30人殺そうかな
2:なんJゴッドがお送りします2023/01/23(月) ID:C1vqmzYH0
to die?
22:なんJゴッドがお送りします2023/01/23(月) ID:ICz0L1ZJ0
>>2
これホンマ草生える
悪の教典好きだから原作無視して2みたい
4:なんJゴッドがお送りします2023/01/23(月) ID:5hr2wy9c0
つまらない4コマにありそう
5:なんJゴッドがお送りします2023/01/23(月) ID:1nK+DASq0
Twitterならウケそう
6:なんJゴッドがお送りします2023/01/23(月) ID:mFI0rpeL0
ちょっと笑った
7:なんJゴッドがお送りします2023/01/23(月) ID:SbMpuw1G0
ワイ「じゃあ俺は5人救おうかな…」
8:なんJゴッドがお送りします2023/01/23(月) ID:EGj58MlBa
意味わからん
なんで5月の必要あるの?
5を絡めないなら30日だから~でよくない?
たとえば150人とか、逆に割って6人とか、35人とか25人とかあるだろ?
24:なんJゴッドがお送りします2023/01/23(月) ID:UZTv48aAa
>>8
障がい者おって草
9:なんJゴッドがお送りします2023/01/23(月) ID:EGj58MlBa
それに30日って部分強調させたいだけなら別に数学じゃなくていいよね?
国語教師とかでもいいわけだし
数学教師設定したのなんで?
17:なんJゴッドがお送りします2023/01/23(月) ID:QlSxFRRra
>>9
生徒に答えさせることが1番多いと思ったんだろ
10:なんJゴッドがお送りします2023/01/23(月) ID:krPr4Wxq0
理不尽系ホラー漫画にありそうやな
11:なんJゴッドがお送りします2023/01/23(月) ID:oAIy0aT00
学生の頃この導入で「じゃあ0乗して1番の(ワイ)だな」を繰り返しまくった数学のK先公は今でも許さんで
お前からしたら鉄板ネタなのかもしれんがワイからしたら単にウザかっただけや
12:なんJゴッドがお送りします2023/01/23(月) ID:QaoyWp7X0
ワイは大好き
13:なんJゴッドがお送りします2023/01/23(月) ID:EGj58MlBa
数学教師に設定したのだったら、やっぱり5月30日をもっと数字として絡めなきゃ意味無くない?
ただ30日なら6月でも4月でもいいわけで
わざわざ5月にしたんならそれに準拠した設定考えないと
今のところ肩透かしというか、適当感溢れてるよ
14:なんJゴッドがお送りします2023/01/23(月) ID:XZfc7FhL0
悪くない
15:なんJゴッドがお送りします2023/01/23(月) ID:IykMI+TBa
よくあるよな
だからワイの出席番号の日はちゃんと予習してたわ
16:なんJゴッドがお送りします2023/01/23(月) ID:UTEGzn+V0
笑っちゃった
18:なんJゴッドがお送りします2023/01/23(月) ID:MIg00kPR0
ジャンプの新連載の冒頭に使おう
19:なんJゴッドがお送りします2023/01/23(月) ID:HiUdopLUM
ワイ君は出席番号30番でお願いします
23:なんJゴッドがお送りします2023/01/23(月) ID:PAZoY8jv0
「今日は5月だから5番」→じゃあ今月ずっと5番やんけ
っていうパターンのネタがあるやろ
それを匂わせるために必要なんや
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674483149