お祭りの屋台で一番ウマいやつ、満場一致で決まる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
焼きとうもろこし


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
みずあめ


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
イカ焼き🦑


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
トルネードポテト


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
わたあめ🥺


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
アメリカンドッグは普段はあんまり食べないけど祭りの時は買って食べるわ


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
流行りの食べ物って祭り行ったら大体あるよな
一回食べてみたいなぁって感じのが多いし助かるわ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
焼きそば


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
なんだかんだわたあめやな
作られる工程も楽しめる


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
きゅうり買ってるやつって怖くないんかな?


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
綿あめって言ってるキッズは何なの?


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
トンペー焼き


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
カチワリ氷


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
冷やしきゅうりとかいう謎の人気があるやつ


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
屋台の水はすべからく近くのトイレの水


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
いま屋台全部600円なのマジでキレそう


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
年取ると充満する鮮度の落ちた油の匂いでもう食欲なくなる


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
今は地元の祭りからテキ屋はいなくなっちゃった
近所の飲食店の出店ばっか


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
りんご飴や

お祭り以外で見かけんし見かけても食う気はない
でもお祭りだと、ええ歳になっても食ってまう


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>50
中のリンゴが不味すぎやわ
ふにゃふにゃやし


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
あんず飴って創作だと定番やけど実際に見たことないわ
関東の方やとあるんか?


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
屋台のクソみたいな焼き鳥と焼きそばすき


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
テキ屋も昔の人の方がちゃんと作ってたよな


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
ぜったいそんなにおいしくないし高いのに
肉巻きおにぎり買っちゃう
それとたまに牛串



58:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
どて串カツやろ
これ以上は無い


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
飴細工の職人とか最近来ないけど見てるだけで楽しかったわ


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
はしまき


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
たこ焼き→まあたぶん大丈夫

唐揚げ→常温で鶏置いてそうだからちょいヤバい

冷やしキュウリ→ほぼ食中毒なる


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
焼きとうもろこしって売ってなくね?見たことねー


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
ミルクせんべいやろ

あれ屋台でしか絶対食わないぞ


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
こどおぢが売ってます


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
一番原価安いのってどれなんやろ


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>71
わたがし


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>71
ダントツでわたあめだったはず


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
トルコ人みたいな人がやってる肉切り落として生地で巻く奴
名前知らんけどマジうまい


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>74
ケバブか?



75:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
たいやきパフェとかいうやべー食べ物


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
わたがし500円はマジでぼったくりすぎやわ


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
綿飴は機械の金回収に時間かかりそうな気はするけど300円くらいでええんちゃうか


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>78
あんなの全部レンタルやぞ


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
揚げアイス


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
焼そばとイカ焼きのにおい(だけ)が至高


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
祭りの屋台の衛生状況みたらとてもじゃないが食えんよ


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
毎年買おうと思って出かけるんやが見て回ってるだけで満足して結局買わない事が多い
どちらかというと祭りの雰囲気が好きなんやなって


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
冷やしきゅうりの出所は京都の大原じゃねえの
ワイの地元では食中毒事件起こしたけど


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
焼きそば
たこ焼き
この揺るがぬツートップ


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
ぽっぽ焼き定期


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
フランクフルト


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
クッソしょっぱいフライドポテト


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716628017

未分類
なんJゴッド