32歳で年収600万超え、身長180cm、春日部に一軒家持ちで車持ち、妻子ども2人に犬1匹

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
野原ひろしハイスペックすぎんか?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
まだ30くらいという


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
商社やからな


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
これでうだつの上がらない一般市民扱い、妻からは安月給と罵られる時代すごすぎんか?


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
クレしんて90年代の話やろ

現在の貨幣価値にすれば900万くらいちゃう


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ひろしそんな背高いんか


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
みさえも働けばそれなりにいい暮らし出来るよな


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
なんせバブル期やからな


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
マンガだから 現実の人じゃないでしょ


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>12
でもこれがいじられキャラやったことを当時の読者は受け入れてたんやろ?


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
でも係長の役職で3人扶養でその年収は厳しいわ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
30年前はこれでも平均以下だったんか?
やばすぎやろ


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
600www


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
1990年の30ぐらいか
うちの先輩(現自営業)のひとが工業高校卒3年目でBMW3かえてた、言うてたから
まああってんじゃねw


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
春日部ってあんなきれいな街じゃないよな
30年前ならなおさら


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
課長じゃなかったっけ?
32で課長は昇進かなり早いな


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>20
係長だけどそれでも早い、普通は主任くらい
年収600万も仮に残業代で稼いでたとしても高い


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ヒロシ35やろ


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
野原ひろしって足が臭いことくらいしか欠点無いよな


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>23
あと天然パーマ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
現代ならクソエリートやな


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
言うて東京のなんかの商社の本社に勤めてるエリートやからなヒロシは


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>25
大宮だった気がするけど時期によって違うんか?
あと春日部から東京って北千住とかじゃなきゃ結構きついやろ


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
氷河期世代でもまともなところに行けたやつはこれくらい普通だよ



29:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
あれKEYENCEでしょ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
妻子ども扱いで草


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ひろしのなかったことにされてる設定
・ヘビースモーカー
・薄毛
あと何かある?


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
当時の600万なら今の1000万くらいか?


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
お前らも頑張れよ


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>40
もう十分頑張ったよ


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ひろしは霞ヶ関勤務やで
春日部から1時間ちょっとだからまあ通勤圏内


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
しかも足が臭い


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイは29で年収560やけど車以外諦めてる
車好きやなかったら軽だけ乗っとったと思う


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
妻はハズレやろ


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
作者がサラリーマン経験ないからテキトーに設定したら時代が下るに連れて不況だから勝ち組になった


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
安月給のうだつの上がらない夫設定


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
手取り30万で子供2人と専業主婦養ってローンの返済って可能なのか?普通にカツカツだろ


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ひろし180cmなんか
年齢も600万もまぁ当時そこそこいるのはわかるが日本人男性だと身長はかなり上位に位置する


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ひろし35歳 営業係長
みさえ29歳 専業主婦


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
この頃は春日部に戸建てでさえ庶民には中々手が出ない時代


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>64
この頃って何年代の設定なん


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>64
連載当時って団地がまだ上級の住居って認識だった時代じゃね


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
腐れド貧乏人は漫画アニメの話ばかりしてんだろうな
笑えるわ


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
なんGにはこの年齢の+10で半分以下の年収がゴロゴロといそうなのがね


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
こいつらって当たり前のように給料だけで計算するけど当時の住宅ローンって金利6%とかやぞ


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
現在は異世界でハーレム作ってばっかだからな
現世を直視しない


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ヒロシと同じくらいの年代で30歳くらいで東京に一軒家建てたワイのパッパってもしかして凄いんやろか


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>74
凄くはないが一人前やな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718021727
未分類
なんJゴッド