昔の人がヤクザ映画好きだった理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Z1dKY46S0

暴対法もほうもなくて今よりずっと幅効かせていて迷惑してたはずなのになんで憧れてんの
アホやろ


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:uf7OsyTb0

悪いのはかっこいいという風潮


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:C4Y1VclVd

強気を助け弱きを挫く


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:NluaiCgY0

今だって反社は大人気やろ
ガーシーとか


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Z1dKY46S0

>>5
わりと納得かも


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Z1dKY46S0

いやガチでみかじめとかもえぐかったはずやで、地上げとかも
だからマルサの女とかミンボーの女が流行るのはわかるわ


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Ku1hrVAsr

戦後まもなくの時代背景見とるとヤクザになるんもしゃーないなとは思う


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:KdWiueKu0

ヤクザのヤクザによるヤクザキャンペーンの賜物や


11:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:BUvE2pLt0

一般人より波瀾万丈な生活してて現実に存在するからな


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:nkcQTybq0

ヤクザを美化してかっこよく描いたのが網走番外地シリーズで
それに対しヤクザなんて全員ゴミやぞって描いたのが仁義なき戦いや



13:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:TcJtFJNvd

仁義なき戦い
極妻


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Z1dKY46S0

って思ったけどわいブレイキングバッドとか好きやわ
あれ?


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:bFg2wuCY0

もういいよイッチ、帰ろう


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Iv/V7enc0

高倉健がヤクザ役やってたからやろ


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Ku1hrVAsr

>>16
東映俳優ですし


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:TrPJ/HMi0

まぁ男の本能的な部分刺激するからな


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Z1dKY46S0

ぶっちゃけ映画業界がヤクザって話ある?


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:TrPJ/HMi0

>>19どやろな
昔は役者や歌手でもヤクザと兄弟分になってた奴とか普通にいたみたいだしそういった感じで強い繋がりは持ってたかもな


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Z1dKY46S0

当時の


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:HNblBik90

トラック野郎ってヤクザ物なんか?
見たことないんやけど


23:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:psVDVbwS0

昔の一般民の気質も、ヤクザに近かったんだろ
戦争や戦後直後の混乱期を経験してるから


25:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:NgrvvDjU0

終戦直後だとつい先日までドンパチしてた復員兵がうじゃうじゃいたし
喧嘩でホイホイ人が死ぬ位殺伐としてたらしい


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:TrPJ/HMi0

>>25
食糧不足で餓死してる奴とかも普通に居ただろしそれに警察機関もマトモに機能してなかっただろからその頃はある意味無法地帯だったかもな


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:cXubxZ+Ga

ガチでただの流行りやと思うわ


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:/pIrxLxm0

東映はそもそも映画好きのヤクザが作った会社やろ


29:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Aq7adNvF0

お前らだってダークヒーロー物とか好きやろ?


30:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:iJ9A5WPL0

ダークヒーローですらないし憧れる意味がわからん敗戦国の末路


31:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:2Yz1XV6a0

高倉健がカッコよかったから


32:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:aXmjFVmB0

現代以上に力こそ正義の時代だったろうし、そりゃ憧れるだろ


33:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Z5Ps4gvJ0

テレビとか映画の影響やで


34:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:/pIrxLxm0

健さんの昭和残俠伝とか勝新の悪名シリーズとか任侠もの見ると昔のヤクザと戦後の暴力団は全然文化が違うんよな
やっぱりあっちの人らなんやなって


36:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Aq7adNvF0

ヤクザ物は知らんけどマフィア物ってハッピーエンドにできない決まりなかったっけ?


37:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:w0ePKMUi0

また戦争が始まるから戦後の雰囲気味わえるな
楽しみだわ


38:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Z1dKY46S0

滅びの美学か


39:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Aq7adNvF0

アウトレイジの台詞の語尾に♥つけるとメスガキになる説



40:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Z0AauybqM

アクション映画やね


41:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:4HTih3Wm0

シンプルに頭が悪いから




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672811009
未分類
なんJゴッド