賃貸物件詳しいやつ来てくれww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:9r3yoVu0d

ガチで防音ブッパの物件入りたいんやがどう探したらええんや?
鉄筋マンションで築年数浅ければ強いか?


2:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:9r3yoVu0d

楽器オッケーとかペットオッケーも強いんかな?


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:saE6HXjP0

その手の尖った物件は日本海側の方が多いのはガチ


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:9r3yoVu0d

>>3
東京でたのむわ


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:PjCK/z8M0

夜と昼と休日と平日の4回内見いけ
音の感覚わかるから


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:9r3yoVu0d

>>4
行けるわけないやろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:0LL7ZirM0

隣に住むやつ次第
足音とか生活音を全く配慮しないゴミが来たら無意味


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:9r3yoVu0d

>>5
だよなんご


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:7cK54g3YM

不動産屋に聞けよ


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:9r3yoVu0d

>>6
ありすぎやろ


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:ytj0ukeNM

予算は?


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:k8njRhvP0

隣が公園、産業道路、警察、消防、病院があるところは地雷
24時間うるさい


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:3ZONhrZfM

src構造の建物が最強や


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:9r3yoVu0d

>>13
rcとなにが変わるんや?
防音は大差ない印象や


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:ag9wB+pY0

ペットOKのとこやけど騒音はダメだな


31:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:9r3yoVu0d

>>14
ま?


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:YYlmWOcwd

配信者とかミュージシャン向けの物件あるで


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:Dd7aNFUb0

でも明らかにそういう向けの物件だと周りに住む奴がパリピ多そうだから避けるわ


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:9r3yoVu0d

>>17
確かに
うざそうやな


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:46XZ7Lrud

楽器ok物件の9割は防音対策がされてる訳でなく相互同意契約になってるだけ
一般に分譲マンションの一室を賃貸に出してる物件の方が最初から賃貸向けのマンションより壁は厚い
SRCかRC物件は必須項目


27:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:9r3yoVu0d

>>20
はえー
それならこまるわ



22:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:8CTdDpmga

イッチ頭悪そう


23:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:kkCddNXo0

ウサおじまた敗北したんか


26:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:9r3yoVu0d

SRCならええんやな


28:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:klrXXwm50

srcの新築やけど足音うるさいゴミクソ女のせいで最悪や


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:9r3yoVu0d

>>28
ご褒美やん


34:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:v48WpxID0

>>28
足音うるさいヤツまじで2階以上に住むべきじゃないよな


33:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:Dd7aNFUb0

リスク減らすために最上階とは言わないまでもやっぱ角部屋は欲しいな


35:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:ytj0ukeNM

サイトで検索しても了解物件でないやろなあ
不動産屋で聞けば1発だけど


36:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:9r3yoVu0d

SCR最上階角部屋なんてあるんやろうか


39:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:P0a6Y3qL0

足音くっそうるさい奴って友達の家とかでもああなんかな
ほんま頭おかしい


50:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:4KiqgYHxd

>>39
育ちの部分が大きいやろ


40:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:cjxlPb8ua

SRCが最低条件や
これで8割防げる
ただ、隣がガイジレベルの騒音主だったりもあるので
あとの2割は運


51:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:4KiqgYHxd

>>40
わかったわ


42:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:aORoXyxb0

防音物件にするか防音室入れるしかない


46:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:ytj0ukeNM

イッチ、真面目に言うとやな
条件やないねん
オーナーが了解してる物件やないと、追い出されるで
不動産屋でそれ用で了解得ている物件ありますか?と聞かないとトラブル野郎で賃貸の保証使えなくなるで


47:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:wBrM4lGQa

防音室いれたほうがええで


49:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:4KiqgYHxd

>>47
いくらや?


53:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:oj55FF290

バイカーズマンションはガチや
部屋内でバイクいじる前提やから防音ぱない


56:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:4KiqgYHxd

>>53
そんなのが隣にいるとかいややな


54:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:4Zj7tlkI0

最近やとYouTuber用の物件とかあったりするやん
そういうとこでええんやないの


55:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:o/m4gRqY0

rcでもワンルームは普通にくしゃみ聞こえるぞ


57:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:Km3YQqgud

学生街とか繁華街近くで夜職多そうなとこも民度的に地雷率高めやな
やから郊外の閑静な住宅街みたいなとこが人気になるし


58:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:tJL5p06tx

自転車が住民の数より明らかに多い古い奴が放置されている
カゴにゴミ放置されている


59:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:5bOora4E0

ぶっちゃけ家賃高ければ高いほど住民の質も上がって平和に過ごせるようになる
吟味して少しでも条件良くて安いとことかやると結局駄目なことが多い


62:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:/z13w5dd0

防音って自分が音出すのを消せるのか?っていうのと周りの音が聞こえてこないのとどっちを気にしてるんだ?


63:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:4KiqgYHxd

>>62
自分の音や


64:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:76rTWlM8H

防音の地下室作りたいよな
クラブみたいにやりたい




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670366725
未分類
なんJゴッド