1:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
転売ヤー「これで虫は湧かんやろw」
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
農家か小売店以外から買うのはただの阿呆にゃ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>2
それはそうにゃ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
メルカリとかい泥棒市で食い物買う神経にゃ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
良いか若い人
四月から親元を離れて一人暮らしするひとも多いだろう
そのときは必ず米びつを清潔にするんじゃぞ…にゃ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ドラッグストアの米コーニャーで売ってる赤っぽい色した米用虫除けは
必ず米びつに入れるんじゃ忘れたらあかんぞにゃ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
つうか真面目にゃ話
名の通ったスーパーとか信用あるところじゃにゃいと米こうたらあかんわもうにゃ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
これもう結婚式場のライスシャワー以外使い道にゃいやろにゃ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>10
こんにゃん新郎新婦に投げつけたら縁切られるにゃ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
種籾買ったバイヤーはどうしたんやろにゃ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
食いもしにゃいのに米買い占めたやつ全員逮捕されればいいのににゃ
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>13
5月頃に不法投棄相次ぐ絵面が見えるにゃ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
食べ物は素人が手を出してもろくにゃことににゃらんね
転売にゃ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
コーニャーかわいいにゃ
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
15度越えるとコクゾウムシは一気に動く出すから4月のうちに売もんにはにゃらにゃい生ゴミににゃるやろにゃ
場所によっては3月中にもにゃ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
バカが米の不良在庫抱えるのは見ものだにゃ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
余ったお米で破産する
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!にゃ
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
政府「備蓄米放出や!」
転売「にゃら全部買い占めや!」
政府「こしゃくにゃ!だが全部精米済で販売じゃ!」
精米消費期限1~2ヶ月にゃ
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>24
おまけに精米後約3週間で味はガタ落ちににゃるんよにゃにゃ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
売り抜けれにゃいやろにゃこれから暖かくにゃってくんだしにゃ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
大量に個人で買い占めた人からお米買いませんかてお米屋さんにやったかにゃ連絡来るて見た
保存方法怖いし買う訳にゃいわにゃ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>26
でもおるからにゃ怪しい米買って客に提供するやつもにゃ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
米転売ヤーと返品野郎とのバトル勃発に期待してるにゃ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
まあ余ったら自分で食えばええやろにゃ
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
タイムリミットは4月か
半端にゃ管理だとそのあたりでもう米が使い物ににゃらにゃくにゃるとにゃ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>31
にゃりふり構わず路上販売もありそうやにゃにゃ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
結局消費者もテンバイヤーもどちらも得をしにゃい痛み分けににゃりそう
個人だって知らん所から米買わんやろ
にゃ
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ゾウムシかわいいにゃにゃ
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>36
水に浸すと浮いてくるし別にええよにゃ
ただしハエはダメやウジがやばい流石にきついにゃ
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
若い人の米離れが加速したってだけやにゃ
特に朝は若い人はパンとかが増えてたところに晩もパスタのひと増えてにゃ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
無視は食うても死にゃんけど
カビの毒素はガチにゃ
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
アメリカ人最低だにゃにゃ
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
アメリカから米や麦にかけてる関税やめて輸入増やせば?
にゃ
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>47
短米種ほぼカルフォルニア州でしか作付されてにゃいのと水不足で生育不良にゃ模様にゃ
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
食い物の保存のプロじゃにゃいんだから
転売ヤーから食い物買うのは愚かよにゃ
いや電化製品とかもだけどにゃ
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
転売屋の米じゃにゃくても虫は沸くぞにゃ
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>54
買ってから半月で食えば沸くまえに消費し切れるにゃ
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
米津玄師に見えたにゃ
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
労働力あれば北海道で米と酪農関係は増産できるのに…
にゃ
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
タシヒカリは草生えたにゃ
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
転売屋とかの米とか怖くて食えへん中にネズミ住んでそうにゃ
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
私立大学の八割を潰せば即戦力の農民ができるでにゃ
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ちゃんと保管しとらんとお米におい移りもするんだよにゃにゃ
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
食品を転売にゃんていう
人の命を盾にしたようにゃ連中は酷い目にあって欲しいにゃ
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
今年はネズミと土鳩が大繁殖しそうにゃ予感にゃ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740211005