ジョジョ5部でジョルノがポルポ殺したのおかしくない?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:03:54.49ID:cJ+WtKnJ0

おじいさん巻き込んで死なせたのは自分じゃん
ポルポはただ自動でスタンド出てくるライダー渡しただけで何もしてないし何も知らないじゃん
なのにおじいさん死んだからってポルポに責任取らせて殺すのおかしくない?
100歩譲ってポルポに死ぬほどの責任があったとしても
直接おじいさんを巻き込んだジョルノが責任取らないのはおかしくない?
ポルポは殺すのに自分はセーフなの?


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:04:19.96ID:KUR21iWL0

読んでないけどおかしいのはお前だよ


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:04:27.60ID:S2tGuiBk0

ギャングだから(適当)


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:04:47.74ID:Bw/5kgA9a

ジョルノ「これは例えば最悪の事態になった時わたしが責任を取ればいいというものではありません」


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:04:51.21ID:OxS4n1I40

おじいさんまで読んだ


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:05:20.21ID:gSfh/Lear

無差別に殺戮するスタンドを野放しにしてるのはポルポ自身なんだから殺される理由はあるやろ


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:06:16.67ID:cJ+WtKnJ0

>>6
無差別ではない
試験受けてる奴が狙われるだけ


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:05:30.34ID:7jv+r7TMp

ポルポはおじいさんの命を侮辱したけど自分は侮辱してないの?
なんで巻き込んどいて自分は侮辱てないことになるの?


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:05:33.41ID:VA3P7mht0

ジョルノって頭に砲台3つもあってなんで使わんのや?


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:05:53.24ID:blp1K82f0

パスポートは後で返すつもりだったからセーフな倫理観だからその辺ズレてるんや


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:05:59.01ID:2W0kT6cs0

漫画だからな


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:06:23.32ID:J7BGQUO+d

チンピラ達に常識は無い。ムカついたから殺るだけや


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:06:33.06ID:ozYddXSM0

でも殺したほうがそれっぽいやろ


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:07:31.66ID:cJ+WtKnJ0

>>13
確かにな
納得したわ


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:06:36.45ID:52Az8bPXa

ポルポポルポうるせえ


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:07:12.66ID:hcERe4Igd

>>14
ポルポルくん



15:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:07:05.13ID:toTNWhKn0

ぼったくりタクシーで盗みまで働いてるようなクズがまともなわけねえだろ!w


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:14:51.08ID:92blOmw20

>>15
でも黄金の精神だから


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:07:06.71ID:n4DYBkHTM

ライターの火再点火しただけで死ぬとか思わないやんか


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:07:14.09ID:S2tGuiBk0

まあ荒木は「世間から爪弾きにされてるギャングにも彼らなりの正義の心がある」みたいな事言ってたしそういうことなんやろ


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:07:48.67ID:qnBKZz9Na

少なくともライターの火を消したらスタンドに矢で刺されることは理解しとるやん
それで今まで殺した奴も巻き込まれた民間人もたくさんおるやろ
そもそもジョルノ自体が清廉潔白な正義のヒーローでは無いし


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:08:06.28ID:n4DYBkHTM

ポルポあのまま活かしてたらギャングのボスになったとき困るから消したんやろ


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:08:20.28ID:UEQtcRdU0

指まで食うようなヤツは殺されてもしゃーない


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:08:34.17ID:1xQ8Esug0

都合が悪い部分はディオの息子なせいや


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:08:45.62ID:jrZuU+4Wa

殺したのはデブのスタンドだから


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:08:59.50ID:n4DYBkHTM

ポルポの指食ってるように見えたシーンって必要あったか?


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:09:06.10ID:tLagWPH80

放っておくと後々面倒だからセーフ


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:09:07.32ID:VA3P7mht0

ベッド見えたのは結局何の能力だったんや?


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:09:51.30ID:n4DYBkHTM

>>29
あの影のスタンドが無意識に運んできたんやろ(適当)


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:09:45.14ID:tqJSEPTt0

パッショーネ幹部弱すぎやん


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:09:47.01ID:LZ4NGgbN0

黄金だからセーフ



32:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:09:47.54ID:QJC/uS1E0

そんなことなんかよりボルポがあの部屋に入れたことの方が謎だろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:10:12.20ID:n4DYBkHTM

>>32
入ってから太ったんやろ


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:10:32.38ID:jrZuU+4Wa

>>32
ポルポ囲んで建てたんやろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:10:04.59ID:kVl8pLXk0

ニセコイで良いヤクザなんて居ないって言ってた
なんj民ならわかるはず


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:10:40.13ID:+50EkRjSa

アンチ乙
ジョルノはただ拳銃をバナナに変えてポルポの冷蔵庫に入れてあげただけで何もしてないし何も知らないから


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:10:47.68ID:Z9veGl53d

そんなん言われても知らんわ
再点火したところ見たら死ぬでって説明受けたわけでもあるめえし


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:10:53.93ID:N2zF9Li30

叱って反省させるべきやな


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:11:02.77ID:WUlJ9wnIp

あそこで誰も巻き込まれへんで正式に認められてもどうせポルポは邪魔になって処分する存在やしジョルノの中で一番罪悪感を抱かない理屈で処分しただけや


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:11:12.03ID:q40x4eHL0

ちょっと違う金…


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:11:34.45ID:BkjKpAVWK

夜やったらめっちゃ強いよなブラックサバス


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:11:41.32ID:6roHZZJU0

おかしいのはポルポはやばい奴だって知ってんのにジョルノやアバッキオやフーゴを会いにいかせるブチャラティでは


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:12:25.25ID:QJC/uS1E0

>>44
ポルポの試験を突破できないならその程度って思うんやないか


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:13:15.44ID:F9RS3M5FM

>>44
まあそいつら試験に受からなかったらどのみち死ぬようなやつらやし


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:12:20.93ID:U+sQ/rHC0

ポルポがバカみたいじゃないですか


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:12:25.01ID:42sDXx/aa

元々ポルポの隠し財産が狙いだったんだろ



49:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:12:44.40ID:n4DYBkHTM

てかポルポの矢で刺されてたらジョルノはレクイエムになるんやっけ?
まだ未熟やし死んだ?


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:14:29.59ID:9+DyN5mNp

>>49
手刺されてたやろ
痛いだけで終わりや


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:13:50.87ID:XsrXEoIo0

スタンドないのに幹部になれたペリーコロの方が謎やろ


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:14:01.38ID:BkjKpAVWK

ペリーコロさんが財宝手に入れて自殺した理由が分からん


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:15:16.27ID:tqJSEPTt0

>>54
娘の事を知ってるからやろ
どのみち殺されるんや


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:14:11.37ID:tqJSEPTt0

幹部で島を仕切ってたレベルなのにあのスタンドで戦えてたんか
グリーンデイのやつとかマジで強いやん


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:15:16.54ID:IfB5HG180

>>55
あいつはボスがどこかに軟禁してたんやろ
使いたくないっていってたし


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:17:33.48ID:06oSgogMM

>>55
暗殺部隊とシマの維持は別やろ


90:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:18:20.78ID:2lt2Agdw0

>>55
そもそも初期の時点じゃチョコラータの登場は想定されてなかったハズやで


226:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:35:41.84ID:vOxPJa/Hr

>>55
あれはパープルヘイズと同じで扱いづらいからでは


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:14:24.12ID:uA+hV9G70

あんまり考えずに描いてそう


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:14:24.48ID:fegwWI3h0

ジョルノはポルポこと嫌いそうやし後々邪魔になりそうやったから理由付けて殺したんやろ


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:14:27.49ID:IfB5HG180

ポルポ生きてたらブチャラティが幹部になれんやろが
あの時点の幹部はポルポでブチャラティじゃない


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:14:30.55ID:ubx3Gx1Ta

フーゴばっか言われるけど康一をあれから登場させなかったのもやばい


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:14:42.12ID:n4DYBkHTM

実際メタリカにボコボコにやられてたやん



64:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:15:08.66ID:w6EUwvFB0

自分の指食ってるところまでは明らかに幻覚見せるスタンドのつもりだったよな


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:15:11.38ID:ufJ3X4lY0

あれガスは常に出続けるライターやけど別のライターで火をつけてもやっぱ出てくるんかな


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:15:12.36ID:J35ElFsDM

簡単に無関係の人間も対象になる設定にしてたからやろ
おじいさんはその分かりやすい例みたいなもん


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:15:54.32ID:+Oi/oyD10

康一くんは全部報告したのかな


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:16:02.71ID:Z9veGl53d

ワイならライター警官に見つかってアウトやがそこさえ潜り抜けられたら勝つるわ


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:16:15.30ID:J7BGQUO+d

娘の能力はボスを倒すヒントなんや!
これは一体どういう事なの!?(手形が地面にプシュー)

これなんやったん?


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:17:19.11ID:FPNWug2jp

>>71
アニメで「ほんとにこれなんなんだよ」って総ツッコミ食らってたやつか


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:17:41.66ID:QJC/uS1E0

>>71
DIOの周りに茨があったのと同じで最初期の構想にあったけど途中で捨てた


110:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:20:15.74ID:06oSgogMM

>>71
スタンド芽生え立ての頃は能力が定まってない
承りも物をどこからか取ってくるスタンドやったし


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:16:25.52ID:+50EkRjSa

1番の謎はボス親衛隊が糞雑魚スタンドばっかりなところ


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:18:40.02ID:RydsRZb/a

>>72
いや糞強いやろ


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:19:57.58ID:IfB5HG180

>>72
側仕えさせるのに直接攻撃力強かったら裏切られたとき危険やろ


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:16:34.89ID:cJ+WtKnJ0

あとブラックサバスが矢を使ってるのがモヤっとする
矢自体はちゃんとした物質なのになんでそれがスタンドの中から出てくるんだよ
ブラックサバスの中に物質を取り込んでおける異空間みたいなのがあるわけ?


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:17:22.25ID:lXhhb9Bf0

>>73
ヴァニラがクリームのなかに入ってるのもモヤっとしろ


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:17:28.79ID:n4DYBkHTM

>>73
クリームみたいなんやろ
あれも意味わからんし



95:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:18:49.08ID:w6EUwvFB0

>>73
腹に猫草の収納スペースがあるスタンドもおる世界やからな


105:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:19:49.33ID:+50EkRjSa

>>73
スタンドと物質の関係は割と謎だよな
特に思うのはスタンドを解除したら物質に与えられたダメージとかも元通りになるという理屈
例えばボスがリゾットに抜いた鉄分を戻せって言ってたけどどうやって戻すねん


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:16:37.98ID:lXhhb9Bf0

別に正義の味方ってわけやないやろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:16:45.26ID:esh+8ltZM

壁と一体化したりベットのフリする必要もないよな


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:17:10.99ID:khaXWVEw0

ポルポの部下がスタンド使いになってるってことはみんな律儀に自分で再点火したんやな
結局ジョルノがやったみたいに見知らぬ他人に再点火させるのが最も低リスクで最適解やろ


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:18:36.29ID:ufJ3X4lY0

>>78
他人に再点火させてもそれ見てるだけで攻撃対象になるやろ


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:19:00.53ID:T/ccOm/od

>>78
どういうこと?再点火誰かがした時点でスタンドから狙われるから変わらんと思うけど


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:19:15.59ID:Z9veGl53d

>>78
そんなん思わんやんふつう


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:17:31.18ID:uOTtg4At0

ポルポにムカついたからだろ


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:17:55.72ID:licahLF/d

普通の奴なら刑務所から出る時点で必ず見つかるよね
そして火消されるよね


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:17:57.93ID:S/8iLV57a

ポルポの試験他にクリアできたやつおるんか?


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:18:00.35ID:h5Jyu76/r

ペリーコロさんはあのスタンド使いだらけの組織で非能力者なのに幹部として手腕を発揮して
ボスに信頼されてたことを考えると相当に凄い人間だよな
自分の命さえも命令なら簡単に捨ててるし
死なすのは組織にとっては勿体無かったんちゃう


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:18:15.71ID:i25femPO0

ジョルノって初っ端から康一のパスポート盗むし普通にクズやん
承太郎も飯まずかったら金払わないクズ
ジョセフも情報くれた男に対してエリナばあちゃんビビらせんなってボコるクズ
はっきり言ってクズの血筋ですよ


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:20:15.32ID:92blOmw20

>>88
ジョナサンはまともやん


227:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:35:56.30ID:sQn/IGSR0

>>88
よし、仗助とジョリーンは許されたな!



89:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:18:18.85ID:x6nnHe5w0

この漫画にいちいち整合性とか求めないほうがいいと思う


101:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:19:10.18ID:lXhhb9Bf0

>>89
キン肉マンとかにも整合性求めろよなこういうやつらは


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:18:24.28ID:Yw7WgyFDd

ポルポルのせいってことしにして罰を下すと自責の念がなくなるやろ


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:18:25.49ID:OYvGp0gqp

ワイはブチャラティ迫真の地元アピールが結局トリッシュに伝わる事なくどっか行ってそうなとこが悲しいわ


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:18:51.64ID:n4DYBkHTM

ブラックサバス負けたらポルポもダメージ食らわない?
完全自立型は独立してんやっけか


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:18:55.35ID:44WzEGo90

ライターの再点火を見たら無差別で矢を突き刺すなんてそんなピンポイントな能力なわけないと思ったからやろ
攻撃が始まる条件を関係ない人も巻き込むような危ないものにするなやボケってことやろ


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:19:05.13ID:J3b+Tdn40

アバ茶ってカップの内壁を部分的にクラゲにすればよかったんじゃね?


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:20:36.83ID:7WTHaQLed

>>100
能力を隠すためや


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:19:43.18ID:6roHZZJU0

結局組織が最近になって薬物に手出した理由は判明せんかったんか
昔は薬物は流通してなかったってブチャラティに相談してた婆が言うてたし


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:19:52.31ID:whXYe29uM

涙目のルカは律儀に火守ったんよな?
刑務所から出るときどうやったんや


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:21:18.30ID:7WTHaQLed

>>106
ポルポの部下だけやろあの試練


117:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:21:41.63ID:m/2fDt4ir

>>106
それぞれ試験が違うんちゃう
あるいは入った時期とかによってはポルポが試験官になる前だったとか


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:20:21.14ID:n4DYBkHTM

クラゲが吸い込んでもオシッコ臭いよね


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:21:45.11ID:BkjKpAVWK

アバッキオ渾身のデスマスク意味無しで草


120:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:21:48.72ID:U+sQ/rHC0

荒木「スタンド能力説明に殺したろ!w」



122:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:22:17.28ID:Uf4h2Rw90

一番納得いかんのはボスについて調べてただけでポルナレフがアクションをとってきたこと


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:23:34.69ID:R260moJ2r

>>122
それまで誰も辿り着けない領域にやっと来てくれたから嬉しくてたまらなかったんやて


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:22:18.92ID:n4DYBkHTM

歯をくらげに変えるのはいいが
オシッコきれいに吐き出すの難しくないか


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:22:28.10ID:uaPqSkoAr

つーか荒木はギャングの何を知っとるんや


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:23:25.69ID:IfB5HG180

>>124
ゴッドファーザーみとけば十分やろ


126:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:22:56.96ID:puBRcLvCr

アバッキオってどうやってこの試験突破したんやろ


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:23:44.88ID:06oSgogMM

>>126
みんな失敗して矢を射貫かれて発現したんやろ


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:24:15.03ID:lDVCEUXK0

>>126
スタンド使いになったら合格やし


143:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:24:20.08ID:+50EkRjSa

>>126
突破してないからスタンド使いになったんじゃね?


127:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:23:07.44ID:S/8iLV57a

【悲報】ワイのスタンド、死なないと発動しないことが発覚


144:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:24:38.27ID:UKvptopz0

>>127
チープトリックは乙がスタンドを使いこなせる精神性じゃなかったで説明つくけどノトーリアス・BIGはあれはどんな理由がつくんやろか


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:23:08.01ID:wBcLOdom0

ギャングの試験受けに来たやつが一般人にライター渡すなんて想定してるわけないやろ
覚悟と言うなら火が消えたくらいで放心してジジイにライター渡したジョルノが覚悟不足や


167:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:26:59.32ID:uaPqSkoAr

>>128
渡してはいないぞ


129:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:23:09.76ID:YF+q9xAw0

リゾットも再点火して矢に刺されたと考えると草
失敗してやんの


131:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:23:17.97ID:k/y3hRVTM

やらおんさん僕はゴールドエクスペリエンス色でお願いします



132:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:23:23.60ID:bnXIIot0d

歯をクラゲにかえる
おしっこを吸収させる
おしっこが染み渡ったクラゲを歯にもどす
吐きそう


134:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:23:34.41ID:NjvHnwwya

ジョジョリオンつまんねえんだよ
どれだけ劣勢でも最後にスカッと勝利するシーンが少なすぎる
鳩ちゃんのヒールぶっ刺しくらいしか爽快感ないぞ


156:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:26:05.97ID:UKvptopz0

>>134
結局謎が謎を呼んでそれが続いてる感じだよな
消化不良のまま話が転がっていく


137:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:23:43.54ID:J3b+Tdn40

アバッキオの最期は何度見ても泣けるンゴねえ


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:26:05.09ID:wuCrh0/V0

>>137
小便飲まそうとしなければもっと同情できたんやがな…


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:23:52.56ID:vONZVrr10

あんな発動条件なら一般人巻き込むことを承知の上ってことやんその心根が気に入らんかったんやろ


140:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:23:58.06ID:bnXIIot0d

甘やかされたボンボンなのはいいとしても、いくらなんでもあの食べ方はひどすぎる


141:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:23:59.37ID:8HO+s3C7K

作者がイタリアを舞台にしたかっただけで
ジョルノがDIOの息子である意味が全くなかった
三部で人気絶頂になって
四部あたりからもう作者の描きたいことだけ描いてるんだなって思った


146:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:24:42.48ID:+PmRnVcFd

>>141
絶対6部でジョルノがDIOの息子なの忘れてたわ


161:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:26:29.54ID:06oSgogMM

>>141
人気絶頂って連載当時は他が強すぎて6番打者、7番打者ぐらいの位置やったやろ
それ以外はずっと下位打線


172:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:27:42.19ID:4OVHKxYSr

>>141
GIOGIOってネタをしたかった
DIOとジョナサンの子供っていう気持ち悪い事をしたかった


177:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:28:27.06ID:44WzEGo90

>>141
本人が血筋ネタが無くなったって言ってたな
4部の時点でジョセフの隠し子やし


147:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:24:50.10ID:R260moJ2r

ジョジョリオンが来年で連載開始10周年という事実
これまでのシリーズで最長か
クソつまらんのに


148:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:24:52.40ID:/SwWnk9ra

ミスタとナランチャは刑務所出る前に再点火してそう


149:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:24:59.07ID:ZC05IZQfa

刑務所出るときに毎回ライター見つかってたらその都度刑務所職員死んでそうよな



150:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:25:13.43ID:n4DYBkHTM

全然主人公違うキャラなのに五部までおもろいのはすごい
六部から難解すぎて投げた


151:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:25:16.83ID:uaPqSkoAr

そういやポルポ殺さないと物語進まないんだっけな


152:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:25:29.39ID:Rd/rhM5J0

メローネとか何をどうやってポルポの試練突破したんやろ


157:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:26:09.13ID:ufJ3X4lY0

>>152
パソコンで殴りつけたんやろ


164:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:26:47.22ID:MkphygX+0

>>152
暗殺チームはポルポと関係無いやろ


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:25:31.93ID:HOUWuKVX0

俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない


154:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:25:50.79ID:bnXIIot0d

10年の修行でスタンドを鍛え上げ、4部前は一人で戦い続け、いつの間にかスーパーハカー並みの技術も身に付けた努力の人
別にメカとか強そうじゃなかったのに


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:26:09.33ID:/IckM5sjd

ぶっちゃけライターの火を消さないなんて余裕なはずなのになんでみんな失敗しとるんやろな
ブチャラティチーム全員失敗したとか無能すぎるやろ


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:27:48.71ID:RydsRZb/a

>>158
余裕じゃないからやろ


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:26:21.27ID:MkphygX+0

ノトーリアスBIGのやつ最初っからただ死ぬつもりで来てるっことは自分の能力把握してる
凄腕占い師に見てもらったのか、或いは「スタンド能力を見抜く能力者」がいるよな、後者だったらあの世界において最も有用な能力の1人やろ


239:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:37:37.64ID:yw6ng/j3a

>>159
バイツァダストとか初見じゃ意味不明なはずなのに吉良は能力理解してたし本体はスタンドの能力本能的に分かるんやろ
じゃあエコーズact3とかスパイスガールはなんなんだよって話になるけど


262:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:40:36.78ID:pQWm0Ep/0

>>159
スタンドに話しかけられたんやろ


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:26:25.25ID:n4DYBkHTM

矢でスタンド発動したら試験クリアなんちゃうん?
でもちゃんとライター持って帰ってきたらビックリするはずよな


162:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:26:35.16ID:fegwWI3h0

8部の定助全然好かれてなくて悲しいわ


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:26:48.30ID:eNxW+U88a

ディアボロも突破したんか?



166:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:26:58.58ID:S3pmDPYMp

巻き込むようなシステムにしてたのはポルポだろ
なんの説明も受けてないんだから防ぎようが無い


168:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:27:00.48ID:n4DYBkHTM

ノトーリアスBIGほんまかわいそうなやつや


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:28:05.27ID:R260moJ2r

>>168
見た目からして愚鈍な役立たずっぽいしこの日のために飼われてきたんだろうからしゃーない


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:28:02.46ID:tqJSEPTt0

ジョジョは正直スタンド前はあんま人気ないやろ
スタンドでてようやくジャンプのバトル漫画入りやな


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:28:46.97ID:7WTHaQLed

アバッキオのスタンドって絶対アレの見過ぎで実現したよな
ほんま男やで


251:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:39:09.93ID:MkphygX+0

>>178
汚職警官として道を踏み外したせいで同僚を死なせたことで、「時を巻き戻したい」という気持ちが強くあったんじゃねーの
本人に時間支配系(ラスボス級)ほどの異常性が無かったからああいう形になった


179:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:28:46.99ID:5G+uP3uH0

このジョルノジョバーナには夢があるのでセーフ


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:29:02.10ID:xlWqR4/Jp

いうてジョルノが覚悟と正義感を示すような試験をだしてたら仲間ってことでベッドに変形する謎のクソデブ連れて行かなあかんのやぞ


182:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:29:14.27ID:+50EkRjSa

勘違いしてるやつ多いけど再点火したら矢で刺されるだけやしな
ジョルノは抵抗したからブラックサバスと戦闘になったけど普通なら刺されて死ぬかスタンド使いになるかの2択


183:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:29:29.47ID:bnXIIot0d

そんなに強い心持ってなさそうなやつでもなんだかんだスタンド使ってたりするよな


184:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:29:35.52ID:oISCsiMPa

爺が勝手に火を再点火したのにキレるジョルノ優しいよな


197:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:31:49.97ID:6roHZZJU0

>>184
でもジョルノって初登場時にコウイチ君の荷物かっぱらったよね


185:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:29:58.37ID:WMhuT63e0

飛行機内のノトーリアスBIGに関する落書きはいつ誰が何の目的で書いたんや


187:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:30:26.25ID:wVTxJdOOa

承りが波紋覚えてオラオラしたら最強じゃないの?


198:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:31:50.47ID:bnXIIot0d

>>187
まぁジョセフも短期修行した以外は才能まかせの機転勝負やし、その後修練積んでるわけもないし、教えるまではできないんやろ



201:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:32:21.81ID:VoRHWfHdr

>>187
バキの花山理論屋
ライオンは鍛えないんやで


188:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:30:36.38ID:tqJSEPTt0

ジョジョも歴代ジャンプの漫画同様後付け&後付けだからあんまり場面場面切り取って考察しても意味ないよな


190:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:30:53.83ID:00Xsiowr0

ムーディブルースって警官のときに出てたら最強やん


191:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:31:20.44ID:+PmRnVcFd

>>190
これ好き


192:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:31:21.98ID:eZ1mrnCVM

6部で終盤ピンチの時に成長したジョルノが駆けつけて徐倫達と共闘してプッチに勝ったり、DIOの息子達3人と息子同士の対決とか色々題材はあったのにここら辺の関連が実現しなかったのは残念
まぁ荒木は読者を裏切るからそういう王道展開が嫌なんだろうけどさ


202:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:32:26.36ID:/SwWnk9ra

>>192
ジョルノ出てきたら全部終わりやん


193:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:31:23.74ID:Rd/rhM5J0

というかジョルノは康一に助けてもらいながらブラックサバス撃退したんやけどあれはセーフなんか?


211:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:34:22.72ID:xlWqR4/Jp

>>193
セーフというかあの試練はポルポからしたら渡したライターを期限内に自分のとこ持って帰って来れればええだけやし


195:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:31:28.35ID:iQe1VlWX0

アバッキオはあんな能力でよく新人いじめできるよな
簡単に逆襲食らって死ぬぞ


200:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:32:13.84ID:tqJSEPTt0

>>195
それをリプレイでブチャラティにチクるんやぞ


196:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:31:45.00ID:ma+K4x1sM

クラフトワーク問題は?


199:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:32:06.28ID:6ax/sz2Xd

ポルポはボスが麻薬で儲けてるの知ってて黙ってたって後付けがあるしな
それでブチャラティにも死んで当然言われてたと


203:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:33:07.72ID:XuEhw7J/p

俺はお前が再点火したのを見たのを見たぞで攻撃してくる統失スタンド


205:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:33:29.57ID:uaPqSkoAr

つーか終盤あたりで石の予言者みたいな奴は後付け?


207:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:33:59.91ID:6roHZZJU0

メローネのスタンドもそうやけど遠隔型はちょっとチート過ぎるな


208:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:34:03.58ID:wGYeC+KIa

5部は初期設定コロコロ変えすぎや
ジョルノの初期の能力なんで変わるねん
無駄…無駄…って口癖は忘れてほしくなかった


234:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:36:58.89ID:eZ1mrnCVM

>>208
6部のアナスイとか7部の初期の大統領がデブだったりサンドマンの設定が音に変わったりとやっぱ結構荒木は最初の設定がブレブレだなぁと思うわ


212:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:34:23.00ID:+PmRnVcFd

花京院「幽波紋(スタンド)っと」カキカキ


225:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:35:41.00ID:XuEhw7J/p

>>212
幽波絞やろ


213:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:34:26.78ID:zqbYG7Hgd

ぶっちゃけブラックサバス強すぎんか?
浩一&ジョルノでも苦戦する上に倒してもノーダメージとか本体の居場所特定出来なかったら無敵やん


220:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:35:14.05ID:9rl6XOhgd

>>213
みんなそんなもんやろ


223:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:35:29.62ID:u3VNdP7Np

>>213
あれって倒されたらもう二度と出せないんかな


229:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:36:17.84ID:IfB5HG180

>>213
でも本体もなにが起きたのかわからんやん


283:なんJゴッドがお送りします2020/08/04(火) 07:43:28.72ID:Qg+FPj7j0

>>213
八部にはもっとやべえのいっぱいいて訳分からんからオススメ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596492234/
未分類
なんJゴッド