【悲報】コロナさん、60℃で1時間過熱しても消滅しない最強ウイルスだった

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:14:53.82 ID:C54fT1jL0

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00256654-wow-kr
フランスの科学者たちは、新型コロナウイルスが60°Cで1時間加熱しても生き残り、複製が可能であることを確認した。
同ウイルスが気温が高い夏にもまだ高い感染率を示すという意見も出ている。
20日、製薬バイオ業界によると、最近フランスのエクス=マルセイユ大学の研究チームが、新型コロナウイルスを摂氏60°Cで1時間加熱した後、
検査した結果、まだ活性化されているウイルスが観察されたと伝えた。


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:15:05.34 ID:C54fT1jL0

悲しい


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:15:17.13 ID:C54fT1jL0

強すぎるよ…


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:15:32.71 ID:TWYoV9JC0

刺すが生物兵器や


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:15:34.39 ID:3u8EuA4ud

これは大変な事やと思うよ


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:15:59.50 ID:wQXg9Az40

もう人類は共存していくしかない
ワクチン出来るまでこの状況は変えられん


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:16:08.99 ID:NZgDx2li0

まったく大変なものを生み出してくれたな


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:16:16.56 ID:0uo4LVCx0

ワイがやったときはコロナ死んだで


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:16:37.01 ID:C54fT1jL0

梅雨にも負けず夏にも負けず
いつコロナさんは負けてくれるのだい?


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:16:45.15 ID:6JyALtwA0

感染力はあんま強くないよね


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:17:44.56 ID:LzZose0s0

>>10
感染力は高いけど8割の人は風邪程度の微熱


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:19:56.01 ID:Xn+krDpRd

>>10
感染力は凄まじくないか?
どっちかと言うと症状の方がヘボい
とにかくコロナはしつこい感じ


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:17:06.78 ID:aI2ZzL8a0

ワイのザーメンかけたら消滅した


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:17:14.78 ID:19xuILdRa

それがどれくらい凄いのかわからん


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:17:35.08 ID:Xn+krDpRd

湿度に弱いとは何だったのか…


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:17:40.36 ID:rjIwyWdn0

夏場は暑くてマスクなんてしてられないからパンデミック第二波来るで


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:30:20.85 ID:H8ZboKXA0

>>14
マスクが感染拡大を防ぐと言う根拠は?
飛沫を防げたとして
正しい着脱方法を学んだ医療従事者ですらミスって触れて感染してしまうマスクを素人がつけたところで
マスク触った手で顔触りまくりつり革手すり触りまくり他のもの触りまくりで結果的には飛沫を防ぐ以上に感染拡大を助長しているのでは?
その観点から言えばマスクがない方が感染は防げる


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:17:43.83 ID:XaeU+b6n0

日本の老人並みの生命力ですな


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:18:29.56 ID:3A5daErv0

いきなり強力すぎるけど自然発生あり得るんか?



19:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:19:26.79 ID:TWYoV9JC0

>>17
あり得ない形らしいで


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:19:00.96 ID:0jpto9GK0

これは人類のアポトーシスや


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:19:46.66 ID:qNuskYvC0

人間が住む所は網羅できるな


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:20:03.59 ID:V14HT9Eb0

おもらししたんやろな
でもウイルスやから完全なロックダウンが全世界で出来たら消滅するで


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:20:07.85 ID:J+blJQjS0

92度なら消滅するんやろ。なら沸騰したお湯に全身浸かればええのんちゃう?!


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:22:16.15 ID:ZwfyKVAop

>>23
それならがん細胞も死ぬしええな


256:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 06:05:42.04 ID:uvEbpyew0

>>23
天才かよ
今から浸かって来る!


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:20:48.48 ID:3zvML6zX0

凍らせたら勝てるやろ


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:20:50.49 ID:ZJ2GhR8Y0

なろう系ウイルス


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:21:00.30 ID:FvexsODPd

コロナはフリーメイソンによるアングロサクソン・ミッション(人口削減計画)の一部



12:20〜
(元動画は2010年にアップロード)
2005年イギリスのフリーメイソン会議で退役軍人が聞いた話
・イランを攻撃する
・中国にインフルエンザに近い生物兵器をまく
・イラン、中国が反撃してきたら第三次世界大戦
・なんとか反撃させて戦争したい
・欧米諸国が勝利
・復興は白人主導で行い新世界秩序を作る


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:44:52.92 ID:1GVaT2lS0

>>27
白人が一番死んでるんですがそれは


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:45:29.34 ID:DAahRNd1d

>>27
アングロサクソンミッションって都市伝説やでただの


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:21:14.96 ID:9/QZtWLta

春節で中国ウェルカムした安倍が悪い


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:21:46.69 ID:KOKSvhYX0

バタバタ死んでいけば収束早いってマジ?


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:23:39.91 ID:hO1azpgqa

>>30
すぐ死ぬなら隔離は容易になるし当然


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:21:56.19 ID:h251OhNla

グレタの望み通りの世界になりそう


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:22:06.26 ID:EM2nyPEed

100度なら死ぬってことだろ初戦はばい菌


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:22:11.30 ID:ZeqFgz9y0

速攻で鎖国して海外帰省者も全員病院ぶち込んでたら今平和やったんかな



35:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:22:44.92 ID:rPsCtqfZd

クソ暑い真夏にマスクせなアカンのか
ガチでいつ終わるんや


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:23:00.16 ID:H2DzyzcBM

今のコロナは春節じゃなくて欧州産じゃなかろうか


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:23:13.92 ID:YrJ2Mexrr

wowコリア


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:23:35.94 ID:iczzRsCm0

60度耐えるウィルスってなんやねん
どんな環境でこんな強くなってしもたんや


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:24:21.46 ID:+9mD/HrIp

>>38
本格的に中国が怪しくなってきたな


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:25:11.21 ID:LzZose0s0

>>38
タンパク質を守る謎の油膜で覆われてるのおかしいよな


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:26:27.28 ID:0Kh+BBxo0

>>38
あくまで1時間やで
常温やと2日のこる


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:33:50.79 ID:22a9xjhI0

>>38
アルコールで死なないノロウイルスもいるし


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:23:44.96 ID:VeRtv8BUa

クマムシかよ


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:24:13.37 ID:FvexsODPd

>>40
あったかいんだから〜


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:24:07.52 ID:rdVM7uEa0

代ほどヤバイんだわこれ 国は隠してるな


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:24:12.90 ID:ju8pSPZF0

じゃあ2時間加熱せえや!


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:24:46.70 ID:ZqhsCjr+d

それってよインフルエンザでも同じことだろ弱まるのは事実みたいだな


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:24:56.03 ID:c3IUtnUU0

どのくらいの割合のウイルスが加熱後も感染力あるのか、
感染させる力は加熱前後で変化がないのか、
それがわからんと何とも


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:28:20.96 ID:0Kh+BBxo0

>>47
残存しとる限り変化無しやろ
幾らかでも死滅するなら変化があるかもしれんが


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:24:59.61 ID:rPsCtqfZd

最初はコロナ可愛いなと思ってたけどもう飽きた
ガチで死んでくれ


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:25:32.69 ID:0Kh+BBxo0

50度のお湯で一時間生きるとは早期に言われとったで
つまり出来立てのコーヒーやお茶
ラーメン、うどんとかにコロナ付着しても余裕で感染するわけや


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:25:37.97 ID:2sCkQJ910

細菌兵器なんて研究しない方がおかしいよな



59:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:27:05.42 ID:KF7QJGOXp

>>51
上手くすれば疑われずに国を破壊できるからなぁ


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:25:44.43 ID:twAeQDOyM

夏になると終息するとかほざいてたアホ


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:26:01.55 ID:aTdnJ5XP0

免疫破壊
温度や湿度が上がっても死なない
飛沫感染なので容易に人に移る

地球が本気出して人類撲滅に動いたのか
それとも誰かが作ったのか


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:27:29.77 ID:DMmUazj7a

>>54
三密満たせば空気感染を引き起こすも追加
インフルさん雑魚すぎて厚生労働省が今年の終息宣言しちゃった


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:27:04.08 ID:Plg9H8GH0

そらノロウイルスみたいに1つあれば感染するなら最凶やけど
99%不活するなら十分効果ありやろ
キミら考え方が極端すぎんねん


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:28:10.02 ID:Ckm87YG2p

>>57
コロおじがキャッキャやってんだから水差したるなよ


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:28:12.19 ID:8eAw0j1S0

今日も満員電車がコロナを運ぶ


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:28:12.64 ID:AoOFOKkBd

ペストとスペイン風邪も数年続いた
コロナも一緒やろな
アビガン以上の特効薬が無いと無理や


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:28:51.43 ID:DCn6ef+/0

やっぱ人工ウイルスやろ


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:29:14.76 ID:Tr9ar80gd

まあ今減ってない時点で気温関係なさそうだよな


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:29:36.28 ID:ICY3ZdkK0

俺がコロナ倒す!


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:29:57.41 ID:c5ALDhLMp

>>70
がんばれ


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:29:45.68 ID:Yq0CtO9za

人工だよな、急にこんなの生まれるか?


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:29:45.70 ID:wQzPq0Od0

シンガポールで流行ってるからね・・・


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:30:13.54 ID:73RxP+FW0

マスク洗っても意味ないやん


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:30:13.89 ID:Gqbc10AC0

アイヤー凄いウイルス作ったアルヨ


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:30:47.52 ID:AoOFOKkBd

夏越して寒くなったらまた加速しそうだわ


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:31:37.24 ID:zLm+rtuI0

134°Cで加熱殺菌すればええねん
134°Cなら死滅しない菌はおらんねんやから



79:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:31:43.52 ID:DCn6ef+/0

中国って間違いなくクローン人間も量産してるよな
肉まんのクローン作って臓器だけ貰ってるはず


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:32:25.07 ID:KbgKa4jK0

これで変異して猛毒化したらどうするんや…


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:32:26.27 ID:pp/PucPJ0

こんなもんほぼ兵器やないか


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:33:30.00 ID:M3j7T4j6p

日本には梅雨があるから…


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:34:44.92 ID:FjGlT6jud

>>87
湿度にも強いみたいよ


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:33:32.66 ID:FjGlT6jud

サウナと同じくらいの環境でも死なんって事やろ
もうどうしようもないじゃん
今のまま夏に入るやん


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:34:37.17 ID:EJrQha6/0

武漢研究所を調べろ


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:35:22.34 ID:CMREIW5ip

>>91
まだネトウヨに騙されてるのかよw
そんなとこねーよ


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:35:15.79 ID:5y1aAI5D0

こいつ7月すぎても収束しそうにないやんけ


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:35:19.33 ID:3R4RdrG00

紫外線に弱いんやから夏は一時的に感染スピード落ちるやろ


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:35:33.17 ID:BNLFbXnYM

でも日本には四季があるから…


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:35:37.85 ID:gv+PL1MV0

WHOさんが「中国の研究所はシロや」って宣言したから疑惑は消えたやで


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:38:25.67 ID:5y1aAI5D0

>>97
WHOさんが言うなら間違いないわね
テドロス事務局長がなんJで大人気やからな


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:39:54.72 ID:Js7M6tm1a

>>97
中国の代わりに釈明してくれるのやさしい


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:44:08.62 ID:gf7m7DNw0

>>97
調査団くらい出したのか?


205:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:55:04.25 ID:77o8eWut0

>>97
逆に怪しいわ


237:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 06:01:10.76 ID:IIIUXvNM0

>>97
中国の賞賛、悪評の火消しするときの、このフットワークの早さはみんな見習わなあかんで


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:35:39.64 ID:/JbSyzkA0

ここまで人類に都合が悪いとさすがに人工だと思う



99:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:35:48.78 ID:/CDMXFtIa

こんなん細菌兵器に決まってるやん
このレベルが自然発生してきたら人類消し飛ぶで


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:35:50.20 ID:c9BnigCx0

クマムシとどっちが強いんや


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:35:54.74 ID:zCgC8xSu0

そもそも現状で温度湿度高い国でコロナ皆無かって話ですよ


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:36:03.21 ID:208qNSSX0

ワイの屁で倒す


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:36:17.71 ID:Xk16IHpNa

ここまでくると僕が考えた最強のウイルスっぽい


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:36:23.75 ID:NVenDG2ap

突然こんなウイルスが中国から発生すんのは明らかにおかしいやろ


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:36:38.54 ID:I/Cn2exba

ただの風邪にビビりまくる現代人www


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:36:38.69 ID:3Iqtz2odp

しかも免疫力下がったら再発やろ?
やばいやんけ


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:36:42.88 ID:6nD5RW/C0

ライターで焼けば死ぬやん


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:37:04.04 ID:geoWh0NRp

無症状、(定義上の)軽症の割合が多いだけでこんな手こずるとはな
まじで頭いいウイルスさんやで


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:37:08.00 ID:lAHdgW7x0

なんで60°Cでなんで1時間なん?


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:38:09.90 ID:c5ALDhLMp

>>112
タンパク質が固まる温度


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:37:08.39 ID:pXsl/ZBv0

これコロナウイルス科の域超えとるやろ


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:37:31.54 ID:DDOUgQ8o0

中国うぜぇ


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:37:33.60 ID:5iX4SpOZM

中国はどう落とし前つける気や


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:38:14.29 ID:HHB4fvDdd

夏場は少し収束して平行線になるんちゃう
でも秋以降にまた増えるという悪循環になりそう


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:38:16.18 ID:M3j7T4j6p

でも日本にはSTAP細胞があるから…


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:38:25.63 ID:RkkOc1Yc0

正式審査待ちの論文なんやな
ヤフーヘッドラインは至るところからニュースソース引っ張ってくるんやな



123:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:38:34.23 ID:mMWNkJGB0

黒死病とかエボラ出血熱みたいにグロい死に方するならもっと危機感あった


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:38:38.56 ID:zCgC8xSu0

もう既に焦点は意図的に漏らしたかどうかだけやろ?


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:39:25.36 ID:XDTpdvmia

コロおじウキウキやろ


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:39:28.79 ID:8eAw0j1S0

貿易戦争からウイルス戦争へ
それに巻き込まれるワイたち


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:39:48.64 ID:mMWNkJGB0

これが人為的なウイルスなら史上最多の殺人数になるやろな


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:47:44.17 ID:ca1zxYtpa

>>127
人為的に持ち込まれてアメリカの先住民族ほぼ皆殺しにした天然痘とかいうレジェンドには勝てん


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:39:52.98 ID:gf7m7DNw0

60°Cとか微妙な温度やな
食中毒予防なら72°C2分とかでやるけど


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:40:07.99 ID:MA/tuvFz0

風呂やばい?


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:40:30.11 ID:mMWNkJGB0

マスク不足いつ解消すんの


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:43:17.95 ID:geoWh0NRp

>>133
菅「このあとすぐ!」


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:44:09.10 ID:pfzQhvSf0

>>133
偉い人が2週間後って言ってた気がする


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:48:16.05 ID:BNLFbXnYM

>>133
一年後


213:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:56:32.10 ID:RI8VBk4BM

>>133
マスク売ってるには売ってるわ
7枚450円とかバカみたいに高いから買えんけど


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:40:38.05 ID:HHB4fvDdd

とにかくしつこいコロナウイルスさん


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:40:50.37 ID:rEcPxIRp0

えふざけるな


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:41:06.61 ID:IoxONWQ00

タフ・ウイルス


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:42:02.40 ID:WAlwlHlm0

ワイでもわかるレベルでウイルスの常識が通用してなくて草


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:43:16.58 ID:20ydrnE6d

もう勘弁してよ
土下座して謝るから許してくれや



142:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:43:17.21 ID:Tr9ar80gd

よく考えたら上着なんかなんもせず毎日着とるしどこまでがちでこいつ対策すべきなんやろ


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:43:59.83 ID:XDTpdvmia

>>142
やり出したらキリがないから自分の生活で無理のない範囲内だな
ストレスためても身体に悪い


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:44:49.54 ID:Ss18vDG70

マスクって飛沫がどうのこうのっていうよりも素手で口元を触らないのが大きいよな


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:44:59.57 ID:n05sKJyV0

つーか発症しないような気をつけようや
もう感染してるものと考えて
とにかく睡眠と栄養を十分にとって健康体を意識するしかねえ


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:46:23.70 ID:Tr9ar80gd

>>152
栄養状態って侮れんっぽいな
最近飯あんま食えんから気を付けないとあかんわ


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:45:10.73 ID:mwNkzzc/M

無症状感染者が一定数生まれてそいつらがウイルス拡散させる
再生産率はインフルエンザより高く非常に感染しやすい
免疫が出来にくく何度でも感染する
集団免疫を狙うには重症化率と致死率が高すぎる
60°Cで1時間生存する←new!


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:46:32.52 ID:1w/OpsZa0

>>154
ほんま中国さあ…


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:47:29.43 ID:gf7m7DNw0

>>154
一番厄介なのは長い潜伏期間と無症状キャリアやな


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:45:33.24 ID:XDTpdvmia

そんな高いもんでもないしマイナスになることはないからマスクはしとけよ


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:46:00.55 ID:gTlY24Kh0

1時間60度維持するのほうが難しいやろ
素直に沸騰させろや


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:46:15.38 ID:IIIUXvNM0

その温度じゃ、サウナ苦手なジジイですら殺せんぞ


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:46:29.32 ID:208qNSSX0

アメカスにもマスク文化あったら
今のような地獄になってないやろ


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:46:31.77 ID:IbAT69A10

マスクってガチで免罪符的なところあるから使い捨てでも1週間ぐらい付けてるで
初期報道やと使い捨て何回も使うのは効果ないどころか害悪とも言われたけど


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:53:01.10 ID:Tr9ar80gd

>>164
一日使ったら菌どんだけついとるんやろ
飯の時とか外した後どこに置くか迷うわ


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:53:29.46 ID:yzlMAS4W0

>>164
マスク付けとかないと怒られるからな


210:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:56:05.46 ID:E3ZK2+K60

>>164
飛沫を飛ばさないのは確実やからね


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:46:44.52 ID:y4gwRbXt0

もう細菌兵器やろこれ


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:47:14.86 ID:20ydrnE6d

梅雨と真夏にマスクかぁ
蒸さ蒸さになるやん



169:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:47:21.76 ID:XDTpdvmia

1枚100円もだせば余裕で買えるんやから使い捨てろよ


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:47:27.82 ID:bPSFr2Ey0

電子レンジでチンは無意味なんか?


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:50:15.71 ID:1w/OpsZa0

>>170
燃えるからやめときや


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:47:54.15 ID:f0TEjTcJa

(2)メンバーと調査方法
中国人12名(共同団長1名を含む)及び外国人13名(共同団長のWHO職員1名及び日本人1名を含む)の計25名。
2月16日から24日まで9日間にわたり調査を実施。
医療機関や交通機関、調査機関等の視察を含む武漢や北京等への訪問、中央・地方政府関係者、医療関係者、科学者等との議論を実施


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:55:24.22 ID:gf7m7DNw0

>>173
肝心の研究所には行ったのか?


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:47:55.23 ID:1GVaT2lS0

80%は軽症って語弊があると思うわ
確かに完全無症状やしょうもない微熱で終わる奴もいるけど
38度熱出してのたうちまわって息も苦しいレベルでも軽症やからな
一般人の思っている軽症は多くて30%ぐらいちゃうか


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:48:39.20 ID:I7myRxlW0

つまりサウナは大丈夫ってことやろ?行ってもええか?


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:49:55.89 ID:20ydrnE6d

>>176
サウナではコロナは死なん


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:50:50.19 ID:geoWh0NRp

>>176
もうどこもやってへんやろ
それに未だに行くようなやつはガチガイジしかおらんし危険度高い
平気でサウナ室内で話したりタオルで顔覆わず咳とかしてくるやろ


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:49:29.26 ID:cm+ImaDk0

むしろウイルスにとっちゃ60°Cなんていい湯加減くらいじゃね?
せめて熱に弱けりゃ夏場には死滅してるかと思ったらまだまだ先行き長くなりそうだな
医療崩壊してるが完治したやつもいるのがせめてもの救いで歳くったじじばばとかは助からんやろな


192:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 05:52:19.47 ID:MCOteEvUp

>>178
普通はタンパク質が60度で固まる







元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587500093/
未分類
なんJゴッド