敵「敗戦国の末路w」海外「GDP世界3位、ノーベル賞数アジア1位、特許数世界1位の日本スゲー……」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:49:56.58ID:4E54c8di0

アジア諸国「こんな末路を辿ってみたい定期」


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:50:04.77ID:4E54c8di0

正論


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:50:12.08ID:hTuGaYUw0


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:50:27.01ID:4E54c8di0

スパコン富岳が4部門で世界1位の快挙を成し遂げてたね


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:56:27.96ID:JzhHURRD0

>>4
んでそれがなんの役に立つんや?


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:10:57.43ID:zV4L/czsd

>>4
蓮舫のおかげやね


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:15:31.88ID:WlCL8jpUp

>>4
スパコン「コロナに満員電車は危険」
日本「満員電車は安全!」


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:50:37.35ID:j+pObeAs0

辿れなさそう


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:51:04.91ID:4E54c8di0

つい先日のフランス国際音楽コンクールで日本人が1位2位を獲得しとったな


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:51:38.30ID:4E54c8di0

アジア初の仏三ツ星獲得も日本人シェフやったね


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:51:40.99ID:hTuGaYUw0

日本には日本人がいる←すげええええええええええ


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:52:09.58ID:FZUYZ6TD0

っぱ日本よ


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:52:13.44ID:4E54c8di0

世界メディアミックスランキング1位のポケモンも日本産コンテンツやね


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:52:33.90ID:1INCRYsH0

ノーベル賞でキャッキャ言ってんのって基本だけらしいな
世界遺産もそうだけど、外人からしたら「そんな騒ぐこと?」って感じで引くらしい


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:52:40.54ID:4E54c8di0

世界3大ゲームハードの内2つが日本産やね


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:53:18.71ID:BJMZ4uSO0

世界一ミシュランの星持ちレストランが多いのも東京やで



15:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:53:28.11ID:4E54c8di0

世界で2番目に売れとるゲームソフトの累計も和ゲーやね


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:54:15.76ID:4E54c8di0

GOTY(全世界のゲームのトップ)を獲得したのも和ゲーやったね


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:54:25.20ID:M0NsrsIcM

どうせ特許数とかちうごくに抜かされるやろ


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:55:51.18ID:9XclFZsI0

>>20
特許とかにとらわれない国やからな、あっても無断パクリオッケーや


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:54:46.55ID:4E54c8di0

好感度ランクでは20年以上ずっと日本がアジア1位やね


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:55:09.39ID:FwY0aqZa0

喧嘩売って原爆落とされたのも日本だけ!


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:55:20.74ID:j+pObeAs0

ちょっとゲーム枠多くない?


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:55:26.13ID:jI4BKjke0

しかも日本には四季がある


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:55:38.30ID:4E54c8di0

世界の治安ランキングでは常時5位以内キープしとるね


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:55:39.17ID:g0EnJW4j0

日本は復活する可能性あるけどワイはオワコン


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:55:45.06ID:Ptv78iCzM

どこの世界にも通じる事やが…


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:56:29.52ID:4E54c8di0

21世紀の偉人ランキングでは日本人学者が1位に選ばれとったね


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:56:47.86ID:0jGvQbWjp

ロシア、中国相手に戦争で勝ってるしな


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:57:10.73ID:hA8BabQy0

ただのゲームおじさんで草


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:57:22.72ID:84eS3cebM

無理して1位取られるより楽して10位くらいになって欲しいんだが
そもそも今じゃ無理して1位取れないけど



45:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:59:19.91ID:kSYbqHN/0

>>36
10位のところも楽して10位にはなっとらんぞ。
どこも必死や


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:57:35.96ID:JzhHURRD0

ノーベル賞もバブルの遺産やし反知性主義になった今はもう無理やろ
教育熱心な中韓台に抜かれそう


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:57:43.83ID:4E54c8di0

ポケモンGO単体で今までのアプリ全ての課金額を上回る快挙を成し遂げとったね


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:58:09.56ID:e8aIsl4S0

近代化を半年で成し遂げだの!?!?
大国清に勝ったの!?!?
超大国ロシアにも!?!?
アメリカにもあと少しで勝てたの!?!?
ぼろぼろになってから超スピードで経済復興したの!?!?
GDPはアメリカに次いで2位になったの!?!?
三星も現代もロッテもLGもSKと日本がつくったの!?!?
自動車たくさんつくってるの!?!?
カメラすごい!?!?
ゲーム業界の覇者!?!?


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:58:13.76ID:Eiv886ru0

なお妄想の模様


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:58:37.09ID:4E54c8di0

カラオケや絵文字は世界中で流行って完全に定着しとるね


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:59:10.72ID:M0NsrsIcM

日本は中国に負けました。あべりょう


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:59:30.59ID:4E54c8di0

ポルノサイトのランキングでは大抵Japaneseタグが人気上位やね


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:00:55.39ID:HD974b4s0

>>47
利用者の多くが日本人なんやろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 08:59:43.03ID:zv7h10x/0

最近のなんJ日本を悪く言う人増えた気がするけどどこから来た人なんや


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:00:09.17ID:e8aIsl4S0

>>49
嫌儲


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:00:11.74ID:MmsQMOjK0

>>49
最近どころか2014年くらいからだからもう5年以上経つぞ


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:00:15.23ID:JQ8+4IfZ0

なお最先端の産業では米中韓台に無事ボロ負けしてる模様
自動車産業無くなったらどうすんのこの国ホンマに


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:02:18.10ID:HD974b4s0

>>53
リモート技術発達すれば自家用車の需要減りそうやしな


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:00:27.60ID:4E54c8di0

イタリアのマフィアがレアなポケモンカードを超高額で取引しとったね



56:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:01:16.89ID:9AMmD9Jn0

半導体はもう作れないやろうな
半導体製造装置もアメリカ、オランダ勢に潰された


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:01:46.55ID:M0NsrsIcM

ってか誰かも行ってたけど、日本は大量生産ではどこにも勝てないから、商品をブランド化するしかないやろ


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:01:52.70ID:4E54c8di0

ジャスティンビーバーやレディガガ等の世界的大スターの親日家率も凄い高いね


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:04:27.59ID:cGsXmbYcM

>>58
日本は未だにCDが売れて利益率が高いからリップサービスやで
海外はほぼサブスクか違法ダウンロードやから


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:02:32.15ID:kF/5fuB20

いつかは廃れるんや
イギリスとかヨーロッパもみんな辿った道


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:02:56.52ID:4E54c8di0

登録者世界No.1のYouTuberも日本に移住したがってたね


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:02:57.14ID:FUXsMdh6M

あい


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:03:10.50ID:VJrkgU0H0

トヨタもアジアでヒュンダイに負け始めた


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:03:22.91ID:M0NsrsIcM

>>66
それはないやろ


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:04:00.76ID:kF/5fuB20

>>66
ベトナムか


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:04:18.66ID:e8aIsl4S0

>>66
現代って船以外なんかあるの?


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:03:17.93ID:Eiv886ru0

てかもうこの国先進国じゃないよな・・・
衰退国家


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:03:25.75ID:na4XyxLk0

なんでこんなノーベル賞とってるんや?


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:03:48.99ID:e8aIsl4S0

なんかイルミナティとかの影の権力者ランキングだと天皇が一位なんだろ?


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:05:09.96ID:m0E9dfzx0

>>71
イルミナティは知らんけど皇帝や国王が直系で一番長く続いてるのは日本だから権力一番大きいのは事実



74:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:04:10.28ID:FR8ybT0o0

市場シェア(日本企業抜粋) 2020
自動車 2位トヨタ
二輪車 1位ホンダ、3位ヤマハ
センサ 1位ソニー
V R 2位ソニー
テレビ 5位ソニー
HDD 3位東 芝
メモリ 2位東 芝
画像診断4位キヤノ、5位富士フ
カメラ 1位キヤノ、2位ソニー、3位ニコン、4位富士フ
プリンタ2位エプソ、3位キヤノ
複合機 1位リコー、2位キヤノ
ガラス 2位AGC、3位日硝子
偏光板 1位住友化、3位日東電


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:05:18.53ID:M0NsrsIcM

>>74天下のフォルクスワーゲン様にはかてんな


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:05:22.57ID:e8aIsl4S0

>>74
カメラ最強なんだよな
日本人は変態だからだと思うけど


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:04:15.62ID:4E54c8di0

コロナ騒動では諸外国と比較して死者数の割合が低くて医療レベルの高さが高評価されたね


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:04:28.55ID:bwF0DGal0

海外ではノーベル賞受賞者の像を乗せる台座だけもう並べてるくらいノーベル賞はありがたいものらしいな


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:04:34.20ID:BJMZ4uSO0

ヒュンダイが選ばれる理由ってなんや?
値段か?
性能は流石にトヨタに分があると思うけど


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:08:58.48ID:JzhHURRD0

>>79
性能も現代や
燃費が違うよ


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:05:02.90ID:1zONTnvCd

ノーベル賞はなぁ…
今の爺さん世代が賢すぎただけちゃうか?と思うこともあるわ


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:05:10.00ID:4E54c8di0

世界最高峰のマジック大会で日本人が3位入賞しとったね


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:05:15.24ID:kF/5fuB20

なんで1位になりたがるんやろ


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:05:24.23ID:lWqweCsQa

なお少子化


90:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:05:46.78ID:qEOiuTZ1d

戦後直後のノーベル賞は軍部騙して軍事予算で好き勝手研究してたからやろなぁ…


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:05:54.72ID:4E54c8di0

イタリアの世界最高峰のパスタ大会では日本人が優勝しとったね


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:06:05.40ID:wVpzGWfe0

トヨタもテスラに負けるよ


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:06:23.96ID:BJMZ4uSO0

>>93
それ時価総額の話ちゃうの?
アホがバレるで



98:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:06:48.25ID:JyCPmq0Pr

>>93
テスラはポンコツすぎる


95:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:06:29.45ID:igRurZiOa

まあ一般人の生活快適度で言えば世界一レベルやと思うわ


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:06:34.01ID:cGsXmbYcM

ノーベル賞は基本過去の遺産
IPS細胞は最近のやつやからすごい


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:06:49.00ID:4E54c8di0

富裕層の多さではアメリカに次いで世界2位やね


101:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:07:10.83ID:e8aIsl4S0

>>99
は?


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:08:08.94ID:Qz5jcTE80

ガチで発狂してる奴いて草


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:08:16.32ID:PuQpYOHf0

落ちぶれっぷりも世界一だからな
っぱすげぇよこの国は


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:09:39.44ID:e8aIsl4S0

>>107
モンゴル帝国とか大英帝国とかのがやべーだろ


110:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:08:38.63ID:4E54c8di0

寝たきりだったロシア人少女を日本人の医師が治療して世界から大絶賛されとったね


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:08:55.94ID:S4HtYo2vM

言うて研究費いくら高いって言っても米中に勝てないの悲しい


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:08:57.08ID:9AMmD9Jn0

バブル時代の無敵感を体感してみたかったわ


117:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:09:44.64ID:Eiv886ru0

日本凄い=日本に住んでる俺も凄い


120:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:10:15.23ID:e8aIsl4S0

>>117
当たり前


143:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:13:57.13ID:zczsompap

>>117
そら当たり前よ
推しを応援する心理と同じよ


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:10:14.14

コロナの武器イソジンもあるで



123:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:10:40.88ID:4E54c8di0

アメリカ人の対日好感度も長年80%以上が好意的と答えてるね


127:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:11:21.58ID:M0NsrsIcM

>>123
好意的っていうか、関心が無くて、何にも思ってないだけやろ


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:11:19.52ID:60W8E4EDx

今死んで生まれ変わるならまだ日本はギリギリ希望転生先に入るからセーフやな
ちな希望先は日本アメリカカナダイギリスドイツフランスノルウェーデンマークスウェーデンアイスランドスイスルクセンブルクや


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:12:32.47ID:S4HtYo2vM

>>125
上級に生まれりゃとりあえずg20のどこでもいいかな


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:11:24.16ID:2V4wp3SVa

チー牛底辺ケンモメン「日本はオワコン、日本は衰退国家落ちぶれてる、先進国じゃない、自分が落ちぶれてるのは僕のせいじゃないいいいいい!!」
「GDP世界3位、ノーベル賞数2位、特許数世界1位の日本」


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:12:04.16ID:2wHwnqhf0

>>128
過去の遺産にふんぞり返るなら遅かれ早かれそうなるやろ


157:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:16:26.02ID:HEbl11Xia

>>128
草これに返信しないの草生えるンゴ


129:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:11:41.82ID:NBumuLbma

トヨタの販売台数の10分の1がスバルでスバルの半分がテスラとかそんなやけどな
株買うにはええけどメーカーとしての指標だと思ってたらガイの者やで


131:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:12:09.17ID:zTOF8tlsd

アルゼンチンとか昔は世界一の先進国やったらしいけどな


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:12:13.32ID:E5/HAPWY0

ID:M0NsrsIcM
発狂糞猿


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:12:43.63ID:M0NsrsIcM

>>132
よう猿


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:12:31.42ID:4E54c8di0

日本はビザ無し渡航可能国数(いかに信頼されているかの指標)でも世界1位やね


134:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:12:32.38ID:2EiQJCoBM

先端分野はガッツリ日本がまだまだ牛耳ってるで


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:13:15.47ID:OFV5leqpr

特許数ってピンキリやろ


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:13:17.55ID:juqi62P3r

トンキン「東京に住んでる俺はすごいんだ!東京には金持ちや賢い人がいっぱいいるんだ!」(うさぎ小屋通勤2時間)



142:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:13:31.67ID:nrIZ1lcMd

日本は有色国家から唯一G7入りしてるアジアトップの先進国やね


147:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:14:25.66ID:nrIZ1lcMd

スポーツのメダル獲得数もアジア2位のスポーツ強豪国やね


151:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:15:13.72ID:4E54c8di0

先日京都が世界の魅力的な都市ランクで1位を獲得しとったな


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:15:54.16ID:4E54c8di0

日本は健康長寿ランクでも世界1位やね


156:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:16:12.26ID:/ceh22HE0

むしろこんなに恵まれてる日本で底辺になる方が難しいよな


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:16:52.36ID:nrIZ1lcMd

ドイツが選定した国家ブランド力ランキングでも日本はアジア1位やったね


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:17:38.09ID:zCFtAhPDa

日本にしろ海外にしろ隣の芝生は青いんやなって


161:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:17:49.68ID:fBFgXadA0

日本がすごいんじゃなくて他の国が酷すぎる


162:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:17:53.66ID:nrIZ1lcMd

遊戯王が世界一人気なTCGに選ばれとったね


163:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:18:07.22ID:E5/HAPWY0

うーん、ここにケンモメンて自分が終わってるという事に気づいてないですねどこの国行っても失敗するのがお前達やん


164:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:18:18.00ID:HAu68h6c0

でもソンフンミンには勝てないよね?


168:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:19:22.92ID:o/dN5Gf3r

>>164
孫興民は韓国代表だとマジでゴミだから
アイツ韓国代表名乗る資格ないよ


166:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:18:44.08ID:tLdOyyXC0

いつまでもホルホルできると思うなよ


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:19:43.58ID:nrIZ1lcMd

映画BirdBoxではハローキティが重要なアイテムとしてプレゼントされていたね


172:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:20:53.79ID:c5jF+gz1d

もっと発狂してくれへんかな


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:20:54.83ID:zWPh4FmJd

高齢化率がヤバすぎてもう伸び代がないのがなあ


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:20:56.54ID:nrIZ1lcMd

映画プレデターズでは日本人がプレデターを殺せた数少ない人物の一人になれたね


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:22:03.35ID:nrIZ1lcMd

和食レストランや寿司バーが世界各地にかなり増えとるね


176:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:22:06.59ID:JQ8+4IfZ0

半導体も競争に負けてマトモに作れない癖に技術立国とか笑っちゃうんすよね


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/19(水) 09:22:26.08ID:Evv4gGoY0

世界で初めて原爆で焼け野原にされたのも日本!




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597794596/
未分類
なんJゴッド