【悲報】ソフトテニスがテニスに買っている所、ひとつしかない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:03:28.36 ID:LiGIsdxT0

ボールが当たっても痛くない
ほかは全て完敗


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:03:50.65 ID:LiGIsdxT0

勝っている、や
すまんな


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:10:48.11 ID:YjZSHfd6H

>>2
まさっているが正解だからな


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:04:15.05 ID:xxChji+wa

中学の大会のかけ声のでかさ


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:05:12.65 ID:LiGIsdxT0

>>3
それってマナー悪いよね
ワイソフトテニス好きやけどここだけはほんまに直さなあかんわ
少年野球の名残ありすぎ


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:17:05.77 ID:FMcK1tdwM

>>3
下品


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:18:08.21 ID:oLLDGfNu0

>>3
あれ一体何なんやろな


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:20:45.22 ID:Uen6Duml0

>>3
行っけ行け行け行け行け○○!
押っせ押せ押せ押せ押せ○○!
行っけ!押っせ!


234:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:36:30.11 ID:RQRsSSiva

>>3
逆に硬式はないんか?


245:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:38:19.27 ID:gE4M7KYB0

>>3
ワイの地域はなくなったぞ
相手のミスをよっしゃラッキー!言うのどうかと思ってたわ


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:04:47.21 ID:keoEhJVGd

審判をやらせてもらえる


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:05:34.52 ID:LiGIsdxT0

>>4
誰もやりたくないよね


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:04:53.66 ID:8zXxLroA0

<うんち〜〜〜〜


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:05:00.88 ID:HZEJ+8Qgr

ボール当たると痛いよ
喉に当たった時ちょっとの間、息できなかった


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:06:12.24 ID:LiGIsdxT0

>>6
そらお前急所に当たったら痛いに決まってるやん
硬式テニスのボールが喉に当たったら救急搬送やぞ


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:05:24.72 ID:+RtyDkW40

テニプリごっこができる
があるぞ


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:07:08.93 ID:LiGIsdxT0

>>8
ごっこ遊びは確かにできる


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:05:41.45 ID:ccI+US6o0

民度の低さは他のスポーツを圧倒してる


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:09:53.05 ID:7F+nLo/3d

>>10
古い少年野球の悪い文化だけ凝縮してる感ある




11:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:05:44.89 ID:xbD3ig4F0

めっちゃ曲げられるんやろようしらんけど


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:05:53.96 ID:1AoF9G4T0

ボールをラケットにはめて振ると楽しい


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:07:33.91 ID:LiGIsdxT0

>>12
シャフトに挟んで遊ぶガイジは死んでほしい


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:06:11.12 ID:0GnaPWh40

あれはあれで痛い


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:06:15.84 ID:ccI+US6o0

よっしゃラッキーデカイもうけたサンキュー


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:07:11.85 ID:znLOLAd80

基本ダブルスってのがクソだな
シングルのがいい


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:09:11.78 ID:LiGIsdxT0

>>17
シングルスはなかなかええのに流行らんのはシングルス認めると中学の部活が捌ききれなくなるからなんやで
ダブルスの倍トーナメント消化せなあかんし


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:07:21.02 ID:XORwvBl20

いきなりやらされても割と楽しめる
テニスは…球早すぎて無理や


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:08:01.92 ID:LiGIsdxT0

>>18
最速でも130km/hぐらいだからな


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:07:44.47 ID:f5X8pK3qa

球がプニプニで気持ちいい


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:07:57.21 ID:vqIYKGONd

風があるだけでやる気失せるインドアスポーツや


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:09:33.75 ID:LiGIsdxT0

>>22
インドアはクソおもろい
スマッシュの距離感わからなくなるけど


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:10:27.65 ID:1Y1416dap

>>22
強風の日は休みになってたな


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:08:01.87 ID:UwtBcxaj0

どっちもやったけど軟式の方が楽しかった


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:08:29.53 ID:/VP/lFOt0

BS1でテニスやっとるで☺


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:10:10.36 ID:LiGIsdxT0

>>25
サンキューガッツ
ズベレフ戦やんけ


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:08:44.26 ID:z24K5vpy0

硬式も言うほど痛くないやろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:08:50.48 ID:7F+nLo/3d

パワー系ガイジでもとりあえず返せばオーバーすることはほとんどない



168:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:27:41.34 ID:aU5HUgwf0

>>27
エアプすぎん?ちゃんと打たんとホームランするぞ


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:08:51.13 ID:1XFG9jaMa

アンダーカットが跳ねない


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:10:25.03 ID:LiGIsdxT0

>>28
それいいところなの?


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:08:58.69 ID:BWfXrrTM0

なんで試験休み明けのソフトテニスってあんな打てなくなるんや?
感覚が全然違う


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:11:17.08 ID:LiGIsdxT0

>>29
ゴムだから打点がズレやすい
硬式も卓球もバドミントンももっとボールが硬いからな


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:08:59.14 ID:ccI+US6o0

マッスルパワー
ジスト
ボロン
アーマーブレード


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:12:30.57 ID:ZHLV/A350

>>30
ボロン使ってる奴は競合感あるな


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:09:15.57 ID:1Y1416dap

よっしゃラッキー!!!!
くそうるせえししね


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:10:00.18 ID:gaS8/1J/0

カーブとかかけやすいメリットがあるだろ


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:10:13.55 ID:sfXO1mU2H

全く跳ねない球とか打てるよな


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:11:30.91 ID:13yZ+zGc0

その通り
ソフトテニスはテニスの劣化版
老人がやるにはちょうどいいのかもね 笑
若いやつであんなのやってるのは恥ずかしい


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:12:21.30 ID:LiGIsdxT0

>>44
ガイジかな
あんな跳ねないボール老人がやったらゲーム成立しないぞ
正に若い間しかできないスポーツ


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:12:08.15 ID:jj1iph7Oa

ラケットにボール挟んで飛ばすのたのC


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:12:30.44 ID:28NP/c/j0

日本人に向いてる


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:12:43.88 ID:lIIOtmR50

アンダーカットで漫画みたいな変化させるのすき


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:12:50.37 ID:TiS8rX250

ボールをイチョウに挟んでフルスイングするアレができる


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:13:17.03 ID:fTZET0eb0

すっごい曲がる


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:13:25.16 ID:/VP/lFOt0

本格派テニス漫画ことテニプリの技も一部再現できるってね
スネイクとか




55:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:13:27.71 ID:aJKktXuP0

安いが一番の理由だろ
確かソフトテニスの始まりって公式テニスが出来ない貧困層がテニスしたくて始めたものだし


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:14:37.76 ID:LiGIsdxT0

>>55
ソフトテニスも結構かかるんやけどね


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:13:32.97 ID:ccI+US6o0

なんか審判の資格取るためにクソみたいな僻地にみんなで行った


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:14:43.60 ID:gaS8/1J/0

前衛狙いまくるの戦術としてあり?


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:16:50.87 ID:LiGIsdxT0

>>60
ありやけどよほど前に詰めてないと意味ないな


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:14:54.68 ID:nqLQ1s3e0

相手のミスとかネットインで喜ぶの今考えるとヤバいよな


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:15:09.81 ID:uo1NoJqA0

普通のテニスボールでも十分柔らかいのに
あそこまで柔らかい意味あるんかいな


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:15:17.89 ID:b7XRf5B10

よっしゃラッキー
ラッキーラッキーラッキー♪超ラッキー♪


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:15:24.82 ID:ypxx2QEw0

なんJ民もソフテニ知っとるんやな
何のラケット使っとるんや?
ワイはネクシーガ70G使っとる


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:16:08.68 ID:LiGIsdxT0

>>65
Gは時代遅れすぎませんかね


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:17:10.90 ID:lIIOtmR50

>>65
マッスルパワーの6500だったわ


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:18:27.30 ID:ccI+US6o0

>>65
ジストT1


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:18:49.54 ID:zcrywrhq0

>>65
INX70


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:15:40.81 ID:WK7zAHDj0

弾まないサーブ打てるぞ


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:15:41.34 ID:NtX1sI5J0

身体への負担が少ない
硬式に転向した途端手首壊れたわ


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:16:19.42 ID:Uen6Duml0

>>67
手首にガングリオン出来たわ


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:15:49.48 ID:9OWIwl7va

アンダーサーブが楽しい


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:15:55.22 ID:Uen6Duml0

ブーメランスネイクが出来る



71:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:15:57.06 ID:CuZc4ZXc0

バウンドしないサーブ打てる欠陥スポーツやぞ


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:16:49.66 ID:WhE8c6z60

ソフトテニスのプロおるらしいけど稼げるんだろうか
世界で最強でも西岡より稼ぎなさそう


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:18:49.26 ID:LiGIsdxT0

>>76
YONEXの社員みたいなもんやし余裕や
YouTuberもやってるあたり稼ぎまくりとはなってないやろけど


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:17:22.07 ID:opkWBUpN0

空気入れとかいう鋭利なイチヂク浣腸


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:17:44.13 ID:Zwwzzleaa

野球は軟式の経験が順当に硬式に生きるのにテニスやと軟式経験はむしろ邪魔という発展性のなさ


251:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:39:26.82 ID:ROKnY6Xn0

>>83
高校入って硬式になったけどボールの跳ねかたから打つときのフォームも全然違うしかなり戸惑ったわ


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:17:46.62 ID:HO6J7vnh0

まあテニスの時点で、ねえw


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:17:49.18 ID:oGlpu++ha

今思うとどうやってミートしてたのか分からない


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:18:09.27 ID:e0gu4b84r

高速回転してるゴムボールが当たるだけでやばいぞ 殴るとゴムパッチンが同時に来る感じ


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:18:10.83 ID:jUjff6YVp

ソフトテニスのラケットは思い切り投げて折れた記憶ある
テニスの方は無いけど


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:18:25.87 ID:qLuxM3dL0

ソフトテニスってパワーのない女がやるイメージ


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:18:31.54 ID:ZK6vG79gd

テニスボール野球は軟式使った方が軌道が面白い


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:18:33.51 ID:cOb7Tllca

罵声で勝ってるから…


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:18:34.50 ID:qo/gvti4d

BORON300愛用してたわ


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:18:35.42 ID:FMcK1tdwM

バックハンドの持ち方がきもい


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:18:39.65 ID:mUyBhWoI0

中堀高川時代が懐かしい


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:18:52.43 ID:CdfdM6Qw0

ヘンテコ技を開発しやすい


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:19:30.52 ID:e0gu4b84r

インドアのカットサーブは運ゲーやろ




109:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:20:22.70 ID:LiGIsdxT0

>>102
上げればええんや
なおダブル前衛に叩かれる模様


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:19:44.66 ID:miPi0YHY0

回転かけなくてええから肘に優しい


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:19:48.10 ID:FMcK1tdwM

打球音がうるさい


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:20:04.24 ID:yGiZJz4/0

バウンドしないサーブが打てる


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:20:13.44 ID:sZxoV90d0

ソフトテニス部なくして全部硬式テニス部にすりゃいいのに
ワイ中学の時女子の軟式テニス部しかなくて硬式やりたかったのにできなかったし


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:21:07.85 ID:/VP/lFOt0

>>108
ひじ痛めちゃう


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:21:57.33 ID:Uen6Duml0

>>108
それな
中学から硬式ある所少ない


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:23:35.09 ID:b7XRf5B10

>>108
こん!


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:20:25.63 ID:CdfdM6Qw0

あとこれは人によるやろうけど、打った時の音と感触はソフトテニスのが気持ちいい


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:21:29.55 ID:mUyBhWoI0

>>110
真芯の時はソフトの方がええな


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:20:39.62 ID:Zwwzzleaa

チームに一人はいるアンダーカットサーブマン


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:20:41.29 ID:1p2VBoRna

遊びでやったあと筋肉痛にならない


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:20:53.40 ID:sznRtp5td

一人で1/5レスしてて草
きっしょ


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:20:55.77 ID:u4FPo5Zu0

ずっとアンダーカットでサービスやってたわ
あれ軌道が面白いわ


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:21:05.32 ID:GmPu0QMgM

利権だけのゴミ競技


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:21:06.92 ID:qo/gvti4d

ラリーは軟式の方が迫力あると思うけどなぁ


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:21:11.10 ID:kQHrka4CM

シャフトの間にボール挟んでスイングすると死ぬほど飛ぶ


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:23:13.59 ID:yGiZJz4/0

>>119
軽く振るだけで校舎飛び越えていくレベルで飛んでいくよなw原理は知らんけど



121:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:21:32.67 ID:XxXzUDxad

カットサーブ?だか卑怯すぎて草生えたわ


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:21:44.84 ID:ukjSzfXV0

雨の日はすごく回転がかかる


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:21:45.56 ID:I8OxJ9nR0

煽り耐性はどのスポーツにも真剣で


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:22:20.53 ID:I8OxJ9nR0

>>123
負けん


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:22:00.48 ID:opkWBUpN0

左利き「カットサーブ極めるンゴw」


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:22:16.08 ID:hwD149zcp

ソフトテニスの1番でかい大会って何や


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:22:47.40 ID:mUyBhWoI0

>>126
国内は天皇杯
海外は世界選手権やろ


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:22:16.91 ID:oGlpu++ha

人目を気にしないでいいならレシーブドロップショット多用したかった


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:22:42.17 ID:BWfXrrTM0

体育館でやるときはファーストサーブもアンダーやったわ


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:22:45.62 ID:ccI+US6o0

相手応援団サイドでプレーする時ボロクソに煽られてもろに影響出る


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:22:54.87 ID:oLLDGfNu0

左利きのヤツがカットサーブくると対応逆で困る


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:23:01.88 ID:5xw5D2U20

変化球やろ
マリテニやテニプリごっこができる


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:23:04.67 ID:zDZaDT3m0

おんなのことテニスができる


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:25:09.98 ID:GmPu0QMgM

>>135
女子はサーブがヘボすぎるわ
で手加減するとラリーはザラに負けてしまうから糞


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:23:48.09 ID:e0gu4b84r

変なスピンでホームランメするの見てて好き


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:23:49.93 ID:miPi0YHY0

軟式とかグリップチェンジできへんやつがやるスポーツやで


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:23:54.35 ID:TWMyk1j50

基本ダブルスなのがクソ
大概仲が悪い


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:24:27.60 ID:Uen6Duml0

>>140
どっちか下手やと勝てない




141:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:24:00.64 ID:JqkUEZwpa

プロ二人になったで


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:27:07.02 ID:LiGIsdxT0

>>141
船水九島とかいうおっさんイケメンダブルス楽しみ


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:24:21.24 ID:jpIrPpI90

だいたい行き場の無いカス男子の掃き溜めになってる


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:25:18.06 ID:I8OxJ9nR0

>>142
卓球部に入りたくない陰キャの集まりや


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:24:28.84 ID:I8OxJ9nR0

エル・ユー・シー・ケー・ワイ!
エルユーシーケーワイ、ラッキー!


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:24:40.87 ID:3TBj2CM7a

懐かしいな
ネクステージ80s使ってたわ
絶対今でも名器扱いされとるやろ


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:26:41.48 ID:I8OxJ9nR0

>>146
80Sすこ
形が美しい


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:24:44.25 ID:ypxx2QEw0

雨降ってる時余計な回転掛けようとするとボールが吹いて飛んでく


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:25:04.64 ID:eWXvhkiq0

性格の悪さは圧勝やろ


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:25:23.86 ID:ccI+US6o0

ペアのサーブが後頭部に直撃してはにかむ前衛


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:25:30.01 ID:13yZ+zGc0

そもそもダブルスが大嫌い
人にあてにされるのも嫌だし頼るのも嫌だ
そもそもダブルスはシングルスでは弱いから
仕方なく組まされるイメージ


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:30:34.02 ID:vggRnAce0

>>153
お前一行ごとに改行してるけどどこから来たんや


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:32:44.87 ID:aU5HUgwf0

>>153
なんでわざわざ一行ずつ改行して書いてるん


216:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:33:51.17 ID:Fog7eVQMd

>>153
こいつ専門板とかにいるジジイだろ


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:25:32.79 ID:m8Z/pvYN0

めっちゃボールが楕円形になって楽しい


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:25:50.18 ID:BrGBN2Tf0

煽りカスになれます


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:25:54.81 ID:3fBYdM6V0

・ラケット柄の隙間にボール挟んでフルスイング
・「ラッキー」とかいう挑発
・ファーストからアンダーカットの強者感
・女子の無限ロブ試合
・審判でフットフォルト取る勇気


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:26:21.63 ID:+VlTxFyM0

女子と一緒に練習してた



159:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:26:30.36 ID:g4J76hQv0

ソフトとか今すぐ廃止したほうがいいよ
存在価値のないスポーツだわ
野次り合う事にしか脳がない下品なスポーツ
劣化テニス
いやテニスですらねぇ
こいつのせいでテニスが普及されん


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:26:35.58 ID:WhE8c6z60

ハードコートでソフトテニスやってるの見たけど出来るんやな


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:26:56.90 ID:yGiZJz4/0

はいラッキーとか今考えたら糞みたいな煽りだなキレられてもおかしくない


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:27:02.85 ID:3fBYdM6V0

ちなソフトテニスは日本と韓国にしか存在しないで


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:27:11.43 ID:tRkbKGkPd

当たったらクソ痛いぞ


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:28:20.64 ID:3fBYdM6V0

>>166
痛いけど硬式は軟式の10倍痛いぞ
ガチでぶつかると何故が擦りむけ傷出来るしヤスリの働きしとる


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:27:34.94 ID:Uen6Duml0

ソフトテニスが普及したのって金の問題やろ


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:28:08.18 ID:u4FPo5Zu0

イッケーイケイケイケイケ○○!
オッセーオセオセオセオセ○○!


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:28:09.01 ID:wKDtKn7zM

女の子が可愛い


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:28:14.98 ID:t3m7SGa5a

えげつないヤジ


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:28:19.24 ID:+NuqZuGI0

片手バック楽そう


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:28:38.54 ID:qIRDy0/e0

ワイの頃のラケットはミズノのジストかヨネックスのマッスルパワーの2強やったな
たまにゴーセン


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:28:54.65 ID:rAjslCcj0

変態サーブ打てるやん


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:28:57.27 ID:Uen6Duml0

3年間後衛やったわ


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:29:27.56 ID:jR05aF6Id

ソフテニ部の奴にアンダーカットサーブって卑怯だよなって言ったらめちゃくちゃキレられたンゴ


208:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:32:58.92 ID:Uen6Duml0

>>178
顧問は小手先の回転かけたサーブ嫌いやったわ


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:29:38.00 ID:3fBYdM6V0

パワー系や硬式上がりはドライブかけ過ぎでボール吹いてたな
ドライブかけないでいかにフラットに打つかが難しかった


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:29:43.92 ID:TWMyk1j50

最初は打つ時にハイ!とかの掛け声で行儀良かったけど、全国大会行ったやつらがヨソでオラッ!って言ってるの真似して段々ガラが悪くなって煽り口調になった




182:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:29:55.10 ID:2m8+e2YK0

相手のフォルトではいラッキーもう一本とか煽るのマジで嫌い


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:31:28.55 ID:qIRDy0/e0

>>182
ヨーッシャラッキー!()オー!
みたいな感じだったわ


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:29:56.44 ID:nOlJoAe/0

テニス肘って基本安静にしてたまにストレッチしとけば治るんか?


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:30:15.95 ID:oGlpu++ha

ビヨンビヨンのガットでフラットにボールひっぱたくと高速ナックルが生まれる


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:30:33.49 ID:zcrywrhq0

高校になり大会が進むほど生徒よりOB保護者の声が大きくもはや罵声


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:30:45.62 ID:u4FPo5Zu0

前衛やっててスゲー怖かったから硬式なんて死と隣り合わせやろ


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:31:18.14 ID:g4J76hQv0

>>188
硬式で常にあんなにぴったりネットに張り付く事なんてねぇぞ


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:30:49.01 ID:sRkfVUzY0

ソフトテニスなんて手でボール握り潰してサーブ打てば必ず勝てるクソ競技じゃん


190:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:30:53.02 ID:3fBYdM6V0

剥けるガット使ってたガイジおる?wwww


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:31:21.47 ID:JqkUEZwpa

>>190
ミクロパワーしか使わんかったわ


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:30:57.44 ID:1H2Hg7XBa

ボールに空気アホほど入れてバレーボールくらいに膨らまして遊んでたわ


192:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:31:12.73 ID:xgaVJHA90

応援が日本のだめなところが全部でてる気がする


194:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:31:18.91 ID:BrGBN2Tf0

体育館でアンダーカットやるとゼロ式みたいになるから面白い


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:31:37.22 ID:3TBj2CM7a

謎の重鎮みたいなおっさんがおり連盟は腐り切っている


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:31:43.65 ID:AhEPQNcD0

ユニフォームの派手さ


201:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:32:05.88 ID:rAjslCcj0

>>198
卓球寄りなの草


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:31:48.30 ID:Lw9zwLtSa

余りにつまらなすぎるからルール変更された
糞みたいな競技だぞ






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587168208/
未分類
なんJゴッド