エリアマネージャーに言っただけで直属の上司にはまだ退職する意思伝えてないんやが、いきなり退職届渡してもええんか?
2週間後に退職しまーす的な
2:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:45:05.33 ID:hZGmNNs80
いきなり渡すのはマナー違反け?
3:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:45:17.38 ID:Hj7rlMBO0
ラインでええで
7:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:46:01.38 ID:hZGmNNs80
>>3
あれ?退職届いらんの?
4:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:45:19.11 ID:mcwJt+TOM
メールでオーケーや
5:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:45:39.43 ID:hRFTD5Xg0
三ヶ月前な
11:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:46:29.57 ID:hZGmNNs80
>>5
試用期間だから無理や
6:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:45:53.47 ID:M2hvao8T0
上司ももう聞いてるやろ
12:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:46:42.98 ID:hZGmNNs80
>>6
そうなんかなぁ
ちなそのエリアマネージャーにはライン無視されてる
8:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:46:02.44 ID:rFdJUuE3d
受け取られればね
15:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:47:02.12 ID:hZGmNNs80
>>8
置いてくる
17:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:47:22.09 ID:oW7Di1tua
>>8
届は受け取るやろ
9:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:46:12.74 ID:xd3wVNdZd
代行使え
16:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:47:11.67 ID:hZGmNNs80
>>9
高いんじゃ
13:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:46:57.53 ID:ANAuuEoX0
俺は上司に会いたくなかったからラインにした
18:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:47:28.51 ID:hZGmNNs80
>>13
退職届を出す時代は終わったんか?
14:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:46:59.79 ID:0JP55KWy0
わざと上司を煽るような言動をとって上司がブチ切れた瞬間に辞めたらあ!ってデカい声出すんやで
20:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:47:49.96 ID:hZGmNNs80
>>14
それもうこの2ヶ月で何回もあったわ
19:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:47:49.93 ID:n5ULQmCwa
言って渡せばええやん
何日に辞めますって期限きって
25:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:48:44.96 ID:hZGmNNs80
>>19
いきなり退職の意思+退職届でも良い感じなのか
なんか意思伝える→了承→退職届って期間あけなあかんと思ってた
21:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:48:11.38 ID:o0VCuJ2Zd
会社の郵便受けでええそ
22:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:48:12.54 ID:TSt/82paa
退職代行に頼めばええやん
23:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:48:18.88 ID:t+EpMN6S0
いきなり出すと止められるから事前に話すべきやな
二週間くらい前でいい
30:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:49:56.74 ID:hZGmNNs80
>>23
止められても退職届出せば2週間後に辞められない?
24:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:48:34.78 ID:nGNYPoOE0
ええよ
矢文でも構わん
31:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:50:14.67 ID:hZGmNNs80
>>24
矢文だなあんなやつは
26:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:49:06.80 ID:Uu49c0VO0
あらかじめ相談して退職日決まってから出すのが退職届や
まだ合意出来とらんのなら希望日書いて様子伺うのが退職願や
38:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:50:59.11 ID:hZGmNNs80
>>26
ってことは退職願→希望日→退職届か?
いきなり退職届は無いんか
29:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:49:29.21 ID:AZWHWnfid
顔面に叩きつけるのが礼儀
32:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:50:14.79 ID:6rJai22x0
二週間後辞めるでええの?
就業規則には最低1ヶ月前とか書いてあるんじゃね?
43:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:52:03.08 ID:hZGmNNs80
>>32
それ今日事務所に確認する予定だった
はー6月いっぱいとか無理やわ
61:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:54:04.37 ID:QbxhUA8Gd
>>32
2週間前でええで
ワイは言ったら翌週月曜日辞めれたわ
33:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:50:16.36 ID:JMU0356Dd
バックれればええよ
45:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:52:20.33 ID:hZGmNNs80
>>33
懲戒免職やんけ
34:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:50:30.66 ID:j/KskpfUa
紙の下の方にアンパンマン書いとけ
36:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:50:36.81 ID:mqT5gL/+0
手渡しはアカンな
受け取ってもらえんことあるし
内容証明付きで郵送しとけ
37:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:50:49.19 ID:svu89I/D0
代行3万円くらいやろ?
それで全部やってくれるなら安いもんじゃね
39:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:51:11.42 ID:Tgw5m6B70
辞めるって伝えて無断欠勤や
40:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:51:36.18 ID:rxA7eZMfd
まずは直属に相談やろ
飛び越してさらに上にとか直属の上司の顔に泥塗ってる行為やぞ
57:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:53:31.29 ID:hZGmNNs80
>>40
もともと上司が原因で辞めるんや
だからなるべく辞める日まで言わないようにしようと思ってた
42:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:51:59.56 ID:hlZ39c/80
内容証明郵便で送って脅かしたれ
なお脅かすだけのもよう
44:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:52:04.28 ID:KOv1a3EE0
つーかメールだけしといてあとで必要なもん渡されて記入するとかじゃねえの
62:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:54:08.84 ID:hZGmNNs80
>>44
退職届って向こうが用意してくれるんか?
46:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:52:25.06 ID:nYEEcOZ50
2週間後はあかんで
64:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:54:49.69 ID:hZGmNNs80
>>46
あかんのけ?
47:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:52:41.96 ID:xd3wVNdZd
クビにするのは1ヶ月前に言わなきゃいけなかったはず
だから同じじゃないかね
48:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:52:43.58 ID:rv5V+A1n0
通は退職代行使うんやで
49:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:52:53.75 ID:qeUBdhF70
マネージャーが報告してくれるんちゃうん?
71:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:55:52.19 ID:hZGmNNs80
>>49
マネージャーには上司と一度話し合ってください言われて上司に言おうとしたけどその日も険悪なムードになって言えなかったから、マネージャーには「話し合いは結構ですので退職したいです。」ってラインしたら無視された
50:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:52:57.60 ID:/iGzPiJH0
ペーパーレス時代や
メールでやれ
51:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:52:59.64 ID:IIYnOYIad
バイトじゃないなら報告した方がいいぞ
書類や保険証の事とかあるし
52:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:53:00.72 ID:KpjaQd6zd
つーか雇用契約に書いてるやろ
仕事できなさそう
55:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:53:19.66 ID:F6T+UWK1d
もう来ませんってメモ書いて事務所に置いてきたわ
その後1回来いって言われて怒られてそれで終わり
59:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:53:50.86 ID:h98k2mPZ0
言うなら早目早目でお願いします本当に
63:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:54:27.98 ID:hZGmNNs80
ほんますまんお前ら、退職の知識皆無なんや
66:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:54:57.52 ID:mYJYlpFx0
仕事中にバックレてええで
67:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:55:21.08 ID:fNEYzTN7d
渡したことと相手が読んだこと証拠残せる方法がええな
つまりラインや
68:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:55:24.26 ID:aSfLWDp70
有休全部使えよ
69:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:55:27.73 ID:YacY8DBB0
上司か人事か総務に聞けよ
お前の会社のルールを他人が知るわけないやろ
70:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:55:40.78 ID:h98k2mPZ0
日本で一番古いといわれる組織にいたけど
退職届は筆での一筆とかいうイカれた就業規則だったわ
72:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:55:56.60 ID:8/QHgix80
退職金に響くからあんまりギリギリは止めといた方がいい
73:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:55:56.83 ID:10MmoWZUd
一か月だぞ
引き継ぎ残務整理2週間で有給消化2週間だ
74:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:56:00.75 ID:Aozemv8Xr
社長に直接言え
エリアマネージャーが一番偉いなら
それに言え
何でも早くな
76:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:56:20.77 ID:kYhP1P1Y0
普通夜景の綺麗なレストランで料理の中に隠して渡すよね
78:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:56:29.24 ID:Uu49c0VO0
退職届さえ出せば残り1ヵ月あったとしても
最悪お腹痛いから休みますでバックればええぞ
79:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:56:32.14 ID:I2/s7cOkM
紙で書くと上司も読みにくいのでLINEで届けるのがマナー
81:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:57:04.56 ID:kmLCl8iO0
ラインのタイムラインでオッケー
83:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:57:28.57 ID:m8pRk3jFp
当日でええよ
2週間前にとか会社の都合でしかないからな
85:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:57:38.30 ID:iAkyL9HG0
上役に言うから待っとれと言われてはや一週間
フルで有休消化できないやんけ
88:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:57:50.45 ID:6deoVInS0
辞める半年ぐらい前に言ったら最後の期は評価下げられて給料下がった
89:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:57:55.18 ID:qwQz584z0
円満に辞めるなら会社指定のフォーマットがあるかもしれんからまず意思を伝える事やぞ
94:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:58:44.14 ID:RnWM+m9Bd
ちゃんとブラスバンドも引き連れて行けよ
96:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:59:11.71 ID:AYkZv2ZgM
次の職場が決まったらすぐ伝えろ
クソ職場ならギリギリで迷惑かけてもええけど、普通の会社だと3ヶ月くらい前が理想や
97:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:59:33.71 ID:q0dmPM6C0
退職届提出希望届け出してからやぞ
100:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:00:02.39 ID:hZGmNNs80
>>97
なんやそれ初耳や
もうわけわからん
98:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 08:59:47.07 ID:sHskzvBj0
退職願と届けって何が違うんだ
101:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:00:11.03 ID:rFK0NzhDp
いきなり退職願はありえん
まずは直属の上司に言うだろ
105:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:00:48.38 ID:hZGmNNs80
>>101
「願」もいきなりはあかんのか?
102:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:00:13.54 ID:6rJai22x0
大体就業規則に、例えば退職の1ヶ月前に申請しろと書いてある。
それより早く辞めれるかもしれんが、就業規則内容には入社前に「同意」してるので、あとから会社と揉めたら法的に不利になる。
会社から訴えられたり、退職金のことで揉めたりした場合ね。
103:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:00:17.84 ID:gtVNOruod
野球のボールにイッチの想いを書いて上司にぶつけてやればきっと分かってくれるで
106:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:01:13.38 ID:hZGmNNs80
>>103
元野球部の経験がやっと活きる
104:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:00:18.23 ID:97OP1+DS0
なんJ民退職に詳しすぎやろ
109:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:01:45.89 ID:SS2rCav+0
試用期間ごときのksなんてすぐ消えてもへーきへーき
手続きだけ必須な
114:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:02:45.46 ID:hZGmNNs80
>>109
だよな
ワイの代わりなんていくらでもおる
111:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:02:10.72 ID:8yaPBEITr
まず木を植えます
112:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:02:17.99 ID:/vcYbrfmM
円満退社なんかする必要なし
115:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:02:52.34 ID:6rJai22x0
なんだ、イッチ試用期間中か。
なら、どうとでもなるんちゃうの。
117:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:03:18.44 ID:hZGmNNs80
>>115
せやで
まだ入社2ヶ月や
116:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:02:56.38 ID:kCC22UAEa
退職代行サービスのサイト見ると即日退職できるって書いてるけどほんまかな?
121:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:04:52.52 ID:j/KskpfUa
検索して調べないからエリアマネージャーがキレるんやで
125:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:05:31.91 ID:hZGmNNs80
>>121
うんそうだと思うわ
今思えばマネージャーが退職の仕方まで優しくエスコートしてくれるわけがないしこいつ何も知らないんだなって思われたんだろうなって
122:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:04:58.29 ID:6rJai22x0
試用期間なら退職届とかも要らんだろ。
口頭で言って、退職申請書にサインすればオッケー。
126:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:05:50.07 ID:hZGmNNs80
>>122
マ????
124:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:05:03.91 ID:vmbDLjsO0
上司にはお話があるんで時間作ってもらっていいですかだけでええぞ向こうも察する
127:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:06:13.84 ID:2+kZIWkn0
願 じゃね この場合
129:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:06:34.58 ID:7xH8a7E/0
上司に相談
人事に相談
退職願提出
退職届提出
130:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:06:42.37 ID:oAoAQSwF0
部署全員宛に昼休みにでも退職のお知らせメール入れろよ
朝メールはあかんらしいけど
次の日の朝に見れるようにその日の帰り際に上司の机に置いとくのがベター
あと辞めると決めたその日からは一切仕事せずに引き継ぎ資料だけ作っといてやれ
135:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:07:28.46 ID:6rJai22x0
>>130
試用期間内だから不要
131:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:06:58.61 ID:hMaeLhqe0
普通は会社が指定する書式があるやろ
上司に相談してどの形式でいつまでに書けば良いか相談するものやぞ
132:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:06:59.36 ID:DBGmSy7Sa
同僚に伝えときゃええやろ
人間の尊厳を示せ
133:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:07:01.31 ID:2+kZIWkn0
あ 試用期間か
やめるって言えば終わりだろ
137:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:08:00.05 ID:lOS545k8d
弁護士に頼みゃええやん
能力ないセンスないやつにまともな手段は通じんよ
139:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:08:27.18 ID:2ROAJBMv0
・電話で辞めると上司に言う
・上司が出社する前に退職届を上司のデスクに置いて帰る
・電話で事務員に離職票を送るように頼む
これでええで
156:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:11:32.82 ID:wH8IXmp/d
>>139
ワイと全く同じでワロタ
141:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:09:23.19 ID:WqIiWVej0
ぼく「やめます」
えらい人「この仕事終わったらやめていいよ」
ぼく「はい」
↓
ぼく「終わったからやめます」
えらい人「この仕事終わったらやめていいよ」
ぼく「はえー」
↓
ぼく「やめます」
えらい人「この仕事終わったらやめていいよ」
ぼく「…」
142:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:09:34.96 ID:6rJai22x0
確認するけど、イッチの会社は入社後3ヶ月は試用期間なんだよな?
試用期間自体がない会社もあるから注意な。
146:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:10:04.22 ID:hZGmNNs80
>>142
3ヶ月やで!
145:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:09:59.99 ID:4ncRdqkK0
ワイは仕事終わりに上司に直接話してそん時に退職届出したわ
147:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:10:16.67 ID:2+kZIWkn0
エリマネに言ってるなら2週間経ったら行かなくて良いじゃん
提出する書類と借り物をどう返すかもエリマネに聞いておけよ
158:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:11:56.52 ID:hZGmNNs80
>>147
言ったらライン無視されたんや
今ワイがどういう状況かもわからん
ワイほんまダメ人間やな
148:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:10:18.09 ID:O7Izd6grd
草
上司から逃げとるやんけ
でもこのパターン多いよな
151:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:10:24.40 ID:Gx9rqWt20
まずは相談しろよ…
155:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:11:10.09 ID:bIwDhtjG0
>>151
相談できる環境ならやめへんやろ
152:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:10:29.10 ID:0TTtk9oXa
就業規則よめ
153:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:10:51.66 ID:85qtsR8m0
FAXでもええかな?
159:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:12:03.71 ID:i+b+CUWf0
そもそもそんなに辞めたい会社なのに相手を気にする意味がわからん
165:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:13:46.99 ID:hZGmNNs80
>>159
なんでやろな
もう一人の先輩には優しくしてもらってるからなんとか円満でって感じなんかな
160:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:12:21.27 ID:Aozemv8Xr
まず言えや
何いきなり退職届なんや
言うの怖いんか?
そうやってずっと逃げるんか
逃げんな
163:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:13:09.05 ID:hZGmNNs80
>>160
言うの怖いから逃げてるんや
162:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:13:02.33 ID:bIwDhtjG0
書留で郵送しろ
166:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:13:51.20 ID:4ncRdqkK0
もう退職代行でも依頼すればええやん
170:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:14:52.71 ID:J9zCzOzJr
目の前で朗読するんやで
176:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:16:08.40 ID:ByetyZ1GM
退職届は内容証明で送りつけるって常識だろ
178:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:16:51.71 ID:7puV73kn0
ぶっちゃけ法的にはいつ辞めてもいいんやで
違法になることはない
今の日本は雇われる側が法で守られてる
逆に雇う側は簡単に辞めさせられへん
179:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:16:53.88 ID:2DrbVe9i0
ワイも抱えてた爆弾がそろそろ爆発しそうやから
代行かなんかで逃げてええか?
186:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:18:49.31 ID:hZGmNNs80
>>179
逃げようぜ
やりたくない仕事するとかアホらしいやろ
180:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:17:02.05 ID:Y8N6ekkT0
変なやめ方するとへんな請求されたり
もらえるもんがもらえんかったりするからな
試用ならそんなことないとおもうけど
181:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:18:07.98 ID:KLgLrz5ea
退職願→退職届や
退職願は就業規則見て特に書いてなければ口頭でもいい
182:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:18:08.06 ID:u/dudWBV0
わかるように机に置いときゃええやろ
184:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:18:22.25 ID:ZEGy5QWa0
いきなり手渡しでもええぞ
なんか聞かれても一身上の都合とだけ言えばええよ
185:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:18:35.48 ID:BRXxHswp0
どんな形でも退職したい旨を会社側に伝えればええねん
日本の法律は労働者が圧倒的に強いから多少の瑕疵があっても強引に押し通れる
187:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 09:18:51.25 ID:7xH8a7E/0
試用期間いうても雇用はしとるんやから同じやないの
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590795878/