ワイ「いくらの床屋とか美容院行ってるの?」 なんJ民A「2000円」なんJ民B「2500円」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:21:07.49 ID:1izq5rzgM

ほんまにそんな安いとこあるんか?


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:21:21.86 ID:beQ8eIDg0

1200円だけど


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:21:35.59 ID:Fm0KyXqHa

3500円くらいや
安いとこいきたい


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:21:37.45 ID:7J5dXSwKd

外出たことないガイジ


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:21:45.23 ID:sTpz5La70

690円や


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:23:25.79 ID:kFUo+6oga

>>5
イワサキ?


65:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:28:22.34 ID:F8D5SIU3M

>>5
これ


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:22:04.89 ID:GgFea2Q+0

20円


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:22:05.04 ID:Z18nfxFf0

1300円のとこいって角刈りになった


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:22:06.76 ID:HnMaj0MvM

2000円


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:22:37.62 ID:HqArjjAQ0

980円


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:22:45.85 ID:TrDhwzbh0

8000円


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:22:50.38 ID:iQ8RdqyY0

1200
1080は底辺


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:22:54.26 ID:jDi15T/Fd

3000円やがそんな安いか?


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:23:00.46 ID:YUfMyDppM

4000円
もう別のところ行きたい


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:23:10.10 ID:6yB8MIfed

QBハウス早く開けろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:24:57.16 ID:cekW6ua4r

>>14
今日近所のこれ行ったらやってなくて
別のとこ行ったらカットだけで1400円も取られたわ
技術はそこそこだったからええけど
シャンプーなしで1400円って高すぎるよな



15:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:23:17.96 ID:HoC6sYeTM

カットのみ1200円
顔剃りシャンプー2100円や


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:23:36.81 ID:032Sjjad0

アタッチメント付きバリカンとすきハサミあったら余裕でセルフカット出来るぞ


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:23:45.08 ID:hB9pUVfEa

安いとこ何故か軒並みフェードカットド下手くそやねん


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:23:47.42 ID:k+xM+B6j0

安いと早いのがええねんな


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:24:04.64 ID:jSwhZdFMa

0円


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:24:21.07 ID:6y0zC/4Z0

大きめの床屋さんでカットオンリーで千円でやってくれるから助かるわ
普通の千円カットやとほぼ素人の出来やけど、ワイはプロの技を千円で味わえるんや


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:24:29.57 ID:PXFGJkn20

バリカンで坊主やから
タダ


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:24:32.51 ID:mRHB6pQ0M

800円


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:24:36.58 ID:y30SnjD00

セルフとか言ってる引きこもりガイジwww


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:26:06.33 ID:032Sjjad0

>>26
まじで慣れたら美容院で切るのとほぼ変わらんぞ


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:24:49.99 ID:Cg4Hg4ig0

ワイはイレブンカット


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:24:58.33 ID:gkxBohFB0

美容師が知り合いにいると非常に助かる


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:25:08.78 ID:lOBj6g930

1200円カットやわ
床屋で4000円使ってるのあほらしい


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:25:14.91 ID:c3ItOZqR0

近所の1000円カットがいつになっても営業再開しないんやが


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:25:26.23 ID:gja9t3zcx

1300円だす


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:25:40.91 ID:ClpFrqbw0

2800円や



34:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:25:48.57 ID:6BGgZX6F0

QB閉まってるからもう3ヶ月くらい髪切ってねーわ
はよ開けろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:25:59.32 ID:EvPcrJfoa

2200円のワイは1000円カット見下しとるで


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:26:01.49 ID:GRsBVTR9M

5000円や
ハゲ隠しめっちゃくちゃ上手いで


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:28:19.71 ID:sCoXAvE2a

>>36
5000円の価値あって良かったな


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:26:02.18 ID:MyiPiInVa

なんかいつの間にか切れてるわ


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:26:05.85 ID:inH1xlou0

セルフ丸坊主さいつよ


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:26:07.85 ID:G0NFztTBd

普通プラージュ行くよね


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:27:34.84 ID:cekW6ua4r

>>40
ワイも基本プラージュ民やけどあれって栃木茨城以外にもあるんか?


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:29:09.82 ID:mFFHmdShM

>>40
プラージュっておばはん専用みたいな雰囲気出してるけど男も入れるのか?


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:26:57.34 ID:Zyb9/lK+0

オークションかと思ったら安いって意味かよ


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:26:59.95 ID:SsbG7s+qa

税込で4700とかか 違うとこ行ってみたいけど結局いつもの店が一番しっくりくるんや


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:27:05.65 ID:GbaWRb5t0

カット2000円
カラー込10000円


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:27:08.89 ID:nRgYo69Z0

嫁が美容師だから家で切っとるけど髪の毛の処理クソめんどくさいわ


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:27:13.15 ID:1/n4xsgg0

彼女に切ってもらうからタダや


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:27:14.48 ID:TyWBw1L+0

シャンプーこみで1,700円や


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:27:19.52 ID:6y0zC/4Z0

でも美容院も行ってみたい
ワイでもおしゃれになれる?



50:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:27:22.55 ID:/5BdJs5N0

店というかほぼ土地やろ


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:27:25.89 ID:dv3c80HM0

切ってもらうときマスクって外すよね?


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:27:47.95 ID:6y0zC/4Z0

>>51
ワイは付けたままでお願いしたわ


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:27:27.08 ID:Mm+Zo/0c0

QBはアタリ2ハズレ8ぐらいの割合やと感じたからやめたわ


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:27:55.10 ID:v506Z6zM0

>>52
アタリっぽく見えるの間違いだぞ


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:27:31.20 ID:bdalBpqna

ワイクソ陰キャでも6000円やぞ


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:27:40.06 ID:jeHnrk+dr

オークションかな


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:27:51.40 ID:wkXs0GAe0

4000円のとこやな
1時間半もフリートーク出来るからお得


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:28:04.36 ID:S5L0bV0Dp

4300円や


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:28:04.70 ID:PvA8I7nA0

ワイはパーマカットで9900円や


63:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:28:14.89 ID:IjwZqG+a0

ワイ3000円やわ


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:28:26.99 ID:yGOcsxDod

4千円かかるけど
女どころか男とも縁無いし千円した方が良さそうやな


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:28:37.25 ID:NCMhdhel0

4000円ぐらい取る床屋は快適


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:28:43.55 ID:UuDm9kWq0

1000円ちょうどだわ


69:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:28:50.58 ID:fxK5nDOs0

カットシャンプー顔剃りで2000円ぐらいのところで安定したわ
4000円ぐらいのところ何箇所か行ったけど明確な違いわからんかった


105:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:31:05.21 ID:NipRGmAs0

>>69
ワイやんけ



70:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:28:54.97 ID:EMBBUMkK0

セルフカットや


71:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:28:57.23 ID:770ADZLr0

1000円から1200円に値上がりになって地味に痛いで


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:28:57.33 ID:2w0AYuaZ0

1000万稼いでても1000円カットって人もおるしなんでもええやろ


73:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:29:00.03 ID:u7GY3LLKd

5000くらい


74:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:29:02.36 ID:NWKciNqq0

690円やな


75:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:29:05.80 ID:DsEsuZ1P0

美容室でカッコ良くしてもらう野獣先輩


76:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:29:06.51 ID:kFUo+6oga

髪の毛に数千円かけてどうなるんや?


77:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:29:09.48 ID:Vza6Tn/V0

1000円
人少ない時間帯に行けば上手い人に切ってもらえる


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:29:10.03 ID:HWmLTTYua

むしろ3000円くらいの床屋ってどこにあるんや
1000円カットか5000円の美容院しかないんやが


93:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:30:07.11 ID:cjFEBOWW0

>>79
Earth


80:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:29:10.59 ID:HDmRS6L40

髭剃ってくれる床屋って最近4-5000円くらいするよな


81:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:29:16.05 ID:+fz1sP/Y0

世間知らずは意外と多い


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:29:22.26 ID:v506Z6zM0

ワイハゲはシャンプーされると酷い姿になるからシャンプーなしの床屋しか行けへん


84:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:29:30.50 ID:Ytvzfr/XM

4000やちょっと高いわ


85:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:29:31.28 ID:qcQeDI3Z0

1000円越えるのもう無理


86:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:29:37.07 ID:/1hPPKQu0

1200円や
シャンプー顔そりセット無し
10分で終了



88:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:29:42.94 ID:13TFjPH50

カットとパーマとブリーチで店分けてる


90:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:29:57.13 ID:NCMhdhel0

美容院コンプあるやつも高い床屋行った方がええわ


98:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:30:35.41 ID:v506Z6zM0

>>90
かっこいい髪型なれるんか?


91:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:29:57.33 ID:rU+kYFWl0

シャンプー顔剃りカット込みで3500や、ええやろ


102:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:30:55.30 ID:HDmRS6L40

>>91
ええな


92:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:30:00.60 ID:xR4RlQWJ0

QB閉まってるからプラージュ行ったらコロナ対策で髭剃り無しだったわ


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:30:20.23 ID:2+7COXJJa

知り合いに切ってもらってるから3000円くらいやわ
女の子ばっかのとこやから若干恥ずかしいけど


95:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:30:21.15 ID:2tsbP0oyM

4800
正直高すぎる


96:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:30:25.04 ID:Mm81I3yd0

すまん美容院なり床屋でシャンプーするメリットって何?
普通に家ですりゃいいのに、あんな一回で数百円値段上がるのがよくわからない


104:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:31:03.38 ID:xORi6YBmM

>>96
ワイはシャンプーいいですって断ってるで
居酒屋のお通しと同じでコスパ悪いねん


97:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:30:29.09 ID:wGzcJsiS0

大月


100:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:30:46.92 ID:3wQGlLmc0

5000円やけどクソダサイ髪型してるで
助けてくれ


101:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:30:52.90 ID:EeZEojMb0

オシャレさんじゃないので生まれてか26年1000円カットや


103:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:31:00.80 ID:5CusasYh0

3千円大学生の溜まり場
5千円やと煩くないわ…


106:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:31:06.27 ID:IjwZqG+a0

基本美容院やけど、たまに床屋で顔剃りしてもらうのすきやわ


107:なんJゴッドがお送りします2020/05/12(火) 20:31:07.74 ID:/PpzbGXtp

理髪店通いのブルジョワおるか?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589282467/
未分類
なんJゴッド