1:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
毎年昇給あり
年間休日125日+有給40日
結構肉体労働
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
有給40すごくない?
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>2
その代わり1年で使いきれなかったら全て消える
でも1月にまた40日入る
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
それと福利厚生がマジで通勤手当だけ
資格手当とかもなし
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
東京じゃなきゃようやっとる
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
大満足やろ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>5
事務作業もさせられるし肉体労働もなかなかすげーぞ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
40すごいな
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
40歳でどれぐらい目指せそうなん?
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>9
もし昇格しなくて今の平現場社員のままなら500万以上はいけるかもしれんが600万以上は無理じゃないか?
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
最低でもその倍は欲しいな
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
有給全部取れるならええな
取れないなら転職考える
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
有給ワイの2倍あって草
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
年間20日だろ
持ち越しで40なだけ
多くの会社がこの制度
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>17
たしかに
ほんならええ条件のところがあれば転職考えてもええな
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
500は欲しいと思ったけどそれだけ休みあればええんやないか
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
おうええやん!
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
34歳290万のワイに比べようやっとる
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
有給って言うて夏季休暇以外で消化出来るか?
病気なるか転職時くらいだろ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>24
有給は自由に取得できるものですよ
法律で決まってます(時季変更権はあるが)
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
本当ニートしかいねえなココ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>25
底辺自慢は見苦しいで
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
トラックのワイと年収かわらんやん
でも休日は半分しかない
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
不満があるなら転職したら?
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
20代後半の年収ってほぼ400-600万で収まるから差がつかないよな…
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739356041