クソ有名かつ視聴済みだけど内容がよく分かってない映画。満場一致する

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 00:58:03.34ID:YDVwR7P+0

マトリックス


2:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 00:58:24.25ID:RIf+lJByr

千と千尋の神隠し


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 00:58:36.26ID:R3nVrXoLp

ノスタルジア


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 00:58:57.75ID:YDVwR7P+0

知らんの出てきたな


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 00:58:58.01ID:63dHuUbKp

アバター


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 00:59:11.65ID:hWgiZMBTd

セブン


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 00:59:12.68ID:aoiidyem0

フォレストガンプ


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 00:59:18.00ID:6p3K8SmYM

メメント


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 00:59:32.18ID:rE30OQCHd

君の名はも理解してない奴多いよな


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:06:44.93ID:zuqYPeAX0

>>9
あんなくそペラペラなゴミ理解するもくそもないやろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 00:59:54.94ID:5iy05ohUp

インセプション


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:00:05.55ID:p5S+Wmke0

インターステラー


19:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:01:14.82ID:YDVwR7P+0

>>11
ワイの足りない脳みそではさっぱりだったわ


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:00:15.83ID:XO9CUS+L0

インターセプションは2回ぐらい観たけどよく分からん


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:00:18.48ID:YDVwR7P+0

sfは分かりにくいな


14:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:00:20.43ID:LEufzq4M0

ケバすぎて無理



15:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:00:29.99ID:2HKfRAEr0

風の谷のナウシカ


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:00:47.03ID:R3nVrXoLp

意味不明系だと未来世紀ブラジルとかドニーダーゴとか


17:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:00:53.36ID:vfT/t/Fy0

時計仕掛けのオレンジ


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:01:03.74ID:aqzJoX8d0

シャイニング


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:01:34.58ID:rpaz3Ufxd

ユージュアル・サスペクツ


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:01:36.83ID:CaXeCBMl0

スターウォーズ


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:01:58.39ID:x2vPY2/s0

ショーシャンクの空に


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:02:08.95ID:Q4/3tsfKa

スパイものは結局誰が勝ったのかわからん


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:02:20.59ID:2F2b5byTd

ハリーポッターも結末まで追った人少なそう


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:02:51.87ID:/FRwFcSP0

ショーシャンクつまらんは流石に逆張りが過ぎる


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:02:58.29ID:phO9Y0Wud

アメリカンビューティーはガチで意味不明だった


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:04:16.52ID:STzNh7jEa

>>29
アメリカの虚像みたいなことやろ知らんけど


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:08:12.14ID:R3nVrXoLp

>>29
意味不明要素どこやねん


54:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:10:31.87ID:75uSubUc0

>>29
あれお笑い映画なんやろ?


31:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:04:09.54ID:C3EaAyZM0

マトリックスはガチやな
あんな流行ったのにあらすじ説明できるやつ1割もいなさそう



33:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:04:18.64ID:YDVwR7P+0

バラバラやん


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:05:04.72ID:pOL6aJ1Y0

未来のミライ


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:05:29.42ID:STzNh7jEa

崖の上のポニョ意味不明でムカつくんじゃ


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:06:53.70ID:vfT/t/Fy0

>>35
公開直後のクソ考察と
考察に対する賞賛の嵐ほんとキショいよな


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:07:12.15ID:AqE5Y8Ltd

>>35
あれはセカイ系だよ
君の名はと一緒
パヤオがセカイ系ブームにのってつくった作品だよ
ぽにょのメンタルが世界と繋がってて
世界の均衡を保つためにそうすけとポニョがくっつくって話


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:06:24.31ID:H9IT+3af0

殆どの映画ってそんなもんよな
外部からの補足でわかることだらけ


40:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:06:59.65ID:uVbythkt0

AKIRA


42:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:07:40.31ID:w1pXij1Z0

トトロやろ。解説してるブログとか読んではえーってなる
あとさつきとメイがどちらも5月ってこと大学生になったとき気付いて衝撃だったな


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:07:43.26ID:zvvXD1zE0

ダークナイトは結局なにが言いたいのかわからんかった


49:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:09:36.60ID:AqE5Y8Ltd

>>43
だから純粋培養の悪に市民が勝つって話やろ


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:08:00.94ID:bi44+5HR0

ゴッドファーザー。キャラ多くてよく分からんかった


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:08:15.96ID:HaPg9XoF0

裏切りのサーカス


47:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:08:49.69ID:YNoaHmB70

マトリックス4やるのな


48:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:09:29.79ID:tDL1B/bU0

生きる


52:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:10:21.94ID:jnBBaROt0

ニューシネマパラダイス



56:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:11:00.73ID:HaPg9XoF0

ノーカントリー


58:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:11:32.68ID:L2vya7mG0

パンズラビリンス


61:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:11:56.00ID:AqE5Y8Ltd

>>58
女の子の妄想や


59:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:11:41.02ID:d9/WCWkHd

宇宙戦争


60:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:11:42.15ID:QfOHCH5d0

SF入ってると大体そんな感じ


62:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:12:11.29ID:cTe0/sYUa

プライマー


63:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:12:13.56ID:tlcr4Trd0

イージーライダー


64:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:12:20.96ID:1/TE5vah0

キューブリックやったら、2001年宇宙の旅やろ


65:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:12:48.67ID:QcnYpeKLp

ビッグリボウスキとかいう何回みても意味がよくわからない映画


72:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:14:01.65ID:AqE5Y8Ltd

>>65
あれはわざと意味分からないようにつくってる
映画のロンググッドバイのオマージュや


66:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:13:02.21ID:AqE5Y8Ltd

パンズラビリンスはミツバチのささやきのオマージュよな
トトロもミツバチのささやきのオマージュやしそう考えると多分イマジナリーフレンドの話なんやろうけど都市伝説が生まれるのは分かるわ


69:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:13:33.42ID:DotCpDx2p

ファイトクラブは何を伝えたいのか難しいしオチは視聴者的にどう受け取れば正解なのか分からんかったわ


70:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:13:36.87ID:JNjoWPXo0

映画の内容わからんやつって大体大した内容ないのに無意味な深さを期待してる
名作とか言われる作品ほどシンプルなもんやで


71:なんJゴッドがお送りします2020/07/20(月) 01:13:47.51ID:HaPg9XoF0

SFはそんなもんやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595174283/
未分類
なんJゴッド