1:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
流石にないよな
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
1年後にはみんな忘れてるやろ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
マジレスすると芸人は消えてるよな
芸人という名のタレント
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ひな段とかアホか
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ほんまもんのアイドルなんてここ20年おらんやろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
芸人てユーチューバーに負けてるやん
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
テレビは老人しか見てないし特に問題無いやろ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
それがお前らが望んだ世界やから
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
池上彰とか林修みたいなのでいいよ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ゲイ人だらけになったりして
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
この世から消えていいぞ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
アホしかおらんしええやろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
南海キャンディーズ山ちゃんとかカンニング竹山とかEXITとかほんとに需要あるのか
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
役者とアナウンサーと声優だけ残るのか
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>14
声優とかやらかしてばかりな気がする
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
南原さんとかやすこのようなタレントに需要ある時点でお笑い芸人はいなくても問題はないんだろうな
個人的にはくそつまらんけど
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
消えて何か問題あるんか?
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
アナウンサーも消えるやろ
てかテレビが消えるやろ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
公正な競争が出来ているなら良い
監視団体が必要
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
芸人て学生時代モテないチー牛グループだった癖にそもそも場違いなんよ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>19
いや芸人って陽キャやろ
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
???「だんだん捕まり始めている!!」
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
乃木坂ちゃんは枕営業してないから大丈夫!
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738747379