【悲報】ナルトとサスケ、ありえないぐらい弱体化されていた

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:Ic3WOWlM0

・ナルト
六道仙人モード不可
九尾死亡
九尾いなくなって素のチャクラ量も激減
多重影分身使用不可
仙人モード持続時間大幅削減
片腕義手
・サスケ
輪廻眼消失
六道の術全て消失
天照消失
スサノオ消失
片眼片腕の障害者
片腕で印を結べないし瞳術もカグツチしか無くなって使える術激減

あかんやろこれ


3:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:ZV7bdMx9M

カカシのほうがヤバい


4:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:CWGHlBZ40

ボルトって確か作者別だろ?
ドラゴンボール超みたいなもんと思えば納得



5:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:nejPGkLMa

BORUTOつまんない



6:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:l7wVF/pRr

ただの雑魚になってて草
キュウビなんで死んだの?


7:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:l7wVF/pRr

ナルトはナルトで完結してる
ハイ論破
BORUTOは別作品です


8:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:Fjqsjk5wd

カカシは写輪眼が無いなら無いで上手くやっていけそうな器用さがある
元々写輪眼抜きで天才エリートやったんやし
実際新技の紫電が便利で強いって認定されとるんやろ


9:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:RuAIuQ5ad

そのボルトの作者が再不斬キャラデザしたんだよな


10:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:ffHoXV0ea

どうやって大蛇丸抑えるんやろな
ナルトとサスケが強かったから許されてたけどもう大蛇丸に勝つの無理やろ


80:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:TBOSKLxTd

>>10
もう日向ジジイレベルで毒抜かれてるから無害


11:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:ovypO0iB0

チート過ぎるから弱体化するとかいうクソムーブ


12:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:RuAIuQ5ad

あの二人が弱体化しないと木ノ葉一強過ぎる


13:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:2jIihM3Zp

ボルト批判するために最新刊まで読んだけどクソすぎて全くの別作品として見れるから逆に良かったわ


14:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:l7wVF/pRr

ていうかまじでNARUTOで終わりで良かったよな

なんでBORUTOなんて始めたの


19:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:uB2It8V90

>>14
ヒロインがサラダとか終わっとるわ
なんでこうも不人気ヒロイン作りたがるんやろな
流石サクラの娘って感じや


16:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:uB2It8V90

ナルトクソカスやん
この前作主人公なのる金髪キバ3人に普通に負けそう


17:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:l7wVF/pRr

ワンパンマンも原作更新されずに村田ばっかり更新されて複雑な気持ちだわ

なんか時間あやつれるみたいな変な展開になってるし


22:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:uB2It8V90

>>17
ワイはタツマキ回で許した
あれは完全にキてる


18:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:PKtcyeD0a

九尾いなくなったら大国同士のパワーバランス崩れるやろ


23:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:2XLN0Jqt0

あの作画してるゴミしんでほしい


26:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:RuAIuQ5ad

大戦勃発したらまたエドテンすりゃええか



27:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:2jIihM3Zp

NARUTOオタクのワイでも戦争編はクソと思ったしペイン編もナルトが木の葉に着いた場面以外はクソと思ったから少年編が好きやったんやなと最近思ってる


30:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:RuAIuQ5ad

>>27
ワイもNARUTO好きやけど気に食わんのがサスケ戻ってきて第七班集合した時のサイの扱い


32:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:uB2It8V90

>>27
ワイ的には中人試験でリーが我愛羅と善戦したとこがピークやったわ
あとバチバチやってたのに彦麻呂戦で助っ人としてきたのはマジで熱かった

が、食えるのはペインまでやわ


29:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:l7wVF/pRr

少年編が一番おもろいからな


31:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:CaTHWOjb0

続編で前作キャラを噛ませにする展開って誰が喜ぶんやろな


33:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:ss7a7s/6r

岸本はサム8の件といい才能枯れた説あるな


34:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:RuAIuQ5ad

ボルトでのシノの扱いふざけてるやろ
サスケが認めてる数少ない男やぞ


36:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:l7wVF/pRr

少年編のさすけって普通に良いやつだよな


40:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:2jIihM3Zp

>>36
八尾でカリンを助けるためにカグツチ使ったのは感動したわ


37:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:2XLN0Jqt0

少年編がすきじゃなくて
あの交代した作画が糞ゴミなんだろ


39:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:ozWNaJ2W0

サスケ片手で印結んでなかったか?


42:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:nVayYXJLa

>>39
豪華球と千鳥は使えとったな


41:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:l7wVF/pRr

サイってもともと活躍特になかったよな
殴られたら一瞬で消滅するクソみたいな鳥獣戯画とシモネタしかなかったやん
あいつなんのために産まれてきたんや


44:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:2XLN0Jqt0

サイは途中から絵描くのめんどいからなにもしなくなって終わったよな


45:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:CWGHlBZ40

少年編って中忍試験までの話だろ?


47:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:lFIw2Opp0

末期の縛りプレイRTAみたいになってるやんけ


48:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:WJujXQib0

まあ前作の強さのままだったらナルトが全部解決して終わるからな
しゃーない


50:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:2jIihM3Zp

木の葉の最終兵器うちはシンが大量にいるからなまだ強いぞ


52:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:RuAIuQ5ad

>>50
車輪眼大量ストックあるとかやばすぎやろ


51:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:l7wVF/pRr

てかなんで九尾しんだんや



53:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:RuAIuQ5ad

>>51
重粒子モードや


55:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:2jIihM3Zp

>>51
オオツツキを倒すためにパワーアップしたんやが条件が死ぬ事だった


57:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:2XLN0Jqt0

新作のサム8は誰も読まなくて打ちきり
丸投げした糞ボルトはまだあるとか笑えるよな


59:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:seUWEnEk0

カブトの方が強そう


60:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:l7wVF/pRr

てか九尾とかって死んでも転生するんじゃなかったっけ?


65:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:zX+GCX7Yp

読んでないけど1話冒頭のシーンまで来てるの?


68:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:RtDTYMwG0

子世代ほのぼので
たまにや緊張感ある時に親世代がちょろっと出てくるくらいで良かった
親子の日ずっとやってろ


70:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:CaTHWOjb0

クラマ「この技使うと死ぬぞ」
ナルト「それでもやるってばよ」
クラマ『いや…死ぬのワイやねんけど…』
これで本当に死んだのは草よ


71:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:l7wVF/pRr

>>70
草ァ!w


73:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:fj7lN7hYM

卑劣様「エドテンで九尾復活させたら何回でもバリオンモード使えるだろ」


74:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:qeWZy+Wa0

尾獣しんだら復活設定消えたんか


76:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:Kh/8veDc0

サスケ外伝みたいなのもやりだしたけどどうなん?


79:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:KdjHtoi80

ボルトはともかくジャンプラのスピンオフ2つはええ感じやない?


83:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:vdh5m6jMd

パラレルワールドって明言していくべきやわやっぱり続編ものは
前作のキャラをメチャクチャにれたのが正史扱いになるんやで


84:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:VnLWTLnb0

正直思うけどナルトっていうほど面白かったか?
少年編までやろ


89:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:LRO09Jht0

>>84
わいはワンピ鬼滅よりは断然ナルトの方が好きやで



85:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:fbaJADGX0

でもサイには窓をキャンバスに見立てるシャレオツな回があるから


86:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:Ag+STGW8M

火影の息子さんが村を救うために尾獣を封印されたのに村八分の状態って無理あるよね


87:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:TBOSKLxTd

>>86
封印したのが秘密で尾獣を呼んだのが父親だったら恨む奴も居るかもな


88:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:uB2It8V90

>>86
主人公じゃなかったら寧ろ崇められて自分は特別だって調子に乗ってる坊ちゃんキャラになりそうな設定よな




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676065654
未分類
なんJゴッド