【謎】ガンダムUCが名作扱いされてる理由、ガチで謎

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:hmZNA5vBd

変なキャラしかいないしストーリーもガバガバなもよう
バナージ うてましぇん
リディ 突如メンヘラ化
ブライト なんの役にも立たない
フルフロンタル 最後まで謎
ラプラスの箱 引っ張った割にしょぼい



2:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:yOJkwJL7d

音楽がいい


6:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:GplMzhsGM

>>2
東京グールの楽曲もよくない?

people in the boxの『聖者たち』とか名曲よな


3:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:7R/3kycP0

原作小説は悪くない


70:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:dlftUvN7d

>>3
いや原作がクソなのをアニメがなんとかモノにしただけだから


4:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:SkNcupBKd

なお売上枚数


7:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:jAj6MLq/a

>>4
はいM🍔🍟


17:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:GplMzhsGM

>>4
東京グールの方が売れてるよ


39:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:nJGU0LLu0

>>4
原作全然売れてないからアニメの監督のお陰やな


5:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:GplMzhsGM

東京グールの方が面白いよ


8:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:nnGTF2nE0

ちょこちょこ宇宙世紀の人気msが出てるかからや


10:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:tfRmdGzEa

連チャンする毎に6000円くらいくれるし


11:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:42OY3fC00

作画やろ


21:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:GplMzhsGM

>>11
東京グールのアニメはあんま作画よくなかったよね…
原作の作画は美麗という他ないけど


13:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:rdgRqv7Sd

未だに同人扱いしてる奴の方がガイジ感ある


18:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:jAj6MLq/a

>>13
同人以下やもんな


14:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:uO/fhJiZd

ブライトがアムロ大好きおじさんになってたけどおかしくねあれ


16:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:pb6iUfm10

ほんまにそれでもしか言わんの草


23:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:o3yyETzF0

>>16
SEEDと同レベルの駄作やな


19:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:k05wsp2yd

ガンダム史上一番売れてるのはがちで謎じゃね


20:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:p+r7+toR0

箱の中身以上に話がしょうもない



24:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:6vy8SzUw0

シンプルに売れたからやろ
ガンプラ売れれば名作やねん



25:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:ZtRCq7mVp

覚醒ハイパーの気持ちよさ


26:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:e//PgzXi0

サンライズのロボ作画向上の踏み台にはなったな


27:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:ke/ThXiG0

作画良いです、MSカッコいいです、ジジイ向けの同窓会シーンあります
“傑作”や


28:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:udZXqsZh0

うてましぇんまでは名作だろ


29:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:IEL99Gs40

いまだに根強いアンチおるよな
そこまで魅力的なのか


30:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:k05wsp2yd

闇落ちユニコーンのカラーリングもっとカッコよくできたやろ


31:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:esVoALZda

リディがなんで急に味方になったんか分からん
アクシズ押し返そうとしたネオジオン兵の動機ぐらい分からん



32:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:/A34LWcl0

単行本初回特典だったシナンジュのバズーカ普通に売り出したのは許してないからな



33:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:JBeYir160

自分をシャアアズナブルだと思い込む一般人VS一般人のガキ
これが名作扱いされる理由


34:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:M0updphf0

“最強”、のガンダムだから


38:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:A6KUJwtH0

オッサンに名言言わせたい押し付けがましさを感じた


40:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:ja+dKg7z0

それでも!


41:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:AM7teZqCa

OOから水星までのガチ暗黒時代で唯一金になるUC無理やりポジってるだけやしな


42:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:Y25SK3EL0

ユニコーンがかっこいい


43:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:M0updphf0

ユニコーンガンダムを手に入れたジオンの逆襲が始まるで!!



44:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:ja+dKg7z0

どうせep3までは楽しんでたんやろ?


45:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:7soWxbwC0

同時期にやってたのがAGEだからじゃねぇの


48:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:G4xjbrYja

ぶっちゃけアンチの方が浅いまであるわ


49:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:gbymcHccp

撃てませぇん!のシーンはアニメオリジナルの最悪の改変である事実



50:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:cxnKaEL20

ユニコーンがカッコ悪い


51:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:G26RlzbWa

元気だった頃のジオンざ箱持ってたらジオンの協力者かなり増えてそう


52:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:nJGU0LLu0

アムロ「人はいつか時間さえ支配できるんだ」
これをそっくりそのまま受け止めた福井とかいうアスペ


58:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:M0updphf0

>>52
ユニコーンガンダムなら過去改変できますw
つまり復活のシャアあるで!!


53:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:DfCVChEX0

アムロシャアを亡霊として出したのがアンチ大量発生の原因やし自業自得や
それさえやらなきゃ外伝の一つとして普通に受け入れられてたものを


54:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:M0updphf0

どこ勢力VSどこ勢力なのか分かりにくいよな


57:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:RPg0LPovd

財団止めるために地球降下したのに目の前でボタン押されるブライトさんさぁ…


60:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:ayUbvw6U0

原作のクシャ対シナとかいう1番おもろい戦闘無くしてネオングとビスト神拳入れたのほんま意味わからん


63:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:5CDUuo500

むしろ名作扱いされてない理由


64:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:SEraLiTY0

完全勝利しかしらん


66:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:wBeZBSiP0

割と続くからなぁ
たまにハマるけど


67:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:ZmwbIUWw0

フロンタルに軍隊率いるほどのカリスマ性感じられんのよ
ホンマ借り物のシャアやん


86:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:AM7teZqCa

>>67
みんなが望む理想のシャアやぞ
本物みたいにポンコツでもロリコンでもない


69:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:dbN4tfDu0

ガンダムの人気ってMSが8割だろ?


76:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:M0updphf0

>>69
ガンダムの人気は守ってあげたくなる可愛いヒロインやぞ


71:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:GoyygR6Pa

アンチおじさんの末路
もはや一番人気まであるからな


73:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:nGjdiiIt0

遊びでやってんじゃないんだよも今のスペックでリメイクしてくれや


78:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:xnr9QsfEd

>>73
したゾ


77:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:ja+dKg7z0

シナンジュもっと見たかったわ
ラストがゴミなのがね


81:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:0SVBA+oc0

作画も世界観もめっちゃ好きやったけど打てましぇんで腹立って切ったわ



83:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:4cSxFuxQa

最終決戦シナンジュじゃなくてオカルトバトルしてたのガイジやろボロボロシナンジュが暴れるところ見せろ


84:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:wqEaQ7WLd

戦闘シーンええやろ
最後以外


88:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:GZy/4iPy0

マリーダさんの娼婦設定はマジで要らんかった


89:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:esVoALZda

結局何も変わらんのやからラプラスの箱はしょぼいで間違ってないんじゃないん?


94:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:M0updphf0

>>89
ユニコーンガンダムなら世界を変えられる···!!


90:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:NnWReNxtd

セリフがパッと出てくるから名作や


107:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:jBjsoIh20

>>90
父さん母さんごめん……止められても、俺は打つよ……


91:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:DfCVChEX0

スタークジェガンとクシャトリアのあの戦闘だけで終わっておけばよかったんや


92:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:2GQhixUV0

ハサウェイはネットミーム人気以外の面白さが地味

サンダーボルトは文句無しで水星より面白かった


96:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:HkZ4pScs0

近年はカバネリも評価されとる



127:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:ZtGUu5G/p

>>96
今はスロットで活躍してるからな


148:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:OySSiYKk0

>>96
パチスロから入ったけど悪くはなかった
ストーリーに対してキャラが勿体無い


97:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:R7G9VdBZ0

原作を変にかいつまんだせいで
無茶苦茶なってるのに福井叩かれてたの
ホンマ意味不明やわな
アニメ関わってる言うても
監督も脚本家別におるのに


98:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:fJMPWcuTa

アニメが悪い


100:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:JTHsBUAz0

なすべき事ってなんやねん…😨


101:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:/moCt7U7d

人がどれだけ足掻こうが結末は変わらないのだ😅
こいつ敵だと強いな


102:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:ja+dKg7z0

連邦があの石碑恐れた理由が意味不明すぎやろ


110:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:M0updphf0

>>102
連邦はユニコーンガンダムを恐れるべきやろ


103:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:DZdoB1Zp0

あんな壮大なストーリーだったのに数十年後にはバイク戦艦が作られると思うと悲しくなるよな


105:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:y9NBWE2Up

クソみたいな改変多すぎやねんユンコーン
特にロニ周り



106:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:R3wP4fHt0

ロニ回りは草だった
そこは原作みたいにちゃんと絡めや


126:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:OySSiYKk0

>>106
あそこまでロニに肩入れする理由ないよな


111:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:KJ+X2G5n0

音楽ヨシ作画ヨシ最終盤まで展開ヨシ
叩かれる要素ほぼないやろ


112:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:M0updphf0

でもバナージとミネバのその後が気になるやろ?


120:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:jBjsoIh20

>>112
ミネバ、謎の声変わり


147:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:xnr9QsfEd

>>112
UC2やるぞ


113:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:FY2VcUbq0

だいたい澤野のお陰や


123:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:FSNeY3lha

>>113
ほんま印象に残る曲作る天才やわ


114:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:ZmBV1Ty10

右打ち


116:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:o/SeJXIb0

ワイはゴミだと思ってるけどまぁいいんじゃない?


118:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:M0updphf0

ハサウェイとUCがクロスオーバーするから待っとけよー?


122:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:0dhHCJGoa

UC嫌いおじさんて何がそんなに気に食わんのか分からんクソ無難におもろいやろ


124:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:wqEaQ7WLd

ミネバ様の声優はもう戻ってこないんやろか
キリッとしたええ声しとるのに残念やわ


125:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:M+T2Yc29M

名作扱いなんてされてないだろ


128:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:mmiWZ0U40

ミネバ様カワヨ🤗


129:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:M0updphf0

ミネバ様って動くと可愛いよな


130:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:PGLOhh/u0

ユニコーンは宇宙世紀正統続編って事で良かったけど、ユニコーンの続編はいらんかった


168:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:jBjsoIh20

>>130
NTは続編っていうかスピンオフって感じちゃう
UC2は知らね
どんなものになるのか全然わかってないし


131:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:R3wP4fHt0

全裸「熱……?暖かな光……こんな、こんなものが……!」
全裸「君に託す……😇」
ワイ「……?」


133:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:w6sV8oj+d

ラプラスの箱ってなんやったん?



163:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:PGLOhh/u0

>>133
真実を連邦に有利なようにねじ曲げた証拠


135:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:R7G9VdBZ0

???「OVAもプラモも売れてるから
当初予定変更して話伸ばすぞ」
???「プラモ売りたいからネオジオング開発しろ」

袖つき「はい..」
悪の企業を許すな


146:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:fJMPWcuTa

>>135
アナハイム・エレクトロニクスかな?


137:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:nJGU0LLu0

富野「サイコフレームは逆シャアの話を終わらせるためだけのただのご都合アイテム

あれを崇めてあれこれするのは虚像を拝むカルト」

生みの親から存在否定されてて草生えたわ


139:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:XV0yESHHp

クシャトリヤとジェスタとバイカスは認める


180:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:R3wP4fHt0

>>139
脇役MSがカッコいいよな
逆にガンダムはシャベルナアア!(バルカンバラバラ)とか動きがダサ過ぎる


140:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:w6sV8oj+d

作画ならサンボルのほうが上やとおもう


142:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:IKtDBqnCa

アニメ好きに教えて欲しいんだけどタイムリープ系でシュタゲ以外にこれ面白いぞってアニメ何かある?



143:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:UVql4svo0

ラプラスの箱をシャアパパかデギンかギレンかハマーン辺りが発表してたら大変だったろうな
戦争の大義名分あると味方がかなり増える


144:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:QqT2yLui0

18話の可変OPだけ見たらあとは投げていいぞ


145:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:SvlwlQksa

ハサウェイってそこまで持ち上げるほどじゃなくない?


149:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:ja+dKg7z0

歯車には歯車の意地がある
これでお前等興奮したやろ?


150:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:/l8qaWstp

ロニの出番大幅カットした意味www
なに考えてんねん


151:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:nKyxO4jKd

ラプラスの箱はショボいてバナージ言うてるし
どうして恐れられてたのかも丁寧に爺さん語ってるのに
理解できない奴は脳に問題あるやろ絶対


153:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:aH2Fpk960

マリーダさんがかわいいから何でもええわ


154:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:XlvoYWnsM

レバブルのおかげやで


156:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:2FvyY5lt0

でもマリーダちゃんはガンダムの女キャラで一番かわいいよね?


159:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:PnXR/sEn0

なんでブリッジでちょっと顔合わせしただけのロニにあそこまで感情移入してたん?


160:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:kjKbUY1f0

ハサウェイはシャア以上にどうしようもない奴ってのがね


161:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:W3wVNx8r0

オープニングのスタークジェガンとクシャトリアの戦闘以降は尻すぼみやったな



162:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:wrlI7MmK0

射幸性の獣


164:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:RPg0LPovd

円盤結局何枚売れたんや?


166:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:so4oM/AH0

正当な宇宙世紀のストーリー


167:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:G26RlzbWa

ガンダムの話題って何が好きかより何が嫌いかで盛り上がるよね


169:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:kdJXhp1fa

ワイは好きやで
音楽も演出もストーリーもええやろ
リアルタイムで映画館で見れたし毎回無茶苦茶楽しみやったで


170:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:s1le5ayE0

最後の超能力バトル以外は良かったで
モビルスーツも格好いいの多かったしな


171:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:+27a0dJrM

ここから先は競争だ😎


172:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:4LSO+wT80

UCはパラレルでええやろ
可能性のひとつや


173:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:bFrK2tI40

いうて福井がガンダムとヤマトを一手に復活させたんやろ
普通に天才ちゃう?


174:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:so4oM/AH0

モビルスーツのデザインが神


177:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:ja+dKg7z0

F91とVの間も埋めてくれや



182:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:WYjfsEi90

普通におもろいやん


184:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:KJ+X2G5n0

ナラティブもやけど富野が好き勝手やってきた描写に意味を持たせるならこうするしかないって展開が続くから賛否分かれるんだよな福井ガンダム
富野が作劇の為に盛りましたって後から言ってても作品世界で既に事象として存在してる以上続編で扱わなきゃあかんやろって福井の思考は理解できる


213:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:OkL0RvOna

>>184
物には限度があるんだよなぁ後の時代があること考えたら普通は抑えるわ


231:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:DfCVChEX0

>>184
この世で一番キモい考察厨が福井なんやな
そら既存のファンから嫌われるわ


186:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:tzTAYfpN0

CGになってからガンダム見なくなったわ
地に足がついてない


188:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:HlTDxU/Xr

そもそもガンダム自体が初代以外つまらない


189:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:dExPPjy2a

ラプラスの箱とかいう後世になんの影響も与えなかった遺物


190:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:M0updphf0

地球が衰退していくんやからやっぱりジオンが正しかったんよな···


192:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:esVoALZda

オットー艦長が一番好きや
アンジェロにキレるとこたまらん



194:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:aH2Fpk960

久々or新規ならUC位がちょうどいい、ハサウェイより明るいし


195:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:kdJXhp1fa

ガンダムエースって全部ガンダムの漫画なんやろ?
あそこからアニメ化って全然されへんけどそんな微妙なんしかないんか?


196:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:Glmty1JK0

序盤は戦闘描写禿げっぽくて良かったのにどんどんショボくなってくのがなあ


197:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:2q4L7CXSp

ロニちゃんとバナージと絡ませてたらマリーダさん並みの人気キャラになってたやろ


200:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:faLN5oMpM

AGEとかGレコが同期なんやろ

そら持ち上げるわ


202:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:NSL2lTgZa

福田は罰として公衆便所コロニーを映像化しろよ


204:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:iNMzChfgd

🦄スペシャルユニコーン🦄スペシャルユニコーン🦄スペシャルユニコーン


207:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:4LSO+wT80

ハサウェイとかいう陰鬱な作品よりクロボンアニメ化しろや


212:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:rdgRqv7Sd

>>207
キャラデザどうにかしろよ


241:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:r9T6I/yz0

>>207
>>212
長谷川の絵が足枷やろなあ


209:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:uZvfk3EZ0

どうせならF91なかったことにしてほしかったな


210:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:hlOVl3IL0

オードリーがお父さん似だったら話し成立してないよな


211:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:M0updphf0

Vは未来の話なのになんか中世っぽいねん


216:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:s1le5ayE0

てか早くハサウェイ終わらせてUC2やれ
F91にどう繋げるのか知りたいわ


218:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:W3wVNx8r0

何やっても結局はVガンの宇宙戦国時代に集束するからなんか虚しさがあるわ


219:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:JRVHPJ/Sd

NTまだ観てないけど評価がボロカスやから迷うわ


232:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:7EI9E/MQp

>>219
UCのオカルト系列嫌いな人は嫌いやと思う
そうじゃないなら割とええと思うで
あんま作画良くないけどな


243:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:s1le5ayE0

>>219
UC以上にトンデモ展開やしな
ワイの感想もナニコレやったわ


247:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:aH2Fpk960

>>219
スーパーロボットだと思って見たら面白いよ、若干叩かれすぎ感はある


220:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:BBxEojh+r

シリーズ全体的にガバ作品が多いから何となくまとまってて作画や音楽で印象に残れば名作や



222:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:wqEaQ7WLd

ジオンの大運動会に颯爽と現れた
バイアランカスタムさんかっこよくてすき


223:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:eB3uRmaU0

ZやZZのキット化に恵まれないMSが色々ガンプラになって出てきたという功績だけは認めるわ、なおワイが欲しかったゲーマルク…


226:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:M0updphf0

ハサウェイって小さい戦いが確定しとるのがなあ


227:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:dceOobRsd

もともとこいつを扱き下ろせるほど上質なアニメちゃうやろガンダムって


236:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:M0updphf0

>>227
ほい、ガンダムSEED



228:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:dExPPjy2a

ミネバの演説も当時の宇宙世紀の人民になんも響いてなさそうなのがね


238:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:QqT2yLui0

PG買って組んだけどただのパズルやったわ
クリアパーツ切りにくいしハマりにくいし


239:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:x48IrDSUp

ミネバとかいう不人気キャラ
全く語られない


251:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:OySSiYKk0

>>239
マリーダさんくらいしか可愛いキャラおらんからな


242:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:Z51ZqCB80

ゼータプラス←ええやん
デルタプラス←何で作ったんや…



257:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:yJWnhx9V0

>>242
可変機としては完成形やぞアレ


265:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:poEBC4++p

>>242
なんでデルタガンダム量産しようってなったんや


244:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:IsMplM1qa

作画と音楽
かっこいい機体多い


248:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:esVoALZda

宇宙世紀の合間埋め尽くしたら次はなにするん?


252:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:uZvfk3EZ0

ミネバとかいうZガンダム時代が全盛期の女


258:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:wPA+JmRg0

next uc100を続けていくならクロボン時代避けられんけどどうすんやろな


271:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:G4xjbrYja

>>258
ハサウェイやるのにクロボン避ける理由もないしキャラデザとか声優一新して普通にやるやろ


263:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:Q9g098+u0

言うほど名作か


264:なんJゴッドがお送りします2023/02/16(木) ID:cCzsn2ML0

でも腕交換すればええやろのシルヴァバレトの頭の悪さは宇宙世紀っぽくて好き




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676543443
未分類
なんJゴッド