ワイ、今更すずめの戸締りをみる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

結構よかったわ


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

災害テーマに伝承っぽいことするのよかった


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:9YqVDM/10

芹澤すこ


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

>>3
あいつ終始いいやつで笑ったわ
ババア押し付けられそうやし


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:SX2VyJ7M0

10点満点で何点?


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

>>4
8.8ぐらい
ワイは東北知ってるからプラスで9やね


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

天気の子の方が好きやけどテンポとかエンタメ要素はすずめのがうえやな

ただ災害モチーフが大衆ウケを阻害しそうやけど


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

結局猫に押し付けたのは可哀想やった
餌付けしたらそうなるよ


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:OdlKWHfs0

東北知ってたらむしろマイナスだろ


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

>>9
ああやって描かれるだけで心にくるもんあるんや


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:He6d1uz4a

序盤の振り回されるすずめが可愛かった


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

>>10
序盤のテンポクッソええわ
むしろラストが一番微妙やなおばさんとの和解はなけるが


11:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:Sty6CYnU0

3回見たけど流石に感動が薄まってきた


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:4RAwvsV+a

>>11
2個あるすずめのだいじ缶とか蝶々とかみかんの大事なことしとる気するわとか細かいとこやっとるわ


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:Xc8Hmv0d0

ハッピーセットのオマケの絵本すこ


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:Sty6CYnU0

>>12
映画も見てね!じゃないんだよな


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:t5BlctI90

>>12
あの幸せな日々ほんま辛い


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:5TZpKNhC0

結局椅子の脚欠けてたのなんだったん?


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:Sty6CYnU0

>>14
母親を失って空いた心の穴の象徴やで


70:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:5fpFmero0

>>14
特に意味は無いけど信者があれは八咫烏のメタファーだからwとか言って勝手にニチャってくれるから重要な要素


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:yIxW7Y7XM

ワイは天気の子は好きやけどすずめは微妙やった
なんか全体的に説教臭くね?



23:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

>>17
分からんでもない
天気の子はほんまにすごいわあの着地マジで綺麗やった
ただずすめはちゃんと喪失と立ち直るところを描いてるのがよかったで


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:g9900cze0

ママチャリ20km爆走おばさん


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

>>18
雨に打たれながら40キロ運転ニキも忘れんといてな…


25:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:9YqVDM/10

猫はなんで改心したん?


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:t5BlctI90

>>25
そもそも悪いやつじゃないぞダイジン


32:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:aSujoBVo0

>>25
あの猫は単にJKに欲情してたオスガキやぞ
だからそうたさんにはちょっと意地悪してみたんや


30:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:g9900cze0

人間草太がすずめの部屋上がった時にリュック忘れてると思うんやけど誰か今度チェックしてきてくれんか


35:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:tnCumjwZ0

草太を椅子にした意味何があったんや?


38:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:Sty6CYnU0

>>35
カエルに姿変えられた王子みたいなもんやろ


39:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:MbORe/QKM

あの例のすずめがすずめと会うシーンで子供すずめが「私のお母さんは図工が上手くて~…」みたいなこと言うシーンとか引いてもうたんよな
そんなつもりないのはわかるんやけど感動の押し売り感が


41:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

図らずも若干細田のそばかすの姫と重なってるところがあって力の差が歴然やったわ

新海はほんまようやっとる


42:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:9rLWOuhVr

環さんには幸せになって欲しいわ


45:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:g9900cze0

ピクサーのライトがぴょんぴょん動くみたいなのを椅子でやりたかったみたいやで


46:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:Wpbx74H40

ゴミやったろ


49:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

>>46
誰が見ても最低70点ぐらいはあるやろ
演出で元取れるわ


50:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:ar7OwCPW0

要石誰でもなれるんなら正直もっとやりようあるよね?


57:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:Sty6CYnU0

>>50
👴「この体はどうしても言うことを聞かないので…」


66:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:4RAwvsV+a

>>50
すずめは他人含めた誰似も迷惑かけず自分が要石になるために芹澤使って東北行っとるし


53:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:9rLWOuhVr

そういえば特典第三弾ってどうやったんや?


58:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

>>53
ワイもらえんかったわ
ババア本やろ



54:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:9p5yUEaHM

伯母さんが本音ぶちまけるところホラーやろ
子供が見たらトラウマになる


68:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:4RAwvsV+a

>>54
おばさんの長文ラインもホラーやからセーフ


55:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:54enJw170

結構面白かったな ママチャリのシーンうるっと来たわ


59:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:54enJw170

ダイジン途中まで害獣やと思ってたわ


60:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:DDrF6YIax

可愛い椅子と女の子が旅をする愉快なロードムービーなんやろうなぁ!

震災で母を亡くして死生観のぶっ壊れた震災孤児が過去の自分を救済しにいく激重ストーリーでした
こんなことある?


61:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

君の名は以前もすごいけど注目浴びてから天気の子、すずめとちょっと違うテイストのもん作れるのは普通にすごい作家やと思うわ



64:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:cSMtAF+70

ダイジンの対になるのがサダイジンって
だったらダイジンはウダイジンちゃうんか


67:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:Hbssc0aP0

三週間前ぐらいに見に行ったけどおもしろかったわ


69:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

ジブリっぽさって明らかに意識しとるよな
猫にミミズにルージュの伝言って


71:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:4RAwvsV+a

>>69
トトロぽくにもみえた



72:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:aSujoBVo0

第3弾特典の環さんの薄い本よかったぞ
ハッピーセットの絵本の後に読むと大ダメージや


74:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

>>72
ワイ特典切れててもらえへんかったんよな
メルカリでかうかぁ…


76:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:4RAwvsV+a

>>72
ええなぁ…アッネとアッネの子供に嫉妬とかか


73:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:n2rQemKF0

すずめの戸締まりは実家帰ったら身内もほとんど見ててビビった
もう巨匠やな


75:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:Sty6CYnU0

若い子が学校サボったり親不孝なことする描写が苦手な人には向いてないみたいやな
ワイのマッマはそれでキレてた


79:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:aSujoBVo0

>>75
そのレベルで切れるならもう何も観られへんやん😳


85:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:sUTUNnsF0

>>75
三部作全部キレてそう


78:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

すずめの声優クッソうまかったな
イケメンも悪くなかったし


80:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:ljQ0DbM+a

椅子草太のアクションやたら迫力あって草


81:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:cd8I1QFSa

前半寝てもうたんやがすずめが草太にあそこまで思い入れある描写とかあったか?
あと結局あのネコなんだったんや?



83:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

>>81
そらイケメンやからな
あと常世で会ってるし


82:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:TOVVvUpQ0

環さんの小説良かったわ


84:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:rgyeYS3ep

ラストのちっちゃいすずめんとこ
呼吸危うくなるくらい泣いてしまったワイ😭ちなお家全壊民


91:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:4RAwvsV+a

>>84
環さんと仲直りしてからいってらっしゃいとか小すずめとかあんなん泣くわな


86:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:uMsH0tNg0

ヤマカンみたいなこと言いたくないけど
映画の根幹にたかだか12年前の災害のこと持ってきて欲しくなかった
リアル調ならまだしも超常現象として描いてるのがなんとも


98:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

>>86
まあそら賛否あるのは当然やろうな
個人的には災害を寓話に変えるのは何千年も前からやられてるしこんだけ知名度ある監督がちゃんと描いてるのは偉いと思う


100:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:xcrwWN3fa

>>86
新海誠ってブレイク前に311についてニュースでコメントするくらいには思い入れあるからね
その時に津波の跡地の絵描いて「めっちゃ綺麗やん」ってコメントしてたけどすずめのワンシーンで神木に同じこと言わせて当事者と明確に線引きさせてたしかなり思い入れのある出来事なんやと思う
実際君の名は以降災害は新海誠のテーマやし


121:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:8/d+3gYS0

>>86
むしろ、ワイはそこ評価したわ
被災者の気持ちも解るけど、忘れてほしくない…でも、安易に触れて欲しくないは両立せんもんや
だから、どういう形で腫れ物にせずチャレンジして残すのは大事やで


88:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:uMsH0tNg0

あとダイジンは何がどう見たらダイジンやったんや
未だに分からん


92:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:9rLWOuhVr

>>88
これだけはいまだに納得できてないわ
それなら最初に名乗らせてすずめが名前呼びながら追いかけるとか自然なやり方あったやろと


95:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:aSujoBVo0

>>88
大臣じゃなくて大神らしいな

謎パワーで人間たちにそう呼ばせただけらしい


101:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:n2rQemKF0

>>88
監督曰く、ダイジンは神なので神パワーでテレパシー送って自分の名前を認識させたんだと


93:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:xsFoYej4M

100億いって当然の男になってしもうたから色々大変やろうな


94:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:1B5PSx4u0

むっちゃ良かったわな
君の名はより好き


96:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:DDrF6YIax

ラストは人間の心があれば全員泣く仕組みになっててズルイわ


97:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:1B5PSx4u0

3作連続100億円らしい
パヤオ超えたな


99:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:7EHjKsh20

お母さん探すシーンでボロ泣きしてもうて恥ずかしかったわ


102:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

>>99
ワイも1人でボロボロ泣いてもうたわ
あれずるいわ


104:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:Z/uywfP8a

阪神大震災と東北を両方体験したから良かったわ


106:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:Hbssc0aP0

ロリすずめ可愛かったなぁ😳



108:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:RFeMdlAN0

椅子に発情しだしたあたりで新海が怖くなったわ


111:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:WeoVcqBCa

飲み屋でダイジンが他の人からは人に見えてるって描写あったよな?
あれなんだったん?
普通に他の場所では周りからネコに見えてたやん


119:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:4RAwvsV+a

>>111
芹澤の車にすずめとおっさん乗ってたら環ブチキレて話ズレるやろうし演出上の問題やろ


112:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:p5/+pot70

で、天気の子越えられそうなん?


114:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:rCUqPd/l0

申し訳ないがワイ的にはやっぱり君の名はが一番面白いと思ったな


116:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:n2rQemKF0

>>114
それが多数派だと思うぞ


158:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:xtHzx3XG0

>>114
世間的にも君の名は⋙すずめ≧天気って感じやと思う


115:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:uMsH0tNg0

震災関連の作品で一番好きなのは「想いのかけら」や
観る手段が無さすぎて困るけどバチくそに泣いた


118:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:oYfNPfl60

環が道の駅ですずめに本音を吐くシーンめっちゃ好きやわ


122:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

>>118
これほんま良かった
その後の仲直りも気遣うチャラ男も全部すきや
家族って綺麗なもんだけじゃないよなぁ


127:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:sl40SLfra

>>118
サダイジンとかいう有能


129:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:8/d+3gYS0

>>118
その後の…
でも、それだけじゃない
これが人間関係の全てよな


120:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:twT4ZO420

冒頭のあなたと会った事があるような~ってセリフ一応伏線やったんやな
ロリすずめが元の場所に帰る時振り向きざまに草太見てたし


124:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

東京の後ろ戸ってどこなんあれ


128:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:Sty6CYnU0

>>124
皇居の地下
黒塗りになるのも残当


125:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:uMsH0tNg0

まあでもそれなりに面白く感じたのは芹沢のおかげやな
ああいうキャラがいるだけで面白く感じるんだから自分ちょろいわ


126:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:Sty6CYnU0

謎の三本足の椅子に脳を破壊される20代環さん可哀想


130:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:7+6NWp9ma

あんなに重苦しい話だったけど行ってきますで鍵かけてエンディングになる流れで何となく清々しい気持ちになった


133:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:4RAwvsV+a

>>130
エンディングムービーが綺麗やしな


132:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:g9900cze0

古文書の黒塗り草生えるよな



134:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

>>132
安倍しぐさやね


137:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:aSujoBVo0

>>132
でも日記の黒塗りは😭


136:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:iCAuxPjL0

環→すずめの家族になる?と
すずめ→ダイジンの家族になる?の対比がええよな


142:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:4RAwvsV+a

>>136
岩戸家はどっちもそんなん言うたっけ?なの草


140:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:iCAuxPjL0

ダイジンって人間に呼ばせてたんか…
ダイジンって人間が呼び始めたのに後からサダイジン出てきてファッ!?ってなったわ


145:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:C6IrMjH4p

ダイジンって100年前に人柱にされた元人間やと思ってたけど結局最初からずっと神様やったんかな


148:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

>>145
少なくとも後付けで神になったんちゃうかな
ソウタも時間経ったら神化するらしいし


146:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:qCmNVTHU0

色々気になって考察見出すと神話の沼にハマる


149:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:4RAwvsV+a

>>146
日本神話とか神道からの考察だらけやな


151:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:5ceXwc0lH

面白さは君縄≧すずめ>秒速>言の葉≧天気やな
他は知らん


153:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:E21ZqR7J0

星の声っておもろい?
ロボット出るから気になってるんやが


157:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:MqGIQBo40

>>153
今見るとつまらんと思う
1人で作って偉いねってだけ


159:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:7+6NWp9ma

>>153
残念ながらロボはほぼ出てこないで
話自体はシンプルでワイは好きや


154:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:YC85HhY/a

ワイ馬鹿だから何となく311の話やろうな程度で見てたところに
日記で明確に311と示されたシーンでファーーーってなったわ


166:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:Sty6CYnU0

>>154
すずめ母初登場で日記の日付が5月だったからなんや311そのままではないんやなとか思ってたわ
タイムカプセルの日記開いたら3月だったとこで😰ってなった


161:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:+cFN+Uw6M

ずっと何かしらアクションしてるから、君縄とか天気みたいな中盤のダルさがなくて良かったわ


162:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:4PiYIybk0

かがみの孤城の方が面白い
新海は絵が綺麗だけで話は凡


167:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:+nrZeqO70

>>162
かがみ観るとやっぱ新海の絵ってすげえなと思ったわ


175:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:9SEVJ0aZ0

>>162
ワイはあの制作会社許さんで
絶対に100億は余裕で越えれた原作やから


163:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:d+/BLSxma

全然期待してなかったけど意外と面白かったな



168:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:Cd43dUbK0

>>163
ワイもこんな感じだった
映画ってそんな感じのスタンスで見にいくのが一番得した気分になるわ


169:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

使われなくなった町が後ろ戸になるって設定もなんか悲しいよね
思い出あるけど今寂れてしまってるところは誰しも一つぐらいありそうやし


171:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:uMsH0tNg0

けろりらさんとか原画にいたね


174:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:cSMtAF+70

公開された冒頭シーンで微妙やと思ったけど劇場で見たらめっちゃ良かった
冒頭シーンこの映画で一番つまらんところやろ


179:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:Sty6CYnU0

>>174
タイトルの出し方だけでお釣りくるやろ


180:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

すずめの家の跡地って岩手になんかモデルあるん?
仙台の震災遺構にそっくりやったけど


181:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:dwBCtXKPa

そこそこおもろいけど
何回も見たくなるような作品ではなかった
無駄なキャラが多い気したなぁ


182:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:QU/m/ees0

結局3本足の椅子はループしてるてことでええんけ?


184:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

>>182
ほんまは震災で亡くしたんかな


185:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:4RAwvsV+a

>>182
せやで


186:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:SwYvGrW2a

すずめ「死ぬのは怖くない!草太さんのいない世界が怖い!」
↑いや数日前に会ったばっかりなのになんでそこまで惚れてんだよ


188:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:cSMtAF+70

>>186
一目惚れや


189:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:aSujoBVo0

>>186
ガキの頃に会ったことあるような気がするからなんか惹かれるというのもある


191:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:QU/m/ees0

>>186
すずめが草太にあそこまでする理由薄いよな
夢に見てたイケメンてだけやん


192:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:I+Q4pkGu0

>>186
言うほど関係あるか?


193:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:iCAuxPjL0

>>186
ガキの頃に見てたやろ


187:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:qnhKR760a

次はなんの災害や
竜巻にサメが巻き上げられて上陸するんやろか


190:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:iCAuxPjL0

すずめのとじまりは声優がみんな良かったよな
下手で浮いてるやついなかった


200:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:Sty6CYnU0

>>190
オーディションちゃんとやっとるんやろな
子役でさえ上手くてビビるわ


195:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:SeEFHP1a0

ワイが見たアニメ映画立て続けに廃墟関連だったわ
漂流団地
ぼくらのよあけ
すずめ


197:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:2+z/Vg6+p

かの




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672994885
未分類
なんJゴッド