【悲報】PayPay、オワコンになってしまう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:MLhnBVYDM

微妙に時代遅れになってしまい今使うとダサく見えてしまう


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:MLhnBVYDM

クレカのタッチ決済に主役の座を奪われた


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:mmq+0JyM0

なんやかんやで使っとるけどな
スマホ一つでコンビニ行けるのは楽やわ


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:9FRRKdNAd

>>4
充電切れたらどうすんねんw


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:NxkYdiZC0

ダサいとかで使うもんじゃないやろ
還元率のいいほう使うわ


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:EDbn5f7QH

びざタッチで
ペーペーで
やっぱペーペーよ


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:cKMWIxay0

なんやダサいって


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:yhAFpoM8M

ヤフショの還元もどんどんしょぼくなっとる


11:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:xNPozTtz0

タッチ決済にボロ負けしたゴミ


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:cKMWIxay0

最近はこんな事でも見下すんけ


299:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:Rfjycw110

>>12
昔からやろ
クレカでもJCB使ってるやつは雑魚とか


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:cCnybD4z0

いうてネット使う分には便利やろ


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:NR1s3xN00

飲食のバイトやってるけどQR決済が一番楽やから廃れんといてくれ


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:92809O2Z0

>>15
そうなんかじゃあもっと使うわ


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:lanLnDtS0

いちいち終わり始まりって気になって大変そうやな
まぁあんま肩肘張って生きるなよ
誰もお前のことなんか見てへんで


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:vtF729Vp0

割り勘専用機


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:0eREA8HE0

タッチはいつどこにタッチしていいのかわからんしPAY系は見せるだけやからPAYや


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:wLVYswJQ0

毎回PayPayやわ
財布出すんめんどいし慣れたらもうこれしか使いたくない


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:oMh45ifj0

>>20
財布出すのもスマホ出すのも手間かからんやろ


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:CcgLXAuWM

タッチ決済も使えるけど財布から出すよりスマホのが楽だから廃れないで欲しい


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:phaMjsTQr

ワイモバやからPayPayの恩恵でかいわ



23:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:tOeqdqgl0

結局一番還元率いいのはなんなん


34:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:d1I42oJn0

>>23
店によって変わるから使い分けろ
管理するの面倒なら統一した方が良い


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:+VMwj6bq0

iDかQUICPayでええやろ


30:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:EDbn5f7QH

>>24
ID還元ゼロやん😭


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:bWiT8cB80

ペイペイってもっと1タップで一瞬でバーコード開くようにならんの?
アプリが重いんか知らんけど数秒かかるから困る


40:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:4blUXGWrM

>>26
表示の度に別の乱数設定しなきゃいけないからしょうがない


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:Da6hyuGOM

後ろに並んでるワイ「うわぁこいつPayPayかよ…迷惑だなぁ…」


29:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:Aq/y1xgxH

機会疎いジジババが無理して使ってるイメージ


31:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:MbXeuItF0

ヤフーのくじでたまに1ペイペイポイント貰える


32:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:V5CQ5PMQ0

ワイ楽天ポイントほしいから楽天のクレカ一択や


37:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:H9XKsiBCM

>>32
楽天pay使えよ


33:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:WTmo11kW0

通信制限きたら使えないゴミ


38:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:cKMWIxay0

Suicaが一番ええよな
カードもあるしスマホもあるし


41:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:oFEy7SxCp

楽天✌


43:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:oFEy7SxCp

時間の問題だな🤗


45:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:I1kVU6Ora

ワイVISAのタッチ決済、爆速
スマホでバーコード(笑)を見せて店員とだらだら触れ合ってる奴ほんま草やわ


47:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:oFEy7SxCp

楽天ペイ
還元1.5%だからなー🤗


48:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:FpmIW0vF0

googlepayかapplepayにクレカ登録して終わりやろ


58:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:OrBpYrXm0

VISAタッチとPayPayがメインやな
最寄りのファミマがVISAタッチ5%やめたんかなり痛手や


61:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:oFEy7SxCp

メルカリペイ
一体なんだったのか🤗



62:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:A2rVILh/M

7pay


68:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:WxL+t5KR0

ファミペイで楽天キャッシュ買って楽天ペイを使うぞ


73:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:oFEy7SxCp

>>68
還元の還元か


71:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:oFEy7SxCp

iPhoneは全てにフェリカ入ってんだよな🤗



72:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:xkFlHhwY0

マイナポイントを現金化するのにauPAY役に立った


74:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:bC5h6U4E0

QRは完全にPayPay一強だろ
他を使う理由がない


79:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:XYtc3B0+0

>>74
LINE Payやで
PayPay対応店舗ならほぼ使える


75:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:oFEy7SxCp

ペイペイは0.5%還元だからなー


77:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:mDseLxRP0

>>75
くじがあるやろ😡


80:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:mDseLxRP0

マイナポイントで導入したけど今はVISAタッチ使っとるわ


81:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:eIQLe6s90

決済した時に「PayPay!(大音量)」やんのやめない?
目的が不明


88:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:cwV/ia5h0

>>81
もう鳴らなくね?


93:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:QRDCGh1g0

>>81
みんなペイペイ使ってるやんけ!感を強めるためやろ


84:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:IW8sje7M0

銀行によってはチャージがクッソめんどいのがな
UFJ対応したのもかなり遅かったやろ


86:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:EHB3bbNN0

つかpaypayでしか払えんところが結構あるんだけど


99:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:Ag8pEKona

>>86
クレカのタッチ決済の話しとる奴ってガイジよな
そんなんクレカ使える店やったら初めから電マもQR決済も要らんかったやろと


87:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:+VMwj6bq0

現金かiDで済むようにしてくれ


90:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:OrBpYrXm0

現金の使い道→風俗パチ屋ラーメン屋のみ



96:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:8066ztE50

>>90
最近はいつも行くようなラーメン屋も電子決済対応したからまじで現金つかわなくなったわ


91:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:sde5qIfT0

edyクレカチャージで1%ポイントつくけど楽天payやと1.5%か
まぁえっか



94:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:LJE4XGIW0

あったりぃ~!wwwwwwwwwwwwwwww


98:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:mDseLxRP0

請求書払い専用やわ


100:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:cE2+kvYBa

くっそ還元される時だけ使う
普段は0.5のゴミクズだから使わない
クイックペイの方が一瞬で終わるし


101:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:HmF1bWU+0

砦のヤフショもしょぼくなるらしいし
ペーペー銀行とか金融関連ボロボロのままフェードアウトして行っていいのかあれ


107:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:8066ztE50

>>101
口座作ったら4500円貰えたよな


102:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:8Pdhuv+V0

タッチ決済対応してない店多いわ


103:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:0eREA8HE0

ペイペイはこの前5%還元当たったな
出た当初は100%還元もちょくちょく当たってた


111:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:XYtc3B0+0

>>103
あれ3等でも合計1%やからな
控えめに言ってゴミ


104:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:tOeqdqgl0

PayPayって年一くらいで区内の買い物3割還元の超ボーナスタイムくるよな
あの時だけは使ってるわ


110:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:cE2+kvYBa

>>104
それ
確変期だけ使うもの


105:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:dVknBLa40

クレカのタッチ決済とか財布取り出さないといけない時点でダメだわ
そこの労力を1番省きたいのに


114:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:8066ztE50

>>105
タッチ決済対応してるとこならidとかでいいしな


126:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:OrBpYrXm0

>>105
普通スマホに登録してスマホかwatchかざすだけやろ…
現物カードなんてドンキかタイムズくらいしか使わんぞ


108:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:r2XpMUed0

還元率ゴミすぎ


109:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:oFEy7SxCp

楽天は上手くいってるよなー
楽天銀行
楽天証券
楽天カード
楽天ショッピング
楽天モバイル🤗


133:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:WxL+t5KR0

>>109
楽天モバイル社債買ってやれよ
年率4パーセントだぞ


112:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:NQ+oZUl80

QRコード決済がまずゴミ


113:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:yrtVIVDa0

なんで今さらクレカのタッチ決済が持ち上げられてるのか謎
前からIDやQUICPayあるやんけ


124:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:bC5h6U4E0

>>113
そりゃかつやとかそれまで現金だけの店がコロナで一気に入れたからな


125:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:cE2+kvYBa

>>113
わざわざクレカ取り出して決済するって15年前ならともかく今さらやりたくないな



116:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:FMZ8ZbDH0

複数入れてるけど冷静に考えて怠すぎる


117:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:hz6lVSzh0

今時クレカでも基本1%還元で年会費無料なのに
paypayだとめちゃくちゃ努力しないと0.5%のまま
クレカ使えない店専用だわ


120:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:8066ztE50

>>117
割り勘とかのときには便利だわ


118:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:NQ+oZUl80

全部suicaでええわ


121:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:Ch/qfuy/0

Suica使っとるわ


123:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:d1C8piQ30

スマホだけ持ち歩く時はあるけど財布持ってる時はだいたいスマホも持ってるからな


127:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:HT8+dBGC0

Apple WatchでQUICPayが1番楽



130:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:+VMwj6bq0

Apple PAYでもタッチ決済できるにはできるぞ


132:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:K1bvZ+3R0

QRは導入コストが低いから小さいところはQRしか対応出来ませんって感じやろ


135:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:Q/ofn8Fla

コロナ以降決済の9割電子マネーにしとるわ主にPayPayやけど


136:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:XYtc3B0+0

それはそれとして、おいクソ店員!
リーダーをスマホにぶつけるんじゃねぇ!
マジイラッとするわ


186:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:cKMWIxay0

>>136
おばさんおじさんあるある!


137:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:UHuYd3MBp

ヤフショやっす→配送料込みならAmazonやな…→ポイント込みならヤフショか?→いやAmazonやったわ…
このパターン何回もあるわ


139:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:iuipMuvU0

PayPayとかQRコードしか対応してませんの店が多いから
結局使ってるわ
どれが使いやすいとか還元率がとか関係ない
店側がいかに導入しやすいかに左右されている


140:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:KkOi+Z600

楽天クレカか
楽天Payだな
殆ど楽天クレカ 楽天クレカのVISAタッチ
たまーにクレカが店員に渡してシュってやるやつかつQRあるところだけ楽天Pay 楽天ポイントもある
d払いでも楽天Payでもいいけど
ポイント使いつつ後払いにならないとガチ切れよ


142:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:+bA6HMQa0

アエイディで


144:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:sde5qIfT0

>>142
はいEdyですねー(ドゥン


145:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:KkOi+Z600

結局チャージにしたいのってアレだろ?
利便性よりも固執して貰いたいんやろ???
反論してみろよwww


151:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:cwV/ia5h0

>>145
預かった金を投資に回せるからだよ
クレジットカードもスイカも何もかも全部そう



148:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:OrBpYrXm0

チャージ式いらん
全部クレカ紐付けしてあと払いでいい



152:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:avau80Mx0

モバイルスイカ使ってみたらゴミすぎて笑ったわ
チャージ遅すぎるしアプリそのものが重すぎて使い物にならん


153:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:KkOi+Z600

ポケットやバッグから出して
スマホの認証解除して
アプリ起動して
アプリの認証解除して
決済画面出して
やっと決済
スマート要素皆無で草w


164:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:OrBpYrXm0

>>153
ならwatch使えよ
常に腕についてる常に起動している認証不要サイドボタンダブルタップするだけ


156:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:VMlUG9fI0

利用者増やしたとたんにクーポン激渋なったし糞


157:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:z/+wik1z0

もうクレカとスマホだけで外出する日が多くなったわ
現金使わなくなって家計簿管理しやすくなった


174:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:FI6P5pXs0

>>157
現金オンリーの飲食店、風俗
保険証、免許証、クレカ、ポイントカード、会員証等の持ち歩き
財布置いて外出はまだ無理やわ


201:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:onYtVQZg0

>>157
PayPayだと直連携できる家計簿アプリなくない?


158:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:Fn/uVqQE0

PayPayが一番普及率高くない?
その辺の個人店とかでもPayPayだけは使えたりする


159:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:HM514+1J0

まあ割り勘以外で使わんな


160:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:YYTT40oD0

結局普及率が高い方が出先で困らないからペイペイか楽天やろ


161:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:cxr9bUdD0

キャンペーンの度にエントリーさせるな自動で適用させろ


162:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:J89467PxM

楽天ペイは1.5%還元やぞ😁


163:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:lOyX6sGb0

paypay対応してます(QR読み取って金額入力するやつ)


165:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:mDseLxRP0

>>163
なんやそれ草


166:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:8066ztE50

>>163
中華料理屋がこれだわ


168:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:IW8sje7M0

>>163
ビッカメでやったことあるわ


169:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:vaLuYqAd0

>>163
これめんどうくさい


170:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:mmq+0JyM0

>>163
近所のたばこ屋がコレ


171:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:KkOi+Z600

ペイペイってあれやろ?
300ポイントあって450円のもの買おうとしたら
PayPayクレカじゃない限り
1000円チャージしないといけないんやろ?
ウケるwww
楽天Payもd払いも300ポイントあって450円のもの買ったら
300ポイントは使われて残り150円は登録してる自由なクレカから引き落とされる


175:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:cE2+kvYBa

>>171
ペイペイも同じやろ



178:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:Q/ofn8Fla

>>171
何言ってるんや


180:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:KkOi+Z600

自動引き落としじゃないよ


183:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:Q/ofn8Fla

自動で引き落としされるで


185:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:cPgkA8Kla

ペェペェで(笑)


214:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:2YLxdG910

>>185
セブンイレブンならいちいち言わなくて済むけどな


187:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:KkOi+Z600

それ自動チャージとかじゃね?


205:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:OrBpYrXm0

>>187
それはたぶんaupay
paypayはあと払い(クレカ形式)可


188:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:po181VqQ0

これリボ払いにしとかんと運営儲からんのでは?


194:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:4blUXGWrM

>>188
加入店から売り上げの分け前貰うのだ


190:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:IW8sje7M0

カード払いだとヤフショの還元率がゴミすぎるのがね


195:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ojKjKffD0

結局何が良いんや…


204:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:cE2+kvYBa

>>195
一本に絞るのは無理
オールマイティでどこでも使えるやつがあるなら統一するけどそんなものはない


196:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:DLhUE2pr0

楽天payが使える店もっと多ければ違ったんだろうけど如何せん少なすぎてなぁ


199:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:g7s+BGKd0

メルカリのメルカード作ると1万ポイントもらえるで!
今すぐ作るんや!


206:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:kBBbRNQQ0

PAYPAY銀行使ってるけどPAYPAYはやってないわ


207:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ZvwKiFZHH

なんやかんやラーメン屋が現金払いオンリーだから抜け出せないんだけどな


209:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:6fNwDAmf0

クレカ使えない店でもpaypayなら使えたりするからな


210:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:psFVejJ20

QUICPayもっと使えるとこ増やせよ
対応してない店多すぎて結局現金払いになるのストレス


211:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:Ko7iGhVu0

電子決済どれか一つに絞ってくれや
多すぎるわ


213:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:RwDa5s7q0

いうて電子決済出来ない店多すぎだから結局現金なんだよなあ



216:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:M0ilB4uq0

ポイント還元とか無くしてもいいから一本に絞ってくれや


218:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:XvALG3hU0

結局みんな還元率がいいから使ってただけだからな
本気で便利なんて思ってたやつはガイジなだけやろ
楽天モバイルと同じ


219:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:+8zqlEFf0

多すぎて結局電子決済も複数持つ時代


220:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:dmFfrR2Z0

PayPayは個人間送金が神すぎる
麻雀は最近PayPayで金のやり取りしてる



234:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:K6d1tzuOp

>>220
いかんでしょ


222:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:5ud4cymO0

個人的には楽天Payが頑張って欲しい🥺


223:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:yxbInV9g0

ebook新刊に50%還元適応させなかったのクソ


224:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:uKiSLq4R0

回線容量切れると決済出来ないから現金必須や


228:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:Ko7iGhVu0

最低2つぐらいに絞ってくれ


233:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:cE2+kvYBa

>>228
クイックペイとペイペイあれば大体なんとかなる感覚はある


229:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:EIdnY0kG0

ヤフオクが本格的に終わってきてヤフープレミアムも解約したからペイペイも使う頻度減りそうやわ


231:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:/yeeH1lJ0

個人ラーメン屋に電子無いしな


232:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:cgyWNp7L0

クレカって中途半端よな
財布出すならもう金で払えよ


290:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:FI6P5pXs0

>>232
ワイはスマホケースにクレカ保管しとる
盗難紛失のリスクも考慮してナンバーレス
>>258
ポイント最大化狙いなら複数の支払い方法できるようにしておくのがベストやろ
確かに面倒やけど


237:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:+8zqlEFf0

まあ結局なんかの時の為に現金も持つんやけどね


239:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:vag5A8To0

電子もジジババおっそいからクソ腹立つで


240:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:OrBpYrXm0

各企業が参加型共同会社つくって一本化しろ
多すぎるんや


252:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:dmFfrR2Z0

>>240
こういうバカいるけどさ
たくさんあって競争してくれるからポイント還元たくさん出てきたり美味しいことがあるわけで
統一なんかしたらこっちにメリットほぼないやんけ


242:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:NYF4wEti0

まずマックがPayPay対応してないぞ


243:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:lPBhUohi0

>>242
モバイルオーダー



246:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ieT8nwhO0

おっさんで電子クーポンとかクソ遅いのどうにかせえや


254:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:Aq/y1xgxH

>>246
機械疎い奴が無理して使ったらそうなるよ
セルフレジとかも遅いやん


247:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:KkOi+Z600

うちの親に楽天クレカ作って
VISAタッチとクレカ決済教えたら
ずっとそれ使ってるあそこの店はVISAタッチ使えないのか
聞いてくる
コンビニしか無理やと言ってるのに
QR決済は複雑過ぎてサポート嫌すぎるから全く教えてない


248:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:0spKE9Bna

女性店員「お会計は現金ですか?」
ワイ「パイパイで」
→逮捕
世の中不条理過ぎんか?


251:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:VZ8mJZ7b0

決済方法ですらマウント取りたがるやつって病気やろもう


256:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:+3VEMbEu0

PayPay深夜たまにメンテで使えないけど
ダイチャリ深夜こげない


257:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:0RzwNthxp

PAYPAY使って支払うつもりやのにこっちから支払いどうするか聞いたらよいやくスマホ取り出してアプリ立ち上げ出すやつ頭に障害でも持っとるんか
ボーッとしとらんでてめえも用意しろや


259:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:M0ilB4uq0

会社は別でもええけどクレカみたいにシステムは統一しろ


261:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:DrXbpFWs0

マクドナルドまじ使えなくてビビったわ


262:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:lCtQrGbf0

>>261
モバオダで使えるぞ


269:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:cE2+kvYBa

>>261
基本はモバオだけど追加で買いたい時とかレジ空いてたらサクッとレジで買った方が早い時もあるもんなあ


263:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:BZkMPPy20

ただでさえクソ遅いサブウェイでクレカ払いにてまどうクソ女いてクソだった
現金だせや!


268:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ZvwKiFZHH

マックのモバイルオーダーはピクルス多めが出来るようになってから宣伝してくれ



274:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:QWUtG2KT0

クレカでチャージ?するとペイペイポイントとクレカのポイント2重でたまるの?


279:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:Nzg4p/fy0

千円1枚出す方が早いからな


282:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:2LQEEQav0

わいのよく行くダイソーが電波悪くて毎回開くのに20秒かかる


283:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:nbZqjWom0

現金なら無言で済むのにね


285:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:mxePN8+/0

ラーメン屋使えないんだが


287:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:dmFfrR2Z0

>>285
現金払いのみの飲食店はうまい




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673210566
未分類
なんJゴッド