
1:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
こんなの本当に流行ってたの?
2:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
漫画の読み方も分からなさそうだな
3:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
つまらないなら分かるけど意味分からんは流石に自分を疑った方がいい
5:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
展開遅いしクソつまらんのやが
6:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
何が分からんのや
ストーリーは簡単やろ
7:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
いかにもチー牛が好みそうな映画
10:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
エンタメとしては死ぬほど陳腐でおもんない
ドラマもポリコレ抜きにしてもクソ
11:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
まぁ古典やからおもしろくないと思う人がいるのは仕方ない
でも偉大な作品やで
12:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
うんうん
13:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
造語多めで見た目も似てるから知能低いと内容分からんかもな
15:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
鬼滅みたいになんでも解説してくれんからな
24:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
>>15
初手で雪の例のやつ言い出した時は正気を疑ったわ
漫画は画力不足を補うためだとしてもアニメでは削れよ
16:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
ワイも三部作見たけどキャラの見分けができんかったわ
17:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
今のファンタジーものの始祖みたいな存在やぞ
起源にして頂点
19:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
>>17
それはコナンザグレートなんじゃないか?
18:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
チー牛が好みそうな映画
20:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
ガンダルフとかいう脳筋魔法使い
21:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
ちゃんと勢力図を把握してたらもう少し違う意見あるやろ
23:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
先ずはコナン・ザ・グレートを観てこい
誰が観ても分かるぞ
27:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
怖い化け物がおそってくるだけで面白いやろ
28:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
つまらん
29:なんJゴッドがお送りします2024/08/22(木)
ドワーフとエルフというファンタジー種族の始祖やぞ
ちなみにホビットはなんか権利関係で他作品で名前そのまま使えないんだぞ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724303195