リメイクして欲しいドラえもん映画3選

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ブリキのラビリンス
アニマルプラネット
銀河超特急

異論は認める


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ワンニャン時空伝


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>2
すこ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ドラえもんズ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>3
ステレオタイプだからギャオオンするやつ居そう
でもみたい


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
旧ドラの時点でも可愛いかったサピオがリメイクされるのなら機体が持てる


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>6
多分姉か妹追加されるゾ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
F先生が書いてないやつはリメイクせんやろ
リメイクするほど大事にされるもんやないし


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>10
ねじまきまでは可能性あるんかな


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
リメイクの可能性が一番ありそうなのは海底鬼岩城やな


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>11
たしかにその辺の映画他は全部リメイクされとるな
恐竜、宇宙開拓士、大魔境、海底鬼岩城、魔界大冒険、リトルスターウォーズ、鉄人兵団の順やっけ?

この中で一個だけリメイクされてないな、ただ核兵器っぽい設定がネックなんかな


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
海底鬼岩城も見てみたい 前半のやり取り好きなんだよね


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
パラレル西遊記


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ショタ紅ガイジ見てみたい


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
夢幻三剣士やな
来年の予告が西洋の城でファンタジーって感じやったし期待しとる


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>16
のび太ガチ死がどうなるんやろな


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>16
楽しみ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>16
当時でさえ古すぎてよくわからなかった黄金バットのパロディとかどうするんやろな


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
海底鬼岩城がリメイクされたらみたいシーン
キャンプ トイレの説明 深海生物説明
ポセイドンの最期


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ショタエルよりおにエルにしてリメイクの追加キャラにエルの弟出せ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
最近のドラ映画はマスコットみたいなの入れてくるからなあ


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
マスコット好きやけどもマスコット追加はゴミ
ケモショタ出せ


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
アララ少年山賊団


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
そういえば短編映画やらなくなったな
集中力無くなってきたんやろか



31:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
夢幻三剣士はリメイクするとなると、開拓史以上に蚊帳の外感があるスネ夫やジャイアンの扱いがまた難しくなりそう


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
今年の映画コケたしそういうのますますやらんやろな


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>32
むしろリメイクした方が見に来そうやが


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ドラえもんずのリメイクはよ


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>34
肌色気にするアホがうるさいから厳しいやろ


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ブリキも割と戦争シーンあるから難しそうやな


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
西遊記
ミニドラSOS


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
リメイクはしずかだけ見どころやわ


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
リメイクすると大山のぶ代じゃなくなるからな…


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
リメイクされた紅ガイジ見てみたい


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ドラニコフどうすんねんとしか思えんわ


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>44
ロシアだからってドラニコフにケチつける政治豚はほっとこうぜ


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ホラー風味でリメイクしろ😡


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
魔界大冒険ってリメイクした?


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>47
して新規は好評古参にはゴミ扱いや


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>47
したよ


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
内容は覚えてないど印象に残ってるドラビアンナイト


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ワイは大魔境が割とすきやな


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
さんせん!!


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
そもそも原作の大長編って何作あるんやろ?


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>59
F先生のって意味なら17やな


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
たんぽぽの話割とリメイクしてんだから頼むぜ


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
帰ってきたはSTAND BY MEでやったからな



66:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
長編ドラえもんでトラウマになるやつベストスリーってどの辺?


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>66
メデューサ、トカゲのスープ、のび太の死
あたりか


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
うろ覚えやけど旧作では数ある呪文の一つでしかなかったチンからホイが新作では謎にプッシュされたんよな


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
オリジナルなら翼の勇者たちをリメイクして欲しい
キャラはいいのに脚本が中途半端


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ドラえもんが海底に沈んでゴミになってたのがトラウマ


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
今度こそ巨人伝を理解できるものにしてみてほしい
あの異質さは正直すこや


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ヘビとカエルのからあげ食べてみたくて

カエルは何とか食べられたけど蛇肉って東京にでもいかないと食べられないんかな


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
わさドラのリョナシーンで抜くやついそう


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ブリキラビリンスか
ドラえもんが海底に沈んでたやつ


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
わさドラをリメイクしてほしいとかいう狂気
まだせいぜい10数年やろ


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
銀河超特急は未来のクソガキいらない


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
日本誕生はリメイク版の方が好きやった


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
夢幻三剣士


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
大山ドラ 26年
わさドラ 19年


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
夢幻三剣士の食事シーン地味だけど腹減る


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
創世日記ここまでなし


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>87
1番おもんないやつやん


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
エモドランがどうなる事やら


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ドラえもんずってなんでいなくなったの?


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>90
見た目がステレオタイプだから
声優のギャラがかさみすぎたから


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>90
・元々旧ドラのプロデューサーがドラえもんズに批判的だった
・わさドラによって旧ドラのオリジナル部分との連続性が断ち切られた

巷でよく言われとるのはこんなとこや


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
創世日記や雲の王国はドラえもんにオタク要素を求める人なら好きやろな


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
あと肝心のドラえもんが活躍しなくてドラミが出てくるから



96:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
創世日記と魔界は面白くて
西遊記とアニマル惑星はうんちやった


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>96
アニマルプラネットは環境問題ゴリゴリやったし


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ワイが思いつくようなのはやってるからなー


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
西遊記おもしろくなくはないけど妖怪が飛び出す前に戻って蓋閉めれば終わってた話なのがね


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ワンドラって声優林原めぐみなんやな


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>105
ワンドラすき ドラリーニョはマサオわ


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ドラえもんズの漫画は中古でも結構お高い


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>106
うそ?


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
まさおや


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
のび太


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ドラベースアニメ化してくれんかな


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ぶりきラビリンスきらい


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>113
ぶりきラビリンスってなんか狂気を感じる


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ブリキラビリンス AIとどう絡ませるのか楽しみではある


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
龍の騎士リメイクしたらバンホーさんに惚れちゃう


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
料理バトル


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
創世日記はエンディング曲もええからな
西遊記はエンディングクソダサい


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
西遊記のEdなんだっけ
グーチョキパーは夢幻三剣士やろ


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ED曲ならドラビアンナイトの夢のゆくえがめっちゃ好き


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
だから旅に出た旅に出たみたいなの


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>132
あー


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
グーチョキパー割とすき


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
創世はりんごの皮むくやつやっけ


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
創世日記はエンディングで日記が出るのも良い


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>140
書き方が個性あるよな


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ブリキ入れるとかイッチはようわかっとる


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718467190
未分類
なんJゴッド