ワンチャンあるで
2:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:YAPS+63Z0
20歳に本気になるおじさん♡
3:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:Kit084bM0
絶望の対戦成績1勝9敗
4:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:oypNVQzX0
一手損あーだこーだをやったらしいということだけ見て飽きて見てなかったけど、互角なんか
6:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:RFd+Zlet0
>>4
今んとこは誰の目から見ても互角
5:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:8xETke2fM
別にここまで互角なのは普通やで
夕方いつものように崩れるから
7:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:HoQVFEjl0
檜舞台やぞ
8:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:+Srz9J2r0
ソフト使ってみたら更に強くなったおじさん
11:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:TicfEmUad
>>8
逆って聞いたけど
9:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:NtRIsshWr
羽生なかなかやるなあ
10:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:aI3VgGQxd
100期頑張れ
12:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:fiY6MEmz0
夜7時を超えるまでは今でも超一流や
13:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:oypNVQzX0
14:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:e33+5bcM0
先手が角交換は損って言うけどどうなんや
逆に盤石説もある
16:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:6mNAfzkw0
腐っても元七冠だしなあ
17:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:SF7+eAPbd
勝って100期達成して白髪になって勇退しそう
19:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:pPYdfH390
>>17
むしろ全盛期の力を取り戻して黒髪に戻りそう
18:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:YAPS+63Z0
いつか実現すると思ったけど羽生ニキが挑戦者側なのは草
23:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:oypNVQzX0
>>18
かつての最強七冠が無冠になって今度は挑戦者となって昔の自分みたいに無双してる天才若者に挑むって何かドラマ性あって素敵やん
20:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:TicfEmUad
羽生が勝って藤井が他のタイトル全て保持するまで防衛し続けたら感動するよな
21:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:3sKymKd40
対局ちょうど再開するな
22:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:1NTn0F170
ようやっとる
24:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:7jA3wuQg0
将棋ってベテランのが有利じゃね
経験値が段違いやん
26:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:SF7+eAPbd
>>24
それがなくなったのが今なんやで
30:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:pPYdfH390
>>24
逆や スポーツと一緒
歳とると思考力衰えるやろ 将棋はのタイトル戦は体力も関係するし
61:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:uWNmkotc0
>>24
経験値が活きるのは中盤だけ
27:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:IHmt7rGb0
メッシとエムバペみたいなもんか
28:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:qlSFR4qM0
夜は眠いからね…
29:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:sudbe+0L0
このタイトル戦で藤井負けたらその後どれだけ勝っても、一生羽生さんの方が強かったって言われてまうよな
31:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:RFd+Zlet0
ここまで羽生はマジで最善手だな
32:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:+qhvOBuv0
挑戦者になったのがマジで凄いと思う
羽生善治を今までで1番凄いと思ったかもしれん
70:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:oYN8RQbK0
>>32
無冠になってB級落ちしてみんなもう100期は諦めてもんな
33:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:/+7qq2ii0
やっぱりスポーツと同じで若いほう強いんか?
36:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:RFd+Zlet0
>>33
ごく一部の例外はあるけど若いほうが強い
若いと言っても25~40ぐらいやけど
34:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:vxkfBWfN0
ABEMAで観れないから盛り上がってないの将棋界持って無さすぎる
41:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:3/AlVZYm0
>>34
ユーチューブでやっとるぞ
35:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:PCy1s7aa0
YouTubeで見れるって書かんと伸びないぞ
37:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:gjqxRz1xd
藤井くんの相手は遅咲きのおっさん?
初タイトル戦やろうし気合充分やろな
38:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:oypNVQzX0
将棋のことなんて全く知らんけど、今の将棋ってAIが全てなんやな
中継も全部AIの予想があーだこーだやし、何か出てる%とかも多分AIが評価した値が出てるんやろ?
棋士もAIがこう考えてるからこうしようみたいな研究してるんやろ?
もう見てると人間が打つ意味あるんかって思っちゃうわ、面白いんか将棋ファン的には
45:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:6mNAfzkw0
>>38
逆にAIが将棋さしてるの見て面白いと思うかね
51:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:sudbe+0L0
>>38
車の方が早いから陸上とか見る意味ないよな
92:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:AdyMmVv/0
>>38
当たり前やん指してるのは人間やし
39:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:6mNAfzkw0
将棋って体力勝負なんでしょ若い方が有利じゃん
40:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:HDymxfKad
記憶力体力そして頭の回転とか歳取ると落ちるのにこのおっさんすごいよな
42:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:RFd+Zlet0
43:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:e+kcFNp+d
おっさんの弱点は終盤時間のない中頭が回らないこと
中盤までは行ける
44:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:4vKPLRCGd
もう羽生に2日制はキツいやろ
46:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:bb44KRSi0
終盤計算できなくて負けるやつやろ
47:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:7Okm2mVBM
???「将棋が一番強い年齢というのはですね、ちょうど羽生さんや郷田さんぐらいの若手ですね」
48:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:hz5Z1Qsh0
羽生さんってすごいしかめ面しながら悪手打ったみたいな雰囲気で凄い手指すイメージ
49:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:qk1oYkGA0
今どっちが有利なん?
50:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:3Dn0dKcH0
羽生も衰えたんやろうけど
ここまでくるだけでもやっぱり天才なんやなと思い知らされるわ
55:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:kKGiuOU+0
名人戦と竜王戦以外二日制いらんよな
しかも王将とか一番格下やし
57:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:2VjeKYFj0
藤井くんってまだ羽生より格下なの?
72:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:boCVbyjq0
>>57
何を以て格とするかやが、実績はまだまだ羽生よ
村上と王貞治みたいなもん
まあ村上よりは将来抜かす現実味あるが
90:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:TOsfMGWf0
>>57
実力者だけど
単純な頭脳やカリスマ性ならまけてるわ
58:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:4LDBt8hJ0
年齢が出てしまうのは終盤力やからなあ
66:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:pPYdfH390
>>58
今の時点で互角ってのは羽生不利といえるよな ましてや相手は終盤力の鬼
59:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:yZAaN+320
互角でも74歩打つとかすごい辛抱だ
65:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:3/AlVZYm0
キノコ苦手なんやな藤井君
キノコ囲いで勝てるやろ
74:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:W4Yle+EC0
>>65
山本由伸がなんかが苦手やからマウンドに置いとけての思い出した
67:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:+auOBp750
一手損って意味わからんのやが
藤井が咎めきれてないってこと?
71:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:DX8z/sXr0
YouTubeで無料で見れるの一局目だけやから結局盛り上がらなさそう
73:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ZPMiwJJ1r
どっちが先手?
75:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:RFd+Zlet0
ここの一手難しいな
76:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:boCVbyjq0
羽生応援やけどこの時間帯と持ち時間で形勢互角は実質藤井の勝勢やで
77:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:H7u1fo7n0
今の羽生は終盤雑魚だから適当なイヤミに釣られてボロボロになるぞ
79:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:3LSrzXl30
羽生はいざとなれば藤井の口にエリンギぶち込めば100期取れるという事実
80:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ChyH888V0
落合陽一とコラボしてると見て萎えたから負けて
81:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:DX8z/sXr0
AIだと先手勝率56やけどアマ同士なら65くらいありそう
後手玉薄すぎや
85:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:3LSrzXl30
>>81
薄いのが何だ敵陣に突っ込ませれば問題ないぞ
82:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:HoQVFEjl0
羽生さんの欠点って茂木やら落合やらのしょうもない奴と対談することだけやな
83:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:TOsfMGWf0
伝説力とカリスマ性なら
藤井より上だからな
86:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:2IdZ3TfD0
羽生100期までは全力で羽生を応援したい
87:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:TOsfMGWf0
一時期の低迷が嘘のようですわ
頑張れよ中年の希望の星
89:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:qk1oYkGA0
>>87
中年やなくて初老やん
91:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:W4Yle+EC0
武豊いつまで乗るつもりなんやろ
93:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:WdUKS/lw0
64歩付いたなぁ
すごい
94:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:yHj5jwPL0
藤井の技がちょっときまった感じ
ちょっとだけどそのちょっとがでかいからな藤井は
95:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:KFNcBoX20
羽生さん頑張ってるみたいだな・・・
97:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:oypNVQzX0
羽生の玉ってノーガート過ぎないんかこれ
横に金一枚あるだけで何も動いてないやん
104:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:cG+p3wm00
>>97
金あるだけで固くなるのが将棋や
99:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:3/AlVZYm0
もう終わりだよこの羽生
100:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:DX8z/sXr0
25銀が働く余裕は藤井相手にはなさそうやな
ちと厳しい
101:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:NZGetbam0
これもうワールドカップ決勝だろ…
102:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:WdUKS/lw0
こういう控えの桂増えたなぁ
いやむかしからあっただろうけど、ソフトが台頭してからさらに評価があかったかんじ
105:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:jnLh56LK0
だいぶ差がついたな
やはり地力が違う
106:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:yXC1Syqi0
終盤の強さが戻ってるかどうかやなあ
107:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:WdUKS/lw0
ポンwポンwっと
109:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:cMrD6RYu0
仮に初戦勝っても四つ白星取らんとあかんと言う現状藤井からそれ出来そうな奴おらんやろ
113:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:pPYdfH390
>>109
というかできた奴がおらん
110:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ewB+Isefp
ひちひち桂馬跳ねたら割と方針がハッキリするからそれで悪いとなると厳しいね、はにうさん
111:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:OkggSUqD0
藤井曲線を描きつつあるな
112:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:m0Cskz0Z0
2日制やと全敗あるな
114:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:Sub4Av5a0
羽生さん頑張ってるけど崩せないね
116:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:0IdvShqF0
ようしらんのやが下のパーセント表示はあてになるんか?
117:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:pBnzDgh80
もう勝敗決まったか?
119:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:be8+22zuM
互角かと思って観たら70%ってもう決まりやん
120:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:npbN2sla0
どこで間違えたんハブ
124:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:EVkFjep00
>>120
銀戻したのが
123:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:pBnzDgh80
力の差がでかい
125:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:5y9/eFPWM
5局目開催予定地は撤収開始やね
126:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ueglzqDI0
なんやかんやこの勝負が一番盛り上がるやろな
羽生負けたらもう将棋界は藤井がどこまで行くかしか見どころないわ
127:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:kVgj8FS7p
なんG将棋クラスタのみんなはもちろん千駄ヶ谷の見納めには行ったよね?😅
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673238247