【悲報】中小企業、マジでヤバいかもしれない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:09:12.13 ID:p4ous6k20

特に飲食と観光大丈夫か?


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:09:30.58 ID:FxnBlXiEp

施設警備オススメ
適当に施設内巡回・点検して異常無ければ
エアコン効いた待機室でスマホいじって時間潰すだけの楽な仕事や
夜勤なんて暇すぎて寝とる
ブッチャケ異常あっても設備に連絡するだけでワイらは対応しないからな
何より空白期間有るニートでも受かりやすい
拘束時間長い割には給料安いけど
楽な仕事探しとるんなら施設警備・守衛がオススメやで
ちなみに施設警備でも
「大型商業施設」「病院」は地雷で激務や
探す時は「オフィスビル」か「工場」施設の警備で探そう


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:09:35.88 ID:nWVcPXKzM

今さらかよ
もう手遅れや


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:09:36.44 ID:Ia/Vrmg60

駄目だけど


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:09:43.25 ID:z1ITGy6l0

死亡確定だよ
派遣とかも終わりやな


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:10:25.19 ID:ScuNF7xkM

元に戻るのに年単位やろ
絶対無理や


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:23:20.62 ID:MmVQ9wLR0

>>6
観光は完全に死んだわな


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:10:26.50 ID:A6d+D4uT0

ボーナスヘルとかレベルちゃうねこれは


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:10:28.49 ID:wneuQ4DQ0

ヤバイ言うてるだけで100件しか倒産してないからなあ


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:11:11.64 ID:ScuNF7xkM

>>8
現段階でやろ
終息したからってすぐ元には戻らんからな


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:26:37.84 ID:1XqlauOZp

>>8
倒産したのが100社であって
閉鎖した会社はもっとあるやろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:10:33.38 ID:SMyqVjlwa

中国に助けて貰うしかないやろ
その価値があんのか知らんけど


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:10:48.79 ID:ACJ4QaEsM

中小しかないようなもんだが


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:11:05.81 ID:aEJX5c/Rp

ウィズコロナとかアフターコロナ案色々考えたり聞いてるとどこかで必ずベーシックインカム経由するわ


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:11:11.92 ID:o0dgKH0U0

ヤバイわよ!


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:11:21.92 ID:h2eSAsdnp

〜楽な仕事一覧〜
・施設警備
・ビルメン
・夜勤ガソリンスタンド
・ラブホの受付
・体育館管理
・下水道センター
・社宅、学生寮管理
さぁ、選べ


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:13:07.89 ID:eGuXuNbJ0

>>14
なんJ民ほんまビルメンテナンス好きよな



119:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:23:56.54 ID:mz0hdhrAr

>>14
女子寮の管理する仕事ないんか?


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:11:26.60 ID:IYur7bGza

潰れろ


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:11:39.43 ID:Al2DUdRq0

仕事が流れてこないんだから今耐えても無駄だよな


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:11:52.06 ID:irzcdMPk0

こんなんで潰れるゴミ企業は潰れてしまえ


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:11:57.23 ID:oJdUHblgd

ざまあ
潰れちまえ


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:12:04.03 ID:3tSpfTcCM

大半は中高学生でも出来るような仕事ばっかやし、そこで働く連中もそのレベル
逃げ切れず死ぬのも自業自得やね


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:12:26.56 ID:pqXOBC65d

日本ももうおわりやから中国に攻められる前に南海トラフ3連動
蔵王、富士山、阿蘇、鬼界カルデラ同時破局噴火くらい起こしてほしいわ


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:12:58.09 ID:yOQhFacMd

インバウンド特化は死んだと思うわ


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:13:33.48 ID:M6AiglGY0

オリンピックを忘れちゃ困るねぇ…


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:13:42.44 ID:lG6suByM0

冬のボーナスてある?


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:13:58.96 ID:Pl/S6arSd

無くても困らない虚業が消えるだけやろ


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:14:04.79 ID:uqyYuASL0

ワイのとこもボーナス無支給か大幅減額やろなぁ…


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:14:06.04 ID:qq1Ckpqwa

今は不要不急の倒産はあかんぞ


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:14:11.05 ID:u6yUzUy0d

倉庫ワイ、GW休みが3日間(連休なし)で泣く


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:14:50.34 ID:aYRbl5pwd

飲食やが元から死亡してるからセーフ
寧ろプラス


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:15:22.05 ID:LZNXs+u10

ワイは物流が止まらない限り安泰や



39:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:15:26.85 ID:0s1oNC+yM

底辺「身体動かすのきちーw給料低いしやってらんねーw」
ワイ「ならエンジニアになれや。毎日勉強して資格取ればええし、転職することで給料上がるぞ」
底辺「えーやだ。勉強だるい」
コロナ「きたで」
底辺「うわああああしぬううううううううたすけてええええええ」
アホちゃうこいつら


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:17:10.20 ID:yUWhT+3w0

>>39
ブルーカラーは困ってんのかる


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:17:36.85 ID:2Yy0v3/EM

>>39
努力に見合う対価得られんのが分かるからやらんのやで
せやから力持っとるやつでも卑怯な手法で奪い合うやろ?


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:15:47.09 ID:WLQbvC3G0

都内ラブホやけど客なんか来んから仕事ないぞw 前は求人出してなくてもたまにカタコトの外人が仕事ありますか?って電話掛かってきたけど今は普通に日本人が清掃の仕事ありますか?って電話くるわ


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:15:53.27 ID:RPTvd6t60

正直会社に頼らず自分で稼ぐ道探したほうがええのかな


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:16:17.55 ID:lNvkehjyp

働いて赤字なわけやないから
なんとかなるやろ


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:16:22.99 ID:npN/pI1h0

一回休んでコロナ収まったらまた始めたらええやん


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:20:25.75 ID:aEJX5c/Rp

>>46
密になるサービスはコロナが収まっても客が戻るかどうかが問題や
もっと言えば新しいウイルスが来た場合にもまた同じことになる
人との距離を保ちながら経済回せる企業が結局残るやろうし国全体としてもそっちにシフトしていかんと
国内での格差どころか他国と格差つけられる


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:17:04.13 ID:DH22oJyOa

ブラジルとかスウェーデンみたくノーガードでいこうぜ
大袈裟に言おうがジジババが死んでもなんとも思わん


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:17:17.85 ID:hIPpPyVXM

不況だったらセコカンも仕事なくないか


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:20:50.02 ID:a0/vuK9l0

>>52
こういう時に人材確保しとかないといけないからな
平時に募集かけてもまず人来ないし


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:17:28.82 ID:zmEy2IoP0

まぁ5末なら
飲食観光でまともに生き残る企業の方が少ないだろ
生き残っても解雇と融資という名の借金地獄


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:17:32.43 ID:H8NAIhlOa

こんな状況で株価2万は草


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:18:35.96 ID:lNvkehjyp

>>54
予想より収まってるからな


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:17:36.54 ID:pfF5jAKxp

地銀ワイ、資金繰り支援で新規めっちゃ取れる


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:18:05.33 ID:snoyMfvk0

ワイ中小受けるつもりなんやけどヤバいんか?
ちな土木コンサル



59:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:18:15.45 ID:novVNxR60

飲食なんてコロナ関係なくコロコロ入れ替わるやん


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:18:28.12 ID:oO5Ogt3p0

中小企業って言うてもものによるやろ
どうせ人手不足みたいに一部に限る感じやろ


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:19:05.90 ID:zmEy2IoP0

保証会社も逝くよな
金融不安も起きるやろな


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:19:36.09 ID:PFOjFPyr0

日本の企業の9割が中小企業やからヤバさのレベルが凄い


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:19:40.28 ID:GD1nffsL0

酒蔵とかワイナリーはどうなるんやろ
キリン、アサヒ、サントリーみたいな大企業以外で酒造ってるところ


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:21:46.96 ID:pdyv1iD60

>>64
うちはかなりやばいで


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:19:41.91 ID:F5ujoGqJa

学生時代に努力して勉強してええ大学入ってええ会社目指すのはこういうときに生き残るためやで
青春だの何だのにかまけて遊んでたからいま潰れる企業にしか就職できんかったんやろ努力を怠って遊んでたりしてたのが悪いんや自業自得や


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:21:27.90 ID:ZibRnSoh0

>>65
お前はまず働けよ


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:23:45.87 ID:hIPpPyVXM

>>65
大規模に中小逝くと大企業も煽り受けて死ぬやろ
大企業へ入る金がどうやって流れてくるか考えてみ?


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:20:15.81 ID:pyxX3R6j0

ワイスポーツジム経営、民事再生を決意


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:23:39.85 ID:zUEsCfHEd

>>70
通常運営しろよ
めっちゃ人くるで


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:20:21.12 ID:Vu8fnYz50

冗談抜きでPMCなんだけど仕事依頼止まらんわ
弊社来月100人単位で緊急採用するらしい
お前ら興味あるか?


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:21:33.44 ID:jjbesLaBr

>>71
PMCってなんや


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:20:34.76 ID:mv8+d8AY0

コロナの致死率と大恐慌の致死率天秤にかけて計算出来へんからもうあきらめるんや


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:20:42.66 ID:bapDPu350

ワイ個人事業主、今日の収入6円


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:21:30.45 ID:KbmFlmoI0

>>74
逆に何で6円売り上げたんだよ



76:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:20:57.09 ID:KbmFlmoI0

零細だけでも早急に家賃減免を


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:21:08.29 ID:efncs+cVd

世の中に必要無いのが淘汰されてるだけだわ


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:21:08.55 ID:bGduMb/R0

ワイ底辺物流何も変わらない


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:21:09.54 ID:p4ous6k20

飲食はテイクアウトでも相当やばいやろ、サイゼ大丈夫か?


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:21:15.08 ID:rP5wxM7ga

上場も出来ない企業とか日本にいらんやろ
本気出せば上場企業だけで日本経済回せるって経団連も言ってるし


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:21:51.60 ID:pfF5jAKxp

>>80
何言ってんだガイジ


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:23:12.47 ID:aYRbl5pwd

>>80
サントリー死亡


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:23:32.76 ID:KbmFlmoI0

>>80
企業の勃興がないと企業の競争・更新がないやろ当然サービスや技術も競争・更新されてかない
成熟した企業ほど昔ながらの同じ手法で安定的に儲けようとするから


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:21:20.54 ID:zmEy2IoP0

地方でgw以降まともに従う企業バカだろ
まず自分の命と生活大事にした方がいい


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:21:26.49 ID:p4ous6k20

映画館ごマジで心配なんやけど潰れんよな?


226:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:30:34.97 ID:ULLqriZX0

>>83
映画館はこっそり最近まで営業してたから


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:21:35.21 ID:ZaE+hoxp0

ワイEC、売り上げ爆上げでホクホク
前年比2倍で草


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:21:38.05 ID:AxTP/Sif0

大手は平気なんか?


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:22:11.39 ID:hIPpPyVXM

なんかインフレ警戒やけど
沢山潰れたらコロナ収束しても金回り悪くなり過ぎて
スタグフレーションかデフレになりそうやな


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:22:20.83 ID:fqrCKjke0

結局利子のいらない融資受けても借金である事には変わりないからコロナが収束して落ち着いても火の車状態が変わらない所は多いやろな


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:23:27.14 ID:gODb7g1jd

>>93
事ここに至ればむしろ借りて潰す奴らが増えすぎて銀行がやばい



96:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:22:46.61 ID:torB3ZPZ0

ワイ某自動車会社工場勤務やが5月からが本番や
台数一気に落ちとる


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:22:54.08 ID:rVnx4bjPd

中小インフラやけど仕事内容全く変わらず
ちょっとは仕事減るかとウキウキしてたのに…


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:22:55.26 ID:eDTuR5b30

ネトウヨ大好き日本スゴイ支えてるのは中小企業だぞ


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:22:56.64 ID:p4ous6k20

医療系はどうなるんやろな


217:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:29:53.75 ID:qaweRqb3a

>>100
しんどくなってリスク増えたのに給料変わらんししんどいわ


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:23:06.63 ID:sqh3AiVP0

ワシも最近は民事再生法調べまくっとる


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:23:10.83 ID:48gy4QBx0

GW5と6しか休まれへんぞ


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:23:20.98 ID:LyIzMXEBM

冷静に考えてさ、学歴もなし、スキルもなし、身体を動かすしか能がない
こんな人材、潰しもきかんし給料上げる理由もないし
仮に有事の際クビにしてもそこら辺に沸いて出てくるから大事にされんやろうし


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:23:54.93 ID:kP7eRJ1g0

>>106
体動かすのも能無いぞ


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:23:28.21 ID:p4ous6k20

映画館とかテーマパーク、なんならイベント系は開催してもいい風潮になるのはいつ頃になるんかな


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:23:31.20 ID:Y403+rBa0

4月半ばで倒産50件 倒産申請多数
どんどん倒産いくよー!!


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:23:34.00 ID:r2QAYkQJd

自殺ラッシュや


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:24:31.99 ID:Vu8fnYz50

1か月で250万貰える仕事あるんやけどお前ら興味ある?
ドラッグストアの前で立ってればいいだけや
ただし勤務地はアメリカやけど


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:25:03.08 ID:ScuNF7xkM

>>126
やばさしかなくて草


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:25:24.42 ID:AxTP/Sif0

>>126
ワイはやりたい
旅費やらは出るんか?


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:25:27.48 ID:HjeasbU5d

>>126
生きて帰れるんですかねぇ…



162:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:26:02.33 ID:H4nD7qep0

>>126
ヤバいドラッグ売ってそう


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:27:02.07 ID:eDTuR5b30

>>126
生きて日本に帰れる仕事なんかそれ・・・


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:24:32.12 ID:ux/OBS8S0

個人経営の飲食業とか半分は潰れそう


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:24:35.90 ID:HjeasbU5d

もうアカンやろ
政治家からしたら中小がどうなろうと知ったこっちゃないんや


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:24:44.48 ID:KHMsidDr0

パンデミックは基本的に株価下がらんやろ
むしろ株価毎月上がってたスペイン風邪(4000万人死亡)と比べたら下がってる方


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:27:19.35 ID:jiez3FcT0

>>129
100年前と今では単純比較できんやろ


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:24:49.13 ID:oBWm072kd

大手飲食が大盛りメニューやりだして小さいところはマジで終わりが見えてきた。大手側も冷凍しても在庫の消費期限あるからはきたいんだろうけど


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:24:52.95 ID:p4ous6k20

返済できずに銀行がヤバいみたいな可能性もあるん?


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:25:24.06 ID:N0NGcFgUr

>>132
そもそも銀行はもう貸さんやろ


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:26:43.60 ID:pfF5jAKxp

>>132
保証協会噛ませるからショートしても協会が代位弁済してくれる


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:25:00.02 ID:656j9A49d

ワイ運送業、勝ち組になる


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:25:49.96 ID:irzcdMPk0

>>133
ほんとに忙しいみたいやな
いつもお疲れ様やで


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:25:16.31 ID:Y403+rBa0

そして生き残った企業も2022年導入インボイス制度でもれなく叩き潰すのが政府の方針


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:25:26.82 ID:PXq2o4MId

ワイ公務員低みの見物
GWは感染者隔離施設で勤務の模様


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:25:27.69 ID:KbmFlmoI0

ただし本当は困ってない申請力と税金に食いつく執念に長けた詐欺的な企業を上手く弾けない


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:25:31.76 ID:8K/o/G16a

ワイんとこ鉄道から主に仕事貰ってるから今年クッソ暇になるというかやばそう



146:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:25:33.88 ID:hbJVOYv5H

食品工場なんやが今年で辞めようと思ったけど辞められなくなっちゃったンゴねぇ
仕事は全く減ってないけど良かったのか悪かったのか
終息して求人増えてくれ


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:25:35.55 ID:hxWqTK4I0

デモとかもせずに静かに死んでいくの潔すぎないか?なんで怒らへんねん


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:25:39.37 ID:NmWQ58Sp0

大企業に行く奴はつまらない奴、大企業だからといって安心出来ないとか言って中小企業行ったガイジおる?


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:25:42.32 ID:17PeaUIm0

インバウンド狙いの観光やホテルは死ぬやろな


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:25:44.34 ID:IyZstqAX0

ワイ病院事務職、マジで人手不足
残業なんて月10〜20くらいから来てや


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:28:40.45 ID:3gSFZ/J90

>>153
採用しないやん


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:28:56.50 ID:VazFBYFCa

>>153
残業時間増やせば人手不足解決するやろ


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:25:49.09 ID:IMCRQLnmd

ワイ営業やけど全然仕事ないで
どう鳴るんやろか


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:25:50.01 ID:xLNuz1Y00

ワイ大企業やけどBtoBやからどうやろ
取引先にそんな体力ないやで…


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:25:51.44 ID:JHeaCVIe0

近所の定食屋はいつも異常に賑わっとるし大丈夫そう
都心の小さなよく分からん経営母体のとこは死にそう


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:26:01.50 ID:JEDwBD0Zp

そもそも観光とか飲食って必要か?
最悪潰れても生活に影響はないやろ


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:27:17.17 ID:GdlckP+j0

>>161
観光はともかく飲食はないと困るな


225:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:30:30.75 ID:hIPpPyVXM

>>161
必要無いもので大地を膨らませるのが経済やから絞んだら大地が崩壊する


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:26:03.98 ID:jkBK28b6a

観光業はもう全世界で終わりだよ
補償しろっていうけどもう需要もなくなる産業に金だけつぎ込み続けても金もそこで働く労働力ももったいないやろ、さっさと観光業は潰して損切りするしかない


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:26:17.93 ID:/FLEiZWbM

【朗報】土建屋、仕事量がほとんど変わらない


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:27:05.19 ID:HhzC56Ix0

>>165
ゼネコン止まってんじゃねえか



177:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:27:11.57 ID:xP7cvqfB0

>>165
資材とかはまだ十分にあるんか?


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:28:01.06 ID:PXq2o4MId

>>165
ワイの事業の現場普通にコロナ関係なく工期ヤバくて草ァ
テレワークとか無しでガンガン働いてもらわなあかんわ


224:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:30:30.01 ID:MmVQ9wLR0

>>165
ゼネコン止まってるんやないの


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:26:28.64 ID:ZWaTMWL/0

もう1ヶ月延長で生き残れるところなんかないで


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:27:23.55 ID:j0UBY+59r

>>166
インフラ系だから全然余裕やわ…
多少仕事減ってくれたほうが有難い


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:26:36.28 ID:R9UyBO/Ea

飲食はまだテイクアウトでなんとかなりそう
居酒屋除けば
観光はほんまに死んでるやろな


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:26:48.16 ID:zVfbrjYM0

マスク売って売上作ってるぞ


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:26:51.26 ID:OK+gRSka0

大企業「俺は思いしてないから」
下請けが潰れたら大企業も困るやろ
大手メーカーとかなんも作られへんようになるやん


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:26:54.78 ID:aEJX5c/Rp

中小もやけど大手も航空と自動車がヤバいからな
日本が収束したとしても他国が経済ボロボロだったら車買ってくれへんで
あとあんまり話題にならへんけど他国が行動制限続けて農業や食品工場を一部停止させるのが後にジワジワ効いてくる
「自国民だけ食わせれればリスク犯してまで他国へ輸出する食物作らんでもええやろ」ってなったら食料自給率低い日本はあかんで


253:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:32:37.82 ID:hIPpPyVXM

>>173
田舎で庭あるから家庭菜園元々やってたけど切り株あるところ取っ払って
アッニと新しく畑開墾したわ
インフレ対策や


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:26:55.04 ID:ioUKlwSsa

飲食店と観光業は見通し的にも無理やろ
ここら辺は中小に限らず大手も逝く可能性全然あるわ


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:27:16.32 ID:9oEJX3qT0

ワオ組み込みエンジニア、今日も元気に出勤


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:27:20.93 ID:CkJzg5P6H

給食センターって今何やってんの?


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:27:41.40 ID:ksVehhCL0

テイクアウト始めた店は一見好調そうでも、酒の売上がないから経営的には全然駄目っぽいね


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:27:45.51 ID:yB3wDcoo0

楽な仕事ってトラブル起きても一人で余裕で対応できる仕事やからな
条件だけみて決めたら地獄みるで


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:27:50.63 ID:y8uYZ13B0

ワイ自営は逆に仕事めっちゃ増えたわ
同業が店舗維持費払えず廃業するお陰でその分の顧客全部うちに流れてきてる
やっぱ自営は土地店舗自前が最強や



190:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:27:54.31 ID:KHMsidDr0

スウェーデンみたいにノーガードの高齢者は見殺し路線でやれば良かったのに
ゼロリスク信仰で自粛なんぞやるから共倒れするんやアホらしい


192:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:28:02.32 ID:JfDxummIM

長い目で見たら居酒屋やレジャーの大手チェーン店は勝利やな


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:28:04.45 ID:jiez3FcT0

日産ガチで脂肪あるか?


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:28:05.35 ID:m6I1R8iY0

今潰れた観光会社を格安で買ったら儲かるくね?


205:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:28:53.78 ID:jiez3FcT0

>>195
中国がもう海外の会社買いあさってる


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:28:25.79 ID:PL6/+9Rj0

リスク取ってるところが潰れるのは可哀想だけど仕方ないところはあるよな


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:28:35.78 ID:AnayrtJ40

もっと早よ潰しとかなあかんかったのに今まで甘やかしとったからや


202:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:28:47.45 ID:cN5hjox60

ワイのとこ学校用の体操服とか作ってるんやが今はマスク製造に切り替えた結果爆売れしとるわ
需要が供給に追いついとらんな


203:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:28:47.78 ID:ioUKlwSsa

JTBやらHISやら平気なんかな?
GWまで吹っ飛んだうえに夏休みすら怪しいやん


204:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:28:49.30 ID:/ypicHh90

ワイの親戚教習所経営してるんやが大丈夫やろか


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:28:53.98 ID:EYUrweQyr

だんだんガイジが交番襲ったりしてきな臭くなってきたな
今は一般市民でも限りなく犯罪者に近いラインの奴は腐るほどおるから今後そういうのたくさん出てくるやろな


221:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:30:04.70 ID:VIEeP+kFM

>>206
ワオ貧民街の中の金持ち、震える
ちょっと玄関とか汚くしてるわ


240:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:31:31.11 ID:aEJX5c/Rp

>>206
無敵の人が大量に出てきた場合に真っ先に標的になるのは上級やからな
そこら辺は上級も理解しとるで
潰れる方が悪いわ自己責任やって言う層は中流が多いと思う


261:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:32:56.50 ID:W1GC6BIW0

>>206
普段から常識マナールールを軽視してるからや


210:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:29:16.73 ID:MPLzU2bKM

さらっと日立がやらかしてて草
これ中小よりダメージデカイんちゃう?


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:29:25.71 ID:W1GC6BIW0

かわいい子を風俗に送って稼がせろよ、岡村さん推奨の稼ぎ方やぞ



213:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:29:47.38 ID:65crpN/R0

部品やけどアカンわ隣の部門は受注1,分の1
ワイらの部門は半分やボーナスどころの話じゃねぇ


214:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:29:47.93 ID:vXJDzPBVd

インフラ系製造業やけど今のとこコロナで追い風
でも長期で不況になると少し下がるかもな
車関係はもろにダメージ受けてそうやな


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:29:51.34 ID:9RRo0y4b0

ワイの会社仕事なさ過ぎて社長の頭おかしくなってさ
事務所の改装DIYするぞ!って言いだしてみんなで蛍光灯LEDに変えたり壁や天井にペンキ塗ったりしてるわ
みんなっても社員二人しかおらんが


230:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:30:47.77 ID:KIy+leUT0

>>215
蛍光灯をLEDにするのはええやん


256:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:32:45.07 ID:JHeaCVIe0

>>215
社長あつ森にハマっとるんやろ


218:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:29:56.67 ID:DZztYAvn0

昔ながらの中小は消えてええんやで
ちな弊社


219:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:30:02.98 ID:je7NrxqUd

去年の転職活動で旅行会社と製造業と内定出て後者選んだワイ有能


223:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:30:28.37 ID:+ZoGuhH3a

ワイ、デンソー民高みの見物
流石に夏のボーナスは下がるやろうけど贅沢は言えない


228:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:30:39.92 ID:OdrBzkDn0

観光は打開策なさ過ぎて可哀想だわ
大手以外なくなりそう


245:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:31:55.22 ID:CkJzg5P6H

>>228
ご当地アイドル作って脱がして稼げ
オンライン配信で対応や


229:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:30:41.89 ID:p4ous6k20

いっそ自衛隊が給料半額で枠5倍くらいの採用枠作ってガチで仕事ない人を入れたらええんや
教育は各部隊で2ヶ月階級の上がり方も遅くして


243:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:31:43.95 ID:KbmFlmoI0

>>229
とんでもない事態に陥った時のニューディール政策はありよね


231:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:30:59.29 ID:CkJzg5P6H

スバルとか工場止めたとかあったけどスバル無事でも太田市潰れるじゃん


250:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:32:17.89 ID:7IpNdSdqd

>>231
リーマン時の豊田市が死んでたな


234:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:31:11.74 ID:ioUKlwSsa

製造業は影響出るの来年とかやろ
今年は去年の生産計画に沿ってるし


235:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:31:22.44 ID:KIMdX+YB0

リーマンの時もやけど雇用調整助成金はまじで神制度やから



236:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:31:24.61 ID:7ZvUZ5wA0

ワイ介護通常営業


237:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:31:24.58 ID:yRMIvbS/0

コロナ脳、自粛警察はマジでいい加減にしとけ
自分のやってることわかってるのか


238:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:31:25.15 ID:n8Jod/WT0

医療系に転職しといてよかったわ


239:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:31:26.73 ID:J3mx29rf0

普段は天下り先とか言って叩いてる奴がこういう時は政府系金融万歳してるのほんま腹立つ
民間金融とクソ事業者どもはこれから政府系金融に頭を垂れろクソどもが


241:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:31:31.54 ID:DEYXibyz0

滅びまくりやろなぁ


242:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:31:43.43 ID:bXE0mNVx0

中小倒産させて非正規に転職させる戦略


246:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:31:56.90 ID:7EzgBggi0

2月の時点で全国でロックダウンしてれば今頃終焉迎えてたやろな
ほんま無能やわ、


252:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:32:24.91 ID:p4ous6k20

>>246
2月何してたっけ?


255:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:32:45.00 ID:Y403+rBa0

>>246
「その時点で出来るわけない」っていうやつおるけど
台湾なんかは1月の時点でやってたからな
アホかwwって声無視して


265:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:33:02.74 ID:pGBjvw/b0

>>246
今はやってるのは完全に欧州型だから普通に2月位からでも帰国者を2週間隔離してたら今頃余裕ぶっこけてたで


247:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:32:06.01 ID:uNB9i+3t0

ワイ中小IT経営者、シンクライアントでボロ儲けする


251:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:32:18.64 ID:FxnBlXiEd

もう何十社も下請けから生活が苦しいって声が増えてきたわ
下請けを守るために店あけたいけど自粛しろって正義マンがうるさいからな
コロナより致死率高いんじゃないかこの収入減は


254:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:32:38.42 ID:heopHXe+0

田舎の下請けとか癒着でもってるみたいなもんやしやばそう


258:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:32:46.89 ID:RK3egRjX0

そのうち米一揆くらいしだすかもね


263:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:32:58.92 ID:EGrWL6S/0

素人社長が数人をこき使うような企業には逝ってもらって下請け孫請け構造を潰そう


267:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:33:10.98 ID:OHCKYT6f0

今までとやり方変えられない企業は潰れて当然
社会構造自体変わるかもしれないのに自粛解除されたら元に戻るってのは見通し甘すぎ


268:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:33:11.95 ID:bscH1q8g0

最近どの会社も定時で強制帰社だから17時〜18時の渋滞がやばすぎる


270:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 19:33:18.80 ID:nXd5AJMM0

介護「かもーん」




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588241352/
未分類
なんJゴッド