蒙古軍、てつはうはほぼ使っていなかったし侍の一騎討ちに応じていた

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 06:54:44.06ID:ZvBQxT1N0

斬り合いの最中に死角から撃ってくる弓兵こそ驚異


2:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 06:55:13.90ID:2FBifTlD0

一騎打ちなんかしたら負けるやん


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 06:55:38.33ID:SWkMRH8k0

後ろからぶち抜く弓は誉れある戦いだぞ


79:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:24:08.45ID:X6RMuAtY0

>>3
やっぱり山のフドウって神だわ


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 06:56:01.05ID:8BO1soSEa

腰が抜けて逃げ出す蒙古もいる


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 06:56:12.84ID:jGK1m+Ja0

△ボタンはなすだけで死ぬモンカス


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:10:31.04ID:/uBa2EpIM

>>5
フェイント入れてくる菅笠衆ウザい


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 06:56:35.88ID:54dz7/Gt0

ドォーショ


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 06:57:27.48ID:TYxoqz0EF

デブは許さんクナイで誉れフィニッシュ決めるわ


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 06:57:28.80ID:ZcKsPAAI0

うんこ投げたろ!


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 06:57:46.04ID:NQggmMm20

一箇所に集まっとるやん、てつはう投げたろ!


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 06:58:22.96ID:oG8mr3BT0

ドーシヨ!ドーショー!


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 06:59:27.72ID:ThbwvsJr0

弓でヘッドショットは誉ある戦いなんか?


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 06:59:44.48ID:lv9q3Tf70

モンゴル側でやらせろ


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:01:04.19ID:EvckZPJP0

モンゴル人も誉れを知っていたか


14:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:01:04.57ID:oahali9t0

赤く光る槍を持っていたらしい



15:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:01:28.99ID:4h9IdwPIM

一騎討ち終わったら集団で襲いかかってくるやん


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:02:15.33ID:0SS9Ic5Gp

冥人毒針見えてるぞ


17:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:04:15.35ID:0D2piFETa

よく仲間に火矢撃ち込んでるよな


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:04:33.50ID:xkeZ+mra0

鈴に毒仕込むのはやり過ぎだと思う


19:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:05:32.30ID:WuBfKm/b0

対馬の上の方って北国やったんやな


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:05:58.99ID:YNfYh4bM0

侍は、闇討、爆破、毒殺なんでもありらしい


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:06:03.96ID:IocDQNgt0

メダルオブオナーはアメリカ側で日本兵ぶっ殺してくけどこれも蒙古軍でやった方が面白そう


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:07:33.02ID:oahali9t0

よく聞く誉プレイって何?
天気良くなるらしいけど


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:08:44.69ID:qa5tJQBHM

>>22
政子殿に倣え


170:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:47:50.10ID:sPn5iy2n0

>>22
暗記使わん戦いや


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:07:33.29ID:7TOhLCTY0

九州の武士団だけで倒してるし総力戦でもなんでもないしな


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:08:41.89ID:FghvYpD90

>>23
モンゴル人でもないし船旅でボロボロだしな


24:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:07:43.90ID:5Ibq1x5t0

ワイ誉れある侍、闇討を駆使して勝利宣言


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:08:07.86ID:DXVlKWz+0

石川先生かわいいよな


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:08:35.22ID:oG8mr3BT0

>>25
レスバ仕掛けてくるくせにすぐキレるのかわいい



26:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:08:25.06ID:bnK6wHvbp

当時ってなんで本州から離れた僻地の九州まで幕府の統治化できてたのに
東北は出来なかったんだよ…


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:10:16.31ID:FghvYpD90

>>26
鎌倉幕府は統治してるぞ


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:11:49.85ID:upSHDVda0

>>26
義経に難癖付けて奥州藤原氏滅ぼしたやん


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:09:18.41ID:4FZVryEv0

せや!人質盾にしたろ!なお


31:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:09:18.92ID:BwTkM0cG0

対馬にはてつはうを撃ってくるサムライがいるらしい


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:09:25.47ID:2NK0oKqwM

石川先生の弟子だけにはなりたくない


33:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:09:51.36ID:KG/d9Bbs0

武士は↑ボタン押すだけで一騎打ちを強制させられるからな


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:10:09.59ID:qa5tJQBHM

鎌倉武士は単身で船数隻を制圧する


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:10:37.49ID:4h9IdwPIM

不細工のゆな、ブスの巴、ババアの政子か…


42:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:11:37.81ID:5Ibq1x5t0

>>37
やっぱりが最高や


112:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:32:27.42ID:LG2b5cFyd

>>37
うーん、やり川の亡霊!


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:10:40.57ID:NoHL4hqld

バレそうになったら一騎討ち始めるのが誉れ


47:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:11:55.97ID:/uBa2EpIM

>>38
一騎討ち挑みながら境井家の鎧に早着替えやな


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:11:16.26ID:/uBa2EpIM

あの火槍って20世紀でも通用しそう
12世紀にあって良い代物じゃない


40:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:11:16.81ID:GZnyMdxc0

岩の上猛虎兵には刀が効かない
最強



41:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:11:20.16ID:DIFZr1EcM

モンゴルさん、日本史上でも特に野蛮な鎌倉武士に喧嘩を売ってしまう


63:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:19:10.90ID:TKoEURbH0

>>41
島津とかいうバーサーカー集団も参加してたってマジ?


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:11:46.87ID:X4lenm750

俺たちなんか才能なくて弟子になどなれん


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:11:50.88ID:WofE8FMVM

女キャラ好戦的過ぎない?こいつらこそ武士やろ


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:11:52.70ID:K+vPPOt50

政子殿「見つかるなよ」


49:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:12:58.84ID:oG8mr3BT0

>>46
終身名誉タンク


57:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:17:18.18ID:P41wUZQU0

>>46
もはやザ・ボスやな


48:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:12:19.79ID:v43Iqxai0

弓兵がいつも困っている


50:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:13:09.98ID:vj7xeNkd0

ヤバくなったらとりあえずクナイ投げとけばいい


51:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:13:50.44ID:PDQWgT9la

煙玉つよすぎやろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:14:48.81ID:ShAUyNwGa

卑怯とはいうまいな


53:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:15:39.80ID:18C2T08tM

卯麦谷の姉御いいキャラなのに出番ほとんどなくてかなc


54:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:16:28.70ID:6/X91C/50

頭の装飾品は鉢巻が多すぎ
もうちょいバリエーション欲しかった


58:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:17:31.74ID:K+vPPOt50

>>54
温泉入る格好で戦いたい


55:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:16:36.95ID:sChLSgkka

隊長は闇討ち仕掛けて煙玉でもう一回闇討ちかければすぐ殺せますよ



60:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:17:44.44ID:q+aKcyIba

>>55
首跳ねたら1発やぞ


56:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:17:15.46ID:WofE8FMVM

実際弓兵なんて言っとるんやろ


67:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:19:51.30ID:/uBa2EpIM

>>56
モンゴル語でドーショーは下がれって意味らしい


59:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:17:37.80ID:O61/Gf9B0

蒙古兵の方がよっぽど誉れある戦いしてるのでは


65:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:19:19.82ID:BwTkM0cG0

>>59
まああいつらはあいつらで一般人虐殺しまくってるしね?


61:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:18:02.87ID:b7PGdYAq0

こんなのお侍のおしりじゃない・・・


62:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:18:10.25ID:w6xR7vsGM

一騎討ちとか言うそのうち使わなくなる要素
ヘッショ、毒矢、毒針、てつはう、クナイ、とりもち等で突っ込んだ方が早い


64:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:19:11.23ID:riRt8Ja10

一騎討ちがほまプにならないってJ民に教わってから一騎討ち辞めたわ


66:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:19:46.18ID:orcx8kUX0

誉れおじの誉れビンタやっちまった感あってすこ


68:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:19:53.78ID:K9tgWss90

雷ゴロゴロで浮世草


71:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:20:16.48ID:S9ksUShA0

蒙古死すべし慈悲はない


72:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:20:57.10ID:/uBa2EpIM

対馬の名物団子三兄弟


74:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:22:16.51ID:+25JKi3w0

腑抜けばかりか!


77:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:22:55.71ID:orcx8kUX0

>>74
ヘッショミスからのこれ好き


75:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:22:22.31ID:azs7s1RX0

ブシドーブレードに通ずるものがある



76:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:22:51.21ID:gdgTj+vep

律儀に一騎討ちに応じてくれるとは


78:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:23:57.47ID:iWdSlZin0

爆竹に群がるわんぱく坊主たち


83:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:25:45.48ID:i7to28yKd

毒矢を覚えた


85:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:26:11.98ID:N3EnTtq00

だだっ広い平原をフィールドに物資と馬豊富でモンゴル兵のコンディション良好なら日本とモンゴルどっちが強いんや、


95:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:28:45.04ID:HUK3VLlkH

>>85
たぶんそれでも日本勝つ


87:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:26:40.07ID:WuBfKm/b0

蒙古兵は一騎打ちするとフェイント仕掛けてくるらしいな


88:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:26:48.64ID:v3fu7Gfd0

誉れおじは奇跡の棚ぼたで存命してることを理解するべきだったやろ、恩人のゆなに自分とかわいい姪っ子救われといて罪おしつけようなんて提案するとか誉れなさすぎやろ


89:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:27:29.42ID:3IZq0yY70

誉プーさんは何を意識して戦闘すればいいん?


92:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:28:12.14ID:orcx8kUX0

>>89


90:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:27:47.23ID:IBzNaA7sp

教科書に載ってる例の絵
「モンゴル軍にボコられる侍」みたいに言われるけど
本当は「モンゴル軍の猛攻を跳ね除けて大戦果を挙げた俺凄い」という侍の自慢話やからな


114:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:32:45.14ID:/uBa2EpIM

>>90
銭闘のための絵やねんからそうなるわな


91:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:27:57.89ID:QwWv8PLl0

ワイ仁「あかん、弓矢外したわ。一騎討ち申し込んだろ。これは誉れやろなぁ」


93:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:28:33.48ID:AMFzpHPjd

仁くんのレスバすき


100:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:30:28.47ID:5PfOADAA0

>>93
仁くんで打線組めそう


105:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:31:21.79ID:oW4XBz3md

>>93
石川先生ことごとく負けてて草



94:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:28:34.16ID:D1sbCUj+p

生き恥晒させるために最後生かしたったわ


96:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:29:08.80ID:Tg0embyJd

一騎討ち自体誉れポイントマイナスらしいの意味わからんわ


102:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:30:39.62ID:QwWv8PLl0

>>96
最初の1人もマイナスなんやっけ?


97:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:29:11.65ID:IAEhgu8j0

境の鎧取りに行った辺りなんだけどクッソだれてきたわ
まだ先長い?


98:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:29:49.72ID:7xTkjF1XM

あの当時の弓の質や弓兵の質ってどっちが上なんや?作中でモンゴルに弓を教える達人女とかおるけど


107:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:31:46.21ID:5PfOADAA0

>>98
Wikipediaだと日本の弓の方が軽いのと矢の性能が良いと書いてある


110:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:32:07.92ID:WuBfKm/b0

>>98
弓の質は複合弓であるモンゴルの弓の方が性能はええやろ
同一の素材で威力を出すために日本の弓はあんなにバカでかいんや


120:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:35:11.17ID:/uBa2EpIM

>>98
馬上で使うための弓やから用途が違うんやない


171:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:47:58.68ID:cPkeAeq/0

>>98
弓を操るのは武士の方が圧倒的に上手かった


101:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:30:33.48ID:pnH4s+9m0

弓でぶち抜くのは誉れあるのに一騎討ちは誉れないの草


103:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:31:03.38ID:VBoA1uhK0

命令で嫌々辺境の島国まで戦争に出て来て、キチガイ日本軍に襲われ嵐に襲われ
悲惨な人生だな


106:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:31:24.71ID:2mr1XKOQ0

たまにそのへんの野党にも殺されてたらしい


108:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:32:01.76ID:AMFzpHPjd

モンゴルには誉れ無いとわかった瞬間卑怯な戦法取る鎌倉武士ほんま草


111:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:32:14.30ID:v3fu7Gfd0

ゆなが志村は何もしてないと言ってたけどほんまそれって感じやわ
志村は平時ならええ教育者になれるんやろうけど戦中は無能なタイプやろ


113:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:32:33.19ID:fXj3+QnU0

この当時って銃なかったんやろか



121:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:35:27.54ID:e6w+owuP0

>>113
伝来どころかまだ存在すらして無いんじゃないか


115:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:33:02.91ID:KkiDlKgb0

侍「てつはうをとりもちで相手にくっつけて爆破させます^ ^」


116:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:33:53.23ID:AMFzpHPjd

あの火矢ガトリング箱量産しろや


137:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:40:17.55ID:w6xR7vsGM

>>116
あの火矢ガトリンクの射程、威力、連射力、リロード速度すごいよな
あれだけ飛び抜けて超兵器


117:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:34:04.66ID:qTg9ND8x0

一騎討ちの槍兵だけ苦手だわ
なんかやりづらい


123:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:35:51.07ID:gdgTj+vep

>>117
リーチ長くて動きが小さいから読みにくいよな


130:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:38:19.15ID:/uBa2EpIM

>>117
普段戦う時も回避のタイミングずらされるわ


118:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:34:29.95ID:fsDrhj400

誉れじゃ民は守れんのです!


119:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:34:49.46ID:S9ksUShA0

誉れマウント民族やぞ


122:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:35:34.77ID:i2wUZDEir

ソースはゲーム


124:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:36:19.90ID:v3fu7Gfd0

コトゥンハーン「誉れ民ざっこ、誉れない民何してくるかわからんくて怖い」


126:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:37:05.34ID:c9HNejiyr

誉れおじうざすぎやろ


127:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:37:28.12ID:SpkC/kVgr

やーやー我こそは


128:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:37:43.80ID:xr17qmqV0

あまりにも暗い


129:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:37:45.71ID:bmF0oyrh0

冥人の型解放されるとノーダメプレイ推奨されるから余計に誉れ無くなっていきますねぇ!



132:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:38:23.33ID:NRfLr2Jha

正々堂々がホント序盤だけ


133:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:38:48.43ID:AMFzpHPjd

実際は腐った動物の死体をモンゴル船にぶちこんだりしてたとかこわい


134:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:39:18.85ID:b+XR3O8j0

政子お婆ちゃんなのに好戦的すぎやろ


136:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:40:08.88ID:orcx8kUX0

>>134
石川先生と足して2で割ればちょうどええな


135:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:39:48.31ID:D2cPpnW6p

石川先生が老害すぎて辛い


138:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:40:41.00ID:WuBfKm/b0

見つかったらあかんミッションとかなけりゃええのに
全部逃げも隠れもしないの誉れプレイできてトロフィーとかもらえる仕様なら更によかったと思う


140:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:41:20.17ID:YSZqMKwud

斬る!全て斬る!


141:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:41:50.80ID:qe9J6g8ca

アッネの気持ち想像できない政子殿ピュアすぎやろ


142:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:41:51.29ID:7xTkjF1XM

石川うざいけどなんやかんや仁すきで敵を見誤らなかった度量はあるからな、問題は志村よ


143:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:42:01.16ID:wRxvFu8nd

勝てぬはずの戦にも全て打ち勝ってきた叔父上も冥人プレイしてたん?


144:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:42:04.89ID:7aOOXiAX0

非正規戦のプロである侍は一騎討ちなんかしないぞ


145:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:42:11.30ID:U6dBAgTJp

ワイ安達氏、蒙古兵に先陣を切り名誉ある戦いを挑む


147:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:42:40.03ID:9MgdP2la0

>>145
安達政子殿かな?


149:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:43:23.63ID:a00lkty90

>>145
はい火あぶり


151:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:43:32.51ID:7xTkjF1XM

>>145
志村より誉れ度高いやつ



146:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:42:28.99ID:nHIrVQTe0

序盤一騎打ちスキル上げたらかなり楽になったけど終盤使わないんか


185:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:50:35.28ID:Q4IlJJBea

>>146
中盤から最大5人殺せるから楽やぞ


148:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:43:13.83ID:2dhyvkJa0

上県で仲間と合流するときになぜ待たなかったのか問うたら政子殿の案で突撃したって言ってて草


150:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:43:28.37ID:WuBfKm/b0

煙玉や苦無ばっか言われてるけど
本当のチートアイテムは毒鈴やぞ
鈴自体いろんなところに落ちとるし投げまくれば一番簡単


156:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:45:13.24ID:iA6x6r2va

>>150
使った事ないんやけど1個で1人なん?


152:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:43:50.95ID:b9Jk/qjip

まあ日本軍もうんこ投げたり死骸投げたり
無茶苦茶しとったけどな


153:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:44:15.03ID:Nt4kRYWld

石川先生は盾持ちに永遠に弓を打ってる頭が石の型


154:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:44:16.18ID:60uvsv4kp

ツシマで神風あるの?


155:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:44:30.04ID:AhWpNF29a

自分らと戦うときに誉れは不要と示してしまうモンゴルサイドが悪い


158:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:45:42.90ID:rD5scQX9a

これが侍の姿か? 生恥


159:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:45:55.65ID:7xTkjF1XM

花と戦線に立ったら喜び隠せない石川先生かわいい


160:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:46:24.35ID:UM73EoPAa

コトゥンハーンさん
しきたりを学んだはずなのに誉れなき闘いをしてしまいメイドを生み出してしまう


162:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:46:39.79ID:lgfGKQzbM

誉ある戦いをしろ


166:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:47:09.64ID:a00lkty90

>>162
誉れは浜で死にました


163:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:46:48.78ID:Nt4kRYWld

お侍様の戦い方じゃない



164:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:46:58.79ID:sPn5iy2n0

ワイの一騎打ち△離すんやなくて1回押すだけなんやがなんでや


168:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:47:33.77ID:oahali9t0

>>164
難易度ちゃう?


165:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:47:08.27ID:rADlaeRCM

真の鎌倉武士の政子殿すこ


167:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:47:31.79ID:iA6x6r2va

百合の話で途中からもう見分けつかんなったんやなって悟った時が一番悲しかった


169:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:47:48.25ID:FWwZA9MP0

真に誉れある戦闘スタイルしてるのは熊


183:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:50:27.23ID:N0bmh1ntM

>>169
常にSA攻撃してくるのはお侍の戦い方じゃない…


173:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:48:14.94ID:m4/0P9ge0

毒矢強すぎるわ近接兵に囲まれた時にバカスカ射られると詰む


175:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:48:49.13ID:/HupRhyw0

日本のガチ武士は刀なんて使わねえからな
江戸時代以降捏造されただけで、実際は全員弓


176:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:48:51.86ID:Dv4FcpiPa

一騎討ちが誉れ扱いされないってマジ?


179:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:49:45.26ID:ohpxswXKd

>>176
二人目からはnot誉れらしい


177:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:49:25.25ID:2dhyvkJa0

一騎討ちは誉れないってマジ?そんなわけないだろ


180:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:49:52.78ID:mThT3zajp

やる前は薄味なゲームかなと思ってたけど実際は仲間みんなキャラ濃くておもしろいわ


181:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:50:16.42ID:v3fu7Gfd0

老人政子が猛将すぎて夫、息子が残らず浜で死んだのが不思議
嫁に行く前から賊相手に刀とってた政子がやばい奴なんかな


182:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:50:22.00ID:WuBfKm/b0

蒙古兵が汚いのムービー中だけでプレイ中は境井様の方が汚いからどっちが悪役かわからんごとなるわ
町民捕まえても延々と怒鳴り散らすだけやし
もっと人質盾にして近づいてきたり、それを意に介さず矢を放つ境井様とかの史実プレイもしたかったわ


184:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:50:33.83ID:fXj3+QnU0

石川先生…あなたはクソだ


186:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:51:01.67ID:2dhyvkJa0

政子殿は良かれと思って姉の結婚見つけてきたくらいには元は優しかったんやぞ


188:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:51:31.54ID:osjBpJWHM

ハンマー使ってくる蒙古嫌い


190:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:52:02.35ID:kp2N5mb+0

一騎討ちほんま草生える


191:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:52:31.72ID:eOJhx8Ar0

爆竹が大好きで全員集合するらしい


192:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:52:59.51ID:kp2N5mb+0

敵にも弓を撃つ時に教えてくれる紳士


193:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:53:07.10ID:Pu7K55PGM

対馬面白そうだけどpsもってないわ


194:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:53:51.57ID:KC2VcaGOd

てつはう投げるつもりが爆竹パチパチで一人で笑ったわ


195:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:53:52.13ID:Nt4kRYWld

船にさらわれた娘救出クエって誉れプレイで救出難しいわ


196:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:53:52.40ID:p+o6kP6ia

万死ドーシヨー通知なしとかだったら最高難易度


197:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:54:22.69ID:OT3DZHgYM

石川先生はいじれるどうしようもなさだけど志村はいじれないどうしようもなさ


198:なんJゴッドがお送りします2020/07/29(水) 07:54:26.49ID:H63NK4Oi0

当時世界最先端の南宋の技術があるからなぁ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595973284/
未分類
なんJゴッド