5月6日以降の見通しについて

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:41:11.35 ID:Pvr0w9/e0

わいは識者なんだが、この先の見通しについて語るわ
まず、ゴールデンウィークまでは感染者は縮小傾向になる
ただ連休中に我慢できない馬鹿が外出するから、
完全収束まではいかない
ゴールデンウィーク後も自粛伸ばすかもという話が出てるが、
企業体力的にありえない
5/6が限界
だから5/7からは経済は対策しながら段階的に再開するよ
マスクやビニールカーテンなどはしばらく必須だね


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:41:43.11 ID:Fo1biRKxr

完全収束ってなんだよ


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:42:07.37 ID:Pvr0w9/e0

>>2
完全に収束するってことだよ


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:41:48.10 ID:KaE4IgkV0

だいたいあってる


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:42:07.55 ID:XCaP1PlV0

サンガツ


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:42:24.66 ID:qgR5aeQo0

正解やね


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:42:29.90 ID:Gh37i6580

テレワーク終わってしまうん?


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:43:22.06 ID:Pvr0w9/e0

>>7
ちょい残るかもだけど終わる


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:42:35.93 ID:Pvr0w9/e0

他にも質問あれば答えるよ


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:43:05.56 ID:lrPSecwmd

世間を騙せるような落ち着いた風に数値出してくるわな


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:43:26.46 ID:gIcFNo3c0

じゃあ現状維持が続く感じ?


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:43:53.35 ID:Pvr0w9/e0

>>12
違う
ちゃんと読んで


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:44:34.51 ID:JTceLMwNM

そのありえない事が今起きてるのだが


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:45:09.11 ID:Pvr0w9/e0

>>14
読んでる?
5月以降も完全自粛は企業体力が持たないって言ってんだよ


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:44:36.89 ID:Pvr0w9/e0

あと医療体制も整ってくるから徐々に
医療資材の不足はマジで早くなんとかしろ


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:57:50.32 ID:p/4MATKX0

>>15
この国の動きの遅さで整うと思うか?


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:45:44.99 ID:uUT7mv8H0

識者なのに「わい」


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:46:21.84 ID:Pvr0w9/e0

まあアビガン認可されれば混乱はなくなるよ
インフルと同じ扱いになる


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:46:57.14 ID:QR3yxB6ud

業界はキレながら「金ねンだわ」って言うの確定だもんな
家賃すら払えないとこも大勢や


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:47:01.15 ID:Gh37i6580

野球開幕出来る?


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:47:30.76 ID:Pvr0w9/e0

>>20
俺の見通しでは5月末に開幕できる



21:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:47:11.13 ID:Pvr0w9/e0

ただし、国内だけの話であって、
海外渡航はしばらくダメ
インバウンドも戻るのはかなり後
まずは国内を段階的に戻す


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:47:42.94 ID:C4sLp+qGa

どれくらい倒産出ると思う?
もしくは上場廃止


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:48:32.83 ID:Pvr0w9/e0

>>23
今は日本政策金融公庫がかなり貸し出ししてるから、
瞬発的な倒産はあまり無いと思う


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:47:43.51 ID:aeGf2Kc70

髪切ろうと思ったらやってなかった
これは困ったンゴね


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:48:21.81 ID:t3mlOIpDa

もう終息諦めてウイルスと共存した方がええんちゃうか?
アビガンで何とかなるやろ


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:49:22.66 ID:Pvr0w9/e0

>>25
した方がいいっていうか、せざるを得ない
このウイルスの感染力だとゼロはありえない


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:48:56.73 ID:zkTkn3j50

テレワークしたいから延長してほしいんやけど
このまま感染者続けば延長?


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:49:36.38 ID:Pvr0w9/e0

>>28
業種は?


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:48:59.56 ID:t3mlOIpDa

ずっと自粛しとったら経済破綻して死ぬ奴いっぱいでてくるやろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:51:04.64 ID:zkTkn3j50

SIerや
3月中旬〜5/6まで在宅勤務か自宅待機や
部署によっては隔日で出とるところもある


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:51:59.18 ID:Pvr0w9/e0

>>33
在宅で勤務時のパフォーマンス維持できるなら、
週に何度かテレワークは続くんじゃない?


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:51:10.14 ID:HAx2YDzF0

小中高の休校は7日に解除されると思う?


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:51:55.98 ID:v28S58jf0

>>34
無理


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:52:32.27 ID:Pvr0w9/e0

>>34
学校は少し延長するかも


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:53:04.67 ID:ABwV522o0

5/7一部自粛解除にはなるやろな


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:53:26.74 ID:JTceLMwNM

プロ野球が既に6月以降確定してる事も知らねぇのかよ


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:54:30.78 ID:edhvzRfZ0

>>40
この手のは現実逃避の妄想やろうからな


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:55:44.15 ID:Pvr0w9/e0

>>40
すまん


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:53:34.40 ID:dU7g8uan0

解除してGW中にみんな出歩いて感染者増えたらまた自粛


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:53:52.23 ID:Pvr0w9/e0

個人的には飲食店を自粛じゃなくて時間制限にしたのが意味不明
完全に自粛要請しろよ



43:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:53:54.05 ID:edhvzRfZ0

段階的解除やろうけど
イベントやライブの業界には半ば死んでもらう必要あるやろうからな


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:54:34.60 ID:vJ13yMs8H

他国で閉鎖解除してる事例しらんけどなあ
台湾とかしてんだっけか?
逆に段々キツくしてんちゃう?


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:55:59.28 ID:edhvzRfZ0

>>45
台湾韓国はまともに最初からロックダウンとかしとらんな
ただ成果上げたからそのままで済んだけど
日本の場合は夏までは自粛の山やね


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:56:23.60 ID:Pvr0w9/e0

>>45
台湾も韓国もプロ野球開幕してる


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:54:53.58 ID:eUL7k2BMd

スポーツや音楽&ステージ関係は観客絶対マスク
外してる奴いたら即中止かつそいつが損害負担
また観客とステージにはビニール幕
スポーツの場合は選手も皆マスクする(当然プレイ中も)
みたいにしてやれば?


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:56:04.43 ID:ib4SFx+nr

>>46
マスクしながらライブする歌手とかギャグやな


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:55:31.15 ID:Pvr0w9/e0

あ、ちなみにプロ野球は最初無観客でやるかも


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:55:54.64 ID:w1fp01iJ0

経済活動止めるリスクと国民皆感染のリスクどっちが高いかだな
ぶっちゃけ医療機関の体制が整えば自粛は終わり
整わなければ継続


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:57:08.04 ID:edhvzRfZ0

>>49
医療体制整うのは無理やから自粛やね
墨東も救急止めちゃったし


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:56:27.42 ID:T30a6XlY0

GWはみんな観光しにいくからな
自粛も飽きただろ息抜きは大事


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:56:29.42 ID:2pTefTyI0

まともすぎる意見は伸びない


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:57:08.91 ID:C4sLp+qGa

株価はどうなるかね


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:57:10.61 ID:/Pow+X3tH

言っとくけど海外の緩和検討ってロックダウン→今の日本程度に緩めるってだけやからな


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:58:29.32 ID:edhvzRfZ0

>>59
日本よりきつめの解除も多いしな
海外で解除=オールフリー言い出すアホの多いこと


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:57:59.88 ID:SwbGZ0yh0

株価操作か?通報するか?


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:58:14.00 ID:eUL7k2BMd

野球は今年はパワプロでやれば?


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:58:38.48 ID:DZ5zeIdY0

まあ延長したら経済が成り立たないのは目に見えてるからな


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:59:08.46 ID:edhvzRfZ0

>>66
医療体制>経済やから
もう延長しか選択肢は無いで現状


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:58:47.41 ID:FdpCimXZa

完全に収束っておかしいやろ
感性者おらんくなるなら収束やなくて終息や


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:59:19.12 ID:Pvr0w9/e0

>>67
意味が違う
終息とは言ってない


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:59:03.24 ID:5e0kxIrm0

バカにするからコテ貼ってくれ


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:59:44.98 ID:3ZOe0spz0

なお識者ではない模様


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 11:59:56.86 ID:aHYOZa0Xa

アビガン使ってもすぐ退院できるわけじゃないのキツくね


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 12:00:26.83 ID:edhvzRfZ0

>>73
アビガンを新型コロナの万能薬て勘違いしとるアホが多すぎるわほんと


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 12:00:09.94 ID:eUL7k2BMd

というか
国が「もう大丈夫です!安全です!」とか言わないやろ
誰がどの基準で「もういいよ」ってなるんや
その後に何か起こっても誰も責任取れないのに


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 12:01:57.19 ID:Pvr0w9/e0

>>74
その通り
終息宣言はありえない
自粛の段階的解除と対策がずっと続く


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 12:02:25.95 ID:zgdtVnnn0

>>74
別にいいと言わんでも緊急事態宣言を延長しないだけやろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 12:00:11.65 ID:+ynIpqwi0

普通に考えて延長はしないわな
制限はかけるけど企業は通常通り運営で不必要な外出は控えてねみたいな感じやろ


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 12:00:55.90 ID:Pvr0w9/e0

あとは散々言われてるがPCR検査だね
退院するのに二回陰性やらなきゃなのにそれが、全然できてない
退院車が増えないとベッドも空かないし


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 12:01:52.36 ID:/Pow+X3tH

>>79
その状況が改善する見込み立ってないのにどうして解除できるんや


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 12:01:33.14 ID:edhvzRfZ0

この手の俺の好きな娯楽はすぐに解除されるんだって妄想してるアホは
少しは現実見た方がええわ


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 12:01:36.63 ID:t3mlOIpDa

まあ国民性的に自粛呼び掛けんでも私刑で投石とかされるからな


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 12:02:17.19 ID:qSYCsl6+r

5月6日までの辛抱やな


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 12:02:46.70 ID:AYOGueX6M

いっそ我慢できないバカが全員感染して死んでくれたら平和になるんだが
無症状もかなりいるだろうからずっと横ばいで伸びてく




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587523271/
未分類
なんJゴッド