?


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:23:13.61ID:I2vmMO0z0

>>123
とりあえず練習でいいから
面接受けまくって会話できるようにしておけ


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:22:19.92ID:/H4CU/Sr0

社内SEが最強


126:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:22:19.96ID:38uBGAst0

女だったら男見つけて結構すれば安泰やんけ
就活で悩んでるとかアホらしいからやめとけ


129:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:22:48.95ID:twl43Loba

>>126
共働きが当たり前の時代なんやで


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:23:28.61ID:eS9dZyzK0

>>126
男側が安泰じゃないと共に地獄コースやで


141:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:25:38.33ID:Qe0KNuTb0

>>126
今どき、専業主婦やパート主婦でOKの男なんていないわ。
就活よりハードル高い。


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:22:33.70ID:vk5MrgqBa

国家公務員のトッモ(女)は終電三昧って言ってたで
あの辺りになるとさすがに男女関係ないんやな


131:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:23:21.49ID:SmS1K0m7M

具体的にどこらへん行きたいんや?


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:24:33.84ID:R3bjrK+t0

就活なんてみんな不安やろ



136:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:24:43.02ID:ih3Tv78Ca

ワイはソニー日立パナソニックあたりに行きたいんだがなんとかなるか?
ちなマーチ文系でTOEIC620、ノンバイノンサー


140:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:25:11.49ID:SmS1K0m7M

>>136
絶対に無理やで
レベル下げるか子会社にしとけ


147:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:26:27.39ID:5WJeBorp0

>>136
文系でメーカーって逆にハードモードやろ
採用数少ないし


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:27:40.95ID:Qe0KNuTb0

>>136
さすがに自分の大学学部の就職傾向は知ってろよ。
ソニーはいるのなんて、個人的なコネあるか、有名ゼミの筆頭みたいなのしか無理とか傾向あるだろ。


176:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:32:00.43ID:T44Ka0Gb0

>>136
学歴足りてないしノンバイノンサーも厳しい


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:25:46.94ID:knSdgWWV0

4年間何してたん?


145:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:26:04.10ID:twl43Loba

大手とか給料とか興味ないで
ワイの条件
年間休日120以上、9時17時で必ず帰れる、営業ではない、人との関わりが少ない、座って仕事ができる
ただこれだけや


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:27:16.30ID:vk5MrgqBa

>>145
9時17時の会社ってあるんか
どこも定時は9時18時だと思うけど


148:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:26:27.88ID:CKGD08ZD0

女はパン職でええやん
まあなんjするようなブスは居場所ないけどな


150:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:26:58.15ID:/ZOZxkqva

マーチやけどワイもそんな感じやわ
部活も2年の途中でやめて休学して、その後はバイトしかしとらん


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:27:04.31ID:DRxRqYpU0

コネないなら終わりやね


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:28:24.41ID:PXRqjjz5p

経済学の大学院って地雷すか?
ちなみに計量マクロ経済学やってます


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:28:25.26ID:SVRl7CUc0

プログラマーなりたいなら英語やれってよく見るけどなんでなん?
なりたいわけじゃないけど英語いるような企業に行かないと使わないんじゃないの?


162:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:29:03.98ID:twl43Loba

>>160
それな
外資だけやないの?


168:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:30:07.17ID:6uio2A9V0

潤滑油やで


169:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:30:22.38ID:twl43Loba

プログラミングスクールに行ったらラインとかヤフーとかの自社開発行けれんのか?どういうことやろ


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:31:10.84ID:qLWLNqT60

>>169
まぁある程度才能でカバーできて
雇われる可能性もあるけど
ずーっと逃げてきた人間には厳しいやろな


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:32:39.39ID:git0m8+Od

私文がプログラミング頑張ったとか言っても目的もなく大学行ったバカのアピールやん


179:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:32:45.01ID:twl43Loba

じゃあワイの条件に当てはまる楽な仕事教えろよ!


180:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:33:06.33ID:Xdrdt3zyp

>>179
営業営業アンド営業


182:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:33:15.88ID:qLWLNqT60

>>179
どんな条件なん?


183:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:33:17.14ID:gTxoyjEm0

>>179
コールセンターのオペレーター


184:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:33:28.96ID:Z+M0CVww0

>>179
起業がオススメやで
仕事を楽にしたいなら楽な仕事をすればええんや


185:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 10:33:29.71ID:/H4CU/Sr0

SEじゃなくてプログラマーになりたいんか…
なんでわざわざ奴隷のような下請けになりたいのかわからんドMか?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598057866/
未分類
なんJゴッド