ノートPC持ってるんだけどゲームしないのにデスクトップ買う利点ある?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:HvXJZDbF0

大画面で作業できてキーボードの位置移動できるのは魅力的に感じるが


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:uMwufBcPM

それで十分やんけ


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:uf7OsyTb0

飲み物こぼしても本体を床に置いてるならセーフ


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:uMwufBcPM

設定すりゃ一本ケーブルつなぐだけやろ
充電するのと変わらんが


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:iACbTplr0

っていうかpc持ってるのにゲームしないの?


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:HvXJZDbF0

>>8
しないね
高いゲーミングPC買えるならゲームするかもだけど金ないしね



13:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:CzDQGLY90

酸っぱい葡萄だったねえ


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:CzDQGLY90

いるよな~
『買えない』のを『買う必要がない』に変換しちゃうやつw
どこで意地張ってんねんアホちゃうか


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:cnQtXhnA0

動画編集にもスペックがそれなりに必要や
倍以上の時間かけてもいいなら低スペックでどうぞ


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:HvXJZDbF0

>>16
動画編集なんて滅多にしないし


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:XY+ycId/a

キーボードが汚れたら丸ごと水洗いすれば良いから掃除が楽


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:HvXJZDbF0

>>17
これ利点だよな
飲み物飲みながらノートPC使うの神経使うんだよな
絶対にこぼさないように気を使う


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:WCVmnnTBM

金あれば買うならお前が挙げてる手間ってのはただの言い訳やんw
手間は金あってもなくならないのにw


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:9bmveFVU0

ThinkCentre使っとるが、とにかく安心できるのが良い
速いし
サーバーとして運用することも当然できる


23:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:lxxuT/hj0

漫画読んでると24インチくらいのモニタ縦置きにしたくなる
15インチノートはやっぱり縦が小さすぎる


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:HvXJZDbF0

>>23
モニターを縦にできるのもデスクトップの利点か

まぁ俺はタブレットで読んでるが


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:WCVmnnTBM

おーいイッチ逃げずに反論してみーw


25:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:1Uk2oQiBa

本体&キーボード&モニタ常設する場所がないならノートが便利
場所あるならやっぱり速さは力でデスクトップが便利


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:4VnOQMUN0

ゲームしないならノートで充分だぞ


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:NgrvvDjU0

デスクトップなら安いの買って後で増設増設さっさと増設しばくそってやれば
欲しいスペック手に入るのも利点


30:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:WCVmnnTBM

イッチ逃げてて草


31:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:/aEHlORk0

ノートPCで良い場合ってタブレットでも良いケース多くね?


33:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:rAsCC6Zvd

なんのために買うの?




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672809450
未分類
なんJゴッド