結果バイオre2とre3ってどっちがおもろいの?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:54:40.38 ID:ocFc8Q/P0

教えて


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:54:59.74 ID:ocFc8Q/P0

どっちが周回プレイしたくなる?


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:54:59.86 ID:PqApYke80

初見時はRE3だけど長い目でみたらRE2


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:55:38.70 ID:Hrj3BTmz0

re2やってからre3やった時のワクワクやばいで なお


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:55:39.87 ID:ocFc8Q/P0

何回も何回もレオン表やっても飽きないんだけど


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:55:47.65 ID:S+ExNOXcr

2やな


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:56:09.48 ID:ocFc8Q/P0

回避ゲーってまじ?


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:56:14.92 ID:Hrj3BTmz0

タイラントよりネメシスの方が怖かった奴おらんのか


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:56:22.05 ID:PqApYke80

回避ゲーはラスボスだけやな


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:56:31.83 ID:9cDBdEOva

そんなクソゲーよりFF14が一番おもしろい
世界中で大人気の神ゲーやしな


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:57:02.55 ID:ocFc8Q/P0

ボリュームがないとか言われてるけど周回プレイの中毒性あるなら全然ありなんやけど


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:57:14.66 ID:doPuw+EP0

両方グラめっちゃキレイよな


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:57:33.58 ID:aNc4/y2f0

どっちもおもしろかったぞ


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:57:49.22 ID:PqApYke80

RE3は一本道でひとつのエリアが短いからあんま怖くないねん
せっかくのネメシスも怖いって思う場面は電力治してから地下鉄に戻るまでや


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:58:13.89 ID:ocFc8Q/P0

じゃあre2みたいに自分で効率いいルート考える必要とかないってこと?


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:58:20.95 ID:RQSaPnlY0

Re3はネメシスが四足歩行になってからモンハンと化して草


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:58:27.49 ID:Hrj3BTmz0

昨日バイオ4買って今やってるんやが操作性クソすぎ あとスタンダードなのにムズすぎ


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:59:27.04 ID:PqApYke80

>>17
わかるで
6のあとに4やったからマジできつかった一応プロもクリアしたが
4の戦闘正直おもんないねん


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:58:32.31 ID:kX/eRE8ta

バイオ3はオルゴールなくされたから2のがマシ




19:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:58:37.37 ID:3eHYMxxfp

在宅で暇やから中古でre2買ったけどタイラントにビビりすぎてまともに探索が進まん


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:59:55.51 ID:ocFc8Q/P0

>>19慣れるとマグナム取り行く必要ないから殆ど追われなくなるゾ


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:59:55.78 ID:PqApYke80

>>19
安全部屋あるの知っとるか?


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:59:14.80 ID:RAFKbQe00

Re3のジルがブラッドサッカーに産卵されるとこめっちゃ抜ける


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:59:15.13 ID:ocFc8Q/P0

re2だとアイテム配置とかバランスよくてアイテム欄のやりくりしてたけどそういうのやりたいねん


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:59:21.44 ID:JldBvxPjp

ホラーやりたいなら2でアクションやりたいなら3や


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 09:59:21.83 ID:dnndalMup

ワイのクリス大活躍あくしろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:00:08.54 ID:vgQraRtv0

re2何周もやっとるわ
リソース管理考えながら最適解構築してくの楽しいンゴ。タイラント邪魔になってくるけど
オマケも充実しててええで
re3はオンラインハマれるなら……


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:01:40.15 ID:0xnWskPs0

>>27
タイラント怖くてレオンの駐車場でやめとるわ
周回できるなんてうらやましいわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:03:34.91 ID:B9MFUFuV0

>>27
二行目の無理して使ってる言葉感ええなぁ


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:00:14.24 ID:RQSaPnlY0

確かにRe2は結構マップも複雑で下水道で結構グルグルしてしまった覚えあるけどRe3はそんなことなかったな


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:00:22.95 ID:ocFc8Q/P0

ほぇ〜アクションゲーなんやなぁ。弾薬とかガバガバなん?


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:01:32.71 ID:PqApYke80

>>29
ノーマルとアシストは弾薬ガバガバ
ハードコアはまあええ具合の難易度やと思う
特典アイテム使わないならやけど


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:01:50.53 ID:RQSaPnlY0

>>29
ガンパウダー結構ある


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:01:11.27 ID:VOyO+OTt0

タイラントの方がしつこい


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:01:12.97 ID:AaxlKJve0

そもそもバイオ3って手抜きの番外編を稼ぐために無理矢理ナンバリングしたやつやぞ


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:01:37.20 ID:ocFc8Q/P0

オンラインはやるつもりないんだよなぁ…


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:01:48.45 ID:LIjQFApL0

そもそも3ってオリジナルもそんな人気なかったよな



39:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:02:21.57 ID:7BWZ4sGwa

タイラントの脇ガバガバ過ぎて正面からすり抜けられるやん


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:02:23.03 ID:0xnWskPs0

ノーマル以上でもタイラントは頭にマグナムで止まるんか?


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:02:23.50 ID:RAFKbQe00

ワイがReシリーズで一番嬉しかったのは原作のクレーンアームくんが美麗グラフィックで再登場してくれたことや


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:03:27.66 ID:Wiu0mXa90

re2の体験版やったけどゾンビが固すぎていまいちや


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:03:56.54 ID:RQSaPnlY0

>>43
固いのがええんやろ


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:03:45.79 ID:ocFc8Q/P0

もう少ししたら値段下がりそうだからそしたら買うかな


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:04:03.50 ID:ocFc8Q/P0

マルチは敷居高そう


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:04:03.08 ID:PqApYke80

もうプレイしたの半年前くらいやからあんま覚えてへんけど
タイラントってマグナムとった辺りからはあんまでなくね?


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:04:13.66 ID:S1yaefPl0

2はあくまで原作をなぞったアレンジだけど
3は話の流れがかなり変わってるな


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:04:15.67 ID:7BWZ4sGwa

タイラントの前で細かく前後してたら勝手にパンチ空振りしてくるで
うちのタイラント機関車トーマスになっとるからたまに殴られるけど


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:04:39.06 ID:996ANHVpd

2のがおもろいな


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:04:54.31 ID:ehcVRj1Ha

RE3のカルロスって誰かに似てるよな


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:05:30.12 ID:Hrj3BTmz0

>>52
斎藤工やろ あのカルロスは人種がよくわからん


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:05:33.17 ID:PqApYke80

>>52
斎藤工に見えるわ
クラシックコスのカルロスは三浦翔平に見える時ある


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:05:20.02 ID:EyFbjvCP0

re3は難易度低いんよなぁ
re2の100体クリアみたいのやりたい


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:10:32.24 ID:X5B5tkU1a

>>54
re3のアクションむずすぎるだろ


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:05:25.39 ID:ocFc8Q/P0

エイムしてパンチ誘発するタイラントの避け方反射神経使わない?


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:05:29.40 ID:RQSaPnlY0

ネメシスはもっとタイラントみたいに広い範囲を自由に徘徊すると思ったら強制イベントで登場ばかりで萎え萎えですよ




60:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:06:28.47 ID:7BWZ4sGwa

ワイは3の方が好きやな


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:06:59.84 ID:ocFc8Q/P0

アイテムボタン連打すると勝手に拾ってたけどre2みたいに取るか取らないか決定できる?アイテム欄整理するの楽しいし


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:08:01.13 ID:PqApYke80

>>61
アイテムの前に立って拾うボタン押したらアイテム欄埋まってない限り拾っちゃうよ


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:07:06.38 ID:40tyIwB50

ワイは今更バイオ4 はじめたわ
糞おもろいな


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:07:29.32 ID:Hrj3BTmz0

>>62
仲間やな でも操作性ひどないか?


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:07:27.17 ID:CsTQX4bj0

グレイブティガーくん全カットされてて悲しいンゴ


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:08:00.80 ID:PiXG6B+R0

re3はDLC増やしてくれ


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:08:24.39 ID:75W9cgrs0

3はアクションゲームとしてはなかなか優秀作品やろ
操作性も良いし回避もカウンターも楽しい


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:09:11.98 ID:PqApYke80

>>67
4以降ベースのマーセナリーズみたいなミニゲーム欲しかったよな
それかレイドか


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:08:50.39 ID:EyFbjvCP0

物足りなさすぎてサイコブレイク2とラスアス再開したわ


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:09:02.06 ID:AE2lLrRCr

re3はぶつ森とFF7Rに挟まれたせいで空気やな


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:09:44.39 ID:+2qTu+qh0

あんなエグイ虫産み付けられてもハーブで全快するってやっぱ違和感あるわ


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:11:34.38 ID:PqApYke80

>>74
全快っていうかグリーンハーブが苦手で虫が出ていくって設定や


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:09:55.60 ID:VtDP2hbGd

長く遊べるのは2


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:10:30.47 ID:Z1g6ET5ha

正直レジスタンスのリソース本編とか別のミニゲームに回して欲しかったな 誰がやってんねんあれ


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:11:22.71 ID:Rt3Yrv/r0

一日で終わって金無駄にしたわ


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:11:24.55 ID:AJmXU7foa

メネシスくん作ったのモンハンのスタッフだろ
モンハンすぎて全然怖くなかったぞ


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:11:52.89 ID:RQSaPnlY0

Re3のショップってレコード全達成する気はないけど無限ロケランはほしい人からしたら
アイテム買う順番間違えたら詰むよな



85:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:12:34.60 ID:PqApYke80

>>83
ワイはロケラン後回しにしたらインフェルノSクリせんととれんくなって焦ったで
まあコインフル使用でインフェルノもラスボスいがいヌルゲーやったんやけどな


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:13:05.97 ID:75W9cgrs0

>>83
小学生とかではない限りちょっと頭使えば間違えないやろ


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:12:15.04 ID:75W9cgrs0

2は弾が少ないからタイラント遭遇以降逃げゲーと化すから人気は二分するなぁ


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:13:29.82 ID:8SUNAuWPd

>>84
4みたいに逐一倒して進んでも弾が余る位が個人的には好き


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:15:15.29 ID:2q8TPGfY0

>>84
逃げゲー好きや
無双なんて2周目以降でいいと思うんだがなぁ


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:12:52.33 ID:7u+XF9PL0

4の操作性って何?
銃構えながら動けないとか?


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:13:50.90 ID:PqApYke80

>>86
左スティックで移動右スティックでカメラができない
構え移動できない
これ結構今やるとキツいで


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:14:56.15 ID:Hrj3BTmz0

>>86
・カメラ移動がクソ
・照準移動がクソ
・方向切り替えがクソ


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:13:16.74 ID:e25iU3Fd0

すえひろがりずの実況動画で確かめるんや


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:13:30.43 ID:KxBWwHVea

ネメシスくんのワールドツアーがなぁ
2回もせんでええやん


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:14:24.97 ID:ooD17KBU0

ハンターγがいるだけでre3の圧勝ですよ


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:20:50.50 ID:RAFKbQe00

>>93
ハンターだけあってそこそこ知能あるから飼い主の研究者にだけは懐いてるってのええな
でも乾燥に弱くてガンショッフから取り寄せられるレベルのグレネードランチャーに負けるようなBOWでアンブレラの頂点狙うのは無理やろ


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:14:56.24 ID:8SUNAuWPd

倒したわ←倒してない
この流れがちょっとしつこかった事を除けば3は悪くなかったわ


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:15:18.93 ID:/b+7HqQY0

ホラーがやりたいなら2でアクションなら3


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:15:43.66 ID:8c/BU36kp

スタンダード以上のハンターβとカルロスのアサルトライフル相性悪すぎ問題


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:16:42.58 ID:2q8TPGfY0

>>98
ハンターβは壊れすぎや
一番死んだ


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:16:59.69 ID:75W9cgrs0

>>98
そのための手榴弾


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:18:08.73 ID:Rt3Yrv/r0

>>98
パンチしても股間ばっかエイムするよな


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:18:13.13 ID:/b+7HqQY0

>>98
スタンダードのあいつアサルトライフルだけで倒そうとしたら50発くらい吸われた気がするわ
構わなきゃいいんやけどな


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:15:46.46 ID:JldBvxPjp

はよベロニカ出してくれや
ボリュームたっぷりやろ


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:16:17.53 ID:DNTrjLAl0

次は8で早ければ来年にも出るで


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:16:26.45 ID:75W9cgrs0

レコード全てクリアして飽きたんやがどないしよ


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:17:38.85 ID:8SUNAuWPd

ハンターγとかいう癒し枠


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:17:59.49 ID:Lsgv0iu8a

Re3はせっかく回避やらカウンターやらあるんやからマーセ的なミニゲームぶっこんどけば評価変わったやろうになぁ
あのボリュームの本編とあのレベルのミニゲーム付けるくらいならキャラモデル使い回しで余裕マーセ作れたろ


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:18:51.96 ID:PqApYke80

>>105
本編のクオリティが下がるからととかなんだとかでマーセ省いたらしいで


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:18:28.85 ID:SPKFPUUQ0

re3購入検討してるけどbgmどうや?
ラストエスケープを彷彿とさせるものはあるか?


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:18:46.83 ID:r7bS4cJ0d

開発期間短かったしREエンジンって使い勝手ええのね


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:19:05.43 ID:Hrj3BTmz0

ジル編のバックパック余裕なさすぎてイライラしたわ


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:19:23.34 ID:3CwxRQuU0

レジスタンス神ゲーで草


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:20:00.40 ID:PqApYke80

re2は表でタイラントでないようにしたらえかったな
表裏で差が


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 10:20:50.76 ID:BrGBN2Tf0

なにあのモンハン






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587171280/
未分類
なんJゴッド