根尾昂(24) 速球△ 変化球× 制球× フィールディング◎

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
どうしたらええんや…


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
ようやっとる


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
スキー○


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
清宮と交換トレード


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
人気者


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
ならショートで良いじゃん


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
マウンドに登った時の天を仰ぐようなルーティン◎


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
とりあえずカーブ投げてほしい


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
家柄◯


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
野手転校


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
打撃は?


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
医者転向も考えなあかん年ちゃうか


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
学力〇


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
藤原とトレード


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
言うほど守れない


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
野手やん


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
覚悟決めて投手するなら背番号7変えろ


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
ワシなら根尾を一流に育てられるという指導者はおらんのやろか


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
結果論でしかないけど投手転向て正解だったんか?
ワイはワンポイントもできる野手根尾が見たかったんやが


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>22
根尾は専念させると考え込む性格らしいからこれくらいカジュアルな扱いの方がええかもな


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>22
野手がもう駄目だと判断したから投手やらせてるんだから両方やれるほど起用なら野手やめさせてないわ


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
2軍やろ



25:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
なんで根尾を投手にしたのかガチで分からん


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>25
野手で結果出そうに無かったからでは


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
全部×やろ敗戦処理しか出来ん


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
田中幹也がフル出場無理やからセカンドか上林や鵜飼が期待外れのライトがええんやない?


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
野手のままでよかったんじゃないですかねぇ


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
投手として何が強みなのか全くわからん
かと言って野手の方も何が良いのかわからない


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
フィールディング上手いなら野手行けるやん
投手がダメなら野手転向やね


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
足も速いしスキーも上手いし頭も良い


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
年々成長どころか劣化してる
中日の育成力はゴミくず


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
フィールディングは上手いけど内野守備は下手やぞ


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
頭良いんだから監督になったらどうだろう


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
もう6年前か


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
ユーティリティーとして便利屋みたいなポジションもあかんか


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
まだ若いのになんで転向させたんやろな
大阪桐蔭のデブ監督も根尾は時間がかかるって
言ってたのにさぁ


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
ショートやりながらたまに中継ぎさせればいいんじゃね
横浜にくれよ


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
リリーフ専念すれば浅尾になる


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
実家医者で甲子園優勝して
全部の運使い切ったんやろ


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
野手投げで汚い150キロ投げてた時が一番抑えてたという事実
いまは綺麗な140キロをパカスカ打たれる


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
社会人出身と仮定してこのレベルの選手獲ってこられたら正直下位でもイラっとする


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
今日ゲッツー取ったの上手かったよな


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
内容が悪過ぎるよな



59:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
残る選択肢はアンダーやな


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
これが完成じゃないんだろうからもうちょっと期待したれや
そのうち打ちごろの140じゃなくて強い140キロで圧しはじめる可能性もあるやろ


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
絶望的にコンタクト能力無いのに野手でも成功しないよ
外野守備固めくらいしか生き残る術がない


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
投手としても劣化し始めてるよな
現役ドラフトアリ?


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
結局ピッチャーになったの?


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
内野下手というか、そもそも投手やら野手やらやらせてるせいで何一つ身についてない
これこそ育成失敗としか言えん


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
このままだと堂上みたいにそこそこ輝くって期間ってのもなさそうだな


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
そもそも打撃の才能もさほどないのはきついな


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
DH専ならワンチャンあったかもね


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
英智になれ


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
勝てなくなったから根尾パンダ使い始めて草


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
まだ阪大医学部余裕で合格できるらしいで


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
今中日で一番足りてないのは捕手
つまり捕手にコンバートや
これなら自慢の頭脳と肩が活かせる


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>78
これだわ
この道しかない


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
医者なればよかったな


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
この選手に関しては完全に球団の責任
育て方を間違われた被害者やで


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
野手に向いてる


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
球団職員適正◎


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
もう24歳なん?wwww


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
チームドクター兼選手ってゆうのはどお?


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
そんなにコントロールあかんのかと思ったら
1軍通算46.1回 29四死球
あかんかったわ



219:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>94
もう首でええやん


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
野手やめて2年立つから再び野手転向なら何年かかるのか
そもそも野手時代に適応出来た時なんてあったっけ?


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
原点回帰してショートや


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
身体デカくしてみるとかそういう努力が全く見えないよな


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
新庄「根尾君?うーん🤔いらね😁」


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
早熟 ◎


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
高卒3、4年目の選手に色々求め過ぎてた感じある
その末路が守備コロだったり投手転向だったり


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>103
さっさと投手転向の決断しなかった与田って糞だわ…みたいなこと言ってるやついて震えたわ


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
昨日の解説の権藤がずっと根尾批判してたなそこまで批判するかってレベルで


107:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
投手もとか欲張るからこうなる
打者専念しろ


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
方針決めてじっくり取り組む時期にころころして芽を摘んでしまったんやな


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
入団時に遊撃手でプロ入りしたのに外野守ってるってことはまあそういうことよな
要するに下手くそだから内野失格ってことよ


121:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>114
遊撃手はドヘタクソだったから外野しかなかったのよね
外野だと今度打力無さすぎて使うところがないという事態


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
敗戦処理とレフト控えの二刀流や


123:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
グッズ売り上げが落ちれば用済みとして処分するだけなんで
打とうが投げようが関係ないであの会社


124:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
何か最近大阪桐蔭出身プロの成功者がずっと出てない気がする


128:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ミートは?


131:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
投手転向する直前はバッティングが少し良くなり始めてたんだけどなぁ


134:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
高校時代野手だったらしいし野手転向や!


139:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
今からでも医学部受験したら間に合わんのか?


141:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
やっぱりショートやないんか



157:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ビジョンもないノウハウもない
劣化大島みたいな選手しか育てられない球団に行ってしまったのが運の尽きやったわ


161:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
記憶力と肩の強さはキャッチャーに必須だしな
キャッチャーならあの打撃も活かせるし
キャッチャーは育成に5年かかるし大丈夫よ


178:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>161
捕手って明確に打撃練習する時間減るから打力は更に下がりそう
外野が守備練習する時間少ないから1番打撃に全振り出来る場所や


163:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
現役医者の野球選手もいるんだよね


164:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
高校時代から器用貧乏で体格も小さいから伸びしろも期待できなかったけど
根尾の理想像ってどこなんだろうな


171:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
打てない守れないなら投手するしかないやん


176:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
根尾って左打ちやっけ
それすら忘れたわ


179:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
やっぱ全振りタイプの方が良いな


180:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
あの満塁ホームランが無ければ未だに野手うんぬん言ってる連中も居なかったんだろうな


183:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
原口≫根尾≫大山
で大山ファンがむっちゃ荒れてる


184:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ネオ藤原小園という地獄のドラフトBIG3


185:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
変化球が致命的やな
使える球がない


186:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
野手も継続してやらせてリリース兼野手の控えなら使い勝手良かったのに


187:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
忘れてた


189:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
容姿×××


190:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
東海の斎藤佑樹


192:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
野手やってたら250ぐらい打てるセンターラインの便利屋ぐらいにはなれたんちゃうの


195:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
もう一回野手に戻る方がまだ可能性があるわ


197:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
高校野球は金属バットはもう使うなよ


198:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
医者になれよ


201:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
中日ファンも投手として無理ゲーとわかってたろ
中継ぎなら昨年ならやれたが劣化したからなぁ



203:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
投手は無理やろな


204:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
リリーフかユーティリティで生きるしかない


207:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
全ポジションユーティリティが最強だよ


210:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
それにしても野手を育てられないな
球界を代表する野手になったのは立浪福留アライバが最後やん


211:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
全部考えすぎてダメになるんだろうな
野球なんてある程度感覚でやるもんなのに


212:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
高校時代なんJでイケメン扱いされてるの納得できなかった


213:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
投手もやってたってだけで本気でやらすとは思わなかった


214:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
守備って別に鍛えられるだろ
育成レベルの素材でも守れるようになるぞ


216:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
トレードしてあげた方が本人のためやろ


218:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
中日の育成が悪いって言うけど巨人、ヤクルト、日本ハムなら育てられたんか?


220:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
シンプルに阪神が強い
控え出てきてもあのレベルはちょっと勝てねーわ


223:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ロッテファンだけど中日って育成下手だよな


225:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ショート、外野の守備専🤔


226:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
もう無理じゃね
チュニドラ育成法で玩具にされた男


227:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
入った球団が悪かった


228:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
宮本慎也がYouTubeで荒木と対談してめっちゃ残念そうにしてるのが不憫だわ



234:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>228
所詮現場を離れた奴の言うことや
現場で指導してたら下手くそすぎて嫌気さしてパワハラかましてたやろ宮本なんか


229:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
よくこれで活躍できるな


231:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
転向は強制された事ではない
断りたければ断ることも出来たはず
最後は根尾本人が決断したこと


232:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
本社の岐阜営業ツールでしかなかったからトレード無理や


238:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
チュニドラが大阪桐蔭を出禁になった原因


239:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
若狭がドラフト当日桐蔭行ってりゃなあ


240:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ライトでええやん


241:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
この手のアスリートタイプで内野守れないなら、センターかライトしかない


243:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
医者の道はラグビー福岡以上に苦労しそう
一度選んだらドツボ、競馬司会者の大学受験並みの結果だよ


244:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
何とも言えない選手になったな


245:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
オリックスあたりがトレードて取りそう


246:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
小園は普通にようやってるイメージなんやが


247:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
守備固め兼敗戦処理でいいだろ
守備固めになるか微妙炊けど


249:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
まだ何の実績も作ってないのにバンドに登場するとやたらファンが沸くよな
あれ何でや


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715867894
未分類
なんJゴッド