【訃報】ワイ、うつ病

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:52:32.52 ID:puA6ZwXz0

急激な体重減少、早朝覚醒、入眠困難
確実やろ
病院には行ってないが


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:52:58.87 ID:iwwVott50

甘えや


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:53:00.23 ID:ao92iQOh0

大丈夫大丈夫‍♀
オールオッケー


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:53:13.50 ID:yWxevYAD0

鬱なんかただのサボり癖やで


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:53:36.78 ID:lnfJ1nxG0

瞑想しろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:53:51.53 ID:puA6ZwXz0

食欲は普通にあるんよ
でも体重めっちゃ減った
1ヶ月で6kg


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:54:54.20 ID:rKEle/CZ0

>>8
単純に体調の問題では


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:54:18.24 ID:puA6ZwXz0

自分がうつ病やと思うと余計気分が沈むから気にしないことにしてるがやっぱり気になる


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:54:49.87 ID:yWxevYAD0

鬱病とか言ってる奴全員腹立つわ働こうと思えば働けるくせしていっちょまえに病人面しやがる


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:56:52.70 ID:sK/jMAsSH

>>12
働こうと思うまでがしんどいんやで


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:55:17.50 ID:dtOgDKBK0

ワイも同じ症状あったわ
ピークの一ヶ月どうやって生活してたか覚えてへん


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:55:48.96 ID:puA6ZwXz0

>>14
どうやって克服したん?


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:55:44.59 ID:rKEle/CZ0

酒飲んで解決や
定職ついとるんか?


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:56:12.72 ID:puA6ZwXz0

>>16
フリーターや
入眠困難と早朝覚醒でまともに働けへんよ


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:56:20.85 ID:puA6ZwXz0

酒は飲まん


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:56:32.81 ID:+wzmvSrR0

風呂入らなくなったらガチ


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:57:09.10 ID:puA6ZwXz0

>>20
風呂は入るし飯も食うしトイレも行く
そこまで重症ではないと思う



21:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:56:35.20 ID:puA6ZwXz0

そろそろ睡眠薬に手出そうか迷っとる


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:56:35.56 ID:VuVrjVLgH

うつは甘えは否定しないが、うつは辛い


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:56:48.34 ID:1LoUTkmM0

甘え
じゃなきゃ病院いってから


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:56:57.30 ID:6Tm02OrH0

催眠音声聴きながら寝っ転がってぼっーとするのおすすめ


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:57:30.70 ID:lnfJ1nxG0

運動すれば世界が変わる


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:57:33.03 ID:IJ3nvthM0

ワイやん


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:57:49.65 ID:VuVrjVLgH

ちゃんと病院行くうつ病は休業手当のために仕方なくいくやつやろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:57:52.98 ID:UsiboZ8B0

病院って今の時期やってるんか?
探し方のコツとかないんか


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:59:04.47 ID:b+UJhb3y0

>>35
メンクリは普通に混んでるぞ
マスクしてない患者も少なくない


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:59:16.66 ID:puA6ZwXz0

>>35
内科とか怖いよな今の時期


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:58:22.30 ID:7RlChDth0

病院いけや


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:59:00.53 ID:puA6ZwXz0

>>38
心療内科とか精神科に行くのってハードル高い


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:59:16.04 ID:68KcOEqJ0

早朝覚醒できるなら朝の散歩がええで
あとは食物繊維摂ってリラックスしよう


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:59:17.84 ID:joogba6s0

睡眠障害は鬱病の第一歩やからな


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:59:21.63 ID:VuVrjVLgH

うつ病っていじめとか酷い事されてなるってより、金とか払拭されない心配事でなる事が多そう


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:59:42.27 ID:puA6ZwXz0

>>45
そこまで金については悩んでない
実家暮らしのフリーターやし


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 01:59:33.52 ID:bdePywg90

それガンちゃうんか?
食欲あって食うなら減るはずないし


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 02:00:31.63 ID:puA6ZwXz0

>>46
ガンとか糖尿も考えたがまだ23歳やから流石にないかと思って


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 02:00:15.92 ID:tvR0iiR/0

ワイも失恋した時そんな症状だったで


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 02:00:38.82 ID:4niPuzBfd

ワイはうつ病かってくらいの失恋した元カノとお互い既婚者になって6年ぶりに会うことになったんやがまた発症するかもしれん


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 02:00:39.93 ID:ySXJVotpa

鬱るキッカケってなんかあったんか


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 02:00:59.56 ID:puA6ZwXz0

>>53
ない
ほんまに何も思い当たらん


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 02:00:42.13 ID:yWxevYAD0

お前ら鬱病で休職とかするなよ給料泥棒におられると迷惑やからさっさと退職しろよ


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 02:01:31.29 ID:AlSX3cHk0

メンクリは兆しが見えたらすぐ予約しないとやばくなっても見てもらえないとかある


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 02:01:40.40 ID:oi54Ydk40

将来に対する漠然とした不安ちゃう?


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 02:01:50.94 ID:68KcOEqJ0

ワイは読書に集中するのが一番気休めになったわ
集中の度合いで客観的に状態を把握できるから体調管理に役立ったし


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 02:01:56.95 ID:puA6ZwXz0

睡眠障害で悩んでたからそれがうつ病に繋がったのかもしれん
じゃあ睡眠障害のきっかけは何やろか
それも分からん


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/14(木) 02:02:20.88 ID:VuVrjVLgH

めちゃくちゃダルそうに、じゃあ喋ってくださいと言われ、経緯の事かと思って説明したら途中でいやそういうんじゃなくて…どうしてほしいわけ?みたいなこと言われたことあるわ
おまえ精神科医のくせして人の心に寄り添う気全然ねえなと頭来て帰った事ある




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589388752/
未分類
なんJゴッド