満員電車放置しといて休日は外出自粛とか頭おかしいやろ!

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:09:03.38 ID:cE5fT67nM

無視して外出しましょう!


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:09:36.94 ID:8PaGb0lx0

温泉とヒトカラ行きたいンゴ


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:18:04.96 ID:F5FJnNdO0

>>2
ヒトカラはええんちゃうの
個室に一人やし


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:27:48.07 ID:UE4WYIc10

>>2
近所のカラオケ営業自粛してるわ


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:09:40.57 ID:kLiRkUHtM

お前の家族が死ぬんやで


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:10:27.80 ID:HpNzK8tBM

平日の満員電車民は決まった範囲しか動かんけど休日民はトレース難しくなるから迷惑やねん


194:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:47:43.71 ID:1P7A/BB+d

>>4一ヶ月ぶりに近所の総合スーパーにいったらごった返していた。本屋でくしゃみを手で押さえてその手で本を触っていた男がいた。家族連れできているから人が多いのなんの


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:10:37.70 ID:ObOrLrp+0

意味のない自粛だよ!


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:10:44.12 ID:Fj/YXS/G0

まだ満員電車がーって素人知識でギャーギャーいうてるアホおるんかい


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:10:52.06 ID:3vSS9EAmd

でもおまえ無職じゃん


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:11:07.82 ID:654dfLIP0

テレワークがない底辺職場か?


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:11:11.79 ID:cE5fT67nM111111

奴隷湧いてきたな


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:12:08.34 ID:8nsx2yYd0

労働は尊いからウイルスが近寄ってこないねんぞ非国民が


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:12:57.31 ID:r20md8D20

満員電車は感染源になってないやん


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:13:59.23 ID:cE5fT67nM

通勤は外出やろ


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:14:27.18 ID:cE5fT67nM

頭おかしい脳死奴隷


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:14:37.06 ID:gU5JQjsya

納期も自粛じゃいかんのか?


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:15:04.75 ID:cE5fT67nM

ええぞ!


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:15:38.33 ID:cE5fT67nM

こんなん意味ないわ
平日で感染広まるやろ
アホじゃねーの


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:15:38.77 ID:LgPB2NEy0

コロナ拡大ネットワーク


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:15:39.14 ID:kKz6HsgE0

満員電車が安全と本気で思ってる層って日本の闇よな


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:15:43.21 ID:KDLHmb5Dd

じゃあ外出してお前がコロナに感染してその後満員電車に乗って電車通勤と通学も自粛にさせてくれ
頼むぞ


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:16:10.15 ID:cE5fT67nM

満員電車はセーフおじさんって無職なんやろか


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:18:29.47 ID:Fj/YXS/G0

>>20
無知無知素人さんは騒いでるけど専門家さんは感染リスク高くないっていってるんだよな


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:16:14.76 ID:28tjT/s60

ほんまこれ
好きにしたらええんや


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:16:28.81 ID:cE5fT67nM

電車は4月になってからまた増えてきたしな


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:16:55.92 ID:LxpMY5FD0

本日午後から休日出勤ワイは呆れ顔


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:17:04.44 ID:Ofr1P3Ej0

満員電車で死ぬようぬ雑魚救うために経済止めるわけ無いやろ
どっちの方が日本にとってダメージ大きいか考えろよ


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:19:03.72 ID:LgPB2NEy0

>>24
ほならね?やってる感出す為の休日自粛要請なんてするなって話ですよ


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:17:45.14 ID:cE5fT67nM

ちゃんと守ってる奴隷
笑われてるで


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:18:04.74 ID:cH5At9PTd

経路不明が山ほどおるのに満員電車は安全とか頭おかしいのかな?


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:19:27.30 ID:56m6I0far

満員電車でGO!


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:19:28.28 ID:PdHb8RjB0

どうしても労働力を使い倒そうとするゴミ共


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:19:31.92 ID:8Tmcx982p

ジャップランドの上級国民や政治家様はジャップ労働者は全員リモートワークしてると思ってるんやで
こんな情勢の中毎日職場に出勤してる奴がいるなんて微塵にも思ってないんやで


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:20:56.24 ID:cE5fT67nM

>>33
あいつらは車やし切符の買い方すら知らないやろな


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:24:00.83 ID:TM77JlDVa

>>33
言っても国会の密室でジジババが濃厚接触してるし


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:20:13.82 ID:AOp60k0o0

でも満員電車はプラズマクラスター設置してあるから


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:20:32.25 ID:cE5fT67nM

中途半端なことは止めろって言いたいわ
休日自粛させるなら平日満員電車も何とかしろっちゅうねん


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:22:18.46 ID:uMSZ6VGSd

感染経路不明が増えてるのは地味にあかんやろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:22:24.46 ID:cZ367bMia

飛沫感染だけなら満員電車は平気かもしれんけどエアロゾルはあの程度の換気じゃ防ぎようが無いと思うわ



43:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:22:38.60 ID:r1sykvQyM

家畜は引き篭もってろ
明日は電車で感染しとれ


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:23:30.96 ID:r1sykvQyM

オフィスも絶対アカンやろが
休日自粛しても意味ないわ
徹底的にやれ


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:23:45.99 ID:8MR/G/Zf0

感染経路不明は満員電車の隠語やぞ


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:24:45.86 ID:WUwnx9Sm0

>>46
夜の店関係もかなりあると思う


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:23:49.06 ID:Rh9FVRJp0

満員電車はかろうじて擁護するなら山手線みたいにすぐに次の駅について頻繁にドアを開け締めする地上の路線ならまだ換気できてるからまだいい
特急や駅間が長くて長時間ドアを閉めっぱなしで車両の換気頼みはヤバそう
それ以上に駅に向かうまでのバスもやばいと思う、特に病院がある路線は


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:25:36.45 ID:98Tznj+ia

>>47
バスなんかしょっちゅう開け閉めするやん


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:33:43.96 ID:ym2h3s8vd

>>47
あんな人パンパンなのにドアちょっと開ける程度で換気になるんやろか?


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:40:50.51 ID:oUFUANuBM

>>47
今窓開けてるやろ


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:23:51.62 ID:rTXwj1hU0

娯楽なんていらんから死ぬまで働けやクソジャップ


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:24:23.44 ID:w83HmqV90

パチ屋もイベ日なのに人少ないンゴねぇ


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:24:27.94 ID:r1sykvQyM

オフィスも満員電車もクルーズ船と変わらんやろバーカ


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:24:42.53 ID:Ej+QV/DeM

電車は欧米ですら止めてないしな
間引き運転して余計混雑したガイジ国家もあったけど


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:24:44.33 ID:r1sykvQyM

出掛けて経済回したるわ


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:24:55.19 ID:LgPB2NEy0

感染者がウイルス付いた手で手すりやら吊革やらベタベタ触るでしょ
それを非感染者が気付かずに触るでしょ
換気とか関係ないやろ


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:26:15.41 ID:WUwnx9Sm0

>>55
そう
そこが問題
そしてそれは、ビュッフェとかフードコートでも普通に起こりえる感染経路なんだけど
なぜかいつも満員電車ガーって言われる不思議


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:25:05.61 ID:pVmPnFCed

平日の対策されるまで休日の外出自粛なんてやらんわ。サービス業や役所窓口とか全部止めさせろ。
プライベートで感染するのは自業自得やから納得するけど仕事なんかで感染させられるのは許せんし、まず仕事での感染対策せなあかんのに順序が逆やねん。


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:26:38.36 ID:r1sykvQyM

>>56
ほんまこれ
道理がなってないわ


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:25:20.63 ID:gxZbATFF0

休日も満員電車で出掛けるなら自粛しなくてOKだよ


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:25:52.04 ID:r1sykvQyM

休日自粛させるなら平日のこともちゃんと考えろよな
奴隷ちゃうねんぞ


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:26:07.93 ID:8MR/G/Zf0

屁でもアウトやから満員電車でこかれたら終わりや


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:27:21.10 ID:gy3Ia1YD0

だから首都機能移転しろとあれほど


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:29:11.87 ID:98Tznj+ia

>>63
首都鳥取とか胸が熱くなるな


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:27:26.88 ID:r1sykvQyM

バカでも気付くことやのに何にも疑わず土日だけ引き篭もってるガイジ


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:27:38.42 ID:Byv1ujpr0

東京都は在宅勤務やテレワークお願いしてるんだよなぁ
ちゃんと平日も対策してるやん


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:28:42.94 ID:r1sykvQyM

>>65
お願いだけじゃ足りんわ


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:29:54.79 ID:/wY/Pvx4a

>>65
お願い如きでトンキンが言うこと聞くと思うか?


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:29:58.64 ID:g911aOgQa

>>65
なんの見返りもないお願いは大作じゃないぞ


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:30:25.32 ID:pVmPnFCed

>>65
だったらまず都が率先して庁舎への市民立ち入り禁止と職員の出勤停止せなあかんのに何もせずコロナへの危機感ゼロやん


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:27:39.87 ID:JXfwte3d0

海外からのウイルスってこと忘れてるやつおおいな


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:27:46.77 ID:8JcohmXP0

公園には取材行くのに平日の駅に取材いかない奴ら


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:27:59.37 ID:70O7AK7yp

実際東京は満員電車なってるんか?
ワイは時差出勤だからガラガラや
なんでズラせないんやろな会社は


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:28:51.54 ID:9D9SFf1o0

満員電車はほんまあかん
この期に及んで定時出勤させてる企業はほんまガイジやで


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:30:21.63 ID:70O7AK7yp

>>72
満員になってるってことはずらしてない会社が多いんだよな多分


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:34:36.39 ID:UA8T9+Hod

>>72
上の連中が精神論根性論でやってきた頭ガッチガチやからな
残念ながらテレワークどころか時差出勤すら許さん企業がほとんどや


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:29:32.46 ID:kG8QDnGV0

満員電車こそ究極のコロナチャレンジ


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:29:40.08 ID:r1sykvQyM

休日より先に自粛させるものあるやろ満員電車、オフィス
ふざけんな


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:30:08.66 ID:WUwnx9Sm0

コロナ産業大学の感染拡大は止まったか?


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:31:06.97 ID:KhUYAbyRr

少し遅れただけでくそ文句言う国民が電車止めたらどうなるか分からんのか


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:31:11.94 ID:epEb+wJF0

車で行く行楽地はくっそ混んどるな



88:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:32:11.29 ID:WUwnx9Sm0

>>83
感染者が出てない、少ない地域に関東とかから押し寄せてるから
観光地戦々恐々だってさ
外部から感染持ち込まれたらたまらんわな


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:31:20.66 ID:ObOrLrp+0

緊急事態宣言出せよ


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:31:59.11 ID:PTHbiVEh0

休日は電車の中で喋りまくるやつおるからあかんのやで


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:32:17.17 ID:hopdV4+a0

ウェディングの花嫁がつける極薄の手袋、台所の洗い物するときの手袋でもいいんだけど
ああいうの付けて出るのがこれからスタンダードになりそう


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:33:10.43 ID:WUwnx9Sm0

>>89
100均一で使い捨てポリ手袋箱入り100枚のうってるから、あれつけて電車のって
下りたら捨てる(ゴミ箱なければ袋に入れて会社ででも)でいいわな


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:32:25.04 ID:r1sykvQyM

4月1日の山手線えぐかったで
これは良くて土日は外出すんなって頭おかしいやろ


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:32:52.66 ID:/wY/Pvx4a

公共機関ででけえ声で喋るやつホンマ頭おかしいよな


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:33:56.61 ID:9D9SFf1o0

>>92
コロナ関係なく普段から声がでかいやつは他人の迷惑を考えられない自己中野郎って結論出てたやろ
お前の周り見てみ?無駄に声がでかいやつは無駄に自己顕示欲の強い自己中ばっかやろ?


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:33:06.61 ID:l2xH05blM

車通勤で良かったわほんまに


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:36:56.82 ID:jLFhJ0zea

>>93
田舎はそもそも人がいないだろ


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:34:08.06 ID:r1sykvQyM

新入社員ぽいのがずっと喋ってたわ


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:34:19.91 ID:IlVhMFXe0

未だに京浜東北窓開いてないんやろ?
土人路線やん


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:35:59.20 ID:jLFhJ0zea

>>99
開いてるが


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:34:20.95 ID:WMGCOqF2M

新型コロナ回復の世界最高齢か、米の104歳

Q.104歳の誕生日を迎えた感想は?
「とてもいい気分だ。やったよ!」(ウィリアム・ラプシーズさん)
1日に104歳の誕生日を迎えた西部オレゴン州の高齢者施設で暮らすウィリアム・ラプシーズさん。世界で数千万人が死亡したとされる1918年の「スペイン風邪」より2年前、1916年生まれで、第2次大戦にも従軍しました。


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:34:31.98 ID:pVmPnFCed

お前らは社畜や!国の奴隷や!病気になろうが知ったこっちゃ無いわ働け!でも休日は外出んな!
は?


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:34:54.90 ID:WUwnx9Sm0

>>102
政府「俺らは会食とか花見するけどな」


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:34:35.17 ID:hopdV4+a0

スーパーの商品についてはレジ精算のとき消毒する体制がいるかも


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:35:01.53 ID:yO15jwB2a

コロナは平日休みなんやろ


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:35:41.94 ID:hopdV4+a0

>>107
忖度しないぞ


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:35:02.24 ID:ZdocUZPQd

これ以上ひどくなったら在宅勤務にするって言われてウキウキしてるわ
しかも在宅勤務やるとしたらほぼ休みだし


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:35:07.49 ID:uk+wOeRvp

あと数十年して自動運転車普及し出したら駅近とかなんの価値もなくなるんやろなぁ


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:35:10.95 ID:PFJUBqZed

アベ「満員電車?知らないけど安全ですよ」


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:35:22.05 ID:r1sykvQyM

ほんま腹立つわ
休日だけ自粛して平日は満員電車乗って働けって意味ねーだろ


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:35:42.54 ID:i6vsNsIG0

休め言われても特別休暇にもならんクソ会社や


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:36:23.03 ID:WUwnx9Sm0

ま、封鎖(緊急事態宣言などで)するとなったら休ませた企業への補償をせんと
いけなくなるからな
意地でも出さないw


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:36:56.51 ID:r1sykvQyM

>>115
何のための税金やねん
意味わかんねーな


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:36:25.57 ID:LQ4yGtgV0

地方への感染防ごう言ってんのに観光クーポン券を配布する政府
どういうことやねん


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:36:55.46 ID:WUwnx9Sm0

>>116
高速道路も無料にするので地方に遊びに行ってください!
(コロナ収束後)
これだもん


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:36:31.37 ID:iuIBPMHr0

政府が強制的に企業活動停止を命令しない限りワイの会社は休まんで
平日ずっとコロナのリスクを受け続ける


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:36:33.74 ID:xltpoYtr0

満員電車で拡散するならこんなもんで済んでないぞ


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:40:43.86 ID:ym2h3s8vd

>>118
おそらく実情はこんなもんで済んでないから百合子が焦ってるんやぞ


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:36:38.54 ID:Z5F1qlXQ0

働け!
遊ぶな!


おいおいディストピアか?


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:37:02.53 ID:tOjRWYfo0

別に複数人で飲んだり食ったり騒いだりするのがアカンけどそれ以外はそれほどリスクは高くないやろうからな
まあそんなこと判断できる人間ばっかやないから一律自粛なんやろうけど


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:37:06.66 ID:ppsOYznxd

中途半端やんなー


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:38:04.29 ID:1TXpMU3Ga

国に文句いうよりまず会社と交渉してみたらどうや


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:38:34.28 ID:q4R+2pzvM

優先順位ってのがあるんですよ


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:38:58.98 ID:r1sykvQyM

もうどうにでもなれ
命より経済が大事なんやろ


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:40:07.99 ID:tOjRWYfo0

>>132
まあ文句タレながら出社してる奴も結局は命より金が大事やからやけどな


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:38:59.73 ID:70O7AK7yp

ガラガラの喫茶店に行ってコーヒー飲むのはセーフ?


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:40:23.83 ID:WUwnx9Sm0

>>133
念のためテーブルとイスは拭いたほうがよろしいかと
座る前に



134:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:39:03.08 ID:Bu3DS8VK0

転職市場どうなんや?


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:39:31.14 ID:d3AUKsLm0

満員電車が感染源にならんとか絶対大嘘やろ


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:39:58.89 ID:WUwnx9Sm0

日本が笑えるのは、国は補償したくないから都市封鎖はしないけど
自粛要請を受けた国民どもが国民性で「こっちが自粛してんだからお前も
しろよ」とばかりに同調圧力かけてくれるおかげでほぼ強制的にあれこれが
中止になってることだよなあ


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:40:06.65 ID:Byv1ujpr0

なんか休日や夜間の外出自粛だけお願いしてると思ってる人多いけど、平日の在宅勤務やテレワークもお願いしてるっていうの
文句は政府じゃなくて会社に言わんと


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:41:42.85 ID:mXBFsC2sa

>>137
国が強制した方が早いし
そうでもしないと無理やろ


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:42:03.75 ID:PImOGyEf0

>>137
まあ本筋としてはその通りやと思うけど
テレワーク導入の為の助成金を国が出してもええかもな


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:42:47.08 ID:pVmPnFCed

>>137
なら国の施設閉鎖して職員の感染リスク無くさなアカンやろ。なのに末端の職員には不特定多数の住民対応させて危険に晒してるやん。


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:46:12.81 ID:g911aOgQa

>>137
会社は無理やと言ってるしワイも土日は外出るンゴ


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:40:36.52 ID:ppsOYznxd

煽り抜きで聞きたいんやけど普段から電車通勤の奴は何で早い段階で電車通勤やめんかったん?


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:41:02.30 ID:PdHb8RjB0

はわわー収束した後忖度企業から文句言われちゃうですうとか考えてモジモジしてるからこんな中途半端になんねん
国民の命をなんとしてでも守るぞ!って気概全く感じへん


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:41:05.23 ID:ObOrLrp+0

海外とか外部から圧力かからねーと動かねーんだよねこの糞ゴミ後進国


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:42:58.34 ID:tOjRWYfo0

>>146
自粛なんて聞かない強制的ある宣言だせって言いながらそれは草


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:42:59.64 ID:r1sykvQyM

働き方改革、首都圏一極集中すべて後回しにしたツケが回ってきんてんだよ
次は大震災あたりやな


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:44:02.91 ID:8Klp8QYJ0

工場とか小売店とかどう考えてもテレワークできない会社はどうすんの?
閉めろっつってんの?


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:44:33.31 ID:r1sykvQyM

>>157
キャバクラは名指しやったな


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:44:21.31 ID:ym2h3s8vd

そもそもオリンピックの交通混雑解消のために東京都がテレワークを推奨してたはずなのにオリンピック直前でもあまり普及してなかったという謎


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:45:14.29 ID:WUwnx9Sm0

>>161
国も都も「いざとなったら協力してくれるはず」という期待任せすぎるんよ


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:47:00.35 ID:70O7AK7yp

>>161
皮肉にもコロナがきっかけでそういうのすすんだよな
逆にコロナ無ければいつまでもやらんかった


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:44:27.94 ID:/ERafsHpa

なんで誰もこれに触れないんだろうな
日本後進国すぎだろ


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:44:49.74 ID:buCywVhp0

大々的にテレワーク導入しようにももう端末が無いから限界あるやろ


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:44:58.01 ID:jLFhJ0zea

国はインフラ企業をちゃんと支援しろよ


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:45:22.61 ID:I7OHRvrMa

しかも金は出さないときた


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:45:22.59 ID:8Klp8QYJ0

アッコにおまかせwwwwwwwwwww
席離しすぎて草


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:45:24.49 ID:qAIs6sAfM

あとで裁判になったらとか考えてんかもしれんけど
ええやん、金がかかるのが後か先かの話や


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:45:28.31 ID:/ERafsHpa

日本って我々が思ってる以上に情報統制しまくってるんだろうな
自由な国だと思い込んでるのは日本人だけだったりして


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:46:11.32 ID:qAIs6sAfM

>>170
他の国も同じやろな


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:47:47.15 ID:PdHb8RjB0

>>170
全然自由ちゃうやろ
履歴書とか職務経歴書とか在職期間とか数とかそんなん気にしてるからこういう事態で企業に呆れても見切りつけられへんねん
そんで結局縛られ続けて動けない、こんな国のどこら辺が自由なんや


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:45:49.29 ID:pFgYRx2N0

平日はコロナトレインに乗って病気のリスクあっても働け!
休日は自粛して遊ぶな!
こんなん精神壊れるでしょ


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:45:50.02 ID:r1sykvQyM

ツケが回ってきてんだよ
アメリカに占領されて一からやり直した方がマシや


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:46:08.69 ID:VkbRppIya

東京ははよ医療崩壊しろ


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:47:18.41 ID:/ERafsHpa

>>174
もうしてるで
専門家は未だにギリギリとか言って誤魔化してるけど


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:46:17.41 ID:f+ph1x2T0

草野球してきたンゴ


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:46:18.94 ID:WUwnx9Sm0

つかスーパーの買い物なんか考えたこともなかったわ


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:46:29.82 ID:VkbRppIya

東京はロックダウンしてからはよ医療崩壊しろ


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:46:35.55 ID:ObOrLrp+0

責任取りたがらないジャップらしいな


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:46:39.82 ID:LH5SJAmb0

ヒトカラしたいなら家でやれ
switchとかにカラオケソフト出てたろ


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:46:42.30 ID:r0jBvh4ld

同じ部署にコロナでたけどまた明日から普通みんな出勤
これっておかしい?
それともどこもこんな感じ?


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:48:06.39 ID:LH5SJAmb0

>>183
それで複数人陽性になったら会社ごとやべえぞ


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:46:43.32 ID:8Klp8QYJ0

そもそもそんなにコロナウイルス怖いか?
これがエボラ出血熱だったらわかるが



191:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:47:36.56 ID:70O7AK7yp

>>184
薬ができたらザコウイルスやからね


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:47:47.30 ID:7f3cHsrwd

>>184
その答えが現在の自粛要請無視なんだろうな


201:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:48:16.62 ID:kaoJIaUFF

>>184
確かにな
エボラと比べりゃザコだわ


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:46:53.78 ID:ihX9LT2a0

全員が検査したら医療崩壊する言うけど
臭いものにフタしてるだけで解決してないよね


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:47:44.74 ID:JGp5Rnxm0

自粛は全国民
給付は貧乏人
こんなん自粛やめるに決まっとるやろ


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:47:48.68 ID:EB4dt76Ba

平日テレワーク休日引きこもりやけどやっぱたまには外出な頭おかしなるでホンマ


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:48:55.52 ID:PImOGyEf0

>>198
人が密集してないような公園での散歩はええんちゃう
1ヶ月前はそういうの推奨してたし


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:48:10.07 ID:/oLCmikB0

今更経路がとか言うてるのアホちゃうか
その段階は3月の前半で終わっとるやんけ


203:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:48:33.58 ID:g8usKE4Ka

でも満員電車は実際どうしようもないだろ
本数増やすのは無理だし
まさか電車止めるわけにもいかないだろ


204:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:48:42.52 ID:/ERafsHpa

だからわいは何度も言ってたけど余力があるうちに検査してトリアージして
隔離するべきだったのにもう手遅れや
ニューヨークと同じ道辿ってる


210:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:49:16.89 ID:8Klp8QYJ0

>>204
今のニューヨークは何週間後の東京ですか?


205:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:48:50.08 ID:tSU+ixeu0

人が集まりすぎてるから満員電車はどうしようもないやろ


208:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:49:08.88 ID:ruXM1tJh0

今起きてることは首脳陣はじめとする集団ヒステリーだよ
ブラジルの大統領は偉い


209:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:49:10.04 ID:B3FULYv+0

満員電車がクラスター源なんて言っちゃったら本格的に経済止めて補償せなあかんくなるからな
国としてはそれをどうしても避けたいんやろ


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:49:26.53 ID:2SrBwiovr

今はスーパーに買い物行くのがレジャーだからな家族連れ多すぎんよ


213:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:49:30.89 ID:buCywVhp0

もう自粛とか一切やめたらええねん
10万人くらい死んでもしゃーないやろ経済優先したほうがええわ


214:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:49:31.32 ID:cRrRCI5E0

満員電車では感染しないとかいう都合の良すぎる謎理論


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:49:34.12 ID:5+vaKGdV0

何だかんだ自治体の要請は影響力あるぞ
普段の土日祝は、中学生以下きっずと親御さんで芋洗状態になる話題のスパジャポ
昨日は夕方でも全部で20人位しか客が居ない、極めて異常な光景だったらしい。


219:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:49:46.72 ID:oUFUANuBM

政府から危機感感じないしな
国民も外出するよ


220:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:49:50.37 ID:R/8d5UVBa

満員電車エアプかっぺわらわらで草


221:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:50:06.88 ID:au/YY7cV0

平日電車がって言ってる奴はなんで仕事やめないの?
こんな時まで仕事しなきゃいけないのはそれまでのお前が悪いんだよ
社会や政府に文句言う暇があるなら今からでも働かないで済む努力すれば?
それをしないで現状維持するならそれは自分で望んでやってるって事だろ


243:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:52:27.74 ID:KACmNNB/a

>>221
お前は親の脛齧りしてないで早くハロワいけよ


270:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:54:45.16 ID:pVmPnFCed

>>221
医療に関してはコロナ野郎の対応に従事してる医師や看護師はアホやなぁと思うわ。
資格職ですぐ次見つかるやろし自分がコロナうつされるブラックな仕事なんて何で辞めんのやろって。


222:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:50:09.87 ID:HSlSLkme0

自粛してても5chの勢いが増えないのはなんでや?
みんなネットでなにしてんの??おせーて


223:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:50:19.59 ID:WUwnx9Sm0

日本も外国のようになるぞ!
いつもこれ言う人みるけどそもそも日本の方が最初に感染出してる上に
それを諸外国がすごい勢いで追い抜いていったんだが


224:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:50:21.15 ID:8g8fpAo0d

GWどうするんやろ
強制せんと自粛は無理ちゃうか


234:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:51:32.21 ID:WUwnx9Sm0

>>224
東京と大阪に関してはTDLとUSJが自粛させられてるね
ただあれすると地方に遊びいくやつが広がるだけで何の意味もないんだよなあ
かといって強制するとまた賠償問題が出てくるしね


225:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:50:28.01 ID:fZNByDKRr

ワイら下級国民的には上級どもが泣き入れてくるまでガンガン外出すればええってことか


227:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:50:41.74 ID:80FrS9RY0

あのさ
「納税を要請」だったら金払うか?
そういうことや
シビアに金の問題なんやからお願いなんか聞くかボケ


230:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:50:56.98 ID:2SrBwiovr

行きは満員電車じゃないこと多いけど帰りはすげえから2時間ずらして帰ってるよ


231:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:50:57.49 ID:2exmKjn2a

電車はドアが開くから換気されるとかいう謎理論
2-30分駅に止まらん快速とかどないすんねん


237:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:52:02.92 ID:70O7AK7yp

>>231
窓開けて換気してないか?
空調とかで


232:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:51:11.77 ID:r1sykvQyM

この国のトップがどいつもこいつも無能過ぎる


233:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:51:23.70 ID:E4tLIqc+a

えっ、まだ満員電車乗ってるやついんの?
テレワークできない企業勤めてるのが悪いって気づいたら?


236:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:51:44.16 ID:Q+ENloay0

うるせえ出勤しないと食いっぱぐれるんや
ワイは満員電車乗るで


238:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:52:04.04 ID:njjxI+er0

マイカー通勤ワイ、勝利の笑みを浮かべる


240:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:52:15.56 ID:aCbhbOjM0

東京って今でも電車満員なの?
テレワークや時差出勤でだいぶ緩和されたって聞いたけど


264:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:54:31.18 ID:buCywVhp0

>>240
乗車率180%超えが150%になったくらいや


241:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:52:23.06 ID:WUwnx9Sm0

満員電車乗ってもリスクは低いよ
皆黙って乗ってるでしょ
手すりとか背もたれ触ったならその手をトイレで洗っとけよってだけ


242:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:52:25.07 ID:752l001ea

東京の社畜は毎日満員電車に揺られて、会社にウイルス持ち寄って交換して自宅に持ち帰ってんだぞ
感染するなってほうが無理


244:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:52:32.09 ID:80FrS9RY0

自粛要請するから金稼ぐないうならな
納税も要請にしてみんな金出すか試してみい


245:なんJゴッドがお送りします2020/04/05(日) 11:52:34.66 ID:5CeUUvWC0

満員電車は確実に感染ってる奴居るだろうな


未分類
なんJゴッド