10万円炊飯器「土鍋の味を再現しました!」土鍋「3000円です」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:USY5QxYRd

高い炊飯器買う奴ってどういう層なん?


2:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:06fobpql0

バカ


5:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:hXqG92kj0

土鍋で炊くのだるいんちゃう


6:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:mes2Py5S0

毎回ガスで米炊いたらガス代やばいで


10:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:w60EFAYD0

>>6
薪で火おこせばええやん


18:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:KBqS9ePJ0

>>6
ケチなん?
ワイ毎回ガスやが


7:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:iHgmq62u0

土鍋に味がつくのがいいらしいな


8:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:8KPZsPn50

コンロが一つふさがるやん


9:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:WolrTcDZ0

お前らまだガスコンロなんて使ってんのかよ竈に自分で火起こした方が安いぞ


12:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:VGlDQNZ8a

>>9
竈作るのにいくらかかるん?


11:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:TYCPmty8d

その土鍋は何年使用した?


14:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:ciulNTFQ0

>>11
30年間毎日スッポンを炊いた土鍋だ


13:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:SSbh6RmJa

・早炊きが爆速で炊ける
・予約時間を3~4つ登録できる
これを満たした上で丈夫な安いやつが欲しい


15:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:KBqS9ePJ0

万古焼最強


16:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:m+5SrVS/H

土鍋は自動的に炊いてくれるんか?


17:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:c3efYMWXa

保温がさあ…


19:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:obTfYrRr0

100wの炊飯器じゃとうやっても無理やろ


21:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:B9Nm+DZ70

かなりの頻度で吹きこぼれる 土鍋ウザイ


22:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:KBqS9ePJ0

ワイ土鍋で20年近く炊いてる


23:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:RbaQ2XlAr

そうだね


25:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:zolY9F3T0

ガスでも炊飯で火をつけてる時間って意外と短いよな



26:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:ZNQhQCdA0

ガス釜炊けるの早いし美味しいしいいよね
保温釜別に買ってガス釜にしようかな


27:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:i3OffyyO0

10万円の炊飯器「25分の特急モードだとまずいです」
あのさあ


38:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:m+5SrVS/H

>>27
水吸わせる時間短いからしゃーない


30:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:DQf6JMMl0

土鍋洗うのクソだるそうで手が出せない


34:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Ysp4FtcX0

>>30
米炊きに使うだけならすすぐだけでええやろ


31:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:lwY94ANsM

土鍋じゃなくても普通の鍋でも米うまいわ
炊飯にかかる時間変わらんし


32:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:obTfYrRr0

土鍋じゃなくて本当は羽釜なんやろな


33:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:pigCFXa50

土鍋ええよな
3号14分2号11分や


36:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:i5z0XGIwH

海老蔵「炊飯器は土鍋でなければ」
商品(電気炊飯器)
ガイジやんメーカーと代理店


37:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:KBqS9ePJ0

ワイ昔買った土鍋3合炊きやったけど今5合炊き
まーどうでもええか


40:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:jySeL2kf0

炊飯器「ごはんが炊けました♪」
おまえら「グエー失敗したンゴ」
この違いや


41:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:na8cibCo0

土鍋買ったけどめちゃくちゃ簡単やったわ
G民でもできるぞ


42:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:KBqS9ePJ0

土鍋で失敗なんか
年に一回二回しかないわ


45:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:ENn2JIQV0

IH対応の土鍋有能過ぎ
無洗米でもクッソ上手く炊ける


47:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:OBHL/4dA0

炊飯器ってそんな高いか?


48:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:KBqS9ePJ0

土鍋はある程度マズイこめでも旨いからな


49:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:KBqS9ePJ0

炊飯器勢
停電して電気なければ炊けません
土鍋カセットガスでもたけます
この防災力


51:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:xR2rib5w0

保温できて24時間質をキープできるなら10万の価値ある


55:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:KBqS9ePJ0

電気釜だめなのは保温よ
あれいらん


56:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:JPDqM2zP0

土鍋うまいってほんま?
理屈がわからんな


58:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:KBqS9ePJ0

>>56
炊き上げが早い熱量が高い
電気窯のように保温して臭い米にならん


57:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:x9rfIsSP0

土鍋よりお釜派です
土より鉄です


59:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Pb+6E/td0

炊いてる間に風呂入れるんやから炊飯器1択ですわ


60:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:ofOHuq1u0

ガス高いから米炊くのに数十分放置は考えられんのや


64:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:ZNQhQCdA0

>>60
土鍋でも鉄釜でも直火は10分くらいで炊けるよ
あとは蒸らし20分くらい


62:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:KBqS9ePJ0

三鈴陶器(Misuzutouki)
萬古焼 ご飯土鍋
ワイのこれやからおまえらも買え安いから


63:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:7LTej/3Y0

米一合でええから炊かなくなったというか炊飯器消したわ
サトウのご飯5個入りを一月で食べるくらいや



65:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:AgvMZ4A90

土鍋の写真はってよせめて🙄


67:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:KBqS9ePJ0

ワイの万古焼土鍋3000円しないわ


68:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:sg9medfx0

10万円の炊飯器で古米を炊く
1万円の炊飯器で新米を炊く
どっちがおいしい?


81:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:UJ2WQ85t0

>>68
古米でも新米でも精米してすぐなら美味しいよ
コーヒー豆とかと同じで精米したあと時間経過と共に酸化するから

新米でも精米してから時間経ってたら不味くなる


72:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:SIwum40y0

基本的には自炊のモチベーションやな


73:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:KBqS9ePJ0

3000円なんやから買って炊いてみろ
5分水で米吸わせて
最初は失敗するから13分タイマーかけて中火や
吹きこぼれたら止めて火から下ろして待つだけ


76:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:KBqS9ePJ0

2回目3回目から要領わかるし
世界が変わるわ


77:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:129Gx6QxM

かなり気を使わないと吹きこぼれるからウザいわ


80:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:e+z8kH9r0

ワイは毎食飯盒炊飯しとるわ


82:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:jX9S1hx/0

土鍋だと朝が辛いやろ
炊飯器なら夜に米研いでタイマー予約しとけばええやん




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676292766
未分類
なんJゴッド