
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ほんまに終わったな
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
もともとアラサーのワイでも松本人志なんか興味ないわ
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
いなくなって困る芸能人とか1人もいないからな
虚業なんだから代わりはいくらでもいる
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ほんまに忘れてた
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
こんなの持ち上げてた氷河期世代ってほんまガイジだな
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
中居くんのお陰で絶対に出て来れなくなった感
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
元々Z世代やゆとり世代には興味持たれてなかったやろ
氷河期世代しかこいつのことスゴいと思ってない
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
仲良し2人で芸能界引退連れション出来てよかったやん
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
居なくなってもなんともないことに気が付いた
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
そもそも松本がやってても全く驚かないよな
イメージ通りや
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
もはや何もかもがダサい
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
まっチャンネルこのあとすぐ📺
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
松本人志って誰?
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
そもそも引退寸前みたいな年齢だったのに不祥事起こしたら戻れるわけないんだよなあ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
あかん!ごっつ泣きそうや🥺
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
裸の王様の末路や🤣
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
年末の笑ってはいけないだけは残念やわ
紅白と逃走中とかゴミすぎるだろ…
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
26歳だけど生まれてから一度も松本人志に興味もったことない
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
擁護してた人達ですら大人しいし忘れてそう
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
本人だけはまだ復帰したがってるのがお笑いポイントや
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
まぁこいつ戻ってこれるなんて予想してた奴誰一人としていなかったわな
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
もう2年か
流石にいらんやろな吉本もそのうちクビになりそう
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
一向に始まらないまっチャンネル
逃げ出す浜田
…?
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
正直直撃世代だけどごっつもガキの使いも面白かったのは最初だけで途中で飽きてたわ
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
氷河期が好んでるイメージや
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
取り巻きだけが笑ってた裸の王様
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
元々こいつ嫌い
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ハマタは必要
格付けはハマタじゃないとあかん
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ガキ使どうなってるの?
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ガキ使の企画もめちゃつまらなくなってたしいいきっかけができたじゃん
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
なんか顔もぼんやりになってきた
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
大変やなぁ松本動きます
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
30代のワイでも何が凄いのか全くわからんからな
好きなの氷河期ジジイだけやろ
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
粗品と違って三枝とか横山やすしとかガチでヤバい奴おちょくってたのは面白かった
あとスマップにも喧嘩売ってた
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
司会者の浜田の相方としての価値しかない
天才だなんだと煽てられて真に受けてる裸の王様だった
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>44
全盛期のトークはまぎれもなく天才
映画作る辺りから衰退の兆しが見え始めたイメージ
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
コレ毎回立ててる奴信者?
忘れないでくれぇぇぇーって感じが凄いw
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>45
そんなことしなくてもとっくに忘れられてるやん
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
芸人なんかいなくても何の問題もないしな
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
一時期尼のトップに小汚い爺の顔がどーん出ててムカついてたからスッキリや
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
信者も松本自身が好きじゃなくて
松本のいた頃の思い出が好きなだけなんやろうね
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
昔はすごかったってやつ?
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>51
松本人志とか昔からダサいだろ
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
中居の件で使ったフジテレビがとんでもない事になったし、松本をもう使うっていう判断はとれへんやろ
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
映画が撮った頃からつまらなくなった風潮あるけどそれより前の
笑いとは崇高みたいなイキってるラーメン屋みたいな事言いだした辺りだろ
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>57
松紳で紳助と絡んだ辺りからからやろか?
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>57
たしかにイキリラーメン屋感はあるな
無理して自分を権威付けしようとしてる感じが痛怖い
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>57
めちゃくちゃ学歴コンプレックス強い裏返しだと思った
お笑い偏差値とか
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
紳助と同じでいても居なくても特に影響ないのが分かったからな
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
色々言われた割には結局いなくても普通に業界は回ってるから本当に替えのきかない人って実は居ないことが露呈したね
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
正直大日本人は今見ると言うほど悪くないむしろ好きだけど
滅茶苦茶ハードル上がった状態で金出して映画館であれ観せられたたらブチ切れるのも分かる
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
映画のハードル上がってたか?
ビジュアルバムからあんな感じだったやん
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
今の20代30代からすれば年末にケツしばかれてる金髪で筋肉のおっさんくらいの認識やろ?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743315099