トッモが早慶をめっちゃ見下してるんやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ぶっちゃけワイの大学が早慶に勝ってるとは思えん


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
トッモの学歴は?


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>2
同じ大学や


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
地方の旧帝大かな


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>3
そのへんや


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
昔帝京のトッモに青学行け慶應なんて行くなって言われたんやが


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
何歳?


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
トッモ賢すぎやろ
京大生とかか?


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>12
ちゃうで


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
近年はネットのせいで変ななんちゃって学歴主義に陥っちゃう人が多い
日本国内の大学序列なんて世界の99.9%の人は興味無いような話なのに


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
長すぎて規制されたわクソが


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
国立コンプこわ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ワイは早慶は同格やと思っとる


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
早慶って文理やと国立どこらへんや?


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>23
早慶いうても学部格差がでかいから平均したら中堅旧帝くらいやと思う


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
「東大医学部は頭が悪い!」


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
早稲田卒やけど東京にない大学通ってる人のこととか見えてないからどう思ってようが大丈夫やで


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>27
京大でも?


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>27
噓松乙


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
名大ってやっぱり東北より上なんか?理系は


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>31
ちょい上くらいやろ知らんけど



46:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>31
ほぼ変わらんけど文科省どころか総務省と仲ええから東北のが色々有利になっていくんちゃうの?


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
東大落ちたら早慶って普通にやべぇよな、諦めつかんやろ


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>34
浪人するやろ


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
高3くらいやとよくある


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>35
普通に大学生やで


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
東大って文科はあんま大差ないよな
理科は理三あるけど理一理二は差はあるんか?


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
まあ早慶下位学部には流石に勝ってるとは思う


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
関東の高校生はわざわざ地方の国公立には行かんやろな


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>42
逆に地方の国立狙いのやつも早慶基本受けん


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
早慶
医学部は阪大レベル
理工は東工大レベル
これぐらいやな


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
9浪はまいでも受かる早稲田🤭


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>45
あいつは教育やろ


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
文系は私立も国立もそんな大差ないと思ってるで上は知らんけど
理系は国立がええと思うわ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
9浪はまい←8浪目数学7点


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
早慶はすごいけどもしも同僚が早慶やったらうわぁって思うわ
ワイと同レベルの企業に勤める高学歴とか終わっとるし
まぁあり得んとは思うが


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
早稲田の下ってなんやろ人科と教育とあとどこや


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>56
文、文構とかじゃね


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
商社学は下位っぽさはあんまりない


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
医はともかく理工って私立行く意味あるんかな


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
はまい、びーやま、広末涼子を排出した早稲田を許すな




61:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>60
そいつら全員教育やろ


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
大学で人を見下すことなんてないんやけどね😓


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
早慶の一般入試枠4割切ってるからな
全体でみれば日大より学力低い


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>66
日大もそんなもんやろ


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>66
6割が境界知能ってマジ?やばいだろ


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>66
内部進学って学力あるんかな?


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>66
5割ちょいあるよ


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
文系科目全部9割、理系も数学以外8割だったけど地元の国立行ったから早慶にバカにされるとちょっともにょる
小さなプライドがあって情けないね我ながら


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
文系ってやっぱり社会系は数学出来なあかんか?人文系はともかく


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
早慶で認めているのは東大僅差落ちのやつだけな
あとは東大僅差落ちのやつが築いた早慶ブランドに乗っかってるだけ


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
早稲田政経で入学者811名、内一般入試が375名なんやとか


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
すげーなイッチ


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
一般入試の難易度は、阪大と同じくらいや
でも早慶のあいつらには知的入試があるから


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
阪大の理系は明らかやとおもうで


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
イッチそれ早慶じゃ無くて早漏やで


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
日本全国の大学生の六割が一般入試受けとらんからな
公立でも半分が推薦いうとこある
大半が試験受けとらんのに偏差値で語るのは無意味やで


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
推薦はまあ…


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
英語の関係で東工大生が早慶滑るのは割とザラ


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
どうでもええけどなんで医学科は数3やらなあかんの?


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
慶応はSFCがアキレス腱やな
あれは馬鹿にされる要素しかないやん



100:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
理系なら阪大のほうが上やろ


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>100
そもそも文系に意味ない


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>100
むしろ理系の方が分が悪い
入試難易度だけの話やけど


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>100
むしろ文系のが明確に上やとおもう


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ワイは慶應の文学部の英語の入試は良いと思うで


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
これ比較むずいんよな
そもそも阪大と早慶両方受けてるやつの数が少ないし


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
早慶出ても文系は就職先ない
早稲田卒でニトリとかおるからな



110:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>108
むしろ商社とかメガバンめっちゃ行ってるやん


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>108
早慶文とか圧倒的な就職力やろ


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
おんj民ってやたら阪大多いよな
ひょっとして阪神ファンも多いんとちゃうか


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
理系って括りやと建築とか明確に早稲田が上のもんもあるしな


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
就職だけで言ったら早慶に明確に勝ってるの東大くらいやろ


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
阪大って数学が難易度結構変わるよな


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
早稲田高校って普通に東大合格者出すような学校やし普通に内部生でもレベル高いんちゃうか
継続校で推薦厳しいらしいし


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>117
頭ええヤツもおれば馬鹿もおる
それはどこの高校も同じ


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>117
早稲田高校は都内御三家レベルやしそらそうよ


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
メガバンは大量にゆとり新卒取った影響で今なかなか通らんぞ
中途採用に重心おいとる


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
早稲田の附属校は結構穴場あるよな


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>126
医学部もないしほんま価値ない


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>126
せやろか?
早稲田佐賀しかおもいつかん



127:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
そんなん出しても無駄
就職して三年以内に三割が辞める


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>127
それ早慶に限った話やないやん


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
あれ早慶って一部上場が半数なんやっけ?


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ワイは国立と私立両方いたで〜
ぶっちゃけ理系に関しちゃ国立一択やね


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>131
仮面?


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
実は世界大学ランキングやと明治より帝京が上位
世界的には医学研究の評価が高い
社会学とかクソの扱い


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
旧帝>早稲田推薦


142:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
戦前はMARCHより拓殖大の方がレベル高かったらしいな


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
地方公立大看護学部わいも、早慶は余裕やと思ってる
受験はしてないけど


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>145
むりやで


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
旧帝理系ぼくは早慶理工受けようかと思ったけどコロナで断念した
たぶん受けたら受かってた


160:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>147
噓松乙


157:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
早慶理工は謎や
東工大レベルて言われる割には筑波とのW合格でまあまあ蹴られててよくわからん


164:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
早慶が京大以上とか受験業界がひっくり返るぞ


171:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ちなみに阪大工レベルじゃ早慶理工はほとんど受からん
併願成功率は11%


173:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>171
その11%の進路が気になる


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
大学1年の夏休み前くらいまでは皆ひとしきり受験の話で盛り上がってたの懐かしいな
内部ワイはそこで大学の序列を知ったわ


178:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ワイは国公立至上主義の国で育ったから関東の感覚が良く分からん


181:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
やばい早漏に見えてたわ


183:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
トップクラス地方民にとっては早慶は滑り止めと本番の練習ってかんじやろ


184:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>183
前期国立一本みたいなやつ多かったで
わいもそう


189:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
早慶地帝ごときで詐称疑うってどうなんだ😅


191:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>189
低学歴がほざいてて草


195:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
早慶馬鹿にされる理由がわからん


202:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ワイは地方国立の出身やけど早慶含めて賢いヤツに出会ったことがない
賢いのはみんな国立卒や


203:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
>>202
は私大卒でってこと


207:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
帝京のトッモが慶應を見下してるんやが


209:なんJゴッドがお送りします2024/06/24(月)
ワイ地底だけど流石に早慶は格上やわ
消えて欲しい


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719227850
未分類
なんJゴッド