龍が如く7からはじめてやったんやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
わりと神ゲーやんこれ


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ええな


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>2
ふつうにドラクエよりおもろいわ



3:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
シリーズで一番オモロイからな
なお、8


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>3
8もやったけど序盤のくっさい恋愛と最終章のご都合エンド以外は物語もまぁよかったで
ゆーて7でヤクザ救済の大筋解決しちゃったら続編はあんなもんやろ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>3
個人的には8好きやったな


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
戦闘のテンポ悪い意外は良作


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>4
ワイはRPGであーゆーパリィ的な要素ほしかったから大歓迎や


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
春日ほんま好き
桐生はもうでしゃばらんでくれ


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>5
春日ええよな
桐生は8の姿で慣れちゃったから7外伝で違和感もってもーてやめちゃったわ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ゼロと1、2、7、7外伝と8だけやれおじさん「ゼロと1、2、7、7外伝と8だけやれ」


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>6
7外伝ちょろっとやったけどアクションめんどく感じてもーたわ
多分古参の人と逆の体感なんやろな


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
単独の作品としてなら龍が如くよりもロストジャッジメントとかジャッジアイズのほうがストーリーが面白いぞ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ジャッジアイズもやれ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
動画勢か挙げるトップクラスやな


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>9
やっぱそうか。普通にストーリーが人情劇として最高やったわ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
スロカスの友人がハーデス一日中打ってた


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
8が戦闘よくなってるだけでに
もったいない


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>13
序盤で一回返品しようかと思いかけたけどやってみると楽しかったわ。戦闘はかなり完成されてるよな
まぁ7と比べちゃうとってのがあるよねどうしても


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ぶっちゃけ異人三ってゴミだよな
街を守る良いヤクザとかでもないじゃん


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>14
まぁトップだけ高みの見物決め込んでるのは下の気持ちもわからんでもない
あと青木遼も下心さえ描かれなければわりとやってることは間違ってないよな


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
龍が如くのアクションはロストジャッジメントと7外伝で完成したよな



35:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>17
そうなんや。RPGで刷り込まれちゃったからアクション龍が如くやるのはちょっと時間おくかな


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
どうしてもゼロはやれ



37:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>19
ゲーパスにあったらやるかも


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
もう桐生ちゃんプレイアブルキャラにはならんやろ
死にかけやん


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>22
ってか8のクリア後ってあれ桐生はどういう仕組みなんやろな


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ゼロはキャラゲー感あるからそんなに評価されるのに違和感


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
戦闘がダルすぎるだけでシナリオはええからな


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>28
戦闘は好き嫌いあるんかね、ワイは普通のコマンドバトルよかったと思うで
まぁオブジェクトにキャラがひっかかったりするけどな


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
でもさどうしても7と8って全体攻撃ばっかになるよな


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>29
8は範囲ゲーや終盤と隠しボス以外弓弓&弓


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>29
まぁ敵多いから1人ずつ攻撃するのだるいしな
サムライの初期技が強すぎた


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
8は春日が聖人過ぎてなぁ エイちゃんはぶん殴りたかったわ


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>30
せやなぁ。主人公が聖人すぎると悪者が報われるって事態になるから釈然としない気持ちも少しあるわ


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ジャッジアイズ今Amazonで1327円だけど
買ったほうがいい?


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>34
買ってええで ストーリーは面白い


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
8は千歳とかいう凶悪犯が被害者ヅラして仲間にいるのがなぁ



48:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>41
つーかなんか脅しが弱いよなあそこ


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>41
せやな。春日が許しすぎるってのがちょっと腑に落ちんよな
まぁ桐生より弱い分、心の広い勇者像を魅力として全面に出してるんやとは思うけど


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
エイちゃんは春日になんか感じてる描写と落ちぶれるとこあれば若との対比で良かったのに
なんでお前ブライス暴露される前に落ちぶれてるんや


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>42
あそこ急やったよなw
尺か予算かなかったんやろなと思ってしまったわ


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
面白いけどシステム上春日がクソ雑魚になるんだよな
4人でボコボコにするから
神室町のダニとかより弱いだろ


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ストーリー好きだけれどミラーフェイスのあれはもう少しなんとかならんかったんかな


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>51
あれはまぁ批判されるやろな
いくらバカゲー要素盛り込んでるといってもハンジュンギの整形どないなんねんって話やし


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
7もそうやったけど8から本格的に今まで本編に入れてた要素を発売と同時にDLCで別売し始めてムカつくわ


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>52
まぁこんだけ出来いいとどっかで余計に金とらんととも思うわ。映像、システム、シナリオ全部ええし
多分やけどミニゲームも過去作のやつほとんど盛り込んでるんやろこれ



57:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
そろそろこのシリーズも主人公の子供とか出てもええやろ
春日はさっちゃんと結婚してほしいわ


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>57
ドラクエオマージュしてるしありえるかもな
あーでも春日もええ年すぎるくらいの年やしどうなんやろな


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
8てシナリオ以外ぶっちぎりで最高傑作だと思う
本当にシナリオがダメすぎる もったいない


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>59
とりま戦闘はほぼ完成されてたよな
技の強弱の具合とかMPとか偏りはまぁ感じたけど、ほとんど不満なかった
ハワイの戦闘BGMもよかったし


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
でも8にもええとこあったで
ハワイの街とか楽しかったワイは


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>60
ワイもハワイよかったわ。ファストトラベルで広すぎて移動だるいともならんかったし
その分サブストーリーは7よりも消化せず終わってもうたけどな


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
あと8は山井がええな
最後がかっこええわ


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>61
山井はおはDなの草はえたわ


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>61
山井ええキャラしとったよな
ヤクザの偽悪キャラとしてかなりカッコよかったわ


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
次回作どうするんやろな
もうろくにヤクザ出せんやろ


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>62
ほんとな。8のシナリオの尻すぼみ感も7でクライマックスになりえる大筋使っちゃったからって感じするし


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ゲーム部分で5超えるのはもう無理やろ、今やると古くさく感じる部分あるけど5大都市歩けるのはまじで楽しいしミニゲームも今から考えると多い


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
でも8のソンヒが桐生さんに対してメス顔になるのは
良かったよね


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>72
正直よかった
キャラとしてよかった


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
春日に会いたくて独断で行動した挙げ句、衛生ハッキングしてくるハン・ジュンギかわいすぎるだろ


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
次回作は九十九杉浦がメインで出てきそう


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
龍が如くでシナリオとシステム両方褒められてるのって0と7くらい?
大体どっちか壊れてる気がする


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
無理矢理陰謀論みたいな展開に結び付けた感が強過ぎなのはな…
サメぐらいなら許容範囲やけど


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>94
せやな。シナリオは結構無理やり感感じたわ
まぁドラクエ感により寄せたんやろな


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
8の思い出イベント系好きやからあんま悪く言えんわ


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>98
桐生が如くやってる民は涙モンなんやろなぁ


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
1からやらないガイジはなんなの?


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>99
当時のゲーム機持ってないんだろ
知らんけど



101:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
1からやらない奴とか桐生になんの思い入れもねーだろ
そんな状態で7・8やって何がおもしろいんだ?


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
スジモンバトル全く手つけてないけど面白いんか?


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>108
すごいおもしろいかと言われるとあれやが
ワイは結構好き


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>108
うーん、バトルが面白いっていうよりハクスラ要素が面白い
短い間隔でグングン育ってより強いのがでてくるからやっちゃうって感じ
育たなくなるとおもんなくなる


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
煎餅ネキで画鋲投げられるのは7だけ!


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
8割と序盤やって放置してる
ハワイでお姉ちゃん仲間にしたあたりなんやがここから面白くなるんか?


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
春日の人めっちゃ演技上手いよな
終盤のコインロッカーの前で春日と若が話すシーンとかやばかったわ


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>111
龍が如くなら錦の声優やし理解があるからこそってのもあるわ


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
主人公変更路線で良くあんな良いシナリオになったわなお8


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
足立さんすき
ナンバきらい


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
花輪の上げて落とすのはちょっとびっくりだったわ
外伝やったら好きになるやろあんなん


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
これまで作中で死んだって明言されたけど生きてたやつっておったっけ?
明言されたか忘れたけどどう考えても死んでた柏木さんくらい?


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
若も結局どこかで名前変えてホームレスでもやって生きてると思ってるけどあかんかな


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ミラーフェイスは助けられてんのに石尾田は見捨てられて死んだの可哀想だなと思いました


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
龍が如くは0と7やればいいおじさん『龍が如くは0と7やればいい』


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
7は桐生に氷バシャバシャかけるのとニワトリで会社経営無双させると途端に難易度が下がる


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
8ってそんなに評判悪いんか?すごい好きなんやが


142:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>138
ナンバリングやってきた人間にとってはクソ


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
なんかムービーばっかでこれ動画でええやんってなって辞めた


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
そういや渡瀬何やってんだろ?


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ラスボスが古谷徹だっけ?


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>143
無駄に株下げた荒川の親っさんじゃなくて海老名(桐生編ラスボス)の父がこいつなら色々神やった


144:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
割と真面目に警察官やってるのに
こいつ道交法覚えてないだろうなって扱いの足立さん


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ナンバリングばっか話題になるけど維新もええぞ


151:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
8のエイちゃんって結構綱渡りな行動ばっかりやったよな春日がトミーに騙されたり山井に襲撃されたり
序盤で詰む可能性高かったやろ


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
8はシナリオがね


156:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
8は伊達のバカがはしゃぎまくって案の定ボコられるの笑った


159:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>156
8の大道寺がした数少ない仕事


157:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
8の後に7外伝作ったから色々ズレてますって恥ずかしくないのかな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719221553
未分類
なんJゴッド