30年前のセンター試験て簡単すぎるんやが氷河期世代ってやっぱりアホなんか?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
あれ高1でも8割から9割普通にいけるやん


2:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
気づいちゃったか


4:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
>>2
問題見てビビったで
これ優劣をつけれないやろと


3:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
氷河期世代は2000年代だからもう少しあとの時代やね


5:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
2001年だけど確かに今の問題に比べたらカスもカス
ても勉強のノウハウは少なかった


7:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
>>5
30年前の高校生なんて山や海を駆け回る生活してたからあの問題でええんかな…


6:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
だから平均点も高い
センター利用私文だとFランでも8割必要だった


8:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
氷河期よりアホな団塊、そしてそれよりアホな戦前の爺婆


10:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
今とは仕組みが違うから仕方ないね


11:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
でも30年前って今の10分の1位しか大学の数なかったやろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
>>11
まだ大学進学が都会の裕福層だけのものだったらしいわ
せやから門戸が狭くてもそもそも門をたたく人が少なかった


13:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
いくら倍率高かろうがそれは雑魚同士の中での話やからな…


14:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
30年後にはお前らも…って言おうとして
今でもいわれてるかっていうのも対立煽りになるからやめとくわ


16:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
優秀な奴らはほぼ満点狙いの世界やから医学部とかはプレッシャーエグいんや
センターちょっとミスったらその時点で浪人覚悟とかあった


17:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
ちなみにワイはZ世代がアホとは思ってないけどな


18:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
ホリエモン辺りの世代が最も東大が難しかった時代やね

今とほぼ定員変わらんのに18歳人口倍おるからから浪人当たり前で現役受験率が40%以下や


19:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
今ってもう課題とか全部AIがやらせようと思えば出来るしこれからどうなっていくんだろ


20:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
2013年度受験生やがワイらの年でもかなり難化されたって言われてたで
ワイは当時で67か68%程度しか取れんかったけど今の共通テストだと6割もきついんか?


21:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
あの頃中高一貫とか無いからなあ


22:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
1990前半のセンター数学見るとビビるで…
異常なほど簡単
受験の月っていうサイトが改めて見比べたら凄いですねみたいなこと書いてた


23:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
もっと昔は高校を卒業したらほぼ東大に合格できたみたいやな
そもそも東大に受験すらなかったらしいわ


34:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
>>23
それ旧制高校とかの時代やろ
今と教育システムが違いすぎる


24:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
浪人が珍しい時代になった今とは違うんよ
受験生多すぎて予備校にすら合格出来ないこともあったんや


25:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
共通一次とか9割以上取らないと国公立は無理だったやろ


26:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
センター試験に限らず30年前の方が明確に難しかったっていう試験ってどれだけあるんかな
司法試験に関しては新旧で難易度論争が激しいので省く


30:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
>>26
大学入試は今より30年前のほうが圧倒的に簡単やろなあ…


48:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
>>26
パッと思いつくのは大型二輪免許とか?



27:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
90年代の東大の難易度はマジキチや
今の東大生が受けても半分は受からんと思うで


29:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
よくニッコマ卒のオッサンが今の時代に生まれてたら早慶行けたって吹聴しとるけどあながち大ボラでもないんよ


33:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
>>29
結局倍率が全てやしな
少子化進む限り入学難易度下がるのは仕方ないこと


31:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
現代とは比べ物にならんぐらいの高倍率が当たり前の時代やったから学力自体は糞高かったけど活かせとらんのやからそういう意味ではアホやな


32:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
ちな当時の東大合格ラインはセンター95%が目安やで
90%切るような学力やと記念受験って感じやね


35:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
30年前って勉強自体がそもそも普通のことではなかったみたいやね
「勉強するとバカになる」ということが普通に言われてたみたいや


36:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
その世代のおっさんやけど
たとえば英語だけでもリスニングがないってだけで全然違うと思いますわね


38:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
氷河期世代の高卒と今の東大卒
どっちが賢いんやろ


40:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
氷河期と受験戦争って何気に被るよな
なので試験の難易度よりも倍率がアホすぎるのが問題だった気がする


41:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
簡単でも、みんなそれ受けるんだkら関係ないだろ


42:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
進学塾すらまともになかった時代の受験生同士の競争ってやっぱりレベルが低いのよ


43:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
>>42
たまに環境は関係ない
本人の努力が全て言う人いるけど環境めちゃくちゃ関係あるよな
進学塾に通って学力伸びた人めちゃくちゃいるやろ


50:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
>>42
むしろ塾は多かったやろ
今の方が減ってるで特に地方は潰れまくっとる


44:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
ほとんどの受験生が受けてたからな
みんな国公立行ってた


45:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
ワイ氷河期「ほーん、それなら中1時点でスマホとネットと生成AI取り上げるで」


46:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
なんで新入社員の時点でその学力を発揮できないんでしょうね


47:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
ワイ氷河期センター受験1996年
8割5分で旧帝余裕でした


51:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
30年前のセンター試験見たら漢字の書き順の問題とかあるんよな…
ちょっと賢い猿に教えたらいけるんちゃうか


52:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
そもそもそんな古い試験問題見て何がしたいんや


53:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
>>52
過去問解いてたんやないか?


54:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
おそらくワイが小6の時に中受したときの問題のほうが30年前のセンター試験より難しいわ


55:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
>>54
それはそう


56:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
>>54
そりゃ中学受験は選抜試験やし共通テストとじゃ根本的な試験の目的が違う


57:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
氷河期大東亜=今の早慶 くらい?


60:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
>>57
それやったら今のワイが早慶以上になるから
さすがにそこまでは落ちてないやろ…


61:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
>>57
逆や


58:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
昔の人ってもしかして
バカなんじゃね?


59:なんJゴッドがお送りします2025/01/24(金)
ただアホなだけじゃないぞ
主体性も0やぞ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737692689
未分類