【朗報】アバター2、映画史上最大の560億円の制作費を掛けてしまうwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:NE39z6BkM

『アバター2』の製作費が超高額!元を取るためのノルマがきつすぎる
https://news.yahoo.co.jp/articles/b710001e16f28d0693372d02fbe41baab386bc11
> 3億5,000万ドル~4億ドル(約490億円~560億円)
> キャメロン監督は興行成績によっては、第3弾で打ち切る覚悟



3:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:WXRkitaH0

何にそんな使うんや


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:t+Oo4nIQ0

そんなシリーズ化するほどなんか


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:5kh4iFDp0

海外だとターミネーターとかエイリアンみたいなポジションになってるけど

日本だとさっぱり人気無いよな


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:gCXzcPr1a

>>7
間空きすぎやいくらなんでも


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:ZwZtRrvN0

興行振るわなくても第3弾までやるつもりなのか


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:pduPeFkKa

アバターってなんか盛り上がる劇中のネタとかあるっけ?


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:EE6ew3tT0

だいたいこれの2倍の興行収入が必要なんやろ?


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:eCpp89HT0

>>11
そらそうや
トントンでは納得されん金額やし


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:rAVk4Zfz0

>>11
この規模だと3倍や


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:M6vaizgn0

確かアバターって14年前やろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:9/VMCyaXM

キャメロンは水の表現にめっちゃ拘っとるからな
アクアマンを非現実的と貶してたし



35:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:2pvu6kUma

>>14
じゃあ水の映像でも撮ってたらええやん…


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:SQGwsyv+0

一作目の人気って3D映画の目新しさありきやろ
ありきたりな展開やったわ


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:ZHNMBfXA0

公式が1のファスト動画を出してくれたら見に行くわ
全く覚えてないけど2のために1をテレビで見返すのはきつい


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:8ztk6S3wa

ヒットしても制作費回収出来なさそう


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:X8Rg4NpU0

タイタニックのときも予算使いまくって上から「もうさすがにやめーや」って言われて「監督としてのギャラは辞退するからまだやらせろや!」ってブチギレたんだよな



20:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:CEC7q5wN0

CGすごいもんなゲームよりすごい
これが映画ってかんじ
しらんけど


24:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:kX4c2Ivua

>>20
ゲームよりて
映画は映像の最先端やろ


22:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:wjdIi4gk0

キャメロンはタイタニックでも制作費かかりすぎて出港する前から沈没確定だと言われてたしアバターも同様だったけど
一人で世界の興行収入1位を2回も更新した男だから映画会社ももはや何も言えない


36:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:snhF+MnM0

>>22
たまに映画製作して世界の興行記録塗り替えるほどヒットさせて
あとは趣味の深海探索してるとかほんま羨ましい


26:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:MeniZuHN0

別にストーリーはベタベタで普通だったよなこれ


27:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:OmwlgAnGa

1作目って3Dのはしりで注目されただけで内容はそこそこだったような
2作目は制作費回収無理やろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:AoXgii5Cd

ラストエアベンダーの続編か


30:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:snhF+MnM0

ちなみに今回も悪役は1作目のあの大佐の模様


31:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:I4YVJauK0

ブラパン2の時予告流れて来たけど
アバターとブラパンの敵がほぼ同じ


32:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:Q5An/f4d0

もののけ姫を彷彿とさせる描写があったらしいけど、どこか全く覚えてない



33:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:bm4XJKBA0

一応見に行くわ
設定好きやし


34:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:2WMxHwTh0

アバター1の興行収入2000億やからいけるか


37:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:EE6ew3tT0

なんG民が見るべき上映フォーマットはIMAXレーザーでええよな?
GTはもはや違いが分からん


38:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:4XVVKYWJ0

アバターのゲームってどうなったんや


39:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:uzO9p4Ev0

もうちょっとなんとかならんかったのか


40:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:ScBFbHRA0

2って今月公開のやつ?
これも3Dなの?


41:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:Tbz7RaRn0

アバター1の時中学生やったワイはもう社会人やがな
どんだけ間空くねん


42:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:3yf2RRQQ0

1も見た事ないわあの顔が受け付けん


43:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:6Yqw/Y8J0

アバターめっちゃすこなんやが




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669895378
未分類
なんJゴッド