ワイ「支払いPayPayで」店員「PayPayは使えないです…」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ワイ「はえーじゃあAEON PAYで」
店員「AEON PAYは使えないです……」
ワイ「はえーじゃあWAONで」
店員「WAONは使えないです……」
ワイ「はえーじゃあもうクレジットや!」
店員「ワイの店は現金以外使えないです……現金」
ワイ「はえー今どき現金だけしか使えへんってそんなレアな店ってお前らの近所にもあったりするか?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ジャイイデスー


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
店員「現金も使えないです…」


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>3
金券だけは草


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>3
ワイが今朝畑からとったぴちぴちの大根さんで何とか・・・


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>3
これ


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>3
皿洗うわ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
店員「チーズ牛丼♪温玉特盛♪チーズ♪」


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
誰に話しかけてんねん


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
なんて店や?


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
急にオーディエンスに語りかけるのキショすぎ笑


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
タスたけ感


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
やっぱ現金と電子どっちも持ち歩くのがええよな


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>14
現金→使えない店が無い
電子→使えない店がある、使える店でも種類を選ぶ可能性がある、そもそもチャージが必要

要るか?電子


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
コスモスは現金のみやな


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
paypayってニキらどうやって入金してるん?


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ええからはよ払えw


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
急にこっち向いてビビったわ


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>19
わかる


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
どこにもPayPayの表示ないのに「PayPayで」って言うやつもどうかと思う


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
やっぱり物々交換やな
芋でも持っとけ


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
なんやこの本文
会話が続いてると思ったらいきなりこっちに語りかけてくるなよ



24:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
クレカ派ワイに死角なし


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ここで現金パクパクマンワイをひとつまみw


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
もうすぐお前ら諭吉ともお別れやぞ
最後ぐらい現金払いしようや
渋沢栄一になる前に



35:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
現金は小銭が出るのがね..


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
電子決済のみで現金不可のお店もあった、すげえなって思ったけど


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
古い券売機しかない店で小銭足りなくて困ったな
両替もできなかった


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
個人経営のキャンプ場とかやとPayPayのみってとこあるな


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
paypay証券←これやってるやついる?


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
そのPayPayも手数料改悪でどんどん契約更新しない店が増えてる模様


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
店としては現金のほうが嬉しいんちゃうの?
現金使えん店とか何が狙いなんや?


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>46
先端をいってますアピールしてる痛い店や


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
店は手数料取られないから現金派よな


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
第3の壁超えてきてビビったわ


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
10年くらい前やと支払いはビットコインでってとこもあったな

今やと考えられん


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>51
その頃は1ビットコイン1千万円とかいうのじゃなかったからなぁ
今じゃもうやべえもんな


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
でも新しいお札クソダサいしキャッシュレスマン増えそうだよな
あんなお札恥ずかしすぎて出したくねえもん


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
かわいそう


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
初見会計時ワイ「頼むpaypayかクレジット使えてくれ・・・!(念じる)」
最近マジでコレ増えた


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>64
レジ横に表示がなかったらアキラメロン


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
彼女「ここ払ってあげるね〜」

ワイ「おっ、サンガツ」

店員「現金しか使えないやで」

彼女「ごめん、今現金もってない🥺」
どうする??


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>68
口座に金があるんやから自分は店で座っといて彼女が口座に金を取りに行く間待っておけばええやろ



70:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
なんでお札替えるんやろ
もう偽札なんてすぐバレるし作るやつおらんから今のままでええと思うわ


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
タイとかやとマイナンバーみたいなのに紐付けでほぼ完全電子化らしいな
その辺の屋台でおばあちゃんがスマホで決済しとる


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
新札はワイもダサいと思うけど今の札に変わったときも同じこと思ってたやつ多そうやし結局慣れなんやろな


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>76
それにしたってあのフォントはない
根本的にちゃっちいわ


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ワイその内スマホ手放すから現金になると思う


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
この前カード弾かれて泣いたわ
10万しか枠無いってどうなっとるねん


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>84
ニキの信用情報に問題がなけりゃカード発行後から半年経過後に電話したら増枠してくれるで


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
銀行のデビットカードでもええと思うけどね
VISAタッチ便利すぎて離れられないわ



89:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ポイント勿体無いからクレカしか使わんわ


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
VISAタッチこそ対応してるか怖いんやが


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
モバイルバッテリーの方が使うよな

最近は


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
すいません、うちの店物々交換以外使えないです・・・


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ポイント乞食になるような人生じゃなくてよかった


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
店舗のレジが壊れた時が運の尽きやね
現金があればなんとかなるが
やっぱり1万円札は1枚持っとくべき


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
現金持たん奴って想像力が足りんのちゃう
スマホなんていつ落として壊れるかわからんのに


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ほぼクレカ払いにしたらポイントで一年で1万から2万円分の商品券もらえるからもうやめられない


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
米子にはまだあるで


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
カードのスイカが一番便利やで


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
イッチ死ぬ時黒い輪っかの中から「もうこりごりだよ〜!」とか言ってきそう


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>113
おは両津


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
駄菓子屋とかumaやろ



120:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
アナログ時計読めないアメリカ人増えとるらしいけど
現金の使い方わからん日本人だらけになるんやろか


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
基本PayPayd財布持ち歩かんけど緊急のためにスマホとケースの間にいつも一万円入れてる


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>122
普通靴下とベルトの裏だよね


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>122
隙を見せたね


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
治安最悪やんけ


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
探せばあるやろうけど


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
現金オンリー券売機のラーメン屋が何軒かあるな

あと近所の安い弁当屋と八百屋が現金のみやな


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
じゃあいいですー、言うて食い逃げしよ


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ラーメン屋はもうすぐ新札発行されるから電子マネー対応券売機に交換してくれるとこを期待や


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>136
券売機とか土日の銀行しまってる日の営業後とかに狙われやすいからキャッシュレス導入した方がセキュリティ的には良いはずなんだけどね


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
初見の店は電子使えるか確認してから入るねんな


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
たま〜にあるの腹立つ


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
タッチ決済が1番店側の負担少ないらしいな


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
現金使えない、電子マネー使えない
では、この貝殻で!


144:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
体でお支払いします…🥺


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
店員「お支払いは血液でお願いします」


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
手数料取られるからいやなんよ


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
近所のスーパーは現金で払うと3%オフになる


149:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
こんなんバラしたらどこでも使えるってイキってた奴ら死んじゃうだろ


150:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
自称情強ガイジの一種やな


154:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
キャッシュレスだとポイント付かんわ


155:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ロピアだな


156:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ワイ「大黒天payで」
店員「なんですかそれ」

今どきQR知らんとかあるのか?


157:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
バーコードで
交通系で
クレジットでって感じで答えろよお前ら


159:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ワイ「支払いはクレジットで」
自民党「パー券か脚のつかない政務活動費しか使えません」


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
手数料等払うのが嫌とか個人経営テンなら割りとあるの


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717384824
未分類
なんJゴッド