ジョジョディアボロ「強いですかっこいいです言うほど悪いことしてないです」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:24:14.81ID:j0YxSBHa0

なんでこいつが人気ないん


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:24:37.12

トリッシュの腕切ったから


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:24:40.94ID:AKBsCM+E0

服がきもいから


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:24:54.49ID:j0YxSBHa0

>>3
きもくない


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:24:45.27ID:j0YxSBHa0

なんで


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:24:59.51ID:NDVxkubzd

主人公だから


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:25:21.38ID:+WFBSkCd0

人の尊厳を踏みにじったからやぞ


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:25:46.67ID:j0YxSBHa0

>>7
言うほど踏みにじったか?


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:25:27.49ID:jKrEWUYVd

吐き気を催す邪悪だから


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:26:46.16ID:j0YxSBHa0

>>8
ディオ「仲間以外殺します一般人どうでもいいです仲間も言うほど大事じゃないです」
カーズ「仲間以外殺します」
言うほどか?


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:25:33.56ID:axxjF81ca

トリッシュ受け取ってから殺せばいいのに
わざわざエレベーターでやるから


254:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:47:01.30ID:L5x3Vyrl0

>>9
早漏なんや


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:25:37.03ID:Snqzxn/+0

髪の毛にカビ生えてるから


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:25:44.40ID:v413pdOv0

よくわからんから


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:27:25.57ID:j0YxSBHa0

>>11
わからんのは主人公やろ


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:25:48.93ID:i5FiPrwl0

盛り上がらんラスボス戦やから



14:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:25:52.78ID:IaRbQOkG0

子どもにヤク売るなよ


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:26:25.70ID:QlbnJQam0

麻薬うってるから


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:26:28.83ID:m1jFsVHk0

ださいから


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:26:34.90ID:Twixaqc+0

吉良の人気が異常なだけ


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:26:46.53ID:3dS2oLYk0

やったことは確かにクソやけどやったことに対しての罰が重すぎやわ
過去作と比べてまうから尚更


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:27:14.32ID:Tj32LEGm0

あそこまで自分の秘匿性に拘ってるのにマフィアのボスやってる理由てなんかあったっけ?


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:28:36.95ID:RUFKfQRja

>>20
そこが自分にとっての頂点やからやろ
プライドが高いんや


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:27:29.08ID:zcvTSiKu0

プッチの方が遥かに邪悪なんだよなあ


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:29:04.63ID:j0YxSBHa0

>>22
それ ディアボロはただ絶頂したかっただけだし堕ちていく奴を勝手に堕落させただけなんやが


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:27:35.24ID:9rBSI7T20

正直ラスボスの中では一番小物っぽくて好き


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:28:22.69ID:j0YxSBHa0

>>23
一番小物はDIOやろ


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:27:49.74ID:rDyd+ubj0

常に絶頂とか言ってたけどあんなコソコソしてて楽しいわけねーだろ


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:27:57.77ID:OJ4lN2OM0

ドッピオがキモいから


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:28:16.83ID:q5Nuorrn0

おでこの顔キモイ


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:28:38.38ID:IfVFQIhg0

さすがに娘あの場で殺そうとせんかったらブチャラティ達も許してくれたやろ



31:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:28:49.70ID:riON8uPXa

ネタキャラとしては人気だから…


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:28:51.18ID:3dS2oLYk0

ドッピオ主人格説エグすぎやろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:28:55.63ID:wWqIC+yn0

ロペスを愛してたという点だけは評価するわ


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:28:59.53ID:RShGOr5R0

ボス戦そこまで面白くないからな


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:29:03.57ID:pqRBXeVl0

子供に薬打って手下に人殺しさせる屑やぞ


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:29:57.24ID:j0YxSBHa0

>>35
薬売ったのはディアボロじゃなくてその下の奴らやろ


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:29:29.01ID:dFtxz+t60

割と普通にアメリカのために戦ってた大統領が1番悪役っぽくない気はする


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:34:47.92ID:RUFKfQRja

>>38
正義を貫けなかったのだけが汚点や


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:29:35.10ID:5IyRUUwH0

娘殺そうとしたのが全ての誤り
それがなけりゃブチャラティと仲良くできたのに


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:29:47.72ID:HTy70g/40

承太郎無責任過ぎるよな


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:30:11.94ID:eKRsi6MV0

何か分からんがくらえッ!


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:30:13.60ID:HB/N8uRi0

母親も教会も焼き払って殺してないっけ?


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:30:13.62ID:FcWuFp8Sa

言うてこいつasbの人気投票で吉良に勝って悪役で2位やで
意外と人気者


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:30:18.77ID:JUhSXHwI0

最期がかわいそう


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:31:19.35ID:j0YxSBHa0

>>45
マジでかわいそう



46:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:30:29.27ID:EzEKzkoN0

そこまで邪悪じゃないんよなこいつ
チョコラータにドン引きしてたし


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:32:09.61ID:j0YxSBHa0

>>46
チョコラータにドン引きするところが人間味臭くてほんと好き
ちゃんと始末するところも組織のボスとして優秀だよな


230:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:45:20.14ID:9O6+9NiKr

>>46
普通にギャングやってただけなのに変に正義感ある奴らに付きまとわれ過ぎた


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:30:40.31ID:ddrVE6nS0

ネタもガチも良いこと言うしな
人の成長は未熟な過去に打ち勝つことだ、とかええわぁ


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:30:56.34ID:qn7NCmvdM

親殺しをやってしまったからやろ
これだけはやっちゃいけない


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:31:30.23ID:0syvZhYg0

>>49
親殺しってなんのことや?


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:31:01.44ID:yiFqGu5P0

ディアボロが1番最初に矢を見つけたんだっけ?


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:31:53.44ID:ddrVE6nS0

>>50
これやねんな
ある意味スタンド戦の原点がこいつや


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:31:55.17ID:3SUNmiIp0

>>50
dioの手下のババァから貰った


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:31:08.50ID:3dS2oLYk0

避妊さえしていたら


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:31:12.29ID:HetOr5940

時を飛ばすってのが意味がわからないから


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:31:27.32ID:UrSplUBK0

ポルナレフ殺し損ねたの煽られるのは可哀想や
普通あの状況で生きてると思えんし


232:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:45:30.83ID:rB2/LWvSa

>>54
あれ生きてるのもすごいけどポルナレフどうやってあそこから帰ったんやろな


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:31:56.03ID:Vk1sG364a

こいつ何がしたいのかよくわからんねん
ディオと吉良の中間みたいな思想にしたせいでブレてる


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:32:12.31ID:7AoePsSo0

俺に近づくなとか贅沢なワガママ言ってんじゃねーぞ



61:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:32:14.86ID:gPJmqLh40

ジョジョボスでこいつより小悪党おらんやろ


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:33:21.08ID:v413pdOv0

>>61
一部DIO


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:32:26.68ID:EzEKzkoN0

吉良の後ってのがかわいそすぎるわ


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:32:48.17ID:htY+4WdTa

単純にキャラが印象に残らんかったわ
能力含めてDIOのパチモン感半端ない


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:34:05.68ID:j0YxSBHa0

>>64
こいつ以上に能力のどうしようもない感ないやろ…未来予知してその未来なかったことにするんやぞ…


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:32:52.39ID:Xp6Kv05W0

なんかキャラとして薄味なんだよね
dioや吉良みたいにしっかり描写があった方が好き


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:33:04.86ID:/LpkiKyr0

カーズとか目的のために必要ならワムウとか平気で殺しそうじゃね?


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:33:09.15ID:Tj32LEGm0

そーいやジョジョリオンにやっとラスボスが登場したぽいぞ


90:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:34:47.10ID:qA4evTSyp

>>68
院長とは別に?


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:33:11.06ID:SUri832w0

良い悪いというより真っ当にマフィアのボスって感じ
相手が悪かった


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:33:15.52ID:NTrCH3Pb0

くっそ小悪党なはずの吉良より小悪党で情けない場面がただ情けないだけ


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:33:19.11ID:4K3B5l8Br

未来透視の能力持ちなのに掃除のおばさんがドア開けるまで気づかないズボラさが魅力


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:33:26.01ID:9rRwfCbQp

暗殺チームとチョコラータの存在感のせいやな こいつらやよりキャラが立たなかっただけや


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:33:27.14ID:b3pjM7Vg0

自分を詮索した奴をバラバラにするとか外道やと思ってたけどアニメであれやったのチョコラータやったことが分かったな


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:33:32.29ID:ziC5y6WB0

スタンドは1番好き



77:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:33:33.96ID:oPinMxdU0

ブチャラティ君、娘を届けてくれてありがとう!
いえボス、ではまた

パート5 fine


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:33:58.53ID:GZiHcLuL0

子供に麻薬売っちゃう邪悪やからしゃーない


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:36:33.31ID:j0YxSBHa0

>>80
別にディアボロが直接売った描写ないし、組織の方針がガキにも売っていいってなっただけやろ


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:34:02.88ID:pSUsO4m60

五部はなんか嫌い
ジョルノがブチャのこと利用したイメージ


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:34:06.41ID:ddrVE6nS0

小悪党って言うけどコイツの生まれの謎さはヤバいやろ
なんかよくわからんがマッマが妊娠したんやぞ


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:34:08.56ID:b5FkvRCsM

たしか子供にまで麻薬売ってるやんか


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:34:23.07ID:3dS2oLYk0

ただでさえ小物臭いのに能力もDIOの下位互換みたいなもんやからな


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:34:31.26ID:quhGG3Rn0

普通に影薄いやん


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:34:33.53ID:HQr7HwfI0

リゾットクソ強いのにあっさり死ぬのかわいそうだわ


95:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:35:13.22ID:9rBSI7T20

>>87
リゾットほんまに強かったなぁ
アニメのリゾットの声めちゃくちゃカッコよくて好き


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:37:21.30ID:DtvUZajg0

>>87
まぁ強かったけどドッピオに勝てるだけでディアボロには勝てんからなあアイツも


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:34:33.93ID:9rBSI7T20

ジョルノって15歳やっけ
無理があるやろ


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:34:51.91ID:keZwjjATM

麻薬は売ってたの?


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:35:10.68ID:WUAwYIqTd

確か母親生き埋めにして燃やしてたろ


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:35:14.28ID:Xp6Kv05W0

能力も微妙に分かりにくいんだよな
初見だと特に



97:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:35:17.51ID:E9ruF+ER0

とりあえずブチャの前では素直に娘受け取って謝礼渡しておけばしばらく安全やったのになwその後にトリッシュ始末すればええんやしほんまアホやでw


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:38:57.36ID:nvyA8FzE0

>>97
永遠にわからないからしゃーない
しかもこの後皮肉にも永遠を味わう羽目になる


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:35:35.57ID:Xx/ZI48I0

絶頂したいたけのザコ


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:35:35.69ID:j0YxSBHa0

二重人格ですマフィアのボスです強いです無差別な殺しはしないです裏切り者にも敬意払います
こいつが人気ないわけないやろ…


101:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:35:59.08ID:RShGOr5R0

ドッピオはすこやったわ


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:36:04.49ID:WbC9L40Q0

最初のデブを殺した辺りはどんだけ面白くなるのかときたいしたんだがなんかいつの間にかラスボスに届いてしょうもなかった


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:36:08.09ID:vuK7vjXP0

ポルポが娘護衛するってなったらどうなってたんや?


143:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:39:00.89ID:oPinMxdU0

>>103
トリッシュに目隠しをさせてライターカチカチや


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:36:13.49ID:I7JBwv0Z0

「何かわからんがくらえッ!」


105:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:36:19.44ID:K3FgJKDE0

主に青年時代と能力に謎が多すぎる


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:36:42.51ID:q5Nuorrn0

結局なんでドッピオの人格は生まれたんやっけ


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:36:47.01ID:ZlGGCHrP0

ブチャチームと対比的に何しても覚悟が感じられない描かれ方だから
イメージ良くないんよね


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:37:41.88ID:8BA80Nhe0

>>109
根本的な動機が死にたくないから、やしなぁ
死ぬ覚悟で突っ込んでる奴らと比べたらそりゃ見劣りするよ


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:36:59.67ID:O3mX2tY/p

恐怖を克服しようとせず安心を得ようとすることが悪だと言ってた気がする だからディアボロはあーなったんだよ


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:37:09.32ID:ZdQ4lgjH0

ワイ「『うんこがしたい』と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!」
最近、肛門さんがこの理論



117:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:37:18.89ID:7p6Pe32k0

ジョジョってラスボスの倒し方がむちゃくちゃ過ぎないか?
倒し方考えてから能力決めろよ


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:38:16.15ID:0syvZhYg0

>>117
突っかかって悪いんけど、何が無茶苦茶なん?


118:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:37:19.37ID:VAOkLwPX0

静かに暮らしたかっただけのラスボスが人気になる謎


120:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:37:33.92ID:a3bqPlx/d

無惨様が現れるまでは長年ジャンプのクソダサラスボスNo. 1やったのにな


121:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:37:35.73ID:b3pjM7Vg0

極悪人に違いはないけどあの最期は惨いと思う。考えることを辞めることさえ出来ん


122:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:37:39.82ID:K3FgJKDE0

八部見てなくて最近ラスボスのことだけ知ったんやけどアレキンクリ以上に倒しようなくない?


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:41:14.73ID:E9ruF+ER0

>>122
どんな能力なんや?


176:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:41:22.05ID:L/9zGNvZ0

>>122
どういう能力や?


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:37:49.22ID:72Z3wP6sp

言うほど悪いこと(娘殺そうとする 殺人鬼を街に放つ 麻薬売りまくって薬漬けにする)


126:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:37:52.08ID:o4FCMrPbM

ディアボロvsブチャラティチームのラストバトルが意味不明でつまんなくて変な決着だったのが悪い
名キャラクターに名勝負あり
ディアボロにはそれがない


151:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:39:31.30ID:w7NZio770

>>126
メタリカ戦は5部の中でも面白いけどな
ラストバトルが糞なのは擁護できんけど


157:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:39:54.85ID:8BA80Nhe0

>>126
これ
やっぱvsDIOは出来が良いわ
分かりやすいし、駆け引きもあるし、漫画的な熱さも揃ってる


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:37:58.58ID:8t2mCy/q0

なんなんやろな
よく考えると大物ボスとして人気なってもおかしくない要素の塊だろ
でも小物臭い


134:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:38:18.20ID:sYLluMQO0

ワイずっとドッピオ主人格でディアボロ後から生まれた人格説唱えてるんやが


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:38:25.45ID:bpJ3TxJN0

邪悪さですらチョコラータに負けてるっていうね



136:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:38:28.75ID:b4I2RCQG0

町に麻薬ばらまいてるんだから十分悪いことしてるだろ


137:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:38:30.27ID:DZj3K1Ior

ネタ方面では人気ある方やと思う


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:38:36.09ID:SY+P8n+b0

吉良の焼き直し感しかないんだよなあ
あとボスなんだからもっと渋いキャラがよかったわ


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:38:41.77ID:IsZJCTz80

正直リゾットとポジション変えたら今より人気出そうな気がする


140:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:38:45.21ID:AsXhfmKyd

永遠に死に続けてしかも痛み有り


141:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:38:46.36ID:2O/3/7zh0

カーズDIOにくらべて4部5部のラスボスの目的しょぼすぎやろ


147:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:39:16.46ID:0syvZhYg0

>>141
世界征服とかより具体的でええやろ


154:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:39:42.94ID:q5Nuorrn0

>>141
4部は日常にあんなきしょい奴が紛れ込んでるって言うのが味やから別にええやろ


145:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:39:12.94ID:b3pjM7Vg0

カリスマ性あるイメージ無いけどペリーコロだけは忠誠誓ってたな


149:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:39:20.79ID:jrzVtv+Gp

非公式やがゲームで救われてたやろ


150:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:39:26.31ID:m/cTbGua0

ネタポジションで愛されてる感はあるけど
かっけえ!って持て囃されてる感じは全然ない


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:39:40.76ID:Vj3IXOC10

小物感があるやつは人気は出ないよ


161:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:40:17.90ID:b3pjM7Vg0

>>153
じゃあジョジョの悪役大体ダメじゃん


166:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:40:48.34ID:IaRbQOkG0

>>153
シャアは大人気やん


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:39:45.16ID:WQQabyhn0

5部やとボスよりチョコラータ撃破の方がスカっとするわ



158:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:39:55.96ID:m/fUxfVz0

物語上仕方ないけどコソコソと戦ってたから小物というかカリスマ感があまり無いんよ
プッチとか見てみろ行動力の鬼やぞ


187:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:42:09.10ID:vW000iLw0

>>158
あいつ運命が味方しただけのなろう主人公みたいでキッショいわ


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:39:56.28ID:fjRIr7ur0

中国ゴマのことディアボロって言うんだよね


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:39:57.25ID:SY+P8n+b0

ローマの何もしてない人間ぶち殺しまくったから十分悪いことはしてるやろ


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:41:13.64ID:j0YxSBHa0

>>160
そのあとチョコラータ始末する気やったんやぞ 多分他のボスやったらほったらかしやぞ


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:40:30.58ID:2F7Khv060

強制進化とかレクイエムとか背後にある太陽とか思いつきみたいな設定がどこどこ出てきよる


169:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:40:54.48ID:ddrVE6nS0

ボスのラストはなんか凄い謎パワーでゴリ押して終了やから味気ないのはわかる


171:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:41:02.48ID:06XF9Fhy0

少なくとも永久に死ななければなないほど悪い事はしてないのにかわいそう


172:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:41:08.13ID:q5Nuorrn0

MIHの条件よりはまだ思いつくほうやろ


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:41:29.98ID:OZXmknd/0

最強の吸血鬼DIOからの平凡なサラリーマンがラスボスの流れが良すぎたんだよなあ


179:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:41:35.27ID:Japr+v5a0

マフィアのボス感が無い


211:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:43:33.02ID:51vB1kug0

>>179
ボスに対して恩義感じるシーン少ないよな
ペリーコロくらい
だから漠然と強い怖いひとってイメージしかない


180:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:41:38.20ID:APsxbIu/0

本体は小物なのにキングクリムゾン自体は大物なのが鼻につく


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:41:39.89ID:vW000iLw0

トリッシュ、お前など産まれなければよかったのだァッー!


182:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:41:45.68ID:jUxp5Zy70

普通にマフィアやってたら何故か身内に逆恨みされて殺された哀れなボスさん
つーかこいつ矢追ってる相田にいくらでも殺されるチャンスあったよな



183:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:41:47.61ID:MY2tLR1d0

ボスと戦い始めてからはつまらん
6部と真逆やな


185:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:42:07.32ID:e11fedN7a

クソつえースタンド持ってんのにちゃんと物売って金稼いでるの偉い


186:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:42:08.54ID:JmHDfnoNd

本にされたやつも罰が重いっちゃ重いよな


197:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:42:39.95ID:WAMzXf8qa

>>186
妥当やろメシウマやわ


191:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:42:21.63ID:avBYQR5td

小物臭がね


192:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:42:25.33ID:D2CLI4Qs0

罪に対して罰が重すぎる男


196:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:42:36.57ID:SY+P8n+b0

5部はチョコラータセッコ戦が一番の山場で最終戦みたいなもんやからな
てかおもしろいのってプロシュート、ギアッチョ、ノトーリアス、リゾット、チョコラータセッコくらいだな


198:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:42:45.17ID:ZcRnqTA7a

リゾットに半殺しにされたし


199:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:42:50.30ID:dzQ5dxK/0

掃除に来たおばちゃんは殺さない


201:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:42:56.27ID:jxpc2BMX0

目がキモイ


203:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:43:07.93ID:yLdVsU/I0

タイマン向きのスタンドなんだからアバッキオやったみたいに1人ずつ潰していけばよかったのにな


205:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:43:10.87ID:pSUsO4m60

ジョルノ「変なおかっぱに殺されそうや…せや!」
ジョルノ「一緒にボス倒そうぜ(適当)」
ジョルノ「よく分からんがブチャもボスも死んだ…」
こういう風にしか見えないんやけど


208:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:43:19.66ID:7PCtTU6e0

髪の毛がピンクだから


212:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:43:33.45ID:bpJ3TxJN0

痕跡を残したくないくせにディアボロ状態では半裸で青のりピンク髪のイカレ野郎になるの何なん


214:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:43:49.18ID:y5tAwFaSa

何かわからんが食らえッ!



221:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:44:28.11ID:hclO/dX30

永遠に死に続ける程の悪ではないよな


236:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:45:47.55ID:hbf8BxEK0

>>221
ぶっちゃけチョコラータの方がクズ度上だしな
ディアボロは小物感が否めない


222:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:44:31.36ID:OI/8I/V6r

ラスボスの倒し方に納得が行かないんよな5部は
「もう無理や!急に覚醒させて史上最強のスタンドぶつけて倒そう!!」とか脳筋過ぎて嫌いや


233:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:45:34.61ID:m/cTbGua0

>>222
キンクリって別にレクイエム使わんでもなんとか勝てそうやったからな


237:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:45:53.10ID:K3FgJKDE0

>>222
三部も似たようなことやったんやけどな…


239:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:46:04.49ID:51vB1kug0

>>222
ワイは好きやけどな
矢をとるまでの運動会って感じで


223:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:44:32.94ID:q5Nuorrn0

院長の能力か透龍君の能力か知らんけどあれって7部に似たようなイメージの出てきたよな


224:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:44:36.88ID:yAsPo+GVa

死んだら発動するスタンド使いいたけどどうやってスカウトしたんや?


226:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:44:54.36ID:pqGgN6Ue0

頭に青海苔ついてますよ


227:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:45:03.04ID:OZXmknd/0

暗殺チームも原作だとチーム感ないよな
サーレーとかチョコラータみたいな刺客と混同しがち
アニメでは敢えてチーム感をわかりやすくしたらしい


228:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:45:06.45ID:kjm928fn0

キングクリムゾンとザワールドのバトルはなんかほぼ互角みたいな説あるがザワールドの圧勝やないか?
時止めて貫通腹パンされたらキングクリムゾン対応出来んやん


241:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:46:14.21ID:fjRIr7ur0

>>228
エピタフで予想してキンクリでかわせるやん
まぁDIOは吸血鬼やから身体能力の差で負けそうだけど


242:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:46:26.09ID:I7JBwv0Z0

>>228
ディアボロとDIOだったら吸血鬼能力もあるDIOの勝ちやろな


253:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:46:58.44ID:vW000iLw0

>>228
どちらもインターバルあるからどっちが後に使えるかやぞ


260:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:47:33.21ID:SY+P8n+b0

>>228
キンクリのが能力は強いやろ
ワールドと違って未来予知できるからな
DIOが吸血鬼じゃなかったらポルナレフに殺されてたくらいに弱い
キンクリなら未来予知できるから背後から刺されることもなく対処できるからな


229:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:45:17.05ID:IfVFQIhg0

キンクリの能力でどうやったら掃除のババアが入ってきた一瞬で壁の写真を剥がしつつ部屋を出る事ができるんや


238:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:46:02.70ID:DtvUZajg0

>>229
部屋掃除し終わる時間までキンクリしたんやで


231:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:45:23.73ID:2SOgnSYR0

スタンド能力がわかりにくいから


235:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:45:42.87ID:9kzPfeeD0

7部ってラスボスDioってことになるん?


251:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:46:56.57ID:b3pjM7Vg0

>>235
裏ボスみたいもんやろ。結局あのDioがこっちの世界に来たのも大統領の手引きやし


275:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:48:35.23ID:DtvUZajg0

>>235
遺体のボスが大統領でレースのボスはDioや


240:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:46:08.61ID:HtguftLCd

めちゃくちゃ悪人みたいに描かれてるけど
いうほどよな
あの顛末はむしろ可哀想に思えてしまう


245:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:46:38.21ID:hA9tfxtE0

ディオ「人間それぞれに役割があるようにスタンドにもそれぞれ個性があって役割があるんや、だから最強とかそういうのは考えなくてええんや」
ディオ「冷静になってみたら時間止める近接(射程10m)パワー型スタンドとか最強過ぎて草」


267:なんJゴッドがお送りします2020/08/20(木) 23:48:00.54ID:DtvUZajg0

>>245
まぁ王には王のスタンドがある訳やから料理人と王のスタンドぶつけたら王のが強いわな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597933454/
未分類
なんJゴッド