馬鹿「1%の閃きと99%の努力とエジソンも言ってる!俺でもイケる!」 ← これ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/02/09(木) ID:0T+3hX+t0

これって天才でも凄まじい努力がないと成就しないって意味だろ?
なんで自分にその1%があると思いこんでるんや?


3:なんJゴッドがお送りします2023/02/09(木) ID:vZ6Ok0za0

成功するものはすべからく努力しておる


5:なんJゴッドがお送りします2023/02/09(木) ID:cobWmkYa0

>>3
でたなすべからく誤用マン


7:なんJゴッドがお送りします2023/02/09(木) ID:0T+3hX+t0

>>3
それはわかるんだけど、そもそも!%の閃きがないやつのほうが圧倒的やろ
この言葉の意味勘違いしてるやつ多くね?


4:なんJゴッドがお送りします2023/02/09(木) ID:IkPG3/Nfa

まあエジソンみたいなヒョロザコワンパンやけど


6:なんJゴッドがお送りします2023/02/09(木) ID:94xo/gF20

結局ノーワクで罹ったやつから発症しないだけウィルス貰って免疫つけるのが正義やったなこの疫病は


9:なんJゴッドがお送りします2023/02/09(木) ID:Gn4rnF7Z0

ちゃうで
どれだけ努力しても閃かないと意味ないってことやで


12:なんJゴッドがお送りします2023/02/09(木) ID:0T+3hX+t0

>>9
俺の主張してる内容とおなじに見えるんだが


11:なんJゴッドがお送りします2023/02/09(木) ID:AijX9qcd0

努力は無意味とか言ってる奴って境界知能やろ
そりゃIQ75じゃあどんなに頑張ってもスペックの限界的に絶対有能に勝てないやろう
(本当に世間一般の思う努力なのかすら怪しいのもある)
でもIQ100以上の層は努力がむちゃくちゃダイレクトに響く
才能が分母だったとして、やってるかやらないか、積み重ねてるか否かがそこに掛けられるわけやからな


15:なんJゴッドがお送りします2023/02/09(木) ID:IkPG3/Nfa

>>11
いや普通に競う内容によるだろ
IQを過信しすぎやお前 熊と殴り合いして勝てるか? 論破


16:なんJゴッドがお送りします2023/02/09(木) ID:0T+3hX+t0

>>11
俺に行ってるならそもそも努力は不要なんて思ってないぞ
あとIQ100前後の人間がどれだけ頑張っても素地が140とかと
比べて圧倒的に劣るわけだし努力理解力や閃き、独創性や学習効率
などの点を考えてもかなり難しいことがわかる
なおかつ限界値が結局IQ100程度なので努力してる天才を上回ることは無理
ようは、しょぼいコミュニティでならそれなりに認められるかもな


21:なんJゴッドがお送りします2023/02/09(木) ID:MsmlvC7Za

エジソンもテスラも99%努力しても僕らみたいに才能無いと無意味だよって意味でこれ言っとるんやで


24:なんJゴッドがお送りします2023/02/09(木) ID:0T+3hX+t0

>>21
わかっとるぞ


23:なんJゴッドがお送りします2023/02/09(木) ID:j1ZpzB7C0

発明の過程を俯瞰した時の割合の話やろ


25:なんJゴッドがお送りします2023/02/09(木) ID:xM2IgnVY0

天才からしたら1%なだけでボンクラからしたら99%のひらめきに99%以上の努力(天才比)までしなくてはならないという😏
つまりボンクラには無理な理論🤓👅


26:なんJゴッドがお送りします2023/02/09(木) ID:SaVyCFKd0

時代もあるよな今エジソンいても成功無理やろ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675889628
未分類
なんJゴッド