ワイ、あつ森飽きる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
始めてから1ヶ月毎日やってたけどなんか飽きてしまった


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
まだとび森の方が面白いよな



6:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>3
やれることは圧倒的にあつ森のが多いはずなんやけどな
なんでなんやろ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
次回作でオン島復活はよ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
王冠買った辺りでなんか急激に飽きがきてしまった


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
1ヶ月できたらええやろw


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>7
本当は1年くらいは毎日続けるつもりやったんや


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
スプラトゥーン3にハマってる



14:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>8
もう1年近くやってないな
ビッグラン来た時だけ潜ってるわ


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
基本的に毎日おなじことの繰り返しやからやないか


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ワイは2日で飽きた


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>11
あつ森ってかどう森に向いてないやろそれ



12:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ソロはつまらん


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
討伐したいよな


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
マイクラも同じだよな

ハマっても一ヶ月で飽きる


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>15
マイクラは動画で見るくらいがちょうどいい


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>15
マイクラは1年続くわ
やれること多いしマップほぼ無限やし


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
大人になるってそういう事よ


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>16
そうかもなぁ
どうぶつの森自体時間の無い大人には向いてへんのかもしれん


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
橋と階段に上限あるのやめろ


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>20
いちいち役場行って手続きしなきゃいけないのダルいわ
家具感覚で設置させてほしい


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
オンライン要素がもっと多くてよかったよな


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
てか狭い


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ワイは島を大改造してる途中で秋田


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>25
ワイは住宅街完成間近ってとこで飽きたわ
結構志し高かったんやけどな



28:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
気が向いた時にやるくらいでええと思うよ
おもろいゲームでもずっとやってたら飽きるやろ


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>28
>>30
まあそうよな


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
あつ森は真面目に島整備しようとすると飽きる
ワイはずっとマイデザインとインテリアで遊んでるで


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
どう森は癒し系のゲームやからやり込むもんではないんちゃうんか


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
Switchはソフト含めまじで知らん奴との交流要素を排除しすぎ


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
生き物コンプさせるとか季節家具コンプするとか目標あると楽しいで


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>35
一応これも目標やったんや
でも飽きてしまった


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
博物館のクオリティ高くてコンプリート楽しみやったんやけど叶わなそうや😭


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>36
化石はハードル低いから頑張れ


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
やっぱり住民たちが当たり障りないことしか言わなくなったのがあかんな
あと人気家具シリーズをいくつか減らしたのも微妙なポイント


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>37
これがでかいわ
あいつら毎日同じことしか言わん
肝心のどうぶつ要素が薄いねん


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
化石だけはコンプしたけど
あとだるすぎや
海の幸とか


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>43
海の幸は意外と簡単やで1日かからないでコンプ出来る


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ワイは数ヶ月で荷物一杯で飽きたが
390時間やってるから凄く遊んだ感ある


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
実はもう20日近くやってない
今日は1日暇やし時間弄ってやってなかった分取り戻そうかな…


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
懐古厨って言われてもしゃーないけど、ワイはおいでよくらいの毒とかトゲだらけの会話とか、手紙システムがすきでした😡


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>51
やっぱコンプラの問題なんかね…


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>51
BGMもおい森が好きやな
ノスタルジーな気分になれるわ


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
Switch後継機は多少チャット機能とかあってほしいけどNintendoのことだから無さそう


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>53
大きいお友達と子どもが直に繋がるのを避けてるね
だから親から信頼厚い


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
無人島暮らしがコンセプトな以上多少の不便要素は取り入れなアカンのは分かるけど道具が壊れるのは本当にストレスや
金の道具も壊れるし


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ATMもらえると思って1億貯めたのに…


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
道具は色変えると耐久リセットされるからアウトドア系を赤→緑でループしてるわね


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
あつ森で写真シェア機能あったらええのに ウンハラシェアときる



65:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
おい森とかゲームキューブのやつは雰囲気がいいわ

Wiiからあんまり感じなくなった



66:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
あの手のはすぐ飽きられる
1本のゲーム長く遊ぶワイも1月もたんかった


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>66
住民厳選ハマれば300時間は遊べるで


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
おい森のBGMで雪の上歩くのが気持ちいい


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>68
わかる


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
グラフィックがリアル寄りなのも個人名に受け付けない
とび森までのちょっとガビガビな感じが好きだったのかもしれん


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>70
個人的に


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
フェルト生地みたいだよな


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
住民の毛並みが見えるのは好き


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
バトルのないゲーム苦手人種やワイも
ルンファクは好きやけどぶつ森田や牧場は苦手


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>75
ワイも苦手や
どう森もPK要素あれば結構続くけどな


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
やよいワイの島に来てほしいわ
まあ、ソフトあるけどハードはないんやけどな


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
アーウィンとかマスターソードとかね…
あとGC時代のファミコンとか欲しい



83:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
なんかマイクラライクにして逆に空き易くなってる気はする

地形も家具もただ何でも全部好きに作れるできるよってするより、
過去みたいに制限ある中でデザインやらはにわやら駆使してやりたい事を表現する方が面白いと個人的に思う


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>83
ぶっちゃけこの手のゲームはマイクラの劣化にしかならんのよな
あつ森の場合それにかわいい住民要素が加わるんやがその部分が前作までに比べて薄いのがね


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
そもそもコロナ特需で流行っただけで
万人受けするゲームじゃない


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>88
家にいる時間が多かった時期に重宝されたゲームやもんなぁ
帰宅して短い時間ちまちまやるには向いてないかもしれんな


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ええやん


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
youtubeとかでクオリティ高い島とかだらだら眺めてた方がおもろいわ
世紀末島とか遊園地再現島とか


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ワイRPGを再現した島作ってるんやが役場と店がノイズ過ぎてダメだわ
つか広場一切触れないのもアレよな(オブラート


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>95
地形弄って無理やり隠すしかないわな


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
あと住民(オレ系)にやたら派手なピンクのサングラス送ったら外してくれなくなって困ってるわ

他の人は皆魔法使いの服とかスチームパンクの服着てるのに


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>99
ワイもザコシがよく付ける眼鏡をふざけてオオカミ住民にあげたら外さなくなったわ

最悪や


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
手軽に家具とか服を住民とトレードできるのは評価ポイントやな


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
住民「(あれ……?これワイが渡した服じゃね……?)ありがとう😆」


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
あつ森に新システム導入して火事で家燃えるようにしようや


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716770523
未分類
なんJゴッド