軽四の2回目の車検が13万だったのだが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:Wgc67rycM

最近こんな高いんか?


3:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:sfvrfbM60

ふつうやろ


5:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:sfvrfbM60

ユーザーのがクソやろw


6:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:ovypO0iB0

物価あがってるからな


8:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:BSvt2gcUd

高いね


9:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:ed0fDTHa0

高いな


10:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:ZkP5dVnk0

ワイミニバンで9万やったで


11:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:Qlgb+AlSa

ワイ去年の車検で7万やった


13:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:SBI4cOMkd

法定費用で2万そこらやろ
それから11万とかディーラーレベルのお値引き回収費用やんけw


15:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:rlDIo3vt0

>>13
無免ガイジか?


14:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:odP5+Z52d

タイヤ脱着費用とセンサー類のチェックで特別交換するものがなければいいとこ三万やろ
法定費用含めても六万で抑えられる筈や


16:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:9wOow1De0

去年の12月ごろから整備費用とか値上げしたはず


18:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:JD2+lOpP0

8万くらいやろ


19:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:9wOow1De0

メンテナンスパックとか入ったんやろ


24:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:vTzgpeoE0

中国地方あたりの人かな


25:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:RSzHR/xVM

普通車しか知らんけど13万が普通


26:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:by3U+JYJM

ちょっと見てもらうだけで
4070ti買える金額が飛ぶのか
さすが金食い虫


29:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:merrq5q70

素通しなら5万掛からんし何かしらボッタされとるな
明細出させろ


34:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:HShhtgX/a

軽四って言い方がリアリティーあってすき


39:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:NXwRTghR0

ルークス?


41:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:merrq5q70

車検少しでも安く抑えたいならホンダかダイハツだな
パーツの汎用性が高いから



45:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:9wOow1De0

>>41
スズキの軽四の2回目の車検の時にプラグ交換勧められた時に走行距離10万超えてねーぞって言ったら「うちはトヨタさんやホンダさんみたいな高級な部品使ってないんですよ」って言われたんや
ワイちゃん業界勤務だからスズキとトヨタ向けの大きな違いがないこと知っとるんやけどなあ


44:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:DPFwQXQh0

車検10万超えてんの?


47:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:9wOow1De0

ホンダ向けはHGT健在の頃しか知らんけどトヨタと同じ仕様は絶対NG出してきやがったな


48:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:ovypO0iB0

コバックに任せとけばええんや


49:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:9wOow1De0

安っぽいんじゃなく安いんです!
を、ネタにして活用しとるんかなあ


50:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:KWA5esSv0

何回もやっとるけど6万ぐらいやぞ


56:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:1J2B+mVM0

普通車やけど9万くらいやったわ


57:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:merrq5q70

コバックとかオートバックスとか最高にボラれるとこやんけ!


60:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:zezWmDSV0

どこのディーラーも売る車ないから整備の工賃上げてるで
そこで利益取ってる


62:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:7xZDQesD0

オイル交換だけでコレはありえない
嘘だろ


64:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:1J2B+mVM0

普通車ならトヨタ、軽ならダイハツが無難やで
貨物軽四や軽トラならどのメーカーも大差ないけど
マジで車にこだわりがなければトヨタにしといた方がいい


68:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:9wOow1De0

GT-R用のオイルに交換してそう


69:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:vTzgpeoE0

ディーラーそんなに高いのか…
最近軽ディーラーで買ったからディーラー車検にしようとしてるけどちょっと怖くなってきたな
今まではオートバックスで部品交換してもせいぜい7~8万位だったのにな
交換なしで10万か..


76:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:kN4w/LnO0

ディーラーなんかで車検受けるからやろ


78:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:HD/F8nlxd

軽だろうが普通車だろうが点検箇所は変わらんからな
違うのは税金関係と油脂類代


81:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:1J2B+mVM0

調子乗って最初は好きな車買ったけど
一番実用的なのは宅配とかで使ってる軽のワゴン車なんだよな


89:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:C5TQW354d

国際でとくに気使わんけどチェーンで安いのってどこ?


91:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:GkCADOF3M

ちゃんとした所なら13万やろ軽の相場は知らんけど
車検整備ぐらいちゃんとしたとこ行けよ


92:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:Pn6xv6utd

車内が臭かったから割増しや


93:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:MwCxK5qAa

ちゃんと見積もり取れディーラーは保証だけ使えばいいメンテは町の自動車整備やってる車屋


94:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:7xZDQesD0

軽の車検で13万
タイヤ交換、ドライブシャフトのブーツやらやってたらありえるが
アホならディーラー怖い~って信用するよな


95:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:WEvCOgQv0

KINTOのワイ高みの見物


99:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:7xZDQesD0

軽の車検 オイル交換だけで13万
そんな嘘ついてまでネタ欲しいか?


104:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:a8q3Uacq0

部品交換しまくらんとそんなにいかんだろ
コバックとかで受けたら7万とかだぞ


106:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:JDPt/Gz6d

今オイルも高騰してるからな
しゃーない


113:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:NLsUfu+50

車検の作業明細とっといたほうがええで
やらんでええことやらされて金取られてることある
車に興味ないといちいち自分でも覚えてへんしな


127:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:GkCADOF3M

みんな分かったな?明日楽しみにしとこ


128:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:yf1slYEu0

詐欺られてて草
まあ見積もり確認しなかったのが間違いだな




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676115958

未分類
なんJゴッド