【超絶悲報】『葬送のフリーレン』さん、ガチのマジでゴミ漫画になってしまう……

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:ZXl4S0ssr

最初の路線を貫けや😡



4:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:4ytTxFD5a

推しの子より?



5:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:kkm4fB0X0

ほんま悲しいわ
下手な戦闘ばっかしやがって


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:HtoVCByMp

全然話進まん


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:hl69mr9ia

いやマハト編が一番面白かったやろ


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:dXfsmOKt0

アクションシーン絶望的に下手なのになんでバトルすんねん


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:4tqx7P+/p

バトルなんて誰も求めてないという風潮


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:Wv8IyEq+0

オスが仲間になった時点で切ったわ


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:FZh459uzd

最初から過大評価感はあったな


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:LePNT1m9d

そろそろ次の時代行ってええやろ
弟子ちゃん殺そうや


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:LQNkBR4Bd

最初は新鮮だったけどエピソードが割とワンパターンよな
どの巻を読んでも同じ感じやわ


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:5fWJnqxJ0

斧オスが入ってから時代の変化ゆっくり過ぎだし
なぞの入学試験バトルみたいなのくだらなすぎる


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:whZRKdpoM

また立てるのか…


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:WPSoNIyiM

今週も休載か?


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:6h8uApJm0

バトル編あっさりなのが魅力やったけど今回引っ張ったな


254:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:Ks+CUZ9Od

>>21
アニメ化決まったから編集から戦闘シーン描かなアカン言われたんやろな


22:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:+Rj4JOhta

マハト編ワイはめっちゃ好きやで


23:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:/m8CM5npa

古の最強魔法が時代と共に研究されて初級魔法になってるの好き


24:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:S1uCe/tb0

最初のスピード感が無常で良かったのに全然時間進まなくなって終わった


25:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:ZnyFGXjva

さっき70話読んだとこやけどそれなりに楽しんでるわ
最新話そんなにアカンのか


26:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:hkxAo2oS0

単行本で一気見したらおもしろいぞ



27:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:kz5BSayNp

ワイ南の勇者、咽び泣く
ヒンメルなんかよりよっぽど頑張ったのに…😭


44:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:+Rj4JOhta

>>27
しれっと凄いこと成し遂げてるのほんと草


28:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:hbBQc+610

マハト編は引っ張った割に大したオチでもなかったな


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:+z1oAgKq0

謎の止め絵戦闘どうにかしろ
出来ないんならバトル描写すんな


30:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:85uvE9SCa

アフタヌーンとかでのんびり連載してたほうがよかったんとちゃうの


31:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:kkm4fB0X0

弟子たちはさっさと結婚させればええんよな
時間進まなすぎてエルフであることを十分にいかせてないやろ


34:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:0U+I8KaUa

バトル入ってから求めたものじゃない気がして読むのやめた


37:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:i14/DxXfd

おもろいの1巻だけやろ


39:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:KWpZb+8L0

ぶっちゃけ試験編面白かったよな


50:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:5DPdJwCTa

>>39
ワイも評価低いのわからんぐらいには好き
グダってる今よりは全然おもろい


41:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:SrSFiFRwH

時代移ろいながらフリーレンが出会いと死別繰り返してく作品かと思ってた


42:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:hl69mr9ia

欠点は休載多すぎるとこぐらいやね


75:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:whZRKdpoM

>>42
序盤で酷使されたから…


43:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:LNtQsBeDM

もともと設定が良かったからウケたのに調子に乗りすぎたわ


45:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:uL82SgUj0

体感時間のギャップ物かと思ったら普通のファンタジーやった


53:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:JK9dTxznd

>>45
ガイジやから死んだ方がええで


46:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:wzriwvNra

全巻楽しいんやがいかんのか


47:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:5gTSn4QuM

弟子と師匠の百合漫画だと思ってたのに
突然男がメンバー入りして裏切られた


48:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:S38aTr1ma

長編はおもんないよな
一話完結ならいい話あるのに


49:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:dq4667fq0

クソ魔法収集漫画になってしまった…



51:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:jEpgQWbh0

バトルが紙芝居


52:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:KbnWUBRJ0

話担当と作画担当で分けてるわりに絵が下手すぎる


55:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:dq4667fq0

鬼滅のバトルがうどんうどん言われるがフリーレンの方がよっぽどうどん



56:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:ZR5w26ax0

1話完結路線ずっとは無理やろ
マハト編は普通におもろいやん


57:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:2sqvPlo00

アニメ化で動かしてくれたら戦闘は面白くなるかもしれん


58:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:wJxowYWoM

村人から無茶な依頼受ける
こなす(ダイジェスト)
「なんでこんな頼み聞いたんだ?」
「勇者ヒンメルならこうしたからね」
~回想~
「本当は魔法欲しかっただけですよね」
終わり
マジでこのパターンしかないやろ


72:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:tWXUwR3c0

>>58
むしろこれでいいんだよ


59:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:NkFg3BVCa

内容全くないのに隔週連載みたいなのなってるけどネタ切れとるやろもう


60:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:eJxxEJ/p0

黄金編中盤はやっとおもろなってきたなって思ったのに終わり方あっさりすぎてやっぱダメだなって


61:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:Wkkj1XM10

なんか休載が一気に増え出したよな
作者の体やばいんやろうか


96:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:JwaOnPNs0

>>61
作画保存してたHDDがぶっ壊れたんちゃうかったか?


62:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:poJiKvYG0

表情筋が死んでる漫画


63:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:mI1UtTOvM

全体的に淡白とすら言えないレベルであっさりしとるよな
躍動感と無縁の漫画や


65:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:dq4667fq0

でもフリーレンでシコシコしたんやろ?


66:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:/QrSNsrG0

絵が上手いのか下手なのかわからん作画家


67:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:LIrgnyOAa

雰囲気漫画やな
ワイは好き


68:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:kkm4fB0X0

普通に強い魔族残っとるのあかんやろ
ヒンメルなにやっとんねんってなってしまう


69:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:XP+Y8ngcd

月刊誌でやるのが丁度言いかなとは思う


70:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:2sqvPlo00

序盤はフリーレンやフェルンらの感情の機微を感じられてよかったけど
もう淡々としすぎてて読んでも読まなくてもいっしょというか


71:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:PsjTpLiL0

休載多すぎて草



73:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:dq4667fq0

僧侶仲間になったと思ったら即離脱してて草
なんやねんアレは


74:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:CRifsNUtd

こういうバトル路線って編集の影響なんかな
あらすじの文章好きやけど一時テイスト変えてる時あったよな


76:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:uVeXEG5K0

サンデー自体がクソザコ過ぎていきなり大看板扱いされたのが運の尽きだな
そこまでの格じゃない
でもサンデーじゃなかったら出てこれなかったかもしれんし良かったな


77:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:n7d+cvD1M

序盤はダンジョン飯みたいな面白さ

両者とも長編ストーリーに入ると微妙に


91:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:dq4667fq0

>>77
探索アンご飯ではダメやったんやろか…


78:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:kkm4fB0X0

魔法使いバトルものになってるで


82:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:MDf3i0FJ0

フリーレンの戦闘サクッとしてて好き


83:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:1Y4TW7u00

良かったのは最初だけで長期連載の弊害が出てしまったよな


85:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:dq4667fq0

ジャンプの打ち切りになるような漫画に比べれば全然面白い


87:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:OU7teMnB0

あの僧侶人気なかったんか
すぐ退場させられたけど


89:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:ZR5w26ax0

フリーレンがイグっぅぅ!!!そこ!!イグゥっっ!!って言ってたら嫌やろ


94:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:WPSoNIyiM

>>89
言うやろ


90:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:xu9ZnaQu0

長編総じて糞つまらないけど黄金郷だけは一話完結に求められてる人の機微が入ってて面白かったやろ


93:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:DJJxiixc0

弟子が出てから終わったと思ってるけど
どうせ弟子消えても良くはならないだろうし詰んでる


95:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:Jfz8UpUB0

ガキ戦士が無茶する→フリーレンがアイゼンのエピソードを語る→メスガキと回想の中のハイターがドン引き
これ好き


97:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:e8B+xL2yd

人間サイドがタフすぎる
攻撃くらいまくってもゴリ押しで魔族に勝っとるし


98:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:n2Mvwgp90

サンデーのホープがしらんけど酷使しすぎやろ


99:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:oznK/7qcd

マハト編嫌いじゃないけど、一向に戦闘表現が止め絵なのなんとかしろ


100:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:ERxIYJBod

クソ魔法集めの旅楽しい


101:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:KbC/rluhM

一話完結はパターン化してるよな
適当な村に着く
村人が困ってる
問題解決
全部これや



102:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:kkm4fB0X0

バトルするならせめて作画担当をどうにかせえや
戦闘描写ガチで酷すぎるで


103:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:7C994F/c0

まぁバトル路線もええかって読者がやっと思ってきたぐらいで
日常に戻るぞおおwwwwwwwwwwwww
ってタイミングが悪いよな


104:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:io+6F0fB0

設定からして元々そんな長くやるような漫画やないやん
たかたが10巻程度なのに話の行き詰まってる感がすごい


105:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:u+/qy0Ky0

マハト長引いた割にはしょうもない終わり方したな


106:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:VkA6P6Lf0

連載開始時にかなり面白いけど長期連載になったらウンコになりそうって言われまくってたらまさにその通りになってて笑う
作りは完全に短期連載やし


107:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:xu9ZnaQu0

東の勇者とか言うこの漫画の読者で悪く言う奴いない話好き


108:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:zhWX/ecra

フリーレンだけ生き続けてパーティーはどんどん代替わりしていくから「葬送のフリーレン」なんだと思うよね普通…


110:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:/m8CM5npa

分厚い単行本3冊くらいに収めてくれてたら所有欲満たせてよかった


111:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:51wzqsk40

一巻で終わるべきだった漫画


112:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:8FADiSPg0

試練の頃は糞漫画になったと思ったがマハト編は面白かったわ


113:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:hkmMMo8o0

一般攻撃魔法みたいなのを最強にしたのはちょっと悪手やろ


128:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:w/SGaXEMa

>>113
一般攻撃魔法は防御魔法で防げるから雑魚やぞ
今の最強はただ膨大な魔力の塊をぶつけるだけや


116:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:DcLnOpHA0

ヒンメルは見た目だけじゃなくて心までイケメンやね


117:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:Vlc1jmS+M

出オチ漫画やろ、長く続けるような話じゃない


118:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:jOhp/QN1M

ここら辺でいきなり何年後とかに時飛ばしてガキ2人死なせたら評価するわ
村人助けて旅するだけじゃ結局やってることなろうと変わらないよ


120:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:KbnWUBRJ0

マホト戦であのおっさんはなんのためにマホカンタ覚えたんや?
奥の手みたいに言ってたけどなんの約に立ってないやん


130:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:xu9ZnaQu0

>>120
流石にそれはくどいくらい有用性説明してたのに何読んでたんだってレベルやろ


121:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:qqRo7pLdM

サンデーのチェンソーマン枠



122:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:99pZsrnr0

黄金長すぎや
1話完結型でやり続けろよ


123:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:LbKkZfZr0

中忍試験編みたいの始まったあたりで後で一気読みしようと思って放置そのままやったわ



124:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:jSh2lLYB0

売れるだけならフリーレンをもうちょい強くした方がいい


125:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:Jfz8UpUB0

でもまあどこぞの糞なろうと違って安易にメス魔族は助けて仲間なったりは絶対しなさそうなのは○


126:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:F8oglCeJ0

割りと出オチだよなこれ


127:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:S6l4zGn90

マジで一巻で終わるべきだったな 終わらせる勇気は必要


131:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:D5atNVUf0

ヒーラーのおっさん、全然出てこない


132:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:DpXdJQdqM

そろそろ弟子に子供産ませて死別して子供育てる編に行くべきやわ


133:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:2yCO9S+g0

黄金郷編長かったけど終わりが良かった


134:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:zEspRlHva

戦闘描写が死ぬほど下手やわ
気功派とかどっちが撃ってどっちが被弾してるのかすらわかりづらいもん


147:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:fK/iHhZA0

>>134
ビームみたいな魔法撃ってドーン!
基本これだけだからな


136:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:g34LlQVoM

エルフが流石に長生きすぎて頭おかしいわ
普通に支配されんだろ
それとも子孫増やすのかなり難しい作りにでもなってるのか


138:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:3QEfgJSP0

最後まで読んでないけどマハトは好きやわ
即ネタ切れしそうな漫画にしてはようやっとる


139:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:OdIGl+2U0

今の冒険終わったら完結になるんかな?
なんかもったいない気がする


142:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:TMqxjsnHp

一緒に戦った仲間はみんな年老いたり死んだりするけどフリーレンだけは変わらずに昔のことを思い出す
っていうのが寂しさあって面白かったのに
今はただの量産型バトル漫画だよな


144:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:zEspRlHva

「お前が昔使ってた最強攻撃魔法、今じゃ当たり前の技術になってるから対策されまくってるで」
時の流れが感じられる描写ここだけだよね


150:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:1lhW9dPEd

この漫画のゴールは何処にあるのかわからん
永遠に旅する感じか?


157:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:w/SGaXEMa

>>150
魔王城跡に行けば勇者の魂?と会話できるからそれを目指してる
なんで魂?と会話しようとしてるのかは忘れたわ


159:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:qKTn2/EOp

>>150
魔王城があった場所に行って死んだヒンメルと再会するためじゃなかったっけ?


160:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:xHsIEv9O0

>>150
ヒンメルのユーレイに会ってお話しするのがゴールちゃうの?


171:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:kkm4fB0X0

>>150
一応死んだヒンメルに逢いに行くのが目的やん


151:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:W0t5j0SS0

戦闘に関しては一切描写してほしくない
技名もダサいし面白くもない



152:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:kkm4fB0X0

魔王は流石にマハトより強かったんよな?


153:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:D5atNVUf0

色々うだうだやった後に結局ゾルトラークが強いよねをやるだけのバトル


161:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:fK/iHhZA0

もうここ半年くらいフェルンとシュタルク成分が足りないねん
ラブコメ回はよ


162:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:UtxRy2dH0

普通にずっと面白く読んでるけど逆張りなんかな


203:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:HjN6FtM30

>>162
本筋は普通に面白いけど戦闘が入っちゃうとテンポが悪くなるのがなフリーレンの戦闘って魔弾ドーンで面白みないし
こないだの長編は一気読みしたら面白いけど休載+戦闘の所為で本筋全然進まんわ長々戦闘しているわでつまらんと思うヤツ増えてもしゃーないと思うわ


163:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:sPuitXCN0

コンセプトからして引き伸ばしにむいてないし短編向きやろ長編としては間延びしやすい


166:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:sLoqvyM3a

マハトはおもろかったけどここ数話はネタ切れやな


167:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:zEspRlHva

一瞬パーティーに加入したおっさんをすぐリリースしたのマジで意味わからんのやが


184:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:3urdFTZLa

>>167
竿役が過剰になったんやろか


193:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:jnrNvrcJ0

>>167
評判悪かったんやろな…


195:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:fK/iHhZA0

>>167
後からまた合流フラグなんだろうけど
一緒に冒険していた期間が今となっては短過ぎる
何回も死線を共にしたあの王宮魔術師の爺さんの方がよっぽど仲間やろ


169:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:DJJxiixc0

フリーレン貶され過ぎて耐えられない奴が壊れ始めた
言われてるフリーレンこそがそのありきたりのなろう嫌悪民の駆け込み寺としてキモータ排除で良かったのに
弟子さぁ


178:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:WPSoNIyiM

>>169
でも弟子おらんとつまらんでこれ


172:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:BMUCpj6y0

普通におもろいけどな


173:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:u/f/34RW0

そもそもコンセプト的に一巻完結くらいまでが限界やろ
読み切りでもええくらいやわ


174:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:4eN06TbUd

男がいてもええんやけどいちいちつまんないイチャイチャ話入れんなや
入れんなや


175:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:ozYyGjPh0

そもそも長くやる漫画じゃないやろこれ


176:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:Jfz8UpUB0

調子乗っちゃったメスガキ魔族に自害せよの話なんか興奮した


177:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:L91b3jow0

最初からおもんないやん


179:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:3urdFTZLa

金の魔族の話なんか眠くなるわ過去編含めて
ワイは過去と現在に繋がっとる勇者のちょっと甘酸っぱい良い話が見たいだけなんやが



180:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:cI4/W2Xo0

これとよふかしのうたは休載多すぎやろ

どっちかが掲載したらどっちかがおらん


189:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:VkA6P6Lf0

>>180
やっぱりサンデーはあおざくらと帝乃三姉妹やな

カナカナも本誌にあれば完璧だった


181:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:NpqzC1xsd

最初の方はキャラ可愛かったけどどんどん顔面丸くなっていって最近は完全にデブのラインに入ってる
男キャラはシュッとしてるのになんでや


186:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:ZpTXJFTZd

>>181
フェルンは肥えてるのがかわええやろ?


182:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:zEspRlHva

あのガキパーティーをずっと引っ張るとは思わなかったよね
あいつらはすぐ老けてまた新たなメンバー加入してってのを繰り返す漫画かと思ってたわ


183:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:9cBllE1E0

ハンター試験始まってからどんどんクソ化したよな
魔法が念能力みたいになっていったし


191:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:7C994F/c0

>>183
イメージを描けたら強い設定
思い込み激しいキチゲエが最強なれるよなあと毎度思う


187:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:hkxAo2oS0

ファンタジー番水戸黄門みたいにショートストーリー永遠に続けて欲しい



188:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:mDP26uP2a

1巻の完成度は郡を抜いてる


190:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:jnrNvrcJ0

マハト編はまだマシやろ
一番やばかったの中忍試験編始まってフリーレンが「私またなんかやっちゃいました?」みたいなノリやりだした辺りやぞ
ほんまに地獄やった


250:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:g5Sc/lTr0

>>190
試験編はワイも擁護できんわ
マハトは面白かったが


197:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:dCP4BiTy0

マハトと変な村に封印されてた幹部はともか天秤傾ける女の魔族ってなんであれ放置されてたん


201:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:MDmsj/Yz0

>>197
逃げて身を隠してたからや


207:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:OJMP7GaT0

>>197
味方がそのまま駒にされること考えたら下手に手出し出来んて


198:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:1UHNNUefM

野球が始まると評価下がる漫画みたいだぁ


199:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:Jj09nJL3a

三つ編みの刑されて😞ってなってるのすこ


200:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:CRpyN2vlp

よく読んだことないけど主人公のエルフが可愛いだけの漫画やろ


202:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:BT/YaPmx0

一話使って街に滞在数ヶ月経過とか凄いスピードで時間経過してるから時代をもう一周させろ


205:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:kkm4fB0X0

ぜーリエの強さがようわからんわ
マハト以上やけど魔王よりは弱いって感じなんか?


210:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:mDP26uP2a

>>205
普通に魔王よりも強いんじゃない?



220:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:xRW3L4ut0

>>205
結局強いやつ倒してないから強さわからんよな


206:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:qqRo7pLdM

クソなろうにマウントとってイキってるなろう主人公みたいな漫画


208:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:sPuitXCN0

サンデーにいきのいい新連載救世主きたから今の休載連発はほんま辛い


211:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:hkxAo2oS0

あの世界魔王倒した後も全然平和じゃないんですが


225:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:3urdFTZLa

>>211
まあ魔王領みたいなとこやからな今おる所は


212:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:69aDCIfJa

今となっては信者がなろうよりマシを心の支えにしてる漫画やろ


213:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:ZuE0Trv00

ウルキオラの心か…みたいなのが来ると思ったけどそうでもなかった 上手くキャラさばききれんかったな
まあウルキオラのほうも結局心ってなんやねーんって感じだったけど


214:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:8qyv3SUna

ヒーラーのおっさんって別れて何しに行ったんだっけ


223:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:WPSoNIyiM

>>214
ゴリラさがしにいった


216:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:iI6Np9oVd

何なら異種族レビュアーズの最新話の方がよっぽどフリーレン感ある説

内容は天原なんでアレだけど


218:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:+tstx8QS0

単行本で読むのがちょうどいい漫画


221:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:ep3EW8pB0

漫画賞総ナメにしてたこれを流行らせられないのが小学館だよ


228:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:sPuitXCN0

>>221
ぶっちゃけ賞は露出増やすための手段の一つでしかないわ
今は雑誌うれねーからそういう形でやらんと存在すら知られない


239:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:ZpTXJFTZd

>>221
いうて単行本はコナンと同じ桁は売れてた気がする

ワイとサンデーイチオシの龍と苺とか人気あるけど全然単行本売れてへん



232:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:zEspRlHva

まあサンデーの連載陣ガチグロだからこんなんでも大エース様なんやけどね


234:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:y8cqtCOI0

マハト倒しちゃったのでデンケンの出番終わりなのが惜しい


237:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:ymlSQrlNd

メジャー2も復活したと思ったら休載



241:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:5lm4RZc/a

僧侶の重要性を説いた後に僧侶を離脱させて特に苦しむこともなく進んでいく漫画


251:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:ZpTXJFTZd

>>241
ぶっちゃけ話僧侶の話も中忍試験編も新キャラでテコ入れしたかったんやろ
あの時期めっちゃ色んなキャラ投入してたし
なお再登場したのはジジイ魔法使いの模様




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672199304
未分類
なんJゴッド