1:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
真の勝ち組よなあ
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
もうあそこにすべてが詰まってるやん
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
これは賛否わかれそう
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
65はどっち
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
これはガチやな
充実度があまりにもちがすぎる
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>6
ほんまやなあ
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>6
ほんま違うよなあ
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
大学も高偏差値なら良いけれど
そうでないなら「あ、察し」となる
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
偏差値70の高校にかよってた
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
自称進とかいうガチの闇
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
聖光 75
栄光 74
慶応 73
翠嵐 72
浅野 71
湘南 70
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>12
神奈川だと翠嵐より上はかなり頭いいイメージ
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
私服登校
↑
なにが羨ましいん??
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
でも高校の偏差値高いくせに
行ってる大学日東駒専レベルだと
なんか残念だよね
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>14
日大医学部やろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ガチの勝ち組
もう顔立ちが違う
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
でもそこから私大行ったら
あっ…だね
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>18
私立医と早慶はええやろ
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
あおり運転宮崎と高校同じや
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
暁星だったわ
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
中学偏差値60ちょっとやったけど中受しない家庭出身で高校受験高校偏差値の時点でお察しじゃね?
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ヒサとかな
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
比較できるってわざわざ入り直したんか
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
宇都宮だけど入ってないな
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
中学受験で50のところは高校受験だと70付近になる
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>28
外部あるとこだと中学偏差値にだいたい+10~15ぐらいじゃね?
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
底辺高が嫉妬してて草
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
芸附だったけど
変わりものでもイジメられないのは
よい環境だったと言えるな
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
食堂付きとか焼きそばパン争奪戦ある学校は普通に羨ましかった
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
留年して入学してくる人が結構いた
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
医者になった
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
俺の時は64だったけど今見たら67に上がってたわ
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
卒業後10年過ぎたあたりで何をしてるか知りたい
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
住吉駅で灘の学生おったけどこいつらがJRの電車見てなんとか系とか言ってたけど行ってたの見て撮り電だけどJRに入社したら幹部なれるんやろうな思った
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
アホがなんか言い訳しだしてて草
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
偏差値そこそこあっても携帯禁止だったわ
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
「すみません、偏差値よくわかってないです」でいいのに
なんで見苦しい悪あがきをするのか
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>54
歯学部通ってそうwww
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
桜蔭だったけど良い学校だった
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
高校の偏差値って適当に載せてるだけらしいよ
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
岸田くんみたいに大学コンプ持ちほど高校で語ろうとする
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
偏差値高いところは男子校多いでしょ?
共学で偏差値高いところに入るのは更に難易度高いし
俺は偏差値58ぐらいのところにした
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
でも、ワタクシだとねえ
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
都内私立2番手校→一橋やけど満足しとる
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ワイが通ってたときは大したことなかったのに今は偏差値爆上がりしててワロタ
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
オマエラは 自称進学校()私←w笑w
だろ?w
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
なんで翠嵐>>>>湘南になったんだ?
78:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
何なら翠嵐って緑ヶ丘と同じくらいだった
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
高校と大学の偏差値は違うぞ
86:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>80
これ偏差値おおよそ-10計算になるのなんでなん?
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
将来の稼ぎとかより高校3年間共学を選ぶ
85:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
高校3年間男子校でも地獄なのに中高6年間男子校とか性癖くぼむやろ
88:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ランク高い大学に行った高偏差値高校出身のやつは価値あるけど
バカ大学に行った高偏差値高校の奴なんて余計に惨めなだけ
89:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
栄光学園からデスタックル大
ワイの時代やと落武者最先端いった
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
高校の偏差値とかどうでもええわ
年収と資産が全て
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
東大に年に10人くらい行く高校通ってたけど、俺は320人中290位とかの落ちこぼれだった
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>93
毎年東大に平均して1人でも入る高校なら十分良い高校だと思うな
男子校ならゴミやけど
99:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
高校受験なんて暗記だから
暗記が得意なやつは高偏差値高校にいける
でも大学受験は違うから落ちこぼれる
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743765339