夏のボーナス、6割の人々が上がらない、下がる、ボーナス出ないと判明

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
帝国データバンクが1021社から得た回答によりますと、今年、夏のボーナスの支給額を「去年より増加する」とした企業は39.5パーセントでした。
企業の規模別では、大企業の上昇率が平均4.1%である一方、中小企業は1.7%と差が開きました。
さらに、全体の21.6パーセントがボーナスを減らす、あるいは支給しない予定だと回答しています。


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
https://news.ntv.co.jp/category/economy/c9478820af7f41d4a22ac1afd1cd45c7


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
大企業様は上がってるからな
下民どもは努力が足りない


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
アベー!


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
三菱商事のを分配しろよ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
うちも下がるだろうな


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
実際努力しとらんしな
相応やから不満に思ってない


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ボーナスも給料も全国民一律にしろよ
生まれ育った環境や才能で差が出るのはおかしいだろ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
今年もボーナス確定でうれしい


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ボーナス手取りで80出たぞ
マジでクソ会社だけど、ボーナスまで頑張ってよかった



15:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>10
何歳か知らんが少ないね


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
3.2しか出なかったわ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ボーナス上がったのに手取りは減ったわ


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
うちは上がらないだろうな
何だかんだ理由つけて昇給すら止められたし
もうダメだわこの国


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
バカで環境悪くともリスクとって一発当ててる奴らが大勢いるってネットで可視化されたのが大きい
逆に賃金に不満なくなったわ


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
はい80でたよ80もうないか?


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
内需で回ってる企業は終わっとるやろ


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
三菱商事は641万やぞ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ボーナスでないような業績の会社に勤めてることに疑問抱けよ


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
定額減税ってボーナスで3万所得税一撃だよな?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718320494
未分類
なんJゴッド