スパイファミリーは何故国民的アニメになれなかったのか

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
あちこちで半額シール貼られて在庫処分されてるコラボグッズばかり見かける


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
アーニャのアイコンした人やアーニャ構文使う人もいなくなってしまった


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
あと原作は終わる気がしないくらい遅い


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
出だしは面白かった
ああいうのはダラダラやっても面白くない
もっと早く止めるべきだった


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
非日常系だからすぐネタ切れするし長く続かない


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
ヨルさんの扱いに困りすぎ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
映画が若干コケた


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
ほかの国民的アニメと言われてるやつと比べると話もキャラもちょっと弱いな


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
アニメ版だけヨルさんの設定多少変えるべきやった


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>14
変えたら変えたで後ろめたい事情なのが浮き彫りになるから無理やろ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
一発屋みたいなもんだろ


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
2期のOP叩いてる奴ばかりな時点で無理や
国民的にしたいならあの方向性は迎合していかんと


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
国民的なものは人殺さないから


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>19
コナン



21:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
ステマが禁止されたから


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
作者が作りたいものを作り始めたから


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
普通に話おもんないからでは?
サザエさんとかドラえもんとかクレしんはワイが見ても割と面白いし



31:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
はよアニメの続きやれ



33:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
どこに国民的になる要素あるんや


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
ハイキューですら100億行ったのに100億行かんかったの謎やな映画



35:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>34
ハイキュー映画のドン引きポスト思い出したわ
まんさんぱわーすごすぎやろ


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>34
ハイキューが100行ったのがまずおかしいんや


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
あれだけゴリ押ししたのに


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
スパファに国民的になる要素あるか?


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
なんか軸が定まってないんだよな


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
キッズ「わーいスパイファミリー面白かったぁ!!wikiで声優調べてみよ!ん、桐谷華…?」
これのせい


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
作者がほんまに描きたかったもんに読心能力を持つ幼女でハートフルファミリー要素をひとつまみした結果作風が安定せんのかな


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
スパイの二期失速→映画コケる→怪8もコケるの流れでジャンプラの化けの皮剥がれてきたのが痛いよな
ダンダダンもコケたらもう終わりやろ



45:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
二期つまんなかったしな
一期はおもろかったけど


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
水星もうんこにした奴が映画に関わったせい


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
ロイド「ヨルさんは旅に出たんや」


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
コラボグッズとか大体ワゴン行きなのに何故作られるのか
呪術や鬼滅でもワゴン行きあるのに



52:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
結局みんなが好きなのはアーニャベッキーダミアンなんだよね


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
ヨルのせい定期


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
話進んでる感0やったのがね


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
作者が描きたい話だろう戦争とか思想の話描いてるけど
ほとんどの読者は仲良し家族のほんわか話求めてるんだよな


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
2期ほんまつまらんかったな
ヨルのお尻が痛いやつくらいか


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717567521
未分類
なんJゴッド