20年前の野球ファン「球速150km…?化け物かこいつ…」←こんな時代があったリアル

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:530YHD2DM
今思うと笑えるよな


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:530YHD2DM
140代で速球派扱いされてた模様


30:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:9Oa6P6590
>>2
記録がある中では怪童江川卓は球速てより球のノビが凄かったとか


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:530YHD2DM
昔の選手って過大評価の塊よな
落合も今の時代なら3割も30本も無理そう


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:530YHD2DM
松坂の155kmで騒がれてたとか黒歴史よな


42:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:9Oa6P6590
>>4
いやその後に大谷や佐々木出てくるまでその他は遅いのが多数派やったろ?

たまに球速だけ凄い甲子園だけエースも多かったけど


66:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:PSHlErqC0
>>4
ルーキーで松坂より速い球投げたの大谷だけや


6:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:530YHD2DM
今「160km?まぁまぁスタンダード」

レベル上がりすぎやろ…


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:t6U2fbmH0
>>6
160程度じゃTOP10にも入れん


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:CoWoAMGi0
でも昔の150って結構打たれてるイメージあるわ
だって木田とか最速155くらいのイメージあるけど微妙やったし


48:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:9Oa6P6590
>>7
前橋育英で優勝投手やった時の高橋光成は軟投派だった気が


9:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:aHKFs6X80
アンチ乙
金やんは180出してたから


10:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:hgHZRaqS0
こいつ158の割に打たれるなって五十嵐とかは見られてたんやで


11:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:qdtzWjGM0
レベル上がってるわな


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:530YHD2DM
でも170はガチででなさそうよな
平均急速はめっちゃ上がってるけど最速は数年前からほぼ変わらないし


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:Xv1N/Vpc0
>>12
出たとしても滅茶苦茶短命な選手になりそう


50:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:9Oa6P6590
>>12
チャップマンが出してたろ?

しかもサウスポーで
ただしノーコンで勝てない


15:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:jTtvI/Mu0
わりとがちで木佐貫がオールスターで153くらい連発しててはえーって思ってた


16:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:hgHZRaqS0
キューバ時代のチャップマンも最初は160キロとかやばいやん!って言われてたけど
映像見たらあれこれ打てそうやぞ?って言われて実際WBCで打てた
問題はキレよ


52:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:h5FeA5k30
>>16
速いだけならタイミング合わせれば当てられるしな



57:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:9Oa6P6590
>>16
それ言うたら現役時代のクソ腕長い左サイドスローで無双してたランディジョンソンとか
球速は160は出なかったけど角度やらでエグかったな?


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:530YHD2DM
もう140のストレートと120の変化球で打ち取るようなピッチャーいなくなったよな


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:YWlcOqWG0
伊良部の158は当時規格外な扱いだったな


19:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:xUyZTx3JA
17.8年前は160投げるクルーンがジョーカー的存在の戦略兵器だったけど
今は160もただの戦術兵器になっちゃったわな


65:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:9Oa6P6590
>>19
四球、死球しなければ藤浪ももっとやれたろ?


20:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:/n/qZkHMM
ワイの子供の頃は140半ば連発してたら速球派とか言われてたわ
今と比べるとほんま低レベル


38:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:mR2R5HVVa
>>20
今はその辺が打ちゴロの半速球と言われてる事実
2軍でもボロ雑巾のように打たれてしまう事実


21:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:0SjPe6tw0
150がデフォになって怪我のリスクも上がったんやろか


32:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:+AHysu8xM
>>21
医学の進歩で怪我が減ったのと適切な練習方法で球速もどんどん速くなったんや


23:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:/n/qZkHMM
2010くらいから明らか変わりだしたよな
藤浪とか大谷とか160くらい出すやつバンバン出てきた


72:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:9Oa6P6590
>>23
その大谷の160越えもNPBでさえ一軍レベルやと打たれてたからな


24:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:9Oa6P6590
松阪って150後半投げてたイメージなんやけど
せいぜい154?くらいで
翌年の寺原隼人のが球速は156出してて速かったな


25:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:PHQVKHtpp
90年代って巨人のオーバー150ノーコン中継ぎ軍団が燃えまくってた時期だよな


27:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:G/VMUxmPd
160の球投げるってことは投球の瞬間 指先は160超えとるってことやんな
人体がそんなスピード出せるって改めて考えると凄いな


28:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:P6+tZPxh0
小松の154kmってクソ速いと思ったわ
聖じゃないぞ


75:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:9Oa6P6590
>>28
与田の150キロ台も速すぎて肩肘壊したイメージ


29:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:/n/qZkHMM
甲子園とか15年前は150くらい出てたら化け物って扱いだったもんな
今なら甲子園出てくるような高校のエースならほぼ投げる


31:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:frGLHYixp
170ちょいの宮城が150超えの投手なのびびる


33:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:hgHZRaqS0
アメリカ人トミー・ジョンしまくりやから球速上がった影響は何かしらあるやろなあ



34:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:clmh0xG4d
150でやべえいわれたのは高校生だけ定期
当時でもリリーフは右なら150キロ投げれるのはマストだったから


84:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:9Oa6P6590
>>34
サウスポーから未だに花巻東時代の雄星が最速よな?


35:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:xx/qWMEz0
WBCのチャップマンはハンパないノーコンだったからやろ


90:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:9Oa6P6590
>>35
ヤンキースでもノーコンで活躍あんま出来なかったチャップマン


36:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:TSdjcpWa0
ビッグマウス川口とかいう145も出ない投手が競合ドラ1とか考えられんよな今だと育成枠やん
その次の年に松坂出てきたけどまぁ松坂は今でもドラ1位になれる存在やけど


37:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:nJADWW3X0
でも130投げれないのとかまだ作れるんやで
ちなヤク


39:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:B9K1xuzk0
その分故障も増えたよな


40:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:/n/qZkHMM
平良171cm MAX162km

こいつヤバイよな


43:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:xx/qWMEz0
>>40
痩せ痩せの山岡が150キロ投げてるのもおかしい


41:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:gBrolTf+0
我々の時代で速球ピッチャーと言えば鈴木孝政だったよね


45:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:iFcOBROG0
片岡のアレ


46:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:clmh0xG4d
いうても高校生で150キロ出して指名漏れって平生くらいやろ


47:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:/n/qZkHMM
今井177cm 70kg max160km
地味に今井ってセンスの塊よな
コントールさえ良ければ由伸になれた


95:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:9Oa6P6590
>>47
え!?今井160出ないだろ?


49:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:vIhEjphU0
2003年頃なら150のリリーフとか普通に打たれてたよな
五十嵐とか山口でもそこそこやったし


51:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:6jqc8I610
それでも猪狩君は打てない
あれなんなんや


53:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:44i4aEXy0
でも石川とか和田毅とかまだ活躍してるからね
球速が速くなってもレベルはそんな変わってない


54:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:/n/qZkHMM
こういう時代だからこそ140台のストレートでバンバン空振りとるやつみたいわ
無理やろけど


55:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:UWCDUys70
>>54
和田おるやん



58:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:Wv1cMVbed
>>54
藤川最近まで投げてたやん


56:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:mZOE3j3K0
チャップマンってなんで覚醒したんや


60:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:wllsSOtjp
和田は実は球速上がってる…
石川はもう130切ることもしばしばだけど…


61:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:olk9dLMO0
五十嵐の158がしばらく日本人最速だったしな
抜いたの誰だっけ


63:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:nJADWW3X0
>>61
よしのり?


73:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:clmh0xG4d
>>61
クルーン
日本人なら大谷


62:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:Y72mCTa1d
メジャーは160くらい出してる投手昔からいなかったっけ
ドーピングもあっただろうけど


102:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:9Oa6P6590
>>62
しばらく世界最速はノーランライアンのイメージやった
ファミスタの影響で



64:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:clmh0xG4d
25年前ですら常時150キロで屈指の速球派だった巨人西山の速球は簡単に打たれてたな


67:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:Csfp7+X30
中国とかチェコあたりでも球速自体にはそこそこ対応してきてたのがびびったぞ


68:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:TSdjcpWa0
和田はプロ入り時より球速上がってるんじゃないの?


69:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:Mq09GXDLa
チェコの選手も朗希の速球打ち返したし速いだけじゃ駄目なんやね


88:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:vIhEjphU0
>>69
大谷はチェコの120キロ代のピッチャーにやられてたしな


70:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:hgHZRaqS0
まあマシンも進化してるやろしね


71:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:nEEXFhdpa
西純矢が代表との試合で149kmのフォーク投げてたけど普通にスルーされてて悲しかった


74:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:/n/qZkHMM
大谷は高校の時から5キロくらい急速伸びたのに
藤浪は1、2キロしか伸びてないよな
この差何?


79:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:SqEPVuZGp
>>74
藤浪のMAX162やろ?


80:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:QdmIB828M
>>74
高校藤浪160も出しとらんだろ


83:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:TSdjcpWa0
>>74
藤浪って高校時代に158も出してたっけ?
154くらいやなかった?今MAX160くらいあるやろ?5キロくらい伸ばしとるやん



93:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:jn7xIoQeM
>>74
いや球速は大谷より藤浪のが早くなってるけど😅


108:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:esnFShMoM
>>74
ようにわかゴミガキ


76:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:SiFRQzD50
トラックマンで計測するようになってから更に速くなってるらしいけど


81:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:nJADWW3X0
創作のコメントで王貞治が今のトレーニングをやれらなら負けないと言ってるけど幼少期から身体や技術作れば実際昔の選手も変わったのかな?
いくら今と比べて遅くてもそれで昔馬鹿にするのはやはり違うとは思う


82:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:clmh0xG4d
160出した日本人選手(一軍に限る)って
大谷
藤浪
国吉
千賀
平良

このくらいやろ?育成選手の率多いな


91:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:SiFRQzD50
>>82
朗希は


92:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:TSdjcpWa0
>>82
山崎とかは?
そもそも当たり前のように160出す佐々木がおらんってどうなっとんねん


94:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:SqEPVuZGp
>>82
SB杉山も


85:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:nEEXFhdpa
100mの9秒台と一緒で160km誰かが出すと周りもみんな出しだした感じするわ


86:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:Lp3+TY/W0
去年150km計測した投手は助っ人も合わせて213人いるからな


87:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:LkcNhTUL0
真っ直ぐを狙えば160でも打てるって鳥谷が言ってたな
大谷に関してはスライダーの方が打つの無理だったって


89:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:nJADWW3X0
左だと雄星メジャーでも速いでしょ


96:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:clmh0xG4d
肘肩の負担云々いうけど稀に突然変異レベルに怪我しないやつって現代トレーニングよりもひたすら投げ込みしたほうがええんよなって思う


97:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:/n/qZkHMM
武田とかもルーキー時代かなり凄かったのに全く話題にならなくなったよな


98:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:nEEXFhdpa
160キロ出したことない球団ってもうないんとちゃうの


111:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:clmh0xG4d
>>98
外国人含めればおらん
日本人ならまだある


100:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:dr0vTIV60
今くらいが上限なんだろ?
100mとかもボルト以降変わらんしな


101:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:e3sxrQW20
野手は30歳が限界になる時代になるな


103:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:/n/qZkHMM
野手で1番球早いやつって誰やろ
今宮が練習で投げてたけど最速144kmとかで悲しくなったわ
衰えすぎやろ


107:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:nK0O3TKgH
>>103
柳田も140くらいだったし野手の球早いって案外たいしたことないよな


109:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:nEEXFhdpa
>>103
大谷やね🤪


113:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:TSdjcpWa0
>>103
大谷が外野からレーザービームが最速や


104:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:j/cfrD6/0
そうだっけ?20年前って伊良部・五十嵐・山口和男が158キロ投げてたよね
クルーンや佐藤由規が160キロ突破した時は話題になったけど


106:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:dydBa4tM0
江川とか桑田でMax145くらいやったやろ
150出したのってあの頃小松槙原津田くらいか


112:なんJゴッドがお送りします2023/03/18(土) ID:xnu/3EmS0
>>106
金田が180キロ出してたらしい


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679115120
未分類
なんJゴッド